X



富士通、携帯電話事業売却へ…ファンドなどと交渉 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/08/22(火) 03:06:51.07ID:CAP_USER9
富士通、携帯電話事業売却へ ファンドなどと交渉
2017/8/22 2:00日本経済新聞 電子版

 富士通は携帯電話事業を売却する方針を固めた。投資ファンドのほか、事業会社も売却候補にあがっている。
国内の携帯電話市場が伸び悩むなか、米アップルが4割以上のシェアを握り中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など海外企業が攻勢をかける。富士通が開発・製造から撤退すれば、残る主な国内メーカーはソニーとシャープ、京セラとなる。

 ポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)や英CVCキャピタル・パー…


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IRT_R20C17A8MM8000/?dg=1&;nf=1
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:25:13.09ID:lq793fKT0
ARROWSのデザインとか仕様とか好きだったのにな
ただ、一貫性がないよね
話にならない
やる気がなかったか、能力のある奴がいなかったかどちらかなんだろう
ホントにお粗末だよな最近の国内メーカー
なんで、こんなんなったん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:25:21.81ID:oKTxfjAW0
>>94
あとシャープ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:25:56.81ID:E+uZF1YT0
>>99
当たり前
アメリカ人はアホンを買い
韓国人はサムスンを買い
中国人は中華スマホを買うのに

日本だけ国産買わずに馬鹿みたいにアホンを買う
反日と変わらないね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:33:24.23ID:d1rqWbcj0
超絶ポンコツスマホを作りやがって、買ってくれるあんのかよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:36:11.02ID:ItFP3Ibd0
>>98
ガラケー時代は東芝がパクリを出して富士通に訴えられてたな
その後東芝の携帯事業は富士通に売却されたんかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:36:49.45ID:vqJD3w0o0
>>101
アップルもサムスンもフーアウェイも台湾もみんな低賃金工場で働かせて莫大な利益を出してる
その圧倒的な資本でライバルを駆逐しメディアも占拠しそして良品も買収している(シャープ、東芝)
そしてその矛先がついに富士通のarrowsにも来てしまったのだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:38:12.18ID:c+mihQP30
アロウズしか使ったことないから糞とか言われてもわからないです!(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:40:18.33ID:A60PGHjv0
>>1
らくらくフォンとかいう、アプリがインストールできない、
最悪の仕様をつくり、高齢者のIT化を遅らせた最悪の会社
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:42:50.12ID:CTTML7PT0
日本企業はすべてにおいて淘汰の時代に突入してしまって、もう出口が無いね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:45:08.06ID:0RHtJxyn0
スマホは持ってないが、ARROWSタブレットはなかなかいい。
ドルビー搭載で音質はタブレット最高峰だと思う。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:48:36.08ID:bM7jJbtx0
アローズはホッカイロだからな
本当に使えないスマホだったわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:54:48.56ID:ELAgL+yB0
>>86
汚点は消えないからな。
isw11掴まされたオレは富士通どころか国産は絶対に買わないと決めたからな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:55:39.38ID:AouehT8v0
安倍と高市が一括ゼロ円を潰してトドメw
iphoneと中華とチョニーと京セラと
ホンハイシャープ?
日本メーカー?w
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 05:55:44.16ID:UUDXuEX00
いまや日本人である事は恥ずかしい時代だ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:02:00.34ID:2Ivg9Mn/0
以前ARROWS端末使ってたが勝手に再起動するとかフリーズするとかトラブル続きで二度と買わない、使わない
と心にきめた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:03:14.52ID:aXg/7lyI0
チョンが必死にID変えてネガキャンしてたけどついに実ったの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:04:43.23ID:PMcLFJ3U0
ザマァー
F-10D買ったからこのメーカー嫌い
早く消えてなくなれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:10:39.28ID:Q55Z9rY70
FMVの次はarrowsもか…
どっちも好きだったから実に残念だね
arrowsは当たりハズレが大きかったが調べればちゃんと当たりは引けたからなぁ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:10:46.59ID:PMcLFJ3U0
通信キャリアにぶら下がってる国内メーカーってもうなくね?特にdocomo
ソニーくらい?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:12:03.54ID:UUDXuEX00
京セラが残ってるけど、赤字だそうだね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:12:39.81ID:Q55Z9rY70
日本の車会社は生き残るどころか進化してるのに
家電はなんでこうなったんだろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:15:19.50ID:0l8j0bif0
国内で携帯端末を生産しているメーカーだから撤退したら地域経済に影響ありそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:15:56.44ID:BVLQ0C4V0
>>129
日本の車は進化してるけど日本のディーラーは世界でも有数のクソ。
単純に国際的な競争に晒されてるかどうかじゃないか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:16:31.98ID:Q55Z9rY70
一番疑問なのはガラケー大国だったのにiphone輸入でいきなり駆逐されたのが気になった
そんなにスマホ需要あったか?って時期だった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:17:51.42ID:Zqmt+eBr0
国産NX-F02Gはスペック最強で良かった
F04Gがリコールでケチがついた
実質F02Hが最後だったな
現行品がスペックダウンしてたから予想出来た
郵便局のスマホとかどうなるんやろな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:18:19.08ID:BVLQ0C4V0
>>135
それならまともな物を作ればよかっただけの話だな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:19:04.93ID:UUDXuEX00
日本って、あらゆる産業において時代の変化についていけずに敗北してるよね
自動車産業もEVと自動運転とAIの時代についていけず敗北するだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:21:02.70ID:Q55Z9rY70
>>138
M02、M03、F02H、F02G、F01Jは名作だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:23:31.77ID:wRJVgUer0
ARROWSは地デジ標準搭載だから、いつも候補に挙がったけど、結局買わない法則
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:24:28.53ID:UUDXuEX00
モバイル決済も自転車シェアサービスも中国アリババに持って行かれるのだろう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:25:49.33ID:uO18zKrN0
スマホゴミ時代(笑)

