X



【社会】お隣さんの柔軟剤のニオイが辛い…「香害110番」に“通報”相次ぐ、健康被害も…メーカーも使用マナー啓発©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/24(木) 17:01:13.36ID:CAP_USER9
 公害になぞらえて「香害(こうがい)」。香水などの香りが「不快」を超え、健康被害を訴える声が増えている。中でも取り沙汰されているのが衣類の柔軟剤だ。香りで気分を高める効果がある一方で、吐き気などを訴えるケースも。消費者団体が開設した「香害110番」には「他人の洗濯物の香りがつらい」といった“通報”が相次ぎ、メーカー側も「使用の際は周囲に配慮を」と呼びかけている。(藤井沙織)

洗濯物の香りで息ができない、吐き気も…

 「他人の柔軟剤の香りで息ができなくなり、吐き気もある」「脱力感や筋肉のこわばりが起こる」

 NPO法人・日本消費者連盟(日消連)が7〜8月に2日間限定で開設した「香害110番」には、計213件の訴えが寄せられた。最も多かったのが、近隣の洗濯物の香りについてだったという。

 日消連は、今回の結果を踏まえ、消費者庁やメーカー側に対応を求める方針。担当者は「予想以上の反響。『香りの好み』ではなく、健康に関わる問題だ」と強調している。

芳香性がブームに

 柔軟剤は本来、生地の質感を柔らかく保つための仕上げ剤。国民生活センターによると、以前は微香タイプが主流だった。

 ところが、10年ほど前に香りの強い海外製品がブームになったのをきっかけに、芳香性を強調した製品が増加。その頃から、同センターには柔軟剤による体の不調を訴える相談が増えたという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.sankei.com/west/news/170824/wst1708240010-n1.html
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:00.37ID:McgBtiKC0
自分もダウニーとかソフランとか頭痛くなる。
無香料の柔軟剤はヤシの実の無香料柔軟剤。
ファブラッシュ。ベビーファーファの柔軟剤の
3つあるから探して買うと良いよ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:03.32ID:Uj/FR7fvO
>>648
正解
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:14.17ID:MM8YX2jC0
>>644
嫌われたので金木犀の香りの芳香剤は
今はもうほとんどないらしい
だから逆に、花の金木犀はいい香り、
という認識が復活するかもしれない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:37.89ID:hhKJXxLg0
歯を磨かない上司の口臭とタバコの入り時混じったブレンド呼吸を常時吹き付けられる俺よりマシだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:41.17ID:trVRcHgE0
安いハミングフローラルブーケあたりが気にならなくていい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:48:43.03ID:fwgA81pk0
本当はそんな臭くないけどこっちとらストレスたまってるからね。噛みつける奴には積極的に噛みつかせてもらう。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:03.52ID:39Mib6lO0
まあトップとかアリエールとか普通の潜在にも漂白剤入ってんだけど
それだけだと足りないから臭消えない訳じゃん
だから、何を足せばいいのかって、酸素系漂白剤であって
柔軟剤じゃないわけ
わかった?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:09.64ID:A3Z3HW980
>>605
あるよ、ファブリーズからハルに変えたら匂いが気にならなくなった
個人的な意見です。はい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:44.66ID:Ja24JO2F0
妻が洗面所のハンドソープを甘ったるい臭いのやつに変えたから無香料のやつを隣に買い足してやった。
なお妻は何で買い足したか分かっていない模様
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:54.17ID:+RkpHXkh0
例えば誰だって、横で屁をふられたらむかつくけど
「い、息が出来ない!」「は、吐き気が・・・」
とか言い出したら、ちょっとびっくりするよね(´・ω・`)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:49:57.40ID:ElrTbphv0
今出回ってるどの洗剤も柔軟剤も臭過ぎるので無香料の奴しか使ってないわ〜

どんどん臭い足してばかりでメーカーアホやろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:05.66ID:E6Z05MRF0
>>672
口臭は歯槽膿漏だよ。歯を磨いてもダメ。
あの臭いこそ最凶だよなあ。あれは死ねるわ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:16.87ID:DhJzntYx0
口臭は正面に来ないと害がない
体臭は近づかなきゃ害がない
これは向こうからやってくる
犯罪者みたいなもの
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:26.08ID:bug/MFKM0
>>612
同意。
モラルとか限度とかがなく、
いいか、悪いかだけの、白黒脳が増えたんだと思う。

お互い様って、周囲に気を使ってること前提なのに、
最近は、のびのび迷惑かけてるほうが使ってるし。w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:35.27ID:JR+1d6P60
>>618
wワロタ。屋外に洗濯機とか考えられないわ。不衛生じゃん。
あと洗濯物いまだにベランダに干す人とか信じられない。
ドラム乾燥と浴室乾燥機能で事足りるでしょ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:50.44ID:M3YcpmWw0
最近ネットで服買うと香りついてるんだよな
元はかなり強烈だと思う
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:51.09ID:hhKJXxLg0
P&Gとか外資がそうだな
しかも売れるから国内メーカーも追随
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:50:56.70ID:AvJGc9YW0
>>678
あなたが臭いから香料入のを置いてるんでは?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:51:03.94ID:le7tEWvL0
おっさんの加齢臭がきつくて電車の中で息が出来ません!><
  ↓
加齢臭対策に芳香剤入りの柔軟剤発売
  ↓
スメハラブームにのり芳香剤入り柔軟剤爆発的ヒット
  ↓
市場から無香の柔軟剤が姿を消す
  ↓
そして数年後・・・
  ↓
柔軟剤の匂いがきつくて息が出来ません><

人間って馬鹿なのかな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:51:16.04ID:BIXkuzA20
>>653
レノアハピネスの予感
実家に帰郷して洗ってもらった服が
帰宅後3回の洗濯にも耐える香りww
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:51:34.60ID:ueVQoQfo0
>>672
そういう手合いには怪文書が効く
○○の口臭きつ過ぎクセーんだよ市ねって紙を
そこらへんに置いといてやれ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:52:52.31ID:qpm5sGPW0
隣の家の洗濯物の匂いとか、その住環境が破綻してるだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:06.86ID:glMhrjod0
>>631
そもそも代々木公園の周辺はデング熱騒動以降行政が殺虫剤散布しまくってるから
誰も窓なんか開けないし洗濯物なんて絶対外に干さんわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:12.08ID:bug/MFKM0
>>625
うちなんか、それに加えて、
柔軟剤と、植木ボーボー。
DQNは、何しても迷惑かけるよ。w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:12.17ID:AvJGc9YW0
>>690
そこまでくるとメーカーの開発担当者の鼻がイカレてるとしか思えない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:56.13ID:+d5/p3VjO
以前のお隣さんの洗濯物の匂いが強かった本当に頭痛くなるんだよ
きっと安い香料なんだろうな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:54:07.07ID:39Mib6lO0
柔軟剤にかんしては一滴も入れない方がいいよ
冬になると、ウール系の洗濯が増えるから、電車が柔軟剤の臭がして
キツい

ウールマーク物は、シャンプー+酸素系漂白剤で十分だよ
柔軟剤いらない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:54:26.50ID:Uj/FR7fvO
昔は良い香りと言われた白檀や沈香も今では線香臭いと嫌われている。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:55:02.45ID:Rs2i7gsH0
うちは サラヤのヤシノミシリーズだな。
柔軟剤もある。 食器用もこれ
ベッドリネンに香り付けたいときは精製水にエッセンシャルオイルたらして軽くスプレー。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:56:24.54ID:PxP/OVvp0
>>220
当たり前

日本茶は香りが良くなる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:56:35.70ID:t1lWR4WP0
アルコールにつけ込めよもう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:56:38.22ID:4sGBVzli0
無香料に異常にこだわってる人が変なにおいする事もある
何事も極端なのはいけないね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:56:45.26ID:tUo/RIib0
>>604
また洗剤入れるのにそんなにカビって強いのかw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:56:55.48ID:iH6TegEa0
>>554
IDかぶってんのダレやね???w

