X



【婚活業界】 男は「肩書と年収」、女は「若さと美しさ」…まかり通る「男らしさと女らしさ」の呪縛★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/24(木) 13:17:50.98ID:CAP_USER9
■ 願望あるのに恋人見つからず

就職活動と同じように、これからは結婚も自ら主体的に行動しなければできなくなる。
そんな考えから「婚活」という言葉が世に広まったのは、今から10年近く前の2008年のことでした。

確かに日本では、晩婚化と同時に未婚化が進行しています。
単に結婚する年齢が高くなっているだけではなく、結婚を「しない」あるいは「できない」人が増えているのです。

国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、15年の時点で生涯未婚率(50歳の時点で一度も結婚していない人の割合)は、男性が23.37%、女性も14.06%に達しています。
中高年でもこれだけシングルが増えているのだから、年少世代はもっとおおらかな気持ちで独身生活を満喫する方法を考えても良さそうなものですが、実際には、男女を問わず、不安を感じる若者が少なくないようです。

掲示板サイト「発言小町」にも、結婚願望があるのに恋人さえ見つからない男性の相談が寄せられていました。
26歳の学生で、来年、社会人になるそうです。
3年ほど前から、人生の中で一度も恋人ができたことのない現実に危機感を覚え、「ヨガを始めたり、料理教室に通ったり、婚活パーティーに行ったり、出会い系サイトに登録してみたり、SNSを始めたり、様々方法を試しました」と、投稿者の「たかはし」さんは書き込んでいます。

■ あせらず、まずは落ち着け

「婚活」という言葉は流行語を超えて社会に定着し、いまでも根強く残る「結婚するのが普通」、換言すれば、「独身はおかしい」という常識を再生産し、未婚の男女の焦る気持ちを煽っています。
男性学を研究する立場から、僕はよく男性に「まずは落ち着いてください」とアドバイスをしています。
「たかはし」さんにも、ぜひこのフレーズをかみ締めて、自分がどうして結婚したいのかをよく考えてもらいたいものです。

さらに「たかはし」さんの思いを聞いてみましょう。
「相手の希望としては自身の年齢プラス・マイナス5歳程度で、お金にルーズで多額の借金があるもしくは定期的に借金をしている人でないことです」

若者が結婚できないのは理想が高すぎるからだという批判を、しばしば耳にします。
しかし少なくとも、今回の相談には当てはまらないようです。
年齢以外にさしたる条件はなく、結婚を視野に入れるのであれば、お金にルーズなのは困りますから、この点については妥当な希望だと思われるからです。

■ 男性がリードしなければ恋愛に発展しない?

同世代の非常に広範囲な女性を恋愛対象にしているにもかかわらず、どうして「たかはし」さんには恋人ができないのでしょうか。
ご本人は次のように自己分析をしています。

「婚活パーティーで数人の女性と知り合うことはできたのですが、数回会って連絡が取れなくなってしまいました。
デートの経験が全くないため相手を楽しませることができていない点と、会話が途切れることが多い点が原因ではないかと考えています」

女性差別に厳しい視線が向けられ、男女平等に向けた取り組みが進む現代でも、私生活においては男性が女性を上手にリードできなければ、なかなか恋愛は発展しないのが実情です。
普段からコミュニケーションに苦手意識がある男性にとって、自分が主体性を発揮して、女性と距離を縮めるのは難しいことです。

ただし、すべての女性が男性にリードしてほしいと考えているわけではありません。
したがって、消極的な性格を自覚している男性は、無理をして女性をリードしようとするよりも、積極性のある女性を探した方が恋愛成就への近道になるはずです。
その意味では、「たかはし」さんのようなタイプの男性にとって重要なのは、「女性とはこういうものだ」という思い込みを解消することだと言えます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010002-otekomachi-life

★1:2017/08/23(水) 20:16:48.71
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503500633/

※続きます
0002ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/24(木) 13:18:19.58ID:CAP_USER9
※続きです