アイフォン → ジョブス死後、センス劣化、OSもゴミ
サムスン → 爆発スマホ、S8も不具合連発
中華スマホ → バックドア、スパイウェア仕込み放題
台湾スマホ → 中華スマホと競わないように高価格路線で糞化
アローズ → ホッカイロからマシになったと思いきや買収で終わり
シャープ → 中華スマホ化
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:26:49.85ID:xEFflmsa0
>>140
昭和に成功して大きくなった企業はほとんど寿命だな
根本的な考え方が古いんだろう
ブランド価値なんてないから厳しいなら早めに会社畳んだ方が良いわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:28:11.47ID:pT9ZB7PZ0
M04がどうせ売却するしって仕様だったな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:28:44.07ID:68ik9H840
日本の企業は従業員はごみあつかいだしな

かわりはいくらでもいる奴隷
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:30:09.36ID:UUDXuEX00
中国のDiDiは交通システム最適化で渋滞を25%改善したそうだ
人工知能って結局ソフトウェアだし、ソフトウェア開発力が無い日本には勝ち目が無い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:30:25.67ID:MuhZQxTt0
2chMate 0.8.9.39/KYOCERA/302KC/4.4.2/GR
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:30:44.00ID:uO18zKrN0
>>148
サムスンがどれだけ他国で労働者を使い捨てにしてるか知らないな?w
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:31:38.00ID:9Y5TTUBn0
な、この業界も終わりよ
少子高齢化で顧客が消えていくだけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:31:42.40ID:MuhZQxTt0
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02G/5.0.2/DR
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:32:00.38ID:uODdPl8M0
10年前の2chで「10年後には携帯電話が自力で作れない国になってる」
って言ったら朝鮮人呼ばわりされそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:32:03.18ID:aLsoknuQ0
>>145
ほんと買うものねーなwwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:32:52.23ID:HmhNMvjP0
M02のマシュマロアップデートがまだ来ない。買うときの店員はほぼくるっていってたのに。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:32:59.26ID:UUDXuEX00
韓国は毎年5%程度給料が伸び続けているし
中国は5年ごとに賃金が2倍になっている
いまや日本と人件費が変わらない、むしろ中国都心部の方が給料が高い
世界中のエンジニアは中国を目指すし、日本はもう子供だましの製品しか作れないだろう
身売りができるうちに売っておいた方が得策だわな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:33:07.86ID:ItjWbW610
なんで?
日本メーカー品を求めている人はかなりいる筈なのに
少々高くても売れるでしょ
残念だ…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:33:09.93ID:VJTgpSi30
原因は3大キャリア
メーカーに囲い込み出来る独自仕様端末を求めたのが原因
世界に通用するキャリアに依存しない端末を出せず、キャリアが考えたくだらない便利さの押し付け機能の域を出ない仕様を多機能と語りユーザーが求める仕様とキャリアが考える儲かる仕様の温度差が醜い状態が余りにも長かった
賞味期限の短い機能ばかりで投資回収出来ない状態がメーカーに負担となって積み重なり業績悪化
3大キャリアがアホだから国内メーカーは衰退したようなもの
メーカーに主導権握らせればグローバルスタンダード機種は出せたはず
抱き合わせ販売を許したツケ

