X



【富士通撤退】スマホで日本苦境 撤退相次ぐ 10社→3社に 世界市場はサムスン、アップルの2強争いを中国勢が追う★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/23(水) 09:10:05.21ID:CAP_USER9
富士通が携帯電話事業の売却に向けた調整に入った。国内携帯市場はスマートフォン登場後、「iPhone(アイフォーン)」を持つ米アップルの独壇場だ。

2000年代初めは10社を超えた日本勢だが、撤退が相次ぎ、大手では富士通のほか、ソニー、シャープ、京セラが残るのみだ。

富士通、携帯事業売却へ=来月にも入札

調査会社のMM総研によると、16年度の携帯出荷数シェアはアップルが43.5%で首位。スマホ登場前はほとんどが日本勢だったが、現在は2位のソニーでも12.5%にとどまる。

国内ではNEC、パナソニックがスマホから既に撤退し、東芝は富士通に携帯電話事業を譲渡した。富士通は高齢者が使いやすい「らくらくスマホ」が人気だが、かつてのような存在感はない。

世界市場では、韓国サムスン電子とアップルの2強が激しく競い、その後を中国勢が追う。07年のアイフォーン発売から10年が過ぎ、スマホ市場は成熟化した。

日本メーカーではソニーが世界展開しているが、高価格な機種に絞って利益を出す戦略だ。シェア上位に日本勢の姿はない。

2016年度の国内携帯電話シェア
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170822ax08.jpg
撤退相次ぐ日本メーカー
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170822ax10_t.jpg

配信(2017/08/22-17:11)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082200837&;g=eco

★1が立った時間 2017/08/23(水) 07:05:34.56
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503439534/
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:03.14ID:8eOXnlJd0
富士通はハードからソフトに移行したいんだろ
ライン作って先行投資して携帯なんかいくら売れたって、
もうかるのはキャリアだけ売れなければそのまま赤字
日本人がiPhoneばっかり買うからあきらめたんだろ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:03.68ID:aFdI4uY10
>>193
韓国中国とも取引することがあるから言えるんだけど、平均値で言うならまだそれはない
のびしろはあると思うけど、韓国は日本と同じく少子化の影響で先細りしそう
中国はまあ政治さえなんとかなれば伸びるだろうね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:03.84ID:Hd20bw7r0
>>22
お前みたいな何も知らない馬鹿がホント出井を叩いてるけどまだ息してるんだなw

出井の路線のおかげで今でも残ってるのも知らない馬鹿低脳w
後、出井よりその後の外人の方がもっと酷かったけどな。

結局出井のやったことで生き残ってんだから正しかったんだろ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:10.29ID:2bZaF8q+0
galaxyはお馬鹿な日本人向けにワンセグつけて売ってやってるねw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:14.71ID:dKpHMmAe0
>>442
他人任せの人は大変だな
優秀な人はジジババが多い日本捨ててジジババが少ない国に逃げるから、ジジババ死ねなんて言わないぞ、ジジババが死んだなら言ってもいい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:15.25ID:426srFS00
>>435
ひとえに道徳教育に問題が有りすぎるんだよこの国は
利害をどう大事にするかを軽視してるから、道徳が精神論に陥りやすくなる
道徳の定義そのものが善悪だけの要素で出来ていて、利害からなる結果としての善悪を教えられてない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:16.60ID:5J8LLxNn0
10〜20代はアップル支持者だからな
肝心の日本でも日本メーカーはオワコン

オッサンはソニー大好きらしいけど
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:21.93ID:xDq0Sxt+0
日本は、毎月の携帯の、高額通信請求額を、外国人に笑われてるからね

韓罪誘致と、汚職、癒着だよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:23.98ID:ZANs8AUk0
>>417
日本の企業って、よくわからないから、コストカットしてきた、ってだけなんだよね
新卒抑制して、下請けいじめて、安く作る努力をしてきた、ってだけ
それが日本の20年
ほかの海外のメーカーは普通に開発・投資してきた
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:24.20ID:m0R5CyML0
>>338
日本人はマヌケ

そう言いたいわけですねw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:55:48.38ID:cbuhQ4ng0
日本企業は朝からラジオ体操や社訓を読ませるとか非合理的な無駄なことが多いからなw
上の奴らだけ威張りすぎてお山の大将で社員を奴隷としか思ってないw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:07.94ID:fDwf4rMM0
>>442