っつっても、俺が好きなのはアースジェットを噴射することやけどな!w蜘蛛が大っ嫌いやねん!!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:57:30.82ID:39Mib6lO0
ぜひ酸素系漂白剤を一つ家に置いておくべし
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:57:55.52ID:Ic/lxKeS0
元々はアメリカ人のくっさいくっさいワキガの臭いを誤魔化すためのものだからね
ダウニーとか外国製品は日本人にとっては匂いがキツすぎるんだよ

国内メーカー品のはそこまでキツくはない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:58:40.28ID:AvJGc9YW0
>>704
香料屋は医薬品並に儲かりそうなイメージ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:22.02ID:ueVQoQfo0
>>704
おそらくは広報が外部に委託して工作企業使ってるんだろ
そんなのバレバレでアホなレスしかしないから余計に嫌われてるだけなんだがな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:23.33ID:Ic/lxKeS0
>>8
体臭は相当ない方だぞ
ワキガもほとんどが軽度

日本人に深刻なのはむしろ口臭
口臭いやつ多すぎ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:41.53ID:yKAFe/M80
乾燥機が流行ればいいのにな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:59:52.11ID:Zi3TzzA20
>>713
最近は日本のメーカーも
がんばっちゃってると思うw
たぶん加齢臭加齢臭うるさく
なったあたりからじゃないのかな。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:00:26.50ID:39Mib6lO0
>>720
貧乏人は使えないんだよ
だから部屋ほしが外ほし
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:00:32.45ID:y1GLAk2U0
ストレスが溜まると小さなことにも反応する
つまりこれも不景気のせいだな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:00:47.48ID:M3YcpmWw0
>>711
おれの場合は鼻バカだからだよw
それでもわかるので普通の人には臭いレベルなんだと思う
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:00:52.52ID:UKPSqfBg0
洗剤ごときで本当どうしようもねえなあ
日本に住むなら火病治せ。まじでみっともないよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:00:52.66ID:9R+b/hX40
今度はタバコじゃなくって柔軟剤かよw
こーなると、只のタカりだな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:01:21.98ID:yKAFe/M80
>>723
アメリカは貧乏人も乾燥機だから日本もやればできるはず
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:01:45.33ID:teTGyxAQ0
一時期流行ってたけど今も臭いさせてるやつ居る?
流行ってるときはつらかったけど今は外人とすれ違った時くらいかな、匂うの
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:02:04.22ID:tUo/RIib0
>>731
電気代の違いや
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:02:22.38ID:BDEQc9jG0
>>649
だから柔軟剤の臭いで具合が悪くなるのは科学物質過敏(科学物質アレルギー)者くらいで他は臭いの好みの問題だってことなんだが
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:02:50.43ID:39Mib6lO0
>>731
それより貧乏なんでしょ
税金高いし
米国は税金安いから手取りがいいよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:03:03.80ID:ZOY45a/c0
リニューアルの度に消臭カプセル入れたり匂いきつくするの止めて欲しい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:03:06.09ID:R9Do2ri/0
最近肩こり酷くて、軟膏塗ってるけど臭うかな。。
湿布と同じ臭い。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:06.16ID:39Mib6lO0
あと米国は電気代安いから
日本の三分の1くらい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:06.31ID:zhmoh+w50
>>690
ハピネスか・・・
自宅ではレノア使用なんだけど
ハピネスはそんなに匂うのか。
お歳暮かなんかで、別の洗剤送ってみようかな…
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:20.09ID:oLr7V1sc0
ジュリエットっていう柔軟剤使ったら 臭くて死にかけた
2週間たっても臭いが取れない

ファブラッシュっていう無香料の洗剤 柔軟剤 とか買ったよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:24.48ID:HZO4RzSx0
喫煙者は殺しましょうとか喫煙所テロ主張してる嫌煙の連中同類だな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:29.41ID:AvJGc9YW0
>>734
人間と言うものは自分が許可していない音と臭いを我慢できない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:32.30ID:zmbe0ZEX0
香水や香料もキツイと迷惑だし、レストランで、毎回キツ〜イ香水つけてくるオバハン