さらに日本のメーカーの経営者も糞
経営の合理化と語り積み重ねて来たものを簡単に壊す
得られるのは迷走のみ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:34:13.51ID:N1kN4MjV0
>>82
F-01Fを検討してる時電気屋のねーちゃんに富士通はお勧めしません、と言われたけど構わず買って正解だった
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:34:15.92ID:E+uZF1YT0
アホンを買ってる売国奴は全員死ね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:34:40.67ID:31DYhRFl0
>>145
劣化したiphoneが一番マシだけど高すぎだしな
やっぱガラケー最高や!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:35:04.02ID:WcuyRVK60
日本の人口はこれからどんどん減っていくからね
個人向け部門は終了だろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:35:47.58ID:ARmqqjEV0
ネトウヨのスマホの選択肢がまた狭まる笑
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:36:52.01ID:UUDXuEX00
Galaxyの圧倒的な美しさを見たら、ああ日本は敗戦したんだなって誰もが察するよな
一目でわかるレベル
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:37:11.58ID:31DYhRFl0
>>159
BCASカードもそうだけどキャリアが天下り争奪戦してたら
外圧にやられたってパターンが多すぎるな
海外を見据えてた車企業や任天堂とかは生き残ってんのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:37:39.05ID:2mhFWtDR0
スマホなんか簡単そうな感じするんだけどな
なんでだろう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:37:52.87ID:MvkfRoux0
ウソツキ隠蔽イジメ体質日本企業(笑)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:37:57.58ID:rODJ5FLsO
自分で生産販売するアップル、人に生産販売させ特許使用料で稼ぐマイクロソフト
マイクロソフトとアップルとかIT企業への特許使用料で儲からなさそう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:38:34.14ID:j6Ps1YJb0
>>159
大正解
ガラケーの頃から特にドコモがメーカーの足引っ張りまくってた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:38:37.57ID:nEd5DxwR0
サムスンとHuaweiはステマ、ネガキャンしまくってたのがバレたからな
爆破スマホの後にS8みたいな欠陥を出してるのが笑える
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:38:39.43ID:UUDXuEX00
Huaweiやテンセントやアリババなら1000万円以上の報酬に加えて自社株もくれるからみんな必死に働くけど
富士通って800万円程度だし、まあ優秀な人は中国行くわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:38:39.93ID:H82VnTRU0
アローズはガワだけ見れば数あるスマホの中でも最高の部類だよ。
防水、防塵、対衝撃なのにスマートな筐体。
オサイフにワンセグも入ってる。
中身がウンコすぎたんだな。
部品メーカーに見くびられて安く売ってもらえなかったんだろう。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:40:20.31ID:qByqZOsh0
>>170