意味不明な文章を書く人糞犬食い免許なしのお前は、祖国に帰ったほうが良いと思うが
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:08.95ID:dkGMmPDe0
サムスン倒産をネトウヨが連呼してる間に日本企業の方がピンチになって、現実と願望をすり合わせるのに必死になってるな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:12.27ID:Yif8Mgms0
iPhoneは部品は日本の会社のものが多く使われてるから
日本人としてはアップルを買うべきだな
サムスンとか韓国経済を応援してどうすんの?w
国益を損ねるようなことをするやつは日本人じゃねーわ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:14.78ID:TMquKIP40
>>378
日本の企業が儲かっても俺ら下級国民にはなんの利益もないしな
日本製品買うくらいならサムスンの製品買うわ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:16.58ID:78T7O9zK0
2013年に発売されたGalaxyNote3を使っているが、4年前に発売されたスマホにもかかわらず
GalaxyNote3は全ての動作が滑らかで今でも不満なく使える
GalaxyNoteシリーズはフラッグシップモデルということで確かに価格が高いが、そのハイスペックゆえに
長く使えることを考慮すると結局トータルコストは安くつく
安物買いの銭失いは今のスマホにも当てはまる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:19.43ID:WR/4psIW0
日本企業の凋落が止まらないな
技術者を大事にしないからだよ
文系のヤリチンカスばかり良い思いをさせてきた結果
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:21.52ID:sJCWz6TS0
サムスンはそろそろ中国製に太刀打ちできなくなるだろう
アップルは囲い込みしっかりやってるからある程度は安定するだろうな
Huaweiの出来とコスパは恐ろしい
日本企業は京セラだけ残ればいいよ。頑丈な割に安価なの出し続けてくれ
頑丈さ以外、国産のメリットはない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:36.22ID:dKpHMmAe0
つか、ちょっと前の家電が売れてGDP良かったって言うのも、ふるさと納税のおかげであって、それも禁止にされて、家電もやばいじゃん、どうするんだ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:38.28ID:ivpVkvHr0
>>439
90年代の年収
1993(平成5年) 452万円
1994(平成6年) 456万円
1995(平成7年) 457万円
1996(平成8年) 461万円
1997(平成9年) 467万円
1998(平成10年)465万円
1999(平成11年)461万円

平均年収のピークは97年
お前は一般常識が無さ過ぎて掲示板に書き込みだけのレベルに達してないなぁw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:47.79ID:qknNksfi0
>>375
起業環境が最悪なのが、日本が成長できない大きな原因だろう。
国内でイノベーションがほとんど起きない。

今の日本での起業は超ハイリスク、ミドルリターンくらいだもんな。

若さって本当に大事。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:52.46ID:vQoxN8ff0
ワンセグはだなTVを見るためじゃなくて
付属する文字放送を見るために使うんだよ
パケット使わずにニュースが読める
利用価値あったのに・・・
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:19.73ID:rdjoDgxZ0
まずは日本が落ち目である現実を直視しないとね
ハードウェアでは日本に勝ち目は無いし、ソフトウェア開発なんてもっとダメ
となると日本を見捨てて海外に脱出するのが唯一のルート
もう賢い人はそれを進めているからね
日本に残るのは出涸らしのカスばかりって事だわ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:32.63ID:+7Wp2HMQ0
不治痛なんて使ってるやついるのか、見たことねえ
糞ニーはたまに見るが
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:36.51ID:wmNqcNPt0
imodeが戦犯だよ
あんなものに固執してたから競争に乗り遅れてアウト
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:45.75ID:Bl4FjjCm0
日本はガラケーが強かったから乗り遅れたんだよ
こういうのはなかなか追いつけない追い越せない
ソニーくらいはもっと革新的なの出せとは思うが
シャープはもう中国、京セラも順調とは言えんから撤退するかも
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:50.79ID:X1bSAFfW0
>>7
受信料払ってないなら受信料を
払ってからな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:51.41ID:zqe0w5Jo0
大企業の馬鹿老害が悪いよ
若手に任せておけば良かったのに
リオオリンピックの閉会式のセレモニーとか凄かったのに
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:08.92ID:rdjoDgxZ0
>>485
バブル景気とは1991年までですよ
あなたは日本史すら分かっていないようですけど、夏休み期間中の小学生かな?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:15.41ID:+z5pMQHK0
>>477
ネトウヨっつーか保守界隈で韓国崩壊中国崩壊って
俺の知る限りじゃ10年以上前からそんな本やら記事ばっかだしてるけど
その間に追いつき追い越されたな
結局あいつらの言ってることはただの願望であり「お客様」向けのポルノなんだわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:17.57ID:ZANs8AUk0
>>486
挑戦して失敗したら、ぼろくそに叩かれるからな
氷河期みたいにはなりたくない
公務員ファーストですよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:23.99ID:VDHSsOzc0
>>215
マーケティング座談会見たいの知ってる?
一応その分野が好きな人なんかを集めて色々討論するんだけど、
実際にくるのは全く興味の無い人やバイト、派遣会社から頼まれて参加する人等
そこで適当に話し合わせて好き勝手言ったのをメーカーの人は信じて企画を出すと。

