X



【社会】東京メトロの「萌えキャラ」はどうなった? 「全国・鉄道むすめ」のポスターにファンが唖然!©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/22(火) 02:54:45.24ID:CAP_USER9
   全国32の鉄道会社の共同イベント「全国『鉄道むすめ』巡り」が行われている。参加者は指定された駅に行き、スタンプ台紙にそれぞれ個性豊かな各鉄道会社のキャラのスタンプを押し収集する、というものだ。

   全てが「萌えキャラ」と思って見たところ、一つだけ気まずそうなキャラがいた、とネットで話題になっている。それは東京メトロの「駅乃みちか」だった。

  「駅乃みちか」はもともと2013年10月に「23歳のサービスマネージャー」という肩書きの同社マスコットキャラクターとして登場した。そして先行する各社に習いオリジナルの「萌え絵」が作られたのは16年10月で、

「出身はドイツのボンよ。バイオリンも弾ける帰国子女なのに、ときどき古風な言葉遣いになってしまうの」

と自己紹介したのだが、スカートから下着のようなものが透けて見えてる、頬を赤らめた「発情顔」だ、おしっこが漏れそうな絵だ、などと批判が起きてイラストの修正を余儀なくされる大騒動になってしまった。

   一方、こうした騒動によって同キャラの認知度が上がったのは確かで、東京メトロといえばこの萌えキャラが目に焼き付いた人も多く出た。

   そこで今回のイベント「全国『鉄道むすめ』巡り」、全国32の鉄道会社のオリジナル「萌えキャラ」がポスターで紹介されたのだが、その中で一つだけ「気まずそうなキャラ」がいると話題になった。名前を見ると 「駅乃みちか」と書いてある。この名前で思い浮かぶのはあのキャラであり、ツイッターや掲示板には、

「あんたたちが『性的だ!』『男に媚びてる!』『おしっこ我慢してる!』」とか言って責めるもんだから!みちかちゃんが!みちかちゃんがなんかもう気の毒じゃないか!」
「さざえでございます、といってみてください」
「なんか『私だけこんなのですみません』みたいな顔で照れてるのがウケる」

などといったことが書き込まれた。

   どうして「駅乃みちか」はこんなキャラになってしまったのか。

   J-CASTニュースが17年8月21日、東京メトロに取材すると、このキャラは13年10月に登場させた「駅乃みちか」のオリジナルキャラで、以来ずっとメインで東京メトロをPRし、オリジナルグッズを販売しているのだという。ではあの「萌えキャラ」はどうなったのか。同社広報によれば、あの騒動以降表舞台に出す事はなくなり、ネット上の掲載も「鉄道むすめ」公式HPのみになっている。実は、騒動が無ければ公式キャラクターとして活躍の舞台を設け、オリジナルグッズの販売などをする計画もあったという。ほとぼりの冷めたところで復活はあるのかと聞くと、

「わかりません」

と同社の広報担当者は話していた。なお、イベント「全国『鉄道むすめ』巡り」は18年5月31日まで行われる。

https://www.j-cast.com/2017/08/21306326.html
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170821191253-thumb-645xauto-119659.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 02:56:29.77ID:Atd8Omne0
一番個性的だと思うが
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 02:58:59.47ID:YJyq/WPY0
記事にあるとおりこのみちかは前からいる正当みちか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 02:59:02.74ID:2NwqEXSb0
>>3
載せられてる画像のどのキャラより胸を強調してるじゃないか
やり直しだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:02:56.06ID:iYZcSSov0
通り一遍の萌え絵よりこういう方が見てて楽しいとは思う
ハッチポッチステーションの連中と仲良さそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:05:21.93ID:6S55OPzJ0
1人だけ大正ポンチ絵がいる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:06:48.36ID:IxY2wrQy0
みちか可愛いよみちか(*´▽`*)ハァハァ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:08:23.92ID:4TnKiCBp0
こうして並べてみると壇蜜動画なんてどうでもいいくらいのキモさだな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:11:23.71ID:yb91uiO40
>>3
こういうのが良い
シンプルでいいんだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:14:16.58ID:jfr8QJtd0
この手の絵の目の描き方とか色の塗り方ってなんか共通するものがあるよね
もっと普通にアニメ塗りでいいのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:16:47.21ID:tdUcvxYZ0
>>15
リアルにすると可愛いすぎて嫌悪感走る女がいるんだろうな、
ポパイのオリーブみたくブスに書いた方が女には受ける。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:17:55.50ID:hQBVMD/L0
可愛いじゃんwww一発で目を引くなwwwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:18:10.67ID:fvUGX6QE0
次のキャラデザはうさくんに頼もう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:18:57.47ID:AOyuQGWb0
>>22
同じテクニックを共有している。
独創性にこだわると200年かかるか、もしくは天才でなければならないが凡人はテクニックを学ぶ。




