X



【社会】障害者の大量解雇相次ぐ 就労事業所、経営悪化と突然廃業 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/22(火) 19:04:26.53ID:CAP_USER9
 障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所が、経営悪化を理由に廃業し、障害者を大量に解雇するケースが相次いでいることが22日、関係者への取材で分かった。7月には同一グループが運営する岡山県倉敷市と高松市の計7事業所で約280人が解雇された。名古屋市や関東地方で事業所を展開する企業も8月末までの廃業準備を進めており、さらに計100人前後が影響を受ける可能性がある。

 就労事業所を巡っては利用者数に応じて補助金を受け取れるため、事業の収益を確保できなくても参入できる構造がある。

A型事業所数の推移
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/272657238967191030/origin_1.jpg

配信
共同通信
https://this.kiji.is/272646923521738232?c=39546741839462401
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 23:57:58.08ID:IFHu2zC5O
自分が勤めてる会社にもいた。
聴覚障害者なんだけどマジで糞だった。
・キレて同僚の首を絞める
・キレて同僚にナイフを突きつける
・突然同僚の耳に息を吹き掛ける
・ロッカーの鍵を紛失してそれを同僚のせいにする

まぁ全員に嫌われていた。
最後は壊れた機械を「だいどぶだいどぶ(大丈夫?)」と言って無理矢理動かそうとしてそれを止めようとした同僚と喧嘩して辞めていった。

まぁその障害者以外にも糞野郎はいるけども(うんこもらし、寮の掃除をサボりそれを注意されて寮から脱走、突然甲高い奇声を発する厚化粧の化け物ババア等)マジで辞めてくれてホッとした。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:03:45.28ID:IzuVd/I+0
シナ向けODAゼロにして、こっちに予算まわしたれよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:15:06.97ID:ddLpm1F40
この報道でサヨクは障害者雇用リスクがハッキリになってるのに、
なぜか差別だとか言ってるという

そもそも障害者雇用事業で補助金無しで黒字なんて皆無なのに
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:15:47.72ID:dip2IE4D0
公費を賃金に充てなきゃやっていける訳がない
障がい者事業所のパンやがあって時々買ってるけど、ここもダメかもなぁ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:17:09.88ID:ddLpm1F40
>>387
この>>1の奴ではアバヨできてない、事業閉鎖で解雇した障害者の雇用面倒見ろと
法律にないのに強制されてる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:19:31.92ID:ddLpm1F40
>>23
この改正もパヨクの要求道理なんだけどねぇ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:22:46.18ID:77Z/WHeZ0
>>1
なんか勘違いしてる奴多いけど
障害者飼ってるだけで補助金ガッポガッポだから参入が相次ぎすぎて
過当競争でやっていけなくなったところが出たって話よ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:23:30.50ID:HbcEDWQI0
基地外無罪
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:26:15.86ID:kbGW6NoU0
海外は池沼でなけりゃ上手く働けるシステムがある様だが、
日本じゃ無理だな。

そいつ等が真面目に働いているとか、
そんな話ですらない。
臭い物には蓋をする国だ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:26:45.13ID:td2ySlCv0
ロボット使うほど
生産性と効率化を求める社会の
どこに障害者の働く場所があるわけ?
五体満足の若い人間でさえ
コミュニケーションができないというだけで
部屋に閉じこもる社会なのに
弱肉強食
福祉は理想論
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:27:55.38ID:aqd8Vi/L0
聴覚障害で6級の手帳持ちだけど、工場勤めしてる。
補聴器つけてれば何とか聞こえるけど、たまに聞き取りにくくて
周りに迷惑かけてるんだろうなーと思うから気をつけてる。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:31:00.82ID:ZQZCv5FD0
>>317
A型はしばらくその波で淘汰が進むみたいね
できる人は障害枠、できない人はB型いくことになりそう
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:32:35.99ID:ZQZCv5FD0
>>40
少なくともガイジ連呼してる人達はナマポで押し込めといたほうが喜ぶようだが
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:24:17.43ID:KQiY9eZ40
>>392
配慮してもそれ以上求めてくる
乙武やこの間のバニラエアみりゃ分かるだろ?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:27:33.25ID:KQiY9eZ40
>>398
なんでそんな嘘つくんだ?
障害者自立支援法なんて誰も望んでなかったの作ったの
障害者サベツ禁止ってのも作ったの与党だろ

