X



【調査】60代男女9割が「シニアと呼ばれたくない」と回答 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/24(木) 21:36:25.76ID:CAP_USER9
博報堂新しい大人文化研究所は8月22日、同社が「新しい大人世代」と呼ぶ40〜60代の男女を対象に実施した、意識調査の結果を発表した。
調査期間は3月17日〜19日。

図:「"シニア"と呼ばれて自分のことだと感じるか」
http://news.mynavi.jp/news/2017/08/24/095/images/001.jpg

まず、「"シニア"と呼ばれて自分のことだと感じるかどうか」を聞いた。
その結果、50代の男女で「感じる」と回答した人の割合は12.6%となり、2012年(19.7%)、2015年(13.1%)と比べてみると、年々減少傾向にあることがわかった。

60代では、2012年では半数を超える(56.1%)人が「シニアと呼ばれて自分のことだと感じる」と思っていたが、2015年には46.2%、2017年には41.3%と半数を割り、この5年間で15%も減少した。
また、「"シニア"と呼ばれてみたい」という人の割合を調べた結果、50代ではわずか3.5%、60代でも11.9%だった。

次に、「自分達は新しい商品やサービスを率先して消費してきた年代であると思うか」という質問を実施した。
その結果、「(やや)そう思う」と回答した人の割合は64.8%にのぼり、年代別にみると、40代(61.0%)よりも、50代(68.7%)や60代(64.8%)の方が高い結果となった。

また、「自分達はいつも新しい生き方やライフスタイルを作ってきた年代である」と考えている人は56.2%。
年代別にみると、こちらも、40代(48.4%)よりも、50代(60.6%)や60代(59.7%)の方が高い傾向となった。

http://news.mynavi.jp/news/2017/08/24/095/
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:21.58ID:hY46wtvz0
>>1
働け
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:29.14ID:RwN98Snx0
>>102
それはA先生だろう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:36.37ID:AtzJp2Er0
シニア SENIOR って上級って意味で、年寄りって意味はかけらほどもない
今どきの50〜60代は軽蔑の対象、厄介者の象徴でしょ、政治家も含めて
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:37.50ID:KWNT2o260
>>138
福山ってジジイだろw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:57.83ID:P+2olrwO0
シニアなんて呼ぶ奴いるか?普通ジジババとかだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:59.89ID:oxdGhif00
団塊の辞書に世代交代なんて言葉は無いからな
あいつら自分の事ばっか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:02:15.76ID:gV81Ihn30
年相応の落ち着きないジジババが増えたのはこの自己認識不足からの勘違いが原因だったか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:02:21.38ID:KWNT2o260
>>14
羨ましいわw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:02:25.04ID:U8o+vzYj0
アラシクスでいいじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:02:36.21ID:OAfHmQiP0
定年した60台の方が現役のそれ以下より生き生きしてる現実もある
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:03:18.51ID:Ij/YOF0t0
>>149
見た目の話だろw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:03:22.47ID:QVsApSAg0
60代なんかいーから早く死ぬこと考えろよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:03:34.94ID:3cYsfOiv0
これからは俺たちのターンw
団塊世代とか地獄見せてやるぜwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:03:38.53ID:cFpwXf4w0
>>156
60過ぎとか人生のあらゆる責任から解放されてるんだから当たり前だろw
先のこと考える必要もないしw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:03:45.15ID:KWNT2o260
>>158
いや、見た目が・・・
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:05:03.96ID:lP6q3zkP0
>>138
55だろ
50定年なんて聞いたことない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:05:05.96ID:OAfHmQiP0
>>162
そうでもない
60は自治体の成人式
いよいよ社会のために尽くす生活になる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:05:08.14ID:/Tmu5VUd0
クソジジババでよくね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:05:46.19ID:1nq+SlQC0
35ぐらいでお父さんとかおっちゃんとか呼ばれた感覚なのかもな
明らかにその年代だけどついてきてない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:05:57.47ID:HNNDTR030
世の中あんちゃんとおっさんと爺さんしか居ないんだからさー
シニアとかカッコつけんなよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:00.53ID:P+2olrwO0
はよシニア
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:17.84ID:erttfgJS0
死にや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:19.41ID:Oy3dQg7o0
オレも57だ
極真とボクシングジムいってる
20代や30代だった頃よりはるかに健康だね
来年初孫できるし今から楽しみだよ
じぃちゃんでもジイジでも何でもいいや
若い人達と練習後に飲みに行くのも楽しい
今の若い人は礼儀正しいし真面目な人多いね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:41.24ID:VC152/3+0
>>1
呼び方じゃなくて己が老人であることを認めるのが嫌なんだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:43.70ID:KWNT2o260
>>169
団塊の世代は68-70歳だろw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:46.49ID:vkWghhGK0
あーいるいる老害どもがさ
60どころか70の死に損ないまで同じような事思ってるよ
近所のばーさんにおばさんと呼んだらねーさんと呼べと怒られたわ
親世代のババアの癖してバカじゃないかと
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:46.67ID:cFpwXf4w0
>>164
立派な年長者がいないからねえ
明治の人くらいだわ年下にも尊敬されたの
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:48.99ID:Z7fSfPcf0
55歳以上はGrand Generation
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:49.60ID:uh3sQGpY0
シニア割引嬉しくないの
親がこの年代だけどシニアの自覚あるよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:53.71ID:OdkS0QQp0
自分より年上の高齢者がたくさんいるから、