■ まかり通る「男性らしさ」を求める声

ところで、「たかはし」さんが26歳で学生であることについて、否定的な意見がありました。
「26歳で社会にも出ていないとはかなり出遅れていますので、相手探しよりも就職が先です。中高生ならともかく、貴方の年齢のモテるモテないは稼ぐ力で決まります。その現実を直視しなくてはなりません」

「婚活市場」という言葉がありますが、「婚活」の現場では、男性には「肩書と年収」、女性には「若さと美しさ」が求められるのが一般的のようです。
もしも男性ではなく、女性からの相談で、それに対して「若くて美しいことが女性の価値。あなたが年を重ねていて、さらに見た目も良くないのなら、自分の商品価値の低さを認識しなさい」という書き込みがあれば、きっと批判が殺到するはずです。

しかし、男性に対して、このように肩書や稼ぎの重要性を説くのは、ネットだけではなく、日常生活の中でも、なぜか「通る」傾向があるように思えます。
「男らしさ」と「女らしさ」は、コインの裏表です。

どちらかだけを解消することはできません。
「男性とはこういうものだ」という偏見が残り続ければ、当然、男性はプレッシャーを受けることになります。

それに加えて、女性も「女らしさ」から逃れられなくなってしまうのです。
この理屈が腑に落ちる人が増えれば、間違いなく、男女を巡る議論はもっと実りのあるものになっていくでしょう。

※以上です  
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:19:18.74ID:x5gtTWyS0
わがままは男の罪
それを許さないのは女の罪
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:20:57.82ID:ynJp5xd20
>>3
実際にフェミババア程マッチョイズム溢れる白人に
マンコ濡らして嬌声上げてるからな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:21:19.66ID:H++R5NNL0
>>1
肩書と年収の無い男は要らんかね〜♪
不細工なババァは要らんかね〜♪
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:23:12.98ID:h5ddEE1+0
バカボンのパパ
だめおやじ
勝ち組なのか…
0010「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画
垢版 |
2017/08/24(木) 13:23:17.15ID:NmdDbeet0
>>1

  ★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★

.

フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。
「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。

  その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。

      もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
      「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?
      こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。


   こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
   子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。

中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。
これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。

さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。


    実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
    それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。

いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。

   【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】  (41325)

    http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/kyouiku9.html


.

.
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:23:25.91ID:qLX5Kjmj0
男女平等
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:23:29.12ID:/w/Scy/d0
ソーカ無職率の高さ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:24:51.40ID:/w/Scy/d0
女も働け
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:25:50.38ID:TUyfoB350
そうわいっても
じじばばでもアイドルアイドル言ってるのって
ババアの方が多くない?

ババアってふつうにジャニーズ好きおおけど
じじいってアイドル好きとかそういうのそこまで多くない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:26:31.65ID:Qakw+SwO0
>>1
伸びてるみたいだけどネトウヨは子孫も残せずに死んでいくんだから関係ないぞw
0016「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”
垢版 |
2017/08/24(木) 13:26:42.31ID:NmdDbeet0
>>1

       ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★


少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。

      国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
      男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。

なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。

      日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
      昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
      「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。

      戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
      戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。

ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。

      家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
      現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。

こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。

    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。

一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。

【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (41325)


〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 


  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。

       東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
       以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
       いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。

    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。

  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。

【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:27:28.16ID:ZqkyJPIH0
男は男らしく女は女らしいのがいいかいいなぁ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:28:10.92ID:8iQ11czx0
そりゃ民間企業がやるこういう婚活は基本的に婚活市場だから
自分自身の価値は相手が決めるのが当たり前
嫌なら婚活しないで紹介してもらうか自分で調達するか諦めるしかない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:30:41.70ID:0VXiPe5M0
しょうがないな
いずれも全世界的傾向だ
偏見でも社会的要因でもない
これは人の本能だ

男は金と地位で評価されて、女は若さと美しさ=生殖能力で評価される

金・地位のある男を好きになる女と、
生殖能力の高い女を好きになる男以外、
繁殖することができなかったんだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:30:54.62ID:7anfpBPE0
もう男は自由に生きようぜ!