「目のぬり方メイキング」
https://ichi-up.net/2016/121
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:20:30.20ID:MvWkMFp40
一番目立っていいじゃん
他のは画一的でどれが誰だかわからん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:22:05.58ID:XAlLcxXG0
萌え絵だと全部一緒に見える
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:24:23.05ID:pBEdFh+S0
ジャケットのおっぱいの線が目立ってなかなか性的じゃないか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:24:56.13ID:vG1JmP9K0
こうゆうのわざわざガチャガチャ言ってくるのって
どうせどの男にも相手にされない超ブスかオバさんだろw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:26:37.36ID:Fe3lGFOc0
まるで中共の文化大革命だな
ヒス婆ァが文化を破壊し尽くす
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:26:38.57ID:nYSC6rFb0
ラオウのヘルメットかぶってる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:28:57.69ID:UFo+1yY20
本来このくらいで良いのかもね
萌えキャラだとババァが騒ぐしwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:29:54.91ID:g+yIpUeF0
>>23
>>32
批判者を女性と決め付けるのは流石に強引では…
世の中にはこの手の、いわゆる『萌え絵』(萌え絵的記号・描き方)に嫌悪感を示す人が居る、程度の事かと。
そんなに大騒ぎする程の事か?とは自分も思いますが。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:32:56.19ID:xLAXpeK40
京都や滋賀は電車で何らかの漫画の絵があるから東京と違い最近誰も気にしなくなったw
でも、この中で一番乳袋してる絵は>1なんだがな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:36:34.10ID:g+yIpUeF0
>>40
そう言われて見ると、ブレザーに胸のラインを強調する線が描かれてるなw
まあデフォルメの効いた絵だから性的に見えない→セーフ、って事なんでしょ(批判側から見たら)。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:37:09.97ID:tdUcvxYZ0
>>38
そりゃブスで目立つから覚えられるだろ
うららだって覚えてるわ
ブスはインパクト強いからさ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:38:55.16ID:AOyuQGWb0
>>38
画一性の話だ。
同時代に描かれたキャラクターに混ぜるとみちかさんはどれがなにやら区別が難しい状態になっているだろう。

今の時代に描かれたものだけがどれがどれだかわからないという口ぶりなので、みちかさんがデザインされた時代に複数駅で女性のマスコットキャラクターを作成したら、当時のスタンダードなキャラデザインのキャラクターばかりでやはりどれが誰やらになるだろうという話だ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:41:07.81ID:IcPkaF570
性的どうのより萌えキャラ自体がそこまで普遍性ないだろ
はっきり言わないとわからないから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:42:05.66ID:Z90BAghE0
一人だけぶっさ
なんか目元のメイクがんばってる感じがすげえむかつく
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:42:12.06ID:lZGbgfcC0
>1の /news_20170821191253-thumb-645xauto-119659.jpg
を見たが、ウソみたいに皆似たり寄ったりだな。
想像力、創作力が貧困なのか。いやそれらを見るヤツらが
金太郎飴なのだろうか。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:42:16.23ID:WSt/S+vL0
いいじゃないの?
五輪のデザインにくらべりゃ許容範囲だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:44:44.76ID:WSt/S+vL0
>>43
時代錯誤な新しさかw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:45:24.70ID:212CPzIc0
ゆるキャラになっとるw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:46:32.31ID:g+yIpUeF0
>>47
モンタージュ画像みたいに、髪型・顔の輪郭・目・鼻・口パーツの組合わせみたいになるところは
ある程度仕方ないんじゃない?
キャラクターの描き分けって結構大変だと思うよ。人数多いし。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:48:03.61ID:IfnlDxC90
>>1
みちかたんつったら画像の彼女しか知らんので
この絵を萌え絵扱いしてるのかと思ってお前は何を言っているんだと思ってたらどうやらちごたw