マーケティング会社などに任せて市場調査を自分たちでやってこなかったツケだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:24.93ID:mMk0m7Ou0
>>449
Xperiaしかないんだよね。

ゲームしないから富士通で十分かなと思ってたけど撤退のニュースが出たので海外版のXperiaXを注文した。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:27.29ID:Ql1gdzX90
>>443
不正解
エルピーダはつぶれたしJDIも早晩つぶれる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:31.43ID:WR/4psIW0
>>478
iPhoneの利益の4割近くが日本に流れてるらしい
そういう所での底力はまだあるんだけどな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:33.89ID:ey/ZHQVt0
>>484
家電なんてどこの会社も主力にしてないから影響ないだろ
パナソニックでさえ家電部門の売上は会社全体で30%でしかない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:38.04ID:E9wSPKKj0
>>477
北京オリンピック終わると中国経済も破綻する筈だったのに、どうなったんだよ()
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:38.37ID:J5Rh8BAK0
>>457
今度はなんでもできる超大国との比較?
リーマンショック後ドル刷りまくっても文句を言わせない力がある国と比較するの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:46.78ID:L9LxjJWQ0
サムソンはスマホだけじゃだめだろ。風俗産業もやっとけ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:00.73ID:DusVlHPr0
>>375
この場に及んで
公務員の給与上げてるアホ総理は
八つ裂きにされても仕方ないと思うな
優秀な人材が、守り守りなんだから
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:04.48ID:dkGMmPDe0
数年前のネトウヨの予測(笑)だと今頃サムスンはとうに倒産して今でも日本企業の覇権のはずだったのに
どうしたんでしょうねこれは
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:09.63ID:f06DdazY0
>>454
あんなもんに大事なもん入れておけんよね。バカとは恐ろしいわ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:18.32ID:FbHqCEvP0
>>411
ん。でもサムスン電子の決算内容はサムスン国内独自の方法で
算出しているのを混ぜ込んで最終的に国際基準にしてるんで
どこまで本気にしていいのか判らんのよ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:20.30ID:VItGcxlA0
品質とゆう付加価値で高くても売れてた時代は終わった
品質変わらんなら安い方選ぶやろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:20.82ID:P8A38Y5/0
ネトウヨが韓国を馬鹿にしてんのが分からんわ
家電IT造船と世界1でエンタメはアジア1ともう日本が勝てるとこを探す方が
難しくなってるというのに
おまけにLINE使ってるんだろ。お笑いだよな
日本はこの20年、何も生み出せなかった
アップルもグーグルもアマゾンもLINEも。次世代産業が何もない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:27.73ID:+DxsS63z0
>>474
東芝がやったのはチャレンジじゃなくて糞食じゃねーか?
原子力一発集中も経産省に言われてハイハイやってた感じ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:31.05ID:rdjoDgxZ0
>>506
あなたは単純に知らないのでしょうけど、20年間もゼロ成長なのは日本だけですよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:40.06ID:qwAWS+qN0
IT関係は海外に追いつくことはできない
予言しとくと無人化や自動運転も日本は海外に負ける
日本は規制が厳しすぎる企業はスピード感がない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:44.15ID:E9wSPKKj0
>>489
だから台数って書いてるだろ、ガイジかよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:46.53ID:pfa2kuT90
最近勘違いして中国スマホ高くなってきたしどうかな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:47.25ID:M2k4H6eq0
>>450
それは製造業でも同じ
10億以下の規模でずっと同じ事をしてる中小の評価は高い
そんなことやるやつがいないし儲かりもしないから
でもロストテクノロジー的にすごい

といって脚光を浴びても規模も利益も増えない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:52.30ID:2Yh6ryKi0
>>507
>サムソンはスマホだけじゃだめだろ。風俗産業もやっとけ