他人の意見を聞く必要はないぜ!
意見を聞いて従っても不幸になるだけだからwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:31:23.86ID:SUa+byX70
合わせて読みたい↓


木野寿紀 @Kino_Eesti
勝見貴弘さんの多大なご協力により、高須発言の英訳を正確なものに改定できました。
この場であらためて勝見さんへの感謝を表明させていただきます。高須院長がすべての
ナチス擁護・ホロコースト否認発言を早急に撤回することを願ってやみません。

有田芳生 @aritayoshifu
歴史的、国際的に完全に「アウト」(「だめになる」=「角川必携国語辞典」。
「広義では失格・失敗、だめ」=「新明解国語辞典」)です。

高須克弥 @katsuyatakasu
有田芳生先生、フォローしました。オープンにお答えになるのが憚られるのなら、ダイレクトにお答えください。
あなたは僕を攻撃している「しばき隊」なる者たちの指導者ですか?
もし、そうなら、宣戦布告とみなし防衛戦をいたします。僕は手強いですよ。
24時間以内にお答えください。高須克弥

高須克弥 @katsuyatakasu
有田芳生先生に質問申し上げます。
小生に対する「ナチスクリニック」なる誹謗中傷は「しばき隊」という団体が組織的に行っているとの
通報がありました。有田先生がその団体の指導者であるとうかがいました。
正確にお答えください。
提訴まで24時間の猶予を差し上げます。
      高須克弥

高須克弥 @katsuyatakasu
顧問弁護士に連絡。24時間以内に有田芳正先生から回答がなければ提訴することに決定したぜ。なう

https://twitter.com/Kino_Eesti/status/899541802893676545
https://twitter.com/aritayoshifu/status/899817638167060480
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/899847718742368257
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/899852550895058953
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/899857786653122560
※前スレ
【話題】高須院長「有田芳正から24時間以内に回答がなければ提訴する」@aritayoshifu
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503395665/
動物園φ★さん
0023“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!
垢版 |
2017/08/24(木) 13:31:27.77ID:NmdDbeet0
>>1

 ★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★


●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21


●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕

 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30


●流産率〔大濱紘三調査〕 (41325)
 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%


●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)

    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%
 40 〜44歳  28.7%
・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。


●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)

 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%


●妊産婦死亡率(人口動態統計より)

 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件


日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:38:25.84ID:MM8YX2jC0
男女差別は良くないが
男女同質も良くないぞ。
どんどん結婚なんて必要なくなる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:41:00.09ID:MnWz8W050
>>25
別に必要なくなってもいいだろ
俺ら男にとって何のメリットがあるんだ?
生涯に渡って億の金払って面倒見る代わりに、俺らが得られるものって
「若い女(笑)」これだけか?笑
若い女がいて何のメリットがあるんだよw
そんなもののために億の金をローン方式で払えってか?w
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:41:15.61ID:0VXiPe5M0
むしろ男の金・地位、女の生殖能力が繁殖の有利不利にならない社会という方が世界的に例外

欧米社会はそれを実現したから、「男らしさ・女らしさ」から解放することが曲がりなりにもできている

しかしそうではない日本では不可能だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:45:23.69ID:n1ohDOmh0
>>28
欧米に夢見すぎ
アメリカでは女が出世するためにはすべての上司と寝るのが当たり前だ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:45:32.84ID:MnWz8W050
しかも若い女なんて、10年もすれば十分に老けるだろw
それどころか5年かw
なんでそんなもののために、1億の借金背負って稼いで払っていかなきゃいけないんだよw