>>15
このみちかたんじゃあのLINEスタンプ使用例の絶妙な面白さとか出せない…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:48:51.65ID:WSt/S+vL0
普通こういう場合は電車背負わせたりするんだが
わかりにくいな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:49:48.52ID:mSDuvaDy0
何か>>1読んでるだけじゃ経緯が良くわからんのだが、
「駅乃みちか」にはオリジナル版と萌えキャラ版の2種類あって
萌えキャラ版が不評で封印されたために、今回オリジナル版が掲載されたんだけど
他のキャラとタッチが違ってるために浮いてると、そういう話?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:54:14.49ID:IfnlDxC90
>>1のセリフは萌え絵のみちかたんが言ってるワリに言い回しはしっかりみちかたんでウケる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:54:20.69ID:OzMPcong0
これはひどい
つーか世の中ノイジーマイノリティ相手にし過ぎ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:55:13.05ID:CeE5jQSk0
近江鉄道がカワイイです><b
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:55:24.49ID:ecbKizke0
俺もオッさんなのか、
メトロ以外は同じ顔にしか見えない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:56:29.64ID:WSt/S+vL0
>>59
ただの相貌認知障害だと思う
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:56:36.03ID:QBEexmRs0
あぶらとり紙かと…
0062今回の本質は「萌え」ではなくフェミが嫌悪する反ジェンフリの「性差表現」
垢版 |
2017/08/22(火) 03:58:03.09ID:SA6P1Ks30
>>1
 > オリジナルは『性的だ!』『男に媚びてる!』など批判が起きて修正を余儀なくされた。


      ふつう、イベントのキャラの細部をそこまで注意深く観察するか?
      コレ、文句を言って、焚付け、世論を煽っていたのは“フェミニスト”。

たとえば、以前、話題になった美濃加茂市の『のうりん』も、地元では何も問題なかった。

 > ポスターが「不快だ!」などとネット上で批判が始まったのは15年11月28日ごろから。
 > 市の観光協会によると、「いきなり」だったという。
 > 「良田」のポスターも公開してから約1か月間、地元民には批判されたことはない。
 > そのため、批判の多くは地元以外の人たちではないか、と観光協会では分析している。

https://pbs.twimg.com/media/CVIOuKfUEAARDyO.jpg https://pbs.twimg.com/media/CVIOuM1UEAAXXLV.jpg


だから、今回の件についても、それが「エロ」とか「萌え」とか、そんなのは本当の問題ではなく、
『性差の表現』がリアルに感じ取られる制作物に、フェミたちが“危機感”を表明していること。

     元来、これらのイラストが「萌えキャラ」や「アニメ風」ということではなくても、
     別の手法で描かれても、『性差の表現』が過剰に感じ取られる制作物であれば、
     フェミたちの言うところの“ジェンダー・バイアス”で「気に入らない」ということ。


事実、以前、問題になった『碧志摩(あおしま)メグ』についても、行政(志摩市観光協会)の対応は、
「萌えキャラ」は“そのママ”で、『性差の表現』が感じ取られるのを弱めて決着を図ろうとしていた。

「製作会社に反対意見がある事は伝えており、一部デザインを変更している」(志摩市・観光戦略室)

例えば、改訂版の「伊勢志摩サミット記念ポスター・賢島バージョン」に描かれているものを見ると、

 ・前回の立ち絵よりも服がゆったりとしており、「女性らしい体のライン」が表現されていない。
 ・「女性らしさの象徴」である“胸”の表現を、これまでより“抑え”ている。
 ・描かれているのはひざから上で、「女性美の象徴」である“脚”は描かれていない。