儲けは高齢者の企業年金になってるぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:40:46.93ID:NF/Jlh6W0
見た目はダサいわなアロウズ
洗練されたデザインではないから
おしゃれなバーのカウンターでは弄れそうにない
まあそんなとこ行かないから別に問題無いが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:41:32.48ID:XBGlt9Ag0
>>159
その妄想未だに本気にする人多いけど、
他の中華メイカーよりHTCが日本で売れた理由が
「auと組んで日本のガラパコス機能に対応したから」
だったりするし、
シムフリーが売れない理由がその手の機能に対応しないからだったりするとか
iPhoneですらお財布ケイタイなApplepayだしたしと
独自仕様=悪説
の反証はいくらでもあるんだよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:41:42.86ID:UUDXuEX00
富士通って年間営業利益が1000億円程度だけど、サムスン電子は5兆円
規模が50倍違うんだよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:41:53.24ID:Dwd/zVmB0
>>137
携帯にワンセグあれば徴収します宣言のNHKのせい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:42:57.41ID:EISQfPS60
携帯なんて中身サムスンと変わらんのだから営業力の差だろうな。

あと日本の家電メーカは中国市場で初期の段階でお高くとまりすぎたよね。
自動車なんかは出遅れた分それがなかったけど。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:43:29.37ID:L4MYcLjc0
国産Androidスマホ出た時期はキャリアもメーカーも混乱してただろう事が故障多発の形で現れてた。
今は知らんけど、国産スマホにはあの時の負のイメージがずっと付いてるわ。
Xperiaだって、2年前の時点でカメラ起動し続けてたら熱持ってフリーズしてたし。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:43:35.45ID:gnMcHM5U0
>>159みたいな頭のおかしい反日野郎が増えすぎて林檎厨が増えすぎた結果なんだよな
反日林檎厨に国産が追いやられた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:44:35.90ID:tugEPOKe0
>>129
スマホはQCがいい加減でも、文句言われるだけですむ。
まともなサポートすらなかったりする。
車は不良品を世に出すことが出来ない。
そういうレベルの高いQCは中韓には出来ない、出来ているところは日本人が管理している工場。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:44:36.66ID:nEd5DxwR0
誰も円高には触れないんだよなぁ…
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:44:55.50ID:UUDXuEX00
これで、残った純日本メーカーは京セラだけだね
かつては10社以上もあった、日本の携帯・スマホメーカーがこれだけボロ負けするとはな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:45:28.72ID:gnMcHM5U0
防水防塵、指紋認証、虹彩認証

すべて富士通が最初にやった機能が今重宝されているのがスマホ界
そういうのを馬鹿にしてきた反日野郎が今使ってる
最低の反日野郎がな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:45:50.89ID:2sTEFn8B0
長年アローズ使ってたけど、M04がクソすぎてHUAWEIに変えた
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:45:53.11ID:2mhFWtDR0
アイフォンもだからアスキー繋がりて奴だろう
だからエクスペリアもキャリアは間に合ってますと袖にするんだろう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:45:58.70ID:ItFP3Ibd0
>>167
金さえあればどこでも最低限のものを作れるようになった結果コストで負けたという
ある意味当然といえば当然の結果
そんでガラパゴス時代に日本人から巻き上げた金で積み上げられた技術は二束三文で海外に流出すると

携帯もPCのように誰でも作れる時代がくるなんて判ってたんだから
スマホが普及する前に国内メーカーの統合とか進めとけばよかったのにな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:46:42.85ID:Ih+RAPwI0
>>166
B-CASはほんと酷いわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:47:04.67ID:d4ZXxUWS0
初期の糞過ぎるってイメージが払拭できなかったんだろうな
docomowithでも1万くらいしか変わらんのにGalaxyとのスペック差が大きくて誰が買うの?ってレベルだったし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:48:06.25ID:qyUkQ9nd0
>>181
視点が狭い。
あくまで、シムフリーがどうとか全てが日本での話だろ。
おサイフケータイついてなくて、日本で売れなかろうが、世界で売れれば勝ち。
つまり、お前みたいな、センス無い奴が、駄目にした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況