自分が若返る薬とかなら払ってもいいけど、なんで他人の女の若さのために払わなきゃいけないんだよw
頭悪すぎだろ女養うやつw
0031多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2017/08/24(木) 13:45:52.79ID:NmdDbeet0
>>1
 > 日本の少子化が深刻さを増してきた。年間出生数が、ついに100万人の大台を割り込む見通しとなった。


マスコミや政治家が掲げる、政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。

実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。

    “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。

       なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。

           http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (41325)

  だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。


■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
  根拠となる統計には、  「女子労働力率が低く、  出生率が高い国」  が  1つも選ばれておらず、
  逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。


『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」  し、  “少子化傾向”  になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】


“フェミニズム”  は、 女性の生きがいや幸せなどを  『自己実現』  と称して  “家庭外”  に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】


●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」  することや  「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。  【麗澤大学 教授 八木 秀次】


少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。   【小池 百合子】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
  「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。

4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。

      “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
      “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?

これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。

   経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
   『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。

【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:47:24.08ID:RtUaVy5I0
男はATM
女は家事マシーン
昔はたしかにそうだった

しかし現代人は男女ともそれを否定した
女は金を稼げ
男は家事しろ

これは当然の帰結だが、だがよく考えてみたまえ
現代では家事はまさに、洗濯機などの家事マシーンがやってくれる
足りない部分は金をだせばどっかの企業がかわりにやってくれる
さて、現代では金は誰かがかわりに稼いでくれるか?
相対的に価値が下がってるのは仕事か?家事か?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:47:34.24ID:veVrGTqd0
>>29
は?アメリカトヨタの秘書が社長を200億円セクハラ訴訟したが
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:47:45.42ID:xLsr2AU10
>>27
いや、嫁ができたら一心同体みたいなもんだから、嫁も含めて「自分」みたいなもんじゃねーか
押し付ける気はないが

発想次第では永遠に彼女すらできないぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:48:21.72ID:rTfFlqHk0
今井は出てこないけど・・・ 関わり合った所、全滅だろw 厄病神みたいだな・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:48:24.36ID:veVrGTqd0
>>32
男性も育児折半な
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:49:04.87ID:n1ohDOmh0
このスレって「結婚したい人がするにはどうしたらいいか」「男は肩書きと年収、女は若さと美しさ」について語るスレだろ?
前から思ってたが、話題がごくわずかでも結婚に掠めると、途端にスレ違いも構わずに女がー男がーって始める連中は文盲なのか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:49:41.48ID:7huOHziH0
10代から80代の男性がターゲットにする女性は10代から20代くらいまで

収入や容姿に自信がない男は若いうちに若い女掴むしかない

女はババアになったら諦めて自立して生きろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:49:51.00ID:CfSTUCpI0
何故 呪縛 なんだ?
男女とも相手の魅力を見るのに若くて美人とか頼れる人がいいんだから当然だろ。

不美人なバーさんとか文無しのじーさんを探して婚活する人は居ないんだから呪縛って変だろ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:49:51.78ID:MnWz8W050
>>34
どう頑張っても自分にならないぞ?自分の脳みそと自分の体は自分にしかないんだから。
若い女に金を払えば自分も若くなると思ってる?
80代の爺さんが20代の女に金を払えば、20代まで若返ると思ってる?
相手に搾取されて終了だぞ?w
なんで現実的に考えられないんだ?頭が悪いのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:51:18.27ID:veVrGTqd0
>>39
で、それが手に入るのは何人?
美人や金持ちは人口の何パーセント?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:51:19.03ID:SF1fpzYn0
婚活市場で市場価値がある男の最低ラインは、20代なら年収500万以上、
30歳で年収600万以上、三十代半ばで年収800万以上、40歳で年収1000万以上かな。
20代、30代でも40歳で年収1000万以上の達するのが確実なポジションであることが必要。
あとはちゃんとした社会的地位や肩書きも絶対必要。人から尊敬される職業ならプラスかな。
中小の自営業の人とかは不安定だからダメ。デブハゲチビブサイクはもろろん論外。身長は175cmは欲しいかな。
田舎暮らしの人も無理。これでざっと足きりして、あとは顔のタイプや価値観、性格で選ぶ感じ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:51:19.71ID:MnWz8W050
>>39
呪縛だろ。男には苦労と損失ばかりで何もメリットがないんだから。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:51:57.39ID:veVrGTqd0
>>44
おまえは子供はいらないんだな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:51:59.41ID:CfSTUCpI0
>>40
日本語の不自由な奴だな。
あたま悪そう!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:00.13ID:KWNT2o260
男・・・若いときには肩書と金がなくてモテない
肩書と金を手に入れると若くなくてモテない

