X



【福岡】報酬は1個100円 高齢者が佐川急便の荷物を配送、ドライバー不足解消へ…北九州市★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/25(金) 13:52:02.83ID:CAP_USER9
報酬は1個100円 高齢者が佐川急便の荷物を配送 ドライバー不足解消へ 北九州市
2017/08/23 17:40

荷物を配送するドライバー不足が深刻となっている佐川急便の業務の一部を、
地域の高齢者に任せる取り組みが北九州市で始まりました。

取り組みのスタートにあわせて、北九州市役所では北橋健治市長のほか
佐川急便と北九州シルバー人材センターの代表者が協定書に署名しました。

協定によると、佐川急便の荷物のうち小型で軽量のものを、一度地域の拠点に集め、
そこから配達先までの配送をシルバー人材センターに登録している60歳以上の会員が行います。

初日となった23日は、早速、人材センターの会員らが配送の拠点から自転車などで荷物を運んでいました。

会員には、荷物1個につき100円の報酬が支払われるということです。

佐川急便では、高齢者が働く機会を作りながら配送ドライバー不足を解消したいとしています。

テレビ西日本
http://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2017082300411
(ソースに動画あり)

★1がたった時間 2017/08/25(金) 11:56:24.87
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503629784/
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:38:41.95ID:BYedtRgX0
若い人間が重い荷物ばかりやらされて激務化するだろうね。
給料は全く変わらないでさ。
現場が地獄を見る。
そうやって若い人間が潰れて辞めるケースも出てくるだろう。
会社の幹部はそういう現場の苦労なんておそらく配慮しないだろうし。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:38:44.88ID:309+Ys5O0
法に触れない奴隷を見つけ出すことがもはや美徳とされている国ジャップランド
もはやここは日本ではない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:38:54.96ID:cjIKQAl+0
ガキの使いかよ。1個1500円くらい払えや。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:39:02.47ID:ykPp9dF80
なんかさぁ大雨の日とかは
傘さして一コづつはこんでさ…代引きとかで
びしょ濡れの手でお釣りと出されて…
多分運べるの1日1個くらいだと思う雨の日は
ジュースも買えない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:39:14.71ID:m9kDgzEz0
>>167
シルバーは保険あるし労災もおりる
労災は数年前に問題になって改善された経緯がある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:39:36.81ID:D3AObFZH0
オマイ等も大変だなあ
こんな割りに合わねーのやらねーよww
で、終わりじゃなくて、真剣に悩まなくちゃならないなんて
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:39:50.08ID:WbdAmjjm0
70才位のでっぷりと太ったおばあちゃんがプロとして配達してたりするんだよ。
バイト先の配送所にいた。
もちろん、普通の軽トラとかで。
普通に配達しまくる。
信じられなかったけどな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:40:17.56ID:58BPuKCa0
>>27
タワマンだと、1回エレベーターで運んで、それから下に降りて、1階からまたインターホンで呼んで、またエレベータで上ってゆくんだぜ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:41:16.31ID:uqWKIawq0
ボケ老人、そのまま荷物を置き忘れ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:41:41.06ID:roJRNSgf0
100円って1時間に20件くらい10分に3件ペース以上じゃないと割に合わん
車のガソリン代は当然会社持ちだろうな?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:43:08.60ID:WCQSwAfH0
ほとんど再配達になるから全然稼げなさそう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:43:23.29ID:WbdAmjjm0
>>185
運べるよ。
なんか特別な契約なんだよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:43:54.98ID:l1zWuacK0
ヤマトならとにかく佐川は配達エリアが広すぎて無理な気がするわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:44:14.74ID:2J3N/ZPI0
こういうのって最低時給制とかには引っ掛からないの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:44:16.57ID:BYedtRgX0
下請けって制服きてないから
ほんとに押し売りなんだかセールスなんだか
わけわからないんだよね。
で、ピンポンピンポンの嵐w
教育とかされてないからな。

あと、配達員によっては呼び鈴も推さないでドアに立てかけて
去ってたりするwww

とにかく下請けの自由っぷりはひどい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:44:27.94ID:vItvvpa/0
これ駐禁対策の老人よりよっぽどいいやろ、地域に拠点借りてそこにドライバーが持って行ってそこから老人たちが配達したらいいと思う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:44:30.34ID:8m57uTO/0
>>187
そんなんないから。
依頼する方は違反を承知で、依頼される方は違反を知らずにやってるのさ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:44:59.92ID:DUKsqtC60
>>181
でかい所はどこかの業者が地下とかに集配所を持ってるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:45:27.80ID:lm+GewCr0
今まで お年寄りは優先的席をどうぞ
 ↓
これから おら、関節ぶっ壊れるまで働かんかい!