子供をあまり見かけ無くなってきてなお且つ自分より上の老人が増えてきてる実感か

それで相対的に自分は老人と言われるのは早い、まだ自分はシニアの実感はないシニアだと思わないと

なるほとな 身の程を知らずで傲慢な人間が一番キライだ 

2025年には3人にひとりが65歳以上
人口ボーナスでイキってた事実を噛み締めろ 無理だけどね 自戒できないグズばかりなんだから 

とりあえずバブル忘れられず日本凄い思って他国けなすゴロツキ失せろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:06:54.47ID:dUbREcX+0
>>169
そうそう
「しらけ世代」とかそういうやつ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:11.16ID:Dp7hAZDD0
パヨク世代でいいよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:19.86ID:BZQp3Zzs0
昔の初老の方は品格があった
もっとお年を召されてお爺さんお婆さんと呼ばれる歳になった方まで立派な品格があった

今の60くらいのは品格もなく喚くだけのゴミですがな

お前らには「シニア(年長者)」という呼び名すらもったいないよ
普通に「クソジジイ」「クソババア」「さっさと死ね」がお似合い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:21.69ID:PmXDv2GF0
吉本興業による日本文化を外国人にマンセーさせる番組→ひきつづき外人に無料で気を使いまくれゴラ

60代の日本人男女シニアと呼ばないで→だったら80歳まで働け、年金は80くらいからでいいよな?ゴラ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:23.15ID:OAfHmQiP0
なんやかんやいっても現役会社員なんて
会社に守ってもらって楽なもんなのよ
本番は定年してから、自営や経営者は除いて
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:36.87ID:xzpsSvWW0
年寄りもしくは死に損ない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:09.32ID:QG5Q/tiB0
じゃ、「初老」でいいよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:20.11ID:n4yHkqPQ0
人生120年 60歳は折り返しだから……アンティークかクラシックで。暮らし苦w
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:20.12ID:P+2olrwO0
イッテヨシ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:21.88ID:ELwo/K6o0
死near だろうw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:27.61ID:rmkuBr400
じゃあ老いぼれか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:33.40ID:KWNT2o260
>>189
昔の初老を知っているお前は何歳なんだよw おっさんwww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:08:37.19ID:A0GUvxuO0
気分だけ若いつもりでも、シニアに変わりはない
なるほど。現実が見えずに熱中症で倒れるわけだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:06.74ID:p9Q70DBw0
シニアもおじいちゃんもおばあちゃんも単なる属性と考えられないのかね。
若さのために何の努力もしてないジジババが名称にこだわる愚かさ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:31.18ID:Z7fSfPcf0
>>193
あれは公共の電波使って公然とジジイジジイ言いたかっただけ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:32.29ID:rBvInmji0
年寄りの多くがこんな感覚のヤツばかりだから80、90になっても免許返納する事もなくクルマを乗り回してんだろう。