女は両方希望するな。
どっちかにしろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:03.96ID:MM8YX2jC0
>>27
その通り
この記事で主張してるのが女側の主張だから言ってんの。
バカマンコはこれを主張する癖に、それは少子化やその他もろもろには関係ないと思ってる。
男が結婚する気なくなって売れ残りまくる未来が来てもこれが原因だとは気付かない。
・・・まぁいわゆるバカマンコ様だw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:04.13ID:xLsr2AU10
>>40
>なんで現実的に考えられないんだ?頭が悪いのか?

既婚男性は現実的ではないってこと?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:22.80ID:RtUaVy5I0
>>37
結婚したい人がするにはどうすればいいかなんてスレタイのどこに書いてるんだ?
男は肩書と年収云々しか語れないなら1レスで全て終わりだけど?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:33.88ID:NXvPT1650
>>27
結婚なんて無料の婚姻届出すだけだから億の金は必要ないぞ?

お前と嫁と子供が住む家を買おうと思ったらその時には掛かるかもしれないけど
どうせ賃貸だって家賃はかかる
それまで小遣いだったのが生活費になって、負担額が目に見えるようになるだけのことだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:48.72ID:veVrGTqd0
>>14
AKbオタは中年ジジイばかり
0054少子化要因『全女性の労働参加』『育児の社会化』は“マルクス主義”
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:54.35ID:NmdDbeet0
>>31
1917年ロシア共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇し、
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆」を弱めさせた。

『全女性の労働参加』と、『家事』『育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまった。
そして「母子の愛情による繋がり」が1930年には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子が増えた。


   しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
   保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・

    @家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
      1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
      彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
      汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
      学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
   
    A性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
      弱者と内気な者を痛めつける事になり、何百万の少女達の生活がドン・ファンに破壊され、
      何百万の子どもたちが、両親の揃った家庭を知らないことになった。
   
    B堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
      それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。


こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗する事に耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。

   ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
   (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、
  10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見て貰った場合でも結果は同じ。子供の性別・家系も結論に影響しなかった。


     この結果は、「子どもが乳幼児期」に安易に「夫婦が共働き」をして、
     「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

  アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
  子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

    乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、後に“いじめっ子”になりやすい。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】 (41325)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:52:57.26ID:MnWz8W050
>>41
寄生虫女と結婚するくらいなら独身の方がはるかにましだろ。
逆に寄生虫に一生金払ってまで結婚する意味って何があるんだ?
どう男にとっての幸せが得られるの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:53:15.29ID:SF1fpzYn0
統計見れば、結婚できない男って中年にもなって年収800万以上に、ちゃんとした肩書きすらないような、
甲斐性なし男なだけってはっきりしてるんでしょ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:53:21.48ID:n1ohDOmh0
無視してもいいんだが、嫁をもらったら1億の損って男女板でいいふるされてるんだが、嫁ひとりに1億もかかるわけないだろうし、そもそも1億もかけられないやつがわめいてると思う

実際にはパートでも年100万で、手取り100万なら低収入にはそこそこ助けになると思うんだがな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:53:38.37ID:0jX47REY0
意味の分からん議論だな

結婚はしたいと思った男女がするもんで
一定の条件に合致したら自動的に結婚とはならない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:53:59.05ID:7huOHziH0
女は子供産めるかどうかが重要だから若さと容姿が必須