国が面倒見たくないからだぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:47:24.65ID:XV7+MOe60
まぁ、なんだかんだ言っても2020TOKYOオリンピックまでは
海外にたいしていいこぶりっこしたいわけだし、それなりの対応はあるよ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 03:05:10.20ID:YdcWo5G60
>>320
スケジュール(こっち作成)はすでに渡してて、何かすることはないか聞かれた時に「渡した紙に書いてあることをやって」
って言った社員がいたのだが、キチガイオロオロとして突然泣き出し逃亡
支援施設から「聞いたのに教えてくれなかった。冷たくされた」とキチガイが言ってるのだが経緯は?みたいな感じ
ちなみに支援施設は3日だけ付き添って放置。キチガイの情報は持ってきたけど、その他は丸投げ

あれやって、これやってって支持しないと混乱するらしい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 05:03:38.02ID:Z8s7iY3w0
別にいいんじゃない?
経営者にも自由はあるし。
これで問題になるのは、
これまで税金使って障碍用に職場と社会経験を作ってやったのに
今後に役立たない、というケース。
まず社会経験の入り口が難しいからという理由が大きかったのに
それクリアしてもクソじゃんとなればマイナスにしかならんわなw
Fランでさえ自分で金払って経験させてもらってるのにな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 05:12:08.06ID:0xg5yudXO
面接で身体しかいないって聞いた会社で、身体も患ってる知的と精神がいた時の衝撃たるや、会社自体が常識通じないと思った
面接で難癖付けるのにそっちは屁理屈言ってんじゃねえよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 07:54:53.97ID:sW2RQTar0
だってベトナムの女の子の方が可愛いもん
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 07:55:45.86ID:8B5w+yoF0
>>311
彼奴らは初めての事に戸惑うらしい。
だから初回はメモを取らせて、一々教えてやればいいだけ

但し奴等はメモも取らないし、聞く事を纏めてメモしてから聞く
という事すらしない。

なんか高齢ヒキとかもいるらしいから、仕事の仕方がわからないんだろ

基本的な事も教えないで、遊ばせてる事業所なんざいらんわなあ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 08:03:03.54ID:Ji/rxja40
>>418
a=時給制で4時間勤務。能力が無い、通えない奴はbへ
b=出来高。体調に合わせて頑張って。家に篭ってないで社会参加しましょう。要は来れば遊んだり寝ててもいーよ。

一定の能力を求められる職場に遊びに来ている奴等が多かったんだよ
ヤバイと思った奴は早々に転職している、遊んで寝て金が貰えるならと堕落したナマポは行き場がないだけ
事業所と怠けたガイジが共倒れしただけ。努力していたガイジは行き場があるから
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:08:11.99ID:0v2G3Sgc0
>>418
就労継続支援事業とは

通常の事業所に雇用されることが困難な障害者につき,就労の機会を提供
するとともに,生産活動その他の活動の機会の提供を通じて,その知識及
び能力の向上のために必要な訓練を行う事業の事を言います。雇用契約を
結び利用する「A型」と、雇用契約を結ばないで利用する「B型」の2種
類があります。

就労継続支援A型事業とは

 通常の事業所に雇用されることが困難であって,雇用契約に基づく就労
が可能である者に対して行う雇用契約の締結等による就労の機会の提供お
よび生産活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のた
めに必要な訓練その他の必要な支援事業のこと。