とかなら解るけど。洗濯物って、その日その時の風向きで流れる方向変わるのに、

毎回とか毎日って、おかしく無いか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:04:32.44ID:R9Do2ri/0
>>736
暑いから汗臭いのはしょうがないと思うが、ワキガはキツイかもな。。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:05:07.84ID:5/M+KU6G0
医者にインチキ診断書書かせて被害者面か?
洗剤のにおいくらいで死ぬんならとっとと死んじまえ。とてもじゃないけどこの先生きてけないわ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:05:49.31ID:ibuU5cun0
>>1

確かにめちゃくちゃ臭いんだよな
バカな奴が使いすぎなんだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:06:10.74ID:FNp+o4oJ0
>>232
中学レベルの英単語も出てこない奴に発達障害が云々言われても
なに?ハナマフ(笑
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:06:36.84ID:Yyk1ePru0
仲のいい営業のお姉さんはスーツから生活臭がするぞ。先日は焼き魚の匂いがしたな。
おうみっちゃん(仮名)今朝はサンマかよと聞いたら「はい!実家貧乏なんで!」とか
朝顔のような笑顔で答えてたな。なんか見てると元気がでるんだよなあ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:06:45.20ID:R9Do2ri/0
>>744
窓閉めてたらそんな入って来ない気もするし、
洗濯物ににおいつくほど強烈なのか?とも思う。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:07:05.34ID:39Mib6lO0
ダウニーとか買ってるのも、偏差値が低い人なんだよ。。。。。
残念ながら

女子も最低偏差値50は越えないと
50以下ゴロゴロ居るからねこの国
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:08:17.92ID:GKuoATVI0
>>19
使ってる奴が大勢いるから騒ぎになってんだろ知恵遅れ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:08:19.16ID:tUo/RIib0
>>746
ハウスダストとか聞いたことないか?
ああいう感じで過敏になるんだろ
インチキやって言い出したら花粉症もそうだってなるぞw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:08:37.24ID:AvJGc9YW0
>>744
このスレを見てるとそこまでの苦情は
ベランダに洗濯機を置いてベランダに干してる人達の話のような気がしてきた

電車とかでうわあ…っていうのはたまにあるけど
洗濯物の匂いがーはちょっと異常な気がする
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:09:03.20ID:oCSIa6N90
あのダウニーとやらは昭和50年代生まれの真性劣化世代の豚女どもに大流行したよね
だから大概はそいつら
後は体臭が異常化した老人達
それと真性の気違いども
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:09:16.12ID:mYR2vixR0
○○洗剤買う奴は偏差値低い←もうアホちゃうか。なんでこんな偏差値の低いレスを平気でできるのかと。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:09:40.14ID:39Mib6lO0
図星つかれたり、悪い事して注意されたり不快感あらわにされると逆切れする未開人

ダウニーとか強烈な柔軟剤つかう未開人

入れ墨入れて黒人にマンコかっぽじられてる未開人

みんな偏差値50以下

女子の教育に力をいれるべき
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:09:53.17ID:yKAFe/M80
柔軟剤の匂いつけなくてもちゃんと乾いてれば臭くないのにな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:10:17.76ID:ZzsRQg+r0
>>751
ちょっとまて、偏差値の意味わかってるのかw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:10:33.97ID:ZqRx76TX0
うちの親は臭いアレルギーなので、洗剤も柔軟材も無臭のやつばかり使ってるな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:10:48.57ID:4sGBVzli0
>>750
ベランダが隣の家と同じ位置で近いのかな
満員電車とかだとしたらそれが柔軟剤か香水かは分からないだろうし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:11:01.25ID:uRxEh7JY0
ダウニー使う奴は偏差値低い!ダウニー使う奴は老人!!

まあ、クレマーってのはこの程度の人種よ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:11:17.94ID:R9Do2ri/0
ダウニーって表現するならどういった臭いなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況