男の場合顔酷くて性格悪いとか爺でも金がたんまりあれば、若い女を嫁に貰える
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:00.64ID:veVrGTqd0
>>48
www
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:03.50ID:inJoBv6L0
ふつーの一般的先入観を呪縛ときめつける呪縛ww

で、被害者ツラしてって、めんどいやつらだな。
被害者ツラって、誰かを悪人扱いすんだよねー。

結婚できねーのも当然だなー。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:08.62ID:xLsr2AU10
>>55
人間は感情の生き物なんだぜ
カネは大事だが、多くの人はカネだけが全て(100%)ではない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:12.61ID:KWNT2o260
>>53
女は、AKBファンの30代の男を中年ジジイといい。
ジャニーズの追っかけしている60代の自分を、女子という
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:25.16ID:0VXiPe5M0
>>29
欧米の方が日本より格差が小さい…というのは今や常識かと思うが、
格差が小さい社会ならば低所得・低身分の男と、その妻でも繁殖の成功のチャンスが大きいことは明らかだろう

低所得・低身分の男女が繁殖に成功していけば、社会は自然と高所得・高身分を要求する傾向が弱くなっていく

反対に日本社会は格差が大きいので反対に高所得・高身分を求める傾向が強まっていく
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:32.38ID:NXvPT1650
>>34
結婚したら稼ぎを嫁に取られるんじゃなくて
自分たち家族のために稼ぐ(嫁も稼ぐ)ってだけだよな
夫婦で話し合って専業にするもしないもよし

妻が勝手に会社辞めてきて就活しないなら離婚すりゃいいだけ
男女逆でも同じだけど
0066“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:40.86ID:NmdDbeet0
>>1
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。

「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。

女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。

そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。

1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。

    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。

 1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。

 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。

 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。

  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。

【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (41325)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:55:00.61ID:7BaAyvAv0
>>55
少ない手取りは自分でやりくりしたくなるよな
若い女は金持ちや若い男に任せといてお前は独身を謳歌しろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:55:12.14ID:inJoBv6L0
つか、ゼニのねーやつと結婚したい女性っているのか?
それって、オトコの子からしたら、怖くね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:55:25.48ID:DZb+urx60
>>男は「肩書と年収」、女は「若さと美しさ」

まあ、ただの売春だわなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:55:47.72ID:0jX47REY0
というか>>1のような打算で動く人間もいるということか
それはそれで構わないので勝手にしろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:56:02.25ID:MnWz8W050
>>62
その感情の中に「無職の女がいれば嬉しくてたまらない」という感情が0.0000001%も発生しえないな。
それこそ感情の生き物なんだから、
「無職の女がいれば迷惑で害悪でたまらない」という感情が発生してもおかしくないよね。
むしろこっちの方が現実的かつ論理的で理にかなってるんだけど。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:56:02.95ID:0VXiPe5M0
>>55
結婚せずに繁殖できるなら、それもありかもしれないが
日本社会では結婚せずに繁殖することは不可能に近いだろう

繁殖を望むのが生物だというのに
繁殖できないで幸せが得られるのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:57:02.94ID:veVrGTqd0
>>75
www確かに
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:57:04.07ID:inJoBv6L0
>>73
ゼニや健康体を求めるのは生物として健全じゃね?
それを打算と言い切るほうがおかしくね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:57:05.29ID:Y9VQNX/l0
>>55
ネットで匿名の他人に聞くより
オヤジに聞いてみればいい
なんで寄生虫の母親と結婚して
お前という寄生虫を育てたかね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:57:06.28ID:xLsr2AU10
一人口は食えぬが二人口は食える
ヒトリグチハクエヌガフタリグチハクエル
デジタル大辞泉の解説