なにこれ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:45:38.18
>>169
世間知らずと書き込むのはお前の勝手だが
言葉選んで書き込めよ?クズ
庭師なのか シルバーなのかどっちなんだよ
で、おまえが言ってるのは公益法人通しての金額なのか?
脊髄反射で書き込んでんじゃねーよ

まとも反論したかったら
「うちのシルバーは公益法人でも一人15000円とられる」と書けよばーか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:45:51.41ID:A3vm6BON0
田舎はこれでいいんでないか?
都市部はプロに任せた方がいいわ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:45:51.74ID:RdY8vzs70
こんなんやるより
イオンで年齢詐称して品出しして働いてる爺さんのが賢いかもな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:46:01.43ID:T4RTqHhd0
お花畑の経済学者があと何十兆の財政投資して金融緩和すれば賃金が上がるとかいっててワロタ

これかはロボットの無人化とら退職した老人が安い賃金で働くからありえないのに
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:46:07.62ID:jEaB1rpp0
さすが

修羅

の国
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:46:27.18ID:wsx4/WInO
>>181
横からだが、ひぇー。
言われてみればそうなるのかね。
一度にインターフォン鳴らして、順番に伺いますって言ったらだめなんかね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:46:42.92ID:zgt9Ic8g0
足元見られてんな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:47:05.94ID:uqWKIawq0
佐川もだいぶ追い込まれてるな将来ドライバー不足で倒産だな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:47:21.59ID:r9fkYNB10
ダンピングじゃねえか
馬鹿か自分で自分の首締めてるやうなもんだろ馬鹿か
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:48:28.26ID:LSJLe7cd0
すげー舐め腐ってるな
人材としてみてないじゃんこんなの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:48:31.78ID:RnFOUwdg0
いっこひゃくえんww
ガキの使いとはまさにこのこと
労基はちゃんと仕事しろよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:48:34.08ID:WbydTCh30
事故増えるんでは??
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:49:02.11ID:WbdAmjjm0
>>193
だったら、ヤマトとかに電話して聞いてみろ。
自家用車で配達してるが、違法なのかと。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:49:17.63ID:vItvvpa/0
でも時給だと仕事遅い人間の方が儲かるんだよこういう仕事って
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:49:19.54ID:UnVI3V1z0
また老害トラブルが増えるとみてる、あいつら近所の個人情報をペラペラ喋るからな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:49:38.33ID:nCK5v6HX0
>>176
通販の配送料1個2000円になりますがいいですか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:49:45.17ID:AEmiB3jy0
思ってる以上に気を使うし、晴れの日ばかりじゃねえし
すぐに人材センターの人材不足になると思うがね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:50:02.91ID:XXqAcusdO
>>69
運賃を取らなければ白ナンバーでも合法だよ
ホテルの送迎バスなんて殆ど白ナンバーでしょ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:50:15.56ID:kZpU1Z3c0
中国でこれやってるらしいな
評価システムもあって評価低いと仕事もらえない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:50:32.34ID:WCQSwAfH0
受取の態度が悪いと説教し始める配達ジジイw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:50:45.61ID:4TrkpQ5E0
じじいにやらせる方法ももうダメだろ
団塊だって70オーバーだし

こんなクソ仕事するぐらいなら倉庫作業でもしてた方がはるかに儲かる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:50:55.73ID:WlE+9eyP0
無職ネトウヨに1個50円で配達させろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9b22c7f4230cc00c6a64867c4f807ee4)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:51:11.20ID:+Q5vmx2K0
>>149
車や諸経費は自前じゃないの?
ヤマトを定年退職して独立したひとが1個140円っていってた
100個くらい配るそうだ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:51:58.26ID:434fcyw20
近所の軽い荷物5個だけとかできるんなら良いかもな
暇つぶしに社会貢献みたいな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:52:03.66ID:Qyeymm+80
これ車持ち込み、ガソリン代保険事故全部自分持ちなの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:52:04.04ID:BzIO9Hzs0
シルバー人材センターが安値で引き受けるから
運送会社の従業員が、正当な賃金を得る事が出来なくなる(´・ω・`)
0231202
垢版 |
2017/08/25(金) 14:52:53.51ID:DORDZ+5Y0
>>203
エントランスのインターホンを鳴らすでしょ?

したら、鳴らした部屋の階にしかエレベーターが行かないのさ。

だから一々、下まで降りる必要がある
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:08.99ID:oQmoGcDH0
>>219
完全数値化して、そういうシステムならまだ漏れが無さそうだな。
てか、こういう事に関して中国に負けてるようじゃ、日本の
労働環境作りも終わりだな、本当に。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:23.86ID:YNjONQOX0
事故続発で老人虐待企業のレッテルというパティーン
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:38.70ID:wsx4/WInO
>>225
沢山置いとくには置場所がないんでないの。
特に都心や都心に近い郊外辺りじゃ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:45.46ID:uqWKIawq0
センターで荷物を受け取り家に持ち帰る
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:47.04ID:T5+W2rok0
うちのアホ親父がやったら死ぬなwww
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:47.85ID:kkcsgN6ZO
>>27
爺さん婆さんが配達に来たらエレベーターの急激な気圧変化で血管ぷちっと切れて御陀仏しそうでおっかないが。

