【教育/九州】元社会教諭に「数学教えて」 教員不足、九州の教委必死★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/24(木) 13:33:07.78ID:CAP_USER9
元社会教諭に「数学教えて」 教員不足、九州の教委必死
2017年8月21日11時25分
http://www.asahi.com/articles/ASK656SBWK65TIPE02S.html?iref=comtop_8_04



保護者ほぼ全員に送られたメールの文面


 九州各地で教員不足が深刻になっている。年度当初の欠員が相次ぎ、福岡県では1学期半ばでも60人以上が不足していた。第2次ベビーブーム世代の就学時に採用された教員の大量退職が背景にある。切羽詰まって、「教員免許をもつ人を紹介して」と保護者に呼びかける教委もある。

■保護者に「紹介して」メール

 「お知り合いの方で、教員免許状をお持ちの方がいれば、是非紹介してくださるようお願いします」。今年1月、福岡県大野城市の小学校の保護者に届いたメールだ。県教委の福岡教育事務所が、管轄する市町の教委と小中学校を通じ、保護者ほぼ全員に呼びかけたという。この保護者は「そこまで先生が足りないのかと驚いた」と話す。

 福岡県内の元中学教員の男性(61)には昨年、地元教委を名乗る人から「中学の教員が足りない。講師として来てくれませんか」と電話がかかってきたという。男性は元社会教諭。「社会はいっぱいおるでしょう」と言うと「いや、実は数学なんです。臨時免許を出します」。男性は驚き、断った。「数学なんて教えたこともないし、免許もないのに」とあきれる。

 ある中学では今年度、技術の教員が6月半ばまで不在。やむなく技術の時間は家庭科や他の教科に充てた。生徒からは「なんで技術できんと?」と不満が漏れたという。別の中学では5月末まで美術の教員がおらず、授業ができなかった。体育教員が臨時免許で美術を教えているケースもある。

 「担当外では満足に教えられない。これで学力をあげろと言われても無理」とある中学教員。別の小学教員は「教員はだれでもできる仕事じゃない。こんな状況では子どもたちにも失礼だ」と話す。

残り:1046文字/全文:1737文字

関連
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170819001754.html
保護者ほぼ全員に送られたメールの文面

★1:2017/08/21(月) 11:42:35.28
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503283355/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:35:26.11ID:gVpdikG10
算数
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:36:56.50ID:T6rReyDT0
 
人手不足の背に腹は代えられないのでロリコン教師を再雇用ですね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:40:37.72ID:bYXlVuSf0
引退した数学者や理学者は教員免許がなくても教えられるのようにしろ
教員免許を持っていない予備校の教師のほうが教師なんかよりはるかに教え方がうまい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:41:39.37ID:ZOsPTHKG0
動画にとって流しとけ屋。いつまでアナログにやってんだ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:42:13.43ID:4cagpFns0
使い捨ての非正規教師ばっかり増やすからだろ
自業自得じゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:43:30.78ID:8+wAe7id0
授業中に先生が「う〜ん、ここよくわかんねえなあ・・・おーい○○(クラス1の秀才)ここ教えてやってくれー」っていう時代が来るのか・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:43:35.25ID:fi2D0cmD0
塾講師を昼間に時間単位で雇えよw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:44:16.04ID:cLzfMNva0
大昔だが「でもしか先生」ってあったような。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:44:38.34ID:+NQeW06e0
Webの授業でいいじゃん
そもそも教員要らないだろ

性犯罪しかしてないしね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:44:51.36ID:dZQvlnat0
問題。
各都道府県の有権者数および、前回までの投票率平均は別表にある数である。
さて、民進党が政権に就くには、各選挙区においての必要得票数は?
なお、共産党とも連立を組むとした場合の数値も答えよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:45:00.36ID:+8PvngD80
氷河期に教員免許持ってる無職がたくさんいそうだけどな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:45:43.51ID:i3+Lk6rl0
政治活動ばかりやって教師の仕事をしない日教組の幽霊教師をクビにしてまともな奴を採用してやれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:46:32.56ID:fi2D0cmD0
てか数学なんか人の解説聞いてもわからん、
自分で読んで理解するしか。
参考書渡しといたらいいんじゃない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:54:01.14ID:ql3kJWly0
>>20
数学はねえ
実技なんですよ

自分の手と頭を動かさないと身につきません
これを分かってない人があまりに多すぎる

どんなエライ学者が小学生・中学生・高校生に教えたところで
成績は上がりません
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:55:58.63ID:PF++HdIT0
勉強なんてネットでいいとなると今度は大量に人材が余るという
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:00:27.87ID:03efQe/B0
バカ教師どもは、プログラミング必修とかフザけたこと言ってるけどwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:00:36.62ID:2y1/hfuk0
>>25
自治体にもよるが、今は団塊が一気に抜けて一時的に人手不足のとこが多い。
5年もすればまた余るようになる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:00:59.25ID:n3cTeGJp0
誰がそんな田舎に赴任するんだヨw
オレが教師でもやだよw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:01:46.81ID:b1a1GL+a0
>>9
そりゃそうた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:02:00.21ID:QWQtOEu/0
>>22