就労継続支援B型事業とは

 通常の事業所に雇用されることが困難であって,雇用契約に基づく就労
が困難である者に対して行う就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供
その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の必
要な支援事業のこと。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:21:27.88ID:MDFY0YMQ0
やっぱり障害者に働けと言っても大半は無理なんだよ
障害者にも働いて税金納めてもらわないともう日本が成り立たないんだろうけどさ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:21:56.15ID:vFxinJ3f0
補助金ビジネスか。ハロワの職業訓練と同じか。役所の審査が甘いんじゃないの?銀行の融資並に厳しい審査をして、審査をクリアー出来た人だけ補助金で支えればいいでしょ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:54.24ID:vFxinJ3f0
民間なら融資課がザルだと潰れるけど、役所は潰れないからね。いい加減な審査してんだろ?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:55.29ID:zWTZBRFV0
ナマポしかなくなるのかな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:02.37ID:jyL1hw5U0
こういうのも岐路にきてるよな
ノーマライゼーション在りかた考えかたともに
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:27:37.72ID:JRTNKphq0
>>1
ちゃんと理由を書けよ
補助金の審査が厳格化されて、グレーな事業者が撤退
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:43:30.10ID:KF4ZMASP0
どんどん廃業すればいいのだ。
医者が行きたくないのに行け行けうるさいし。
作業所への補助金も税金の無駄だしやめろ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:21.68ID:4yUNMjr80
パワハラで追い出し。

陰で行われている。

目に見える範囲だけではなく。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:11:02.69ID:rvh115OE0
障害者の事業所やってる人に聞いたけど
事業所って障害者にTV見せるだけみんなで歌うたうだけゲームやらせるだけじゃ
行政から酷い劣悪事業所扱いされるから
障害者用にチラシ封入とか色々仕事とってきて形式上は障害者が仕事してますって事にするけど
実際には障害者がちゃんと仕事を期日までにキッチリ仕事出来るわけないんだよね
それが出来るなら障害者じゃなくて健常者と同じに働けるんだって
だから結局は職員や事業主は片手間に仕事するんだよ
いくら障害者支援に発注した仕事でも
企業からすりゃ障害者だから期日守りませんー
障害者だから途中でビリビリ破って資料足りなくなりましたー
障害者だから疲れたしもうやりたくないですー
じゃ次から仕事来なくなるからな
だから行政から酷い事業所と思われないように
実質健常者の職員が仕事をやって
障害者は歌うたったりしてもらってるんだってさ
行政もオカシイよな
だってそんなしっかり健常者並みに仕事できるなら障害者じゃないじゃん
仕事やってるってのを評価基準にするのに無理あると思うよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:16:40.83ID:z1n66/nc0
本来国でやるべきことを民間に押し付けてるだけ
だったら
公立の病院で看護師として雇ってみろよ
教員として雇えよ
市バスの運転手として雇え
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:17:55.03
>>418
A型は基本的に雇用契約を結び、最低賃金を保証して何かの「作業」をさせる。
ただし「勤務」ではなく「利用」で、休憩時間を含めて5時間以上拘束するように指導されておりこの点は2年ほど前に厳しくなった。
多くの場合作業4時間休憩1時間以上で、雇用保険に入れるため1ヶ月23日程度になる。

拘束平均5時間以上を割り込まないようにするには作業時間か休憩時間を増やすか双方を増やすかの方法選択肢があるが、ほとんどの場合事業所は休憩時間を10〜15分延長で対応した。
これは>>1に書いてある補助金を目的とした貧困ビジネスが大部分を占めるため、作業時間を伸ばすと賃金を多く支払う必要が生じ、運営側の利益が下がるためである。利用者の多くは長すぎる休憩時間を不服に感じ、作業時間の延長を望んだはずだ。
作業時間は4時間と定められているわけではなく、6時間などそこそこの賃金を得られるような事業所も一部あるが、ほとんどの事業所の作業は後述する補助金ありきなので4時間を超えるのはごく一部である。

本来は内職などの「作業」で収益を上げ賃金に充当しなければならなのだが、最低賃金を保証できるような内職などの受注など当然無理で、補助金で補完していた。
補助金目当てで労働力皆無の利用者を入れる事業所が多く、効率が極端に違っても同額の最低賃金にしかならないのでは利用者のモチベーションを維持できるはずはないのでできる利用者でもやる気を出さずダラダラするケースも。
補助金での補完の監視が厳しくなって廃業が相次ぐようになったというのがこの記事。