 ・・・と、全体的に“女性らしさ”を感じさせる『性差の表現』を、これまでより“抑え”ていた。

http://solife-a.com/wp-content/uploads/2015/08/%E7%A2%A7%E5%BF%97%E6%91%A9%E3%83%A1%E3%82%B0.jpg


つまり、この問題の背後に「“性差”は表現されてはいけない」という『ジェンダーフリーの思想』があり、
“政治的意図”があるという事。(実際、「碧志摩メグ」の件では“署名運動”までして行政に関与している)

※因みに「性差はあってはならない」とする“男女共同参画”の理想とする生物は『雌雄同体のカタツムリ』


これらは、以前の“福岡市カワイイ区”の「可愛い女性のみを持ち上げるのはケシカラン」の“抗議”と同様、
公的イベントに対する“フェミニスト”たちの『性差表現』への“規制”、および『言葉狩り』でもある。

 > 福岡市の「カワイイ区は男女差別を助長するものではないか」などの苦情が市民から4件寄せられ、
 > 市が男女共同参画審議会に諮問を行い、委員から「共同参画の視点を欠いている」等の意見が上がる。
 > 市には「4件の苦情で解任するのは残念」「男女差別には当たらない」といった声も多数寄せられた。


  “フェミニスト”の「ジェンダー・フリーの弾圧」に屈し、こういう“表現規制”が行き過ぎると、
  もう、『峰不二子』のような“性差”を「具体的に表現」した“名キャラクター”は、
  “創造してはいけない”ことになってしまう。 これこそ「表現の自由」の“侵害”ほかならない。
.
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 03:58:03.47ID:g+yIpUeF0
>>55
去年だったかも、この「全国鉄道むすめ巡り」企画だったかをやって、
その時にゲストキャラクターとして、元々(鉄道むすめと関係無しに)
東京メトロのマスコットだった「駅乃みちか」を、
「鉄道むすめ」のキャラ絵に合わせてアレンジされたキャラ絵(>>15)で登場させたんよ。
そしたら、その絵がやたらと性的だ!とかナヨナヨして男に媚びてるみたい!とかの批判が来たんで、
絵を若干名修正する事になった&今回はトラブル回避で元の絵のまま登場させることにした、
って感じじゃないかな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:00:24.98ID:tdUcvxYZ0
>>55
サザエと同じでブス絵の方が庶民的で安心するらしいな。
長年サザエさんに親しんできた国民性もあるんだろうね。
それに比べ萌え絵文化は短いから拒否反応を起こしてる。
見慣れてくればなんとも思わなくなると思うな。
こんなのいちいち批判するからブス女が喚いているだけだろうと勘ぐられる。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:00:50.60ID:IfnlDxC90
各社のオリジナルのマスコットキャラ集めました、じゃなくて
元々フィギュアメーカーがキャラ作って各社に公認してもらったキャラ先行コンテンツだから
他社の娘さん達が似てるのはある意味当然なんだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:00:50.74ID:g+yIpUeF0
>>60
自分はリアルの人の顔がなかなか覚えられない…
たまにしか会わない人だとすぐ忘れる…orz
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:01:22.24ID:EZseV4z70
萌え叩きはこういう結末になるという事例
キモイキモイ行ってるヤツこそ排除されるべきだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:01:41.00ID:GlPO6dXu0
なんか後輩イジメしてそうな顔
男性社員には昆布おにぎりって呼ばれてそう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:04:28.12ID:WSt/S+vL0
温泉も似たような企画やってたな