だから算盤をやってる子供は算数が得意になっていた

今更復活させろとか言うつもりはないけどな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:04:31.33ID:Z3GxUy9I0
>>9
九州の田舎の中学生なんて、数学者にとっては宇宙人だろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:05:03.96ID:b1a1GL+a0
>>15
そんな時代もあったな
教育は国の基礎、って田中角栄が
教職員の給料を高くしてから
教員は人気の職業になった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:06:25.64ID:Z3GxUy9I0
>>18
正規教員として採用するなんてどこにも書いてないよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:09:29.69ID:xmZq2uMQ0
で、募集するのはバイト扱いの臨時教員で、正規の教諭は募集しない!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:16:05.20ID:uwmikpJX0
何かあったらマスゴミに叩かれ、モンスタペアレントからも叩かれ、
生徒は言うことを聞かないし、臨時教員は食べるだけの金しかくれない。
これで教師をやろうというのは聖人君子か基地外だけではないか。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:16:10.69ID:WatfY+dd0
非正規で集めようとするからだろ
ちゃんと教員として雇うなら集まるよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:16:43.74ID:LQHXyInJ0
ホント教師なんてWEBの授業でいい。

全国で一番教えるの上手い奴の動画配信すれば、コストも削れるし地域間での不公平も
起こらない。気分が乗らなきゃ家で見てもいいし、復習も楽。

あと質問や雑用要員で学年に数人教師抱えるくらいで十分だろ。

こういう改革を一気にやれる国じゃないともう終わり。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:22:05.48ID:ZOzJjqeZ0
福岡県は契約社員のような形で雇ってる講師の正規採用を渋るので
教師を目指す人が少ない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:25:36.03ID:ZOzJjqeZ0
初めは夢とやる気に溢れた新卒講師も自分より遥かに高給取りでやる気無い正規教員見て
あほらしくてなり退職する
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:26:53.46ID:ql3kJWly0
>>37
教員は勉強だけ教えればいい制度になってもらいたいものです

話しかけただけで
「うぜえ」「あっち行けよ」「臭せんだよ」
とウンコ座りしながら言われて、おまけに石を投げられ
精神を病んで休職→退職とあいなった小学校体育教師を
知ってます

サッカー大好きな好青年だったんですけどね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:33:44.62ID:xxYrg5ox0
てか、もう学校に通うのをやめて塾に通うべき。
九州だけでなく全国的に。
どうせみんな塾に通っているんだし。学校に行く時間のほうが無駄。
今のような無駄な学校に通うから学力が低下するんだよ。
学校は「教師のやりたいこと」を生徒に強制する場所になりさがっている。
特ア人と日本人を「おともだち」にすることばかり熱心だからな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:35:20.36ID:xmZq2uMQ0
教員採用試験の倍率みれば一目瞭然だろ。
教員不足なんてありえない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:35:29.36ID:BZHJPu5s0
正規職員を募集しろよ(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:36:38.07ID:BZHJPu5s0
講師という名の非常勤(´・ω・`)
余った予算は正規のボーナスと退職金積み増しに。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:38:37.05ID:6iMj2gB90
中学の時の数学の先生は、教科書の問題を解けなかった。
もうひとりの数学の先生は、授業をせずに自習させてノートに丸をつけるだけだった。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:40:33.95ID:12oSc8mA0
数学教師のハゲ率は異常
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:41:05.28ID:GvI1OxR40
正規職員を雇ったら、税金がー
と文句いう市民のせいなんだけどね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:44:27.33ID:ZOzJjqeZ0
>>46
今の教師は丸付けすらしないよw
間違いはすぐやり直した方が身につくという理屈捏ねて
親か本人にさせるw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:46:34.46ID:jFRzT2tG0
>>37
そんな国がないのはなぜか考えてみよう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:46:42.90ID:SUrgrRZ60
第一次氷河期の頃だっけか、東京都も中学だか小学だかの教員採用実績0の年あったよね
先輩教師と新人の年齢差が20近くで職場で親子みたいになってるとかあったな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:48:34.29ID:ql3kJWly0
>>43
いやいやw
採用数が少ないから倍率が高いんですよ