B型の場合は雇用契約を結ばないので最低賃金は支払われず、作業で得られた「工賃」が利用者に支払われる。雇用保険にも当然入らないが、効率よく作業した利用者には多くの工賃が支払われるのでその点は公平であるが、どれだけやっても最低賃金分にはならない内職などがほとんどで、まじめに日6時間作業しても1ヶ月2万円いくかいかないかというのが現状。
こちらも補助金は出るが、事業所の運営に回すので現状問題にはなっていない。
利用者はアーウーレベルから作業自体は十分にできても何らかのハンディキャップがあり一般企業やA型を利用できないか、あるいはそれらに移行するまでのリハビリ的に利用される場合まであるのでB型利用者だからA型利用者より能力的に劣るとは言い切れない。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:50:21.38ID:BSYQHPQ10
補助金を直接障害者の賃金に充当することを禁止したので
(税金が右から左で通所障害者の懐に入ることを禁止)

良識ある国民様の意向に沿うような福祉行政のありようが期待できるやで
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:26:36.09ID:BSYQHPQ10
消費税も30%くらいまであげてしっかり隔離しとけば
相模原事件みたいなのも起きなかった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:48:22.82ID:NGRDfMAq0
補助金有りきの事業所が増えすぎだろ
障害者と雇用契約を結んで
最低賃金を保証するなんて簡単なことじゃない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:05:32.88ID:0xg5yudXO
役所の窓口はパート勤務の就活片手間や主婦が多いんだし、AでもBでも良いから障害者を雇えば良いと思うんだがな
指定管理先とか業務委託先とかの半官機関は障害者を差別してない振りして裏でボロクソ言ってる事あるから、真に差別してない公的機関は雇用できるんだよね
差別してるなら明確にしてくれりゃ良いのに民間に押しつけるな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:05:40.97ID:k7wo3y8C0
解雇された220人はやまゆりで働かせれば良いんじゃね?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:07:14.65ID:i30t1iTe0
健康なのにナマポもらってるやつもいるんだし

こういう障碍者は働かずにナマポでいいんじゃないの
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:15:18.23ID:XyrKTqB10
だから訳わからんうちに間引いてりゃいいんだよ
金を無駄遣いして生かす必要なんてないだろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:33:49.10ID:OVywb0mF0
>>370
みずほ銀行なんかも専用の子会社作って障害者の子を雇ってるな。
郵便物の仕分けとか社内便の配達をやってるみたい。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 17:55:56.32
勘違いしている人が多いようだが、この記事の「事業所」には健常者は障害者の尻拭いをするスタッフしかいないので一般の障害者枠雇用とは趣が異なる

面倒が多い障害者は年金受給者がほとんどで、事業所の賃金と年金を合わせるとスタッフ(最低賃金程度で雇用される)の方が長時間拘束なのに遥かに薄給なんて意味不明なことになってる
親が面倒みたくないガイジのお守りをさせられてガイジの半分程度の収入ってこの制度おかしいだろとしか思えない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 18:21:50.19ID:BSYQHPQ10
通所障がい者の賃金に補助金を充当しないで運営できたらその分スタッフの賃金になるやろ?
それできないところはやめちまえよ、って意味の省令改正なんやで
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 18:34:34.20ID:LGe6AWNk0
就労障害者69人解雇へ 名古屋の支援会社、資金難で

障害者が働きながら技術を身に付ける就労継続支援A型事業所を運営する
株式会社「障がい者支援機構」(名古屋市北区)が経営に行き詰まり、同
区と愛知県清須市の事業所2カ所で障害者計69人が今月末で解雇される
ことが分かった。他地域でも同様の事業所の閉鎖があり、厚生労働省は経
営実態を把握するよう自治体に通知
した。(出口有紀)

 同社は2013年から全国6カ所で、障害者と雇用契約を結んで最低
賃金以上を払って軽作業などの職業訓練を行う就労継続支援A型事業所を
運営していた。ところが今年7月末までにすべての事業所が閉鎖された。