アレンジつっか魔改造だが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:04:52.15ID:IfnlDxC90
東メトの鉄道むすめ作るのは歓迎なんだけどなんでみちかたんにしちゃったんだろ
新規にキャラ作ればよかったのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:05:30.76ID:8m6f5jwq0
他のところは全部、女児向けの絵なんだな。
キモいキモい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:18:56.52ID:WSt/S+vL0
>>73
やぱさざえさんでいい気がしてきた・・・
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:25:09.64ID:k3puYvqE0
>>1
どう見ても 「萌え」 より 「初代」 が格段にヤバイw
突っ込むべきは初代マスコットキャラのほうww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:26:01.81ID:mSDuvaDy0
>>63
詳しくthx
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:27:07.32ID:OEByM4o50
>>1
メトロだけ人気がないんで宣伝記事
デザインが下手すぎた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:30:55.31ID:ObeWtGFF0
>>1
みちか以外、全部同じタッチに見えるけど、同じ人が描いたの?
それとも今の日本はこういうタッチしか認められない風潮なの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:32:40.34ID:tdUcvxYZ0
美女コンテストでそこにいてはならないのが1人紛れ込んでるような感じ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:34:25.98ID:WDDjLDhNO
大量生産される萌キャラにまるで魅力を感じない
なんでこんなに没個性なの
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:35:11.96ID:k3puYvqE0
まんま〇ザエさんまるパクリのマスコットキャラはダメだろ何がなんでも・・・

こんな東芝からクレーム来そうなパクリぎりぎりのマスコットキャラを使うより
萌えキャラで行けば良かったんじゃない?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:36:22.21ID:lbywEdG70
これはこれで媚びてるよね謎の乳ラインとか眉とかなんなの
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:36:40.17ID:WSt/S+vL0
萌えキャラつってもクスリやってる事務員が尿意を
こらえてるよーなアレになるが・・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:37:04.38ID:g+yIpUeF0
>>78
絵師さんは何人かいるけど、キャラが多いんで同じ絵師さんが複数キャラ描いてるよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:43:14.33ID:1JMXaGXE0
もう全部
君の名は、みたいな絵と背景にしとけば無難。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:44:58.14ID:6TP2shlA0
ベビースターラーメン初代
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:46:43.59ID:SA6P1Ks30
>>1

 > 「駅乃みちか」はもともと東京メトロのマスコットキャラクターとして登場した。
 > そして16年10月に先行する各社に習いオリジナルの「萌え絵」が作られたのだが、
 > スカートから下着のようなものが透けて見えてる、頬を赤らめた「発情顔」だ、
 > などと批判が起きてイラストの修正を余儀なくされる大騒動になってしまった。


    ふつう、イベントのキャラの細部をそこまで注意深く観察するか?
    コレ、文句を言って、焚付け、世論を煽っていたのは“フェミニスト”。

     それが「エロ」とか「萌え」とか、そんなのは本当の問題ではなく、
     『性差の表現』が“リアル”に感じ取られる制作物に、
     フェミニストたちが“危機感”を表明して変更させたんだろ。


元来、これらのイラストが「萌えキャラ」や「アニメ風」ということではなくても、
別の手法で描かれても、『性差の表現』が“過剰”に感じ取られる制作物であれば、
フェミたちの言うところの“ジェンダー・バイアス”で「気に入らない」ということ。


つまり、これは公的イベントに対する“フェミニスト”たちの『表現規制』でもある。

       “フェミニスト”の「ジェンダー・フリーの弾圧」に屈して、
              こういう“表現規制”が行き過ぎると、

“性差”を「具体的に表現」したキャラクターは“創造してはいけない”ことになってしまう。 

           これこそ「表現の自由」の“侵害”ほかならない。


.

.
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:47:02.92ID:w+1xnDI30
逆に目立っていいとは思うが
今や萌えキャラの方が没個性化してるだろ
どこかで見たようなキャラばっかりでさ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:51:00.55ID:5aPKx9FJ0
>>90
このキャラといいdocomoのCMに出てくる鳥(?)といい手の棒がたまらん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:52:06.19ID:sEZEx8eE0
>>15
これリファインした奴の腕が悪いよな
オリジナルみちかの微妙なウザさが全く無くなっとる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:53:21.98ID:S64fEKFa0
こんな罰ゲームやるくらいなら背景の頭身低いヤツでいいやん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:58:15.00ID:GIRnaSro0
そろそろトミーテックも、あまりにも調子にのってるクレーマーや馬鹿馬鹿しい記事をぶち上げるマスコミを営業妨害で訴えてもいいんじゃないか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 04:59:07.72ID:tpPTSSpD0
>>89
スレとは関係ないが、その田島の言ってることはオカシイだろ
あいつは「女らしさ」だけを否定してるんであって
男は今まで通り男らしく女を守れって考えだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況