今や公立校でも教師の3割が非常勤、私立だともっと多い

NHKクローズアップ現代によると、最近では非常勤ですらない
「派遣教員」なるものが急激に増えてるそうで・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:00:05.49ID:BJ86Wz4B0
塾の先生を派遣で雇えば良いだけ。
単位時間給は高くても実際の教科の時間だけなので、月当たりの給料は低く抑えられる。
これも派遣の有効な使い方の一例。なんの問題もない。

あと、免許持ちは多いだろ、単位とって免許はあるけど教員採用試験には合格しなかった、受けなかった奴は多い。
コネがなかった、その年の採用がほとんど無かった。とか理由はいろろり。
ある年なんか、東京都ですら採用十名以下とかあったし。
塾の教師にはそんなん多い。
0055mn
垢版 |
2017/08/24(木) 15:09:30.08ID:F79CQcQ60
福岡県の教職なんかになると、、、、パヨク認定されてその後の生活難しいんだよね!

友人知人が急に減るし、ご近所の手前もあるし、、、、。

長距離トラックの運転手のほうが稼ぎいいし、、、、。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:23:24.98ID:lV7HBtOP0
中学の数学くらいだれでも教えられるだろうに。
情けない社会の教師だな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:25:24.44ID:p//DsOzA0
>>39
非正規だぞ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:26:13.41ID:p//DsOzA0
>>43
「正規としてなら働くけど、非正規ならお断り」って人が多いんだよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:27:14.23ID:9VgY84LF0
体育の教師にはさすがに数学は教えられんだろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:34:05.29ID:jyhfJp/M0
体育教師が臨時免許で美術教えるとか、
美術なめすぎだろwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:36:14.61ID:jyhfJp/M0
予備校や学習塾と提携して、
塾講師に臨時で来てもらうとかできんのか?
社会や体育の教師に数学教えさせるようなデタラメよりよほどマトモな代案だろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:36:32.21ID:ygBrzMzn0
45歳だけど福岡市の小学校教諭(正職員)になれるなら
通信短大で二種教員免許取るよ
福岡県職なら裏糟屋宗像方面の小学校教諭(正職員)なら
福岡市じゃなくてもいい
中高は部活顧問や課外があり午前様になることもしばしばだから嫌だ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:37:44.81ID:xZ8inVoz0
>>11 本当コレだよな
児童・生徒の今後の推移もある程度見込んで年齢別に採用していけばもっと
正規教員雇えるだろうと
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:38:43.77ID:3bvJ9P8f0
++++++++++++++++++++++++++


自民党は言論を弾圧。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府を批判した
だけで逮捕されるぞ。 独裁政権の始まり

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言う

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す

http://www.mag2.com/p/money/12814/2
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。


++++++++++++++++++++++ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:42:38.91ID:Lt637wFw0
>>41
体育大卒のDQN教諭?
子供叩いたりしてるの大抵体育大卒だよね