 8月上旬に開かれた名古屋市北区の事業所の説明会では、同社の代表者
が8月末で障害者全員を解雇すると
告げたという。

 この事業所には、障害者1人当たり1日5千円程度の給付金が国から支
払われていたが、厚労省は3月に、給付金を給与に充てないよう指導を強
化した。代表者は説明会で「給付金で皆さんの給料のほとんどを払ってい
たが、払い続けるのが難しくなった」などと謝罪。愛知県と名古屋市によ
ると、同社関係者は県と市に対して「最低賃金を払えるような仕事がなく、資金繰りがうまくいかなくな
った」と閉鎖理由を説明したという。

 設立当初から、この事業所でフルタイムで働いていた男性(70)は「
最近は午後2時には仕事がなくなり、家に帰っていた」と話す。男性の妻
は「ここの収入と年金で何とかやってきたのに、どう生活すればいいのか
」と困惑する。

 解雇予定の障害者を支援するため、ハローワーク名古屋中などは面談な
どを行っている。本紙は同社に書面などで取材を複数回申しこんだが、2
2日までに応答はなかった。

 A型事業所を巡っては、6月に岡山県倉敷市で運営企業が経営に行き詰
まり、利用者223人が解雇された。同市によると、再就職先が決まった
のは希望者195人のうち18人に
とどまっている。

 営利目的の参入も 国の給付金、賃金に充当

A型事業所はここ数年急増している。厚生労働省によると、全国で201
3年4月に約1600カ所だったのが、今年4月には2倍以上の約36
00カ所となった。半数以上が企業などの経営で、全国の共同作業所でつ
くる連絡会「きょうされん」愛知支部の大野健志事務局長(46)は「国
からの給付金を見込んで、金もうけのために進出した企業も少なくない」
とみる。

http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20170823153608415
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 18:43:10.82ID:CWDEMECk0
キチガイを社会に放流しないでくれ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 18:58:02.48ID:wZuuzv0m0
>>455
障害基礎年金2級が月6.5万円だからな、俺も働きたくないよ
月22万円ぐらいくれるなら社会に迷惑かけずに引き込めるんだけどな
とは行ってもそれはそれでお前らは文句言うだろ?次は殺せか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:14:32.00ID:0ltuBCbC0
>>3
周りの健常者もおかしくなる奴がでる
温厚な奴がイライラしっぱなしになる
気持ちはわかるが
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:19:35.61ID:LGe6AWNk0
障害福祉サービス使えるのは、原則65歳まで。70歳ならナマポ使え。
ていうか、障害者の生活できない、生きていけない、ほど信用できないものはない。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:24:01.24ID:apHUFAvJ0
基礎年金じゃくらせないから働いてるのに障害者枠でも働くと年金打ち切られる
最近は作業所も何年も通うと打ち切られるらしい

こんなの生活保護になれって言っているようなもの
障害者枠じゃ給料安過ぎて生活出来ず、生活保護併用が多い
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:25:09.89ID:HCIB97l+0
A型作業所に通ってるけど潰れないか心配だよ
潰れそうな気配はないけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:29:37.44ID:BDuTLwaU0
自分は発達とうつと身体の三重苦
生きててごめんなさい
税金のお世話になっててごめんなさい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:04:49.29ID:HCIB97l+0
>>462
長くやってるとこなんだけど、小さい株式会社なんだよね
心配だわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:12:12.80ID:32z5T1qZ0
このスレだけでも障害者が求めるだけの
屑だと分かるわ
早く死ねゴミ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:40:04.21ID:aMe3ELRY0
近所にいい感じの作業所があって、パンやクッキー、ケーキを製造・販売してる。