生活するには、独身でいるよりも世帯をもったほうが経済的に得策であるということ。
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AF%E9%A3%9F%E3%81%88%E3%81%AC%E3%81%8C%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AF%E9%A3%9F%E3%81%88%E3%82%8B-611762
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:57:53.51ID:NXvPT1650
>>71
意外に売春は違法じゃなかったはず
管理売春(女に売春させて上がりを搾取する)のが問題

夫婦契約は男女双方が春を得る仕組みで誰も搾取されないから別に問題ないな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:58:11.08ID:MnWz8W050
>>75
>結婚せずに繁殖できるなら、それもありかもしれないが
>日本社会では結婚せずに繁殖することは不可能に近いだろう

日本社会では、じゃなくて、お前みたいなIQの低い人間には
じゃないか。
子作りはセックスすればできるぞ。しっかり生物学学んで来い。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:58:21.91ID:94oTUcDO0
>>48ヤダ
妥協かよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:58:27.51ID:veVrGTqd0
ウチのツガイのメダカはメスがババアで卵産みまくり
オスが若いので種付けしまくり
子供生まれまくり
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:58:31.05ID:VMpvvMDk0
女は若さと見てくれだけだと思う

毎週、ジエット出して、BBQをして女を招待するが30超えとブスは声すらかけないのが現実
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:58:52.02ID:94oTUcDO0
>>69居ないよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:22.63ID:NXvPT1650
>>75
生物は繁殖できるってだけであって
繁殖だけが唯一の望みでも幸せでもないよな

繁殖できない生物は不幸せなわけじゃなくて、幸せのうちに淘汰されるだけかもしれない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:35.15ID:94oTUcDO0
>>84チッお盛んなきとですなぁw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:39.50ID:xLsr2AU10
>>74
>むしろこっちの方が現実的かつ論理的で理にかなってるんだけど。

しかし、その「現実的かつ論理的で理にかなってる」「独身」を喜んで受け入れている人は少数派のようだが、やはり多くの大衆は、あなたのような天才と違い、低能なのか。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:41.15ID:0VXiPe5M0
>>78
金を求める女性の方が繁殖に成功する…というなら、その通りだろう

金を求めない女性が繁殖上、顕著に不利にならない社会でないと限り、
女性が打算で動くのは止められないだろうし、
それが曲がりなりにもできているのは地球上で欧米社会だけだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:49.69ID:n1ohDOmh0
嫁に1億かかるっていうがさ
30で結婚したとして、80まで生きたとして50年間、
毎年200万嫁「だけ」のために使うやついるか?
手取りで400万もない連中すらおおいんじゃね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:58.52ID:MnWz8W050
>>79
ああ親父に聞いてみたよ。
女を養う人減は頭がイカれてる。お前は絶対そんな間違った判断はするな。
女に金を払ってる人間に人生充実してるやつはいない。お前にはそんな間違った不幸な人生は過ごしてほしくない。
たった一度きりの人生なんだから精一杯楽しんで後悔するな

って言ってたよ。
お前の父親を、完全にバカにしてるよ。うちの親父。
自殺した方がいい人生だとも言ってたな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:59.30ID:ShJGMvcp0
>>71
売春が優れた商売だと良く分かるな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:00:27.26ID:94oTUcDO0
>>85病気なると廃棄だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:00:51.78ID:ObbCeICB0
>1の人は26才でそんだけ危機感持ってるなら大丈夫じゃないかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:00:56.91ID:VOA4s6Bz0
地域性もあるだろう。

熊本では女は叩かないと女からも軽い男と思われる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:01:07.25ID:0VXiPe5M0
ただし…生物が繁殖するのは自らの生存に余裕がある時だけに限る
自分の生存が厳しい時は繁殖より生存を優先する
思うに今の日本社会で繁殖の意欲が弱いのは生存が厳しいからだろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:01:43.33ID:7BaAyvAv0
>>71
売春は金銭などを受け取ることと引き換えに不特定多数と性交渉を行う事を指すんだよ

お前の母ちゃんは売春婦だったかもしれんが
普通の夫婦間は売春なんてしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況