さすがに風俗産業じゃ日本には歯が立たんだろw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:01.55ID:rdjoDgxZ0
>>512
その根拠は?ネトウヨブログ以外でお願いしますね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:14.67ID:ZANs8AUk0
上にも書いてあったけど、
サムスンの研究開発費は桁が違うし、
大卒だって1万人ぐらい採用する
日本のメーカーなんて大卒を採用しても200人とかだし、
氷河期の時代はこれよりも少なかった
これで勝てるとか言ってるほうがおかしい
それこそ精神論に逃げ込んでいる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:22.99ID:2bZaF8q+0
こうなったら、匠・職人・太鼓もち外国人のホルホル番組で現実逃避だな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:28.93ID:dKpHMmAe0
>>504
いや、ふるさと納税のおかげで家電の売れ行きが短期間に伸びた、それで家電が売れで景気が良くなったと言ったんだから続かないとやばいじゃん
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:45.00ID:+z5pMQHK0
>>505
東京オリンピックの後に日本崩壊のほうがよほど現実的っていう。。。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:46.71ID:iw0IO9b10
日本の家電メーカーの落ちぶれっぷりよ
理系は家電にだけは就職したらダメだな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:54.20ID:VItGcxlA0
>>504
三割でかいだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:57.66ID:/wWae2/l0
いずれ支那製がドミナントになるんだろうねぇ これも
たいした技術必要ないし
部品さえ日本から買えれば
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:02.49ID:QKYd1NvV0
アベ、どーすんのよ、これ?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:05.80ID:ivpVkvHr0
>>497
バブルが弾けたのと20年前の平均年収は別な
お前が設定>>385
>日本国におけるサラリーマンの平均年収の過去20年間の推移についてですよ

したんじゃなかったっけ?w
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:06.03ID:h6J49dsk0
いまどき国産機とかいっても中華スマホにロゴつけただけだろ
最終検査を国内でやるから安曇野クオリティとかドヤってんのギャグかと思ったわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:13.60ID:KrOuOXoz0
まて3社ってのはシャープを含めてか?

台湾企業は含めなくていいんやで
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:14.24ID:E9wSPKKj0
>>512
よそのことより、チョン並みの東芝の決算どうにかせんと
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:14.60ID:Ql1gdzX90
>>486
国全体で少子高齢化していて、あとは死ぬだけの連中が
黙ってればいいのにギャーギャー言ってくるからなw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:20.80ID:XV7FiR/U0
全撤退もあり得るな
らくらくガラケーとかは外国企業は作らんだろうけど
らくらく系の中古も値崩れ酷いしどこまで需要があるかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:36.18ID:ZJxmE6tf0
もはや中国さまには敵わない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:45.43ID:+Z+acc7X0
値段高いから売れないだけでXperia人気は世界でも凄いんだけどね
みんな憧れてるよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:04.82ID:Ql1gdzX90
>>501
とりあえず電話としてもっていればいいのであればVAIO PHONEが安いよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:14.64ID:rdjoDgxZ0
研究開発費の世界トップは実はフォルクスワーゲン
10位がトヨタ
PHV版のフォルクスワーゲンゴルフは5人乗りだけど、トヨタのPHVプリウスって4人乗り
誰だって5人乗りを選ぶよね、セダンなんだから
そこらへんの差が、実は研究開発費にあったという事なんだな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:18.00ID:4k0/K8fX0
>>525
違うよ。
結局、需要と価格の話だから。
日本が駄目になったのもサムスンが出てきたのも、結局需要と価格。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:25.08ID:A95zvzw80
別に性能でもないんだよな
富士通の携帯やスマホ持ってたら
格好悪いもん

ではなぜGALAXYは生き残っているか?

安いからなw

ブランド、ブランド
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:28.96ID:ey/ZHQVt0
>>528
エコポイントは特需といっていいほど10年位先の需要をとりこんで問題になったけど
ふるさと納税なんて影響ない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:33.15ID:E9wSPKKj0
>>530
30年前から賢い理系は医学部行ってるから()
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:36.20ID:A2irrEKS0
さよなら冷戦時代に咲いたあだ花日本企業
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:40.19ID:ScX8dSI70
>>1
大手では富士通のほか、ソニー、シャープ、京セラが残るのみだ。

4社だけどどこから3社になったのかが疑問
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:50.03ID:rdjoDgxZ0
>>536
あなたが「バブル期と比較するな」と言ったんですよ
安倍総理みたいな負け惜しみですね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:51.45ID:WKM+i6dM0
日本のメーカーはすっかり部品メーカー化しちゃったね
でもまあ、それでやれてるんだから悪くはないけども
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:03.72ID:cbuhQ4ng0
>>503
Where are Apple products made?
http://www.macworld.co.uk/feature/apple/where-are-apple-products-made-3633832/

Cameras: Sony in Japan. OmniVision in the United States produces the front-facing FaceTime camera chip but subcontracts TMSC (in Taiwan) for manufacturing.
eCompass: Alps Electric in Japan.
Inductor coils (audio): TDK in Japan.

液晶が有機ELでもう採用されなくなるからこの3つだけだぞ
IPhoneなんて台湾や中韓のパーツだらけ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:08.05ID:Q/Xly6gi0
>>552
えっGALAXYて馬鹿高くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況