地上階から一気に40階まで行ったりすると慣れない者には気圧がけっこう来るんだよ。立て続けに何度も上り降りしてると気分悪くなる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:53.77ID:5CBwT8up0
>>226
    _, ,_
   :('ω`,;):        なるほどのぅ・・・・・・
   :ノヽV ): ガクガク
   | :< < ::
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:56.47ID:kZpU1Z3c0
中国の場合は登録料払えば配送料はまるまる自分がもらえる
運送会社としては穴開けるよりは良いんだろう
これで生活できるとも言ってたバイクあればできるから良い仕事の取り合いでウインウインだとさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:54:27.44ID:C8zn8f0z0
>>217
ワタミの宅食は持ち込みでやってる様だが
あれってどういう契約なのかね
事務所内での仕事+宅配での固定なのかね
配達件数で報酬変えたらアウトだよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:54:27.88ID:s9dvs2KI0
じいさん、ばあさん、朝が早いから4時とかに配達しちゃうぞ
不在は少ないがほとんど寝てる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:54:44.48ID:WCQSwAfH0
5つだけ配ってタバコを買って帰る生活
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:55:21.32ID:434fcyw20
>>239
ヨボヨボのおじいちゃんがニコニコしながら配達に来たら和むわ普通に
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:55:32.01ID:WFHprod00
タワーマンションで不在票入れただけでも100円ならいいかな
町内全域で100円で再配達もやるのなら死ねる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:55:35.27ID:UvGaGnIe0
>>197
最近のシルバー人材は、公益法人ので、専門職のカテゴリーもあるよ。
左官、大工、庭師なんかもあって、草刈り、掃除なんかに比べると、ちょっとお高い。
まあ地域によって、そんな人が登録してくれるなんてあんまりないみたいだけどね。
田舎だと、シルバー通さずに、手伝い頼んだりするから。申告してないっぽいけどw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:56:03.74ID:wsx4/WInO
よくスーパーの駐車場や自転車置き場とかで整理に老人が働いてるが、
あれはあれで夏冬が大変そう。
いくらくらい貰ってるんだろうか。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:56:03.79ID:BOcz2dmsO
>>241
なんでアウトなのさ
ヤマトや佐川やJPも個配の請負なんか一件いくら不在ゼロ円じゃん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:56:38.83ID:hUBMx9T30
不在多すぎて割りに合わないんじゃないの
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:56:51.03ID:nNUFpRIx0
1個100円は安すぎだろう・・・。w
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:57:55.67ID:uqWKIawq0
モニタリングのジィさん自転車でジャンプして配達来たらウケるわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:58:28.26ID:aqji40Kt0
はい、お駄賃。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:59:04.73ID:nNUFpRIx0
シルバー人材なんて、民間の便利屋と競合するだろう?

日本は、無理やり社会主義から共産主義に移行しようとしているのかな?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 14:59:54.91ID:bTgHb8V40
今、なんとなく感じた
根拠はないがおまえらは相当長生きする
おれのこういうの当たるんだ
将来、がんばれよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:00:11.39ID:kZpU1Z3c0
テレビで見たが
中国の場合恐ろしいのは受け取り側が3項目くらいを星4つで評価すること
迅速に配達されてたかとか態度が悪くなかったとか荷物が壊れてなかったとか…
あと最終仕分けで人はいるだけであとは完全自動化されてた
日本より資本主義でびびったわw
うろ覚えだが世界の宅急便の総荷物の半分は中国とか言ってた
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:00:17.45ID:s9dvs2KI0
お金持ちの家の草むしりのほうがいい
おまけにお茶とかお菓子とか商品券とかくれる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:00:59.41ID:IZBj91eB0
配達不備があると夜中でも謝りに行きます
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:01:09.78ID:W8DyFqIS0
ごめん我慢できない





ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッッッッッッッッッ プwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:01:09.82ID:ZaTEvh7h0
アスクル持ってくる赤帽はたまに嫁の付き添いありの今にも死にそうな爺さんだったりするw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:01:23.98ID:WbdAmjjm0
>>260
草むしりみたいな重労働なら、配達の方がいいな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:01:49.78ID:kkcsgN6ZO
>>253
最初の3件頑張ったら残りはヱビス呑みながらほろ酔い気分で配達できるぞ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:02:07.20ID:bTgHb8V40
>>260
ヒアリとかマダニとかきをつけてな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:02:20.72ID:W8DyFqIS0
259

なんでいまだに日本のほうが上って思ってるやついるんだろう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:03:02.59ID:K2Z8SYpB0
トラック運転手なんて好きでやってるやつなんかいないし
値上げしても人集まらない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:03:05.22ID:uD2kkejz0
1個100円だとしたら1万円以上稼ぐのに100軒以上回らなくちゃダメじゃん?
都内とか無理すぎだろ!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:03:15.33ID:wq68Y3zW0
>>246
不在ならいいけど在宅してたら迷路みたいなマンションを何分もかけて届けに行くんだぞ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:03:32.35ID:cdstRX030
100個で1万円ってすごいよな

安すぎて

本来SDなら、基本給がプラスされるから御の字なんだろうけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 15:04:11.40ID:wq68Y3zW0
草むしりの方がマシなのは一理ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況