「老い」に無自覚すぎだろ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:35.17ID:OAfHmQiP0
>>194
買い物しながら価格をチェック
イベントで無駄使いをしないための当然の義務
無駄金を使うと長老に引っ叩かれるよw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:37.52ID:cFpwXf4w0
子供も結婚して孫もいてすでに代替わりしてるのにそれに気づかず
いつまで経っても自分らが中心だと思っててうざい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:09:40.11ID:VZSt2X1/0
シルバーシートのシルバーじゃないの?
シニア? リニア? シネヤ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:10:25.96ID:KWNT2o260
20代から見たら、40代も60代も同じシニアの老人

老人を攻撃している40代ってマジでキモいからw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:10:33.48ID:EUBma9TB0
年上っていみだとおもうが

フィギュアだと15歳超えるとシニア
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:10:44.28ID:zuCBvd2o0
シネヤ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:10.50ID:iIP7tkiU0
うちのお祖母ちゃんが80の時に車に轢かれて
運転手に「お婆ちゃん大丈夫!?」って言われて憤慨して帰ってきた事あるわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:31.77ID:EnUr4h/N0
年は取っても気は若い!とは違って
精神年齢が止まったままのお子様シニアなんだろうな。
外見だけはやたら時を使う傾向が強いんじゃないかな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:35.51ID:gPJkkeHc0
てめえら、どうみてもシニアだろうが、バカか。
顔見てみろよ、ジジイ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:37.75ID:4RE0O1OK0
年寄りは年配という言い方もあるね
尊敬できる方には、ご年配の何何さんと呼んでもいいが
滅多にいないみたい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:42.85ID:SPfPWwCD0
シニアじゃない。ワシは車の運転も自分でしとるわ!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:11:58.37ID:ELwo/K6o0
若いつもりでうかれていてるから
車でコンビニに突っ込んだり
高速を逆走するようになるんだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:12:26.85ID:EUBma9TB0
老人を和らげたものがシニアなんだけど

難しい年ごろだなw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:12:58.03ID:iIP7tkiU0
30歳でも女子可愛いとか言ってんだから
全体的に感覚がかわってきてんだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:13:25.67ID:BZQp3Zzs0
>>216
今の初老は精神年齢低いからな
癇癪起こして暴れて社会に一番迷惑をかけるのがこの世代
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:13:31.74ID:z6oWpGrv0
10代=ガキ
20〜24=若者
25〜29=ギリ若者
30〜34=おっさん
35〜39=この辺から体力低下
40〜44=精子劣化ジジイ
45〜49=精子劣化ジジイ+老害の域
50代60代=老人
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:13:39.03ID:KWNT2o260
10代 ジュニア
20代 ヤング
30代 アダルト
40代 シニア
50代 しげる
60代 グランパ
70代 デス
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:13:46.66ID:qjyEju6V0
普通に日本語で初老と高齢者でいいよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:13:54.33ID:tgDNWLAC0
「マニアと呼ばれたい」
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:14:26.75ID:j684h7Ds0
>>181
10代20代ならそう言ってて構わんと思うよ、反発精神は若造の特権だ
けどまあ30代からは歳相応に大人になるべき

+なんて30代40代が多いだろうに嘆かわしいもんだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:14:32.59ID:sDOr8YPS0
老人世代は顔も心も醜いやつ多すぎ
いい老人も少しはいたけど
クズ率が異常すぎだろwwwwwwwwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:14:49.14ID:BZQp3Zzs0
>>221
50代後半から痴呆が始まって精神年齢はどんどん幼くなっていくからな
難しいお年頃というのは言い得て妙w
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:15:06.02ID:R0rtdQP30
戦争を知らない子供たち w 爺さん婆さんを受け入れられずじいじ・ばあばと呼ばせるバカ世代 www
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:15:07.78ID:Ij/YOF0t0
人間って20くらいの頃から中身は変わらないらしいな
40年前の女子高生の喋り方なんて今のおばさんと変わらないし
昔の年寄りがしっかりしてたのは、その当時の年寄りが戦中世代だったからなんだろうな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:15:19.54ID:zvBQPnpu0
病院勤めてると60代って老人じゃないなって思う
70代でも仕事してて身形が整ってる人は老人って感じじゃない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:16:20.89ID:rUEpjVak0
60過ぎたら定年で社会のお荷物なんだから無駄な抵抗をするな
生かしてもらっているだけでもありがたいと思わないと
実際一部の人間を除いて社会に何も還元してないだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 22:17:02.95ID:WhscyhTN0
60超えたら翁(おきな)と呼ばれたい
なんかカッコいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況