学校教師の場合心療内科1回でも在職中通っていたら
共済年金から月15万円支給されるからいくらでも辞めれたんだろw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:58:26.40ID:vr+0NXEL0
>>58
お前、教えられるの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 15:59:59.07ID:mmOp+nbP0
生徒の理解力は様々なんだから教育ソフトを使って基本自己学習にすればいいんだよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:06:15.92ID:o7rlN/TjO
教員免状なくせ。
あんなの、指導力の担保になんかちっともならん。
予備校や塾業界には、無免だが優秀な人材がゴロゴロいる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:08:04.09ID:mfSQE1ic0
いまからは移民の子とか増えて大変なんだろうな。親のカルチャーがまるで違うから。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:08:47.76ID:ZAxKSPz30
>>72
予備校や塾の優秀な講師が、公立中学校の教師としても
優秀であるという保証はない。求められる仕事内容が
かなり違うよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:13:41.96ID:Y4XRoUT00
サルみたいなガキどもを従わせる指導力なんて教職課程だけで身に付くわけもない
そんな人間力のある奴ばっかり教師に集まるわけもない
だからこそ教師には強権が与えられてたのに、それを奪ったら大して給料も高くないただのブラックな職場だわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:20:02.95ID:GnHMrH5h0
>>69
小学校の専科教諭には小学校免許を持たず中高免許の人がけっこういる
元レスには小学校体育教師と書いてあるからおそらく体育の専科で、
体育大学で中高免許を取得した人だろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:20:06.16ID:t7agQkBX0
>>9
予備校に行く人はまた勉強する気があるからね。
学校は学習意欲がない子に学力を身につけさせるところなんどよ。
だから教員免許が必要。
塾があれば学校いらないって言う人いるけど、貧困で塾に行けない子たくさんいるんだよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:23:03.67ID:t7agQkBX0
>>37
一部の賢い生徒はそれでも学力が付くでしょう。
でもほとんどの生徒は落ちこぼれて、将来の社会を支えられる人にはなれないでしょう。
そうしたら納税者が減り過ぎて世の中回らなくなるよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:24:17.88ID:GnHMrH5h0
>>53
公立学校の派遣教員というのはまだ聞いたことがないな
(地域によってはあるのかもしれないけど)
私立には派遣教員がいる
私立学校教員専門の派遣業者がすでに存在する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:25:03.36ID:QyUke00B0
60以上70未満の定年退職したのを非常勤講師として雇えば
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:28:39.82ID:0/TFi5tL0
エドテックってやつか?
反転授業とか。
今後一気に進むだろうね。
格安な私立通信教育学校がたくさんできる。
にっきょうそが邪魔しない限り。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:31:02.98ID:t7agQkBX0
>>72
学校と塾の違いが分からない人多いなあ。
塾講師は学力付けるのが仕事でしょ。
学力付けられないなら勤務怠慢じゃん。
学校は教科指導と生徒指導。
友人関係から家庭問題、おまけに勤務時間外の部活もあるよ。
教員免許ってそこを担保してる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:37:14.60ID:GnHMrH5h0
>>75
教育実習ふくむ教職課程履修程度では指導力などつかないのはそのとおりだけど、
強権なんてのは戦後の教員は一貫して持たされてない
戦前は「天皇陛下の赤子を教える仕事」としての強権があったけど
指導力は教育現場に就いてから先輩を見習ったりして自分で努力して身に付けていく
しかないけど、最も根っこにあるのは「子どもから信頼されること」だから
新人教員はそれを念頭において努力するしかない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:39:02.33ID:XUr/t0Xd0
免許を持ってない教科を押し付けるなんてやりすぎじゃないの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:58:52.75ID:Mrrg/Rty0
>>61
国公立教育大学出身ならば・・・
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:33:34.24ID:LRgkrfTy0
>>58
中学の数学を理解できるのと
中学の理解をできないバカに教えるのは全く違うからなー
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:43:40.93ID:fK2fGlco0
理系の先生不足してるんだな
まぁ免許が教育学部の教員養成過程か理系の大学の一部でしか取れないしな
文系の科目はいっぱい取れるところあるけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:00:45.60ID:bSvYUdeo0
教師って必要?
ビデオ流して警備員置いとけばいいじゃないの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:17:30.46ID:w8I8bRbn0
(このあと繰り返し出てくるであろうレスにあらかじめ返事しておく。)

・「自分でも教えられる」→「知っていることと教えることは別。特にその科目を苦手とする子に教えるのは難しい。」

・「授業はビデオ、ネット、配信etc.」→「児童・生徒に個別に対応することは不可能」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:20:55.76ID:bSvYUdeo0
>>89
もともと無理じゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:31:03.61ID:uXg8+9gf0
高校の工業免許は教育実習をやらずに、学部の専門科目の片手間で免許取れたけど
中学の技術の免許はハードル高いんだなww
臨時免許やアルバイトや非正規で穴埋めするなら、免許制度なんかやめちまえばいいのに
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:07.18ID:CJowpgCV0
昔教員やってたけど、変な親と管理職に当たった時の
ストレスが半端なくて辞めた。稼ぎは減ったけど休日
潰しての部活とか、地域の祭りの手伝いとかしなくて
いいから健康状態が大改善されたよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:02:11.53ID:GnHMrH5h0
>>92
個人的な経験だけど、中学技術科免許保持者は、ほとんどが教育学部
(教員養成学部)の技術科教員養成コース卒業者だった
中学技術科の内容は木工、園芸、電気、情報など広範囲で多岐にわたるうえに
それぞれ実習が必ずあるので、一般の学部だと対応しにくいのだろう
(家庭科免許のほうは栄養学系大学や服飾系大学など一般の学部でも取得可能)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:05:20.48ID:GnHMrH5h0
>>85
国公立大学教育学部の中高体育免許保持者でも、やはり数学を教えるのは
難しいと思うよ
上の方にも出ているけど、自分で理解できているのと、教えるのとでは全く違う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:07:08.40ID:MQjyNcXj0
中学で掛け算の九九ができない子がゴロゴロいるんだぞ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:31:03.10ID:45Iir3wC0
>>1にも書いてるけど正規で雇う気ないんだよな
人手不足なのに正規以下の待遇で誰が助けに行くかっての
ナメてんじゃねーよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:20:55.90ID:BKYpq2Nc0
正規で雇わない、正規並みの仕事をさせられる
じゃあ、誰もやらないだろ。小学校ですら3割が過労死ライン超えてる職場だぞ
しかもサービス残業で
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:29:36.27ID:GQBzq9bS0
やっぱ英語を教えてみたいよな。
発音かなってないなとか言ってみてーわ!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:39:38.01ID:zz9BEsXT0
🐒
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 21:24:47.68ID:Gb1YCiJa0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況