潰れたら残念だなあ。そこのパン、小ぶりだけど結構おいしいんだよね。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:00:37.95ID:HZp+pBZg0
まぁ理想と現実がかなり解離してしまってるからなぁ。
福祉系は特に。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:09:59.92ID:jeYSi1w+0
こういうの無視して大学の授業料を無料にするとか日本の社会保障て優先順位がどこかおかしいと思うぞ
先進国でも日本だけだろ?
もともと自民党は障害者に厳しい政党だが最近は酷くなってるな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:10:35.34ID:aMe3ELRY0
>>470
ちょっと安心した
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:11:57.84ID:oB7D+TvQ0
業所数増えてるじゃん
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:17:37.60ID:xcofik8sO
会社経営の役に立つならそれは障害者ではないからな

てか補償金だけせしめてトンズラか?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:22:57.03ID:jeYSi1w+0
>>461
そんだけ障害あるなら生活保護受ければ良いと思うが生活保護もタチの悪い輩と一緒くたにされて叩かれるから同情するわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 02:24:52.91ID:hCcQAnwu0
>>477
診断書盛りまくりがいるので厳しくなって更新できないケースが増えている
診断書捏造レベルの奴はフルタイムで働いて年収300万円あっても受給できるのに働けないレベルの奴が受給できなかったりする、まさに正直者がバカを見る世界
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 03:53:05.23ID:wGVlVZ620
A型は旧法の福祉工場の受け皿として作ったのに、増えすぎだろ。
どう考えても、急に最賃分稼げる障害者やその分の仕事があるとは
思えない。
ようは、人並みに働けるという障害者や親のメンツを満たしているだけ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 07:05:02.10ID:Ka3VmbN/0
>>478
>フルタイムで働いて年収300万円あっても受給できる

マジでか、ある程度の年収あったら保護規制とかないのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 07:40:46.10ID:zlH2pNrD0
A型が軽作業…?市内全域の公園の草取りや工場での箱折りとかならいいけどさ
フルーツネットとかはB型が相応しい
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 09:51:14.24ID:TZYMTzfv0
>>11
A型就労継続事業所は雇用契約を結んで
最低賃金を支払う必要がある
B型はその限りではない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 10:23:38.74ID:rOIwOhJz0
行け行けいう病院も法規制してもらいわないとな

事業所の被害者も多い、行かせてトラブルは病院の責任
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:20:37.52ID:I4xc9EcVO
正直障害者として生まれたことに運が悪かったと思ってくれるしかあるまい
かと言って食っちゃ寝食っちゃ寝ニート生活させられても迷惑だしな
草むしりやゴミ拾いの単純作業でもやらせとけ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:38:29.31ID:jlVT2nwl0
これって、運営母体が詐欺もしくは詐欺まがいで、補助金目当てに群がったからだろ。
経営者の意識低過ぎ。社会事業家の意識を持てよ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:39:49.85ID:cK6pKvm10
植松の被害者の男性は職員に送迎をお願いしても続かなかったようだな
知的特有の人見知りが半端ないらしくて車内で暴れてたそうだし
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:43:23.25ID:Ka3VmbN/0
BIと安楽死法も結局ゴタゴタしてうまくいきやしない
植松の思想を持った奴を量産してガイジを駆除した後
植松を極悪人として処理すれば健常者は誰も傷つかない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:48:13.17ID:M9AKQocI0
>>487
ちゃんと社会常識と金銭感覚だけ身に付けさせてナマポ食わせておけば良かったのに
社会的自立ガー!とかやりだしたからこその失敗だよね、これは。
素直に補助金なんぞは障碍者本人に渡せば良いだけだよ、こんなの。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:45:21.94ID:jWoPoRC40
>>492
まともな事業計画なんて無い連中、詐欺師崩れが参入して、障害者に渡る工賃の
3倍以上を助成金としてとってるなんてのもあるからな
障害者は1日4時間だけ働かせ(この制限すること自体がグレー)、最低賃金として
月6万前後を給料として払うが、助成金は毎月20万以上でるってのが・・・・
雇用しただけでも特開金で80万は出るし
雇用人数が増えるとそれが、倍倍で増えるからな
それに事業所を開くときにも補助金が2千万出るしな
制度自体が狂ってるんだよ、そしてそれに付け込まれたと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況