X



【徳島】徳島道でマイクロバスとトラック衝突 10数人けがか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/25(金) 18:11:34.52ID:CAP_USER9
徳島県警察本部高速道路交通警察隊に入った連絡によりますと、25日午後5時すぎ、徳島県鳴門市の徳島自動車道で、マイクロバスとトラックが衝突する事故がありました。消防によりますと、10数人がけがをしているということですが、けがの程度など詳しい状況は分かっていません。

8月25日 18時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170825/k10011112651000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:53:23.63ID:HCrRwkCk0
>>252
俺もそう思う。
本線ほどじゃあないけど危ないことに代わりはないよな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:57:03.09ID:U4Pk0RkS0
>>247
逃げようが無いから車外退避しろって事になってるんだよ
数年前に芸人かなんかが追突されてマネージャーもろとも死んでるじゃないか

>>248
合流地点直後ということで、この件に合致はしないが
専用道ではドライバーは習性的に、前方の物体を追うようになる
条件反射的に前方の車に突っ込んでいくらしい
脳みそのエラーなので修正できない

今回は日中だが
夜間はよりその傾向が出るので
夜に車内待機したら殺してと言っているに等しくなるよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:57:38.31ID:5H5WwDwP0
>>244
バスの運転手も悪いなこれ
命を預かってるわけで
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:57:46.13ID:3Sf3UVV80
この暑い晴れた日に、疲れ切った女子高生を、運転側の都合で1-2時間外に出しておく(椅子もない)(水もない)
勇気のある職業運転手がいるか??
日射病による119番や入院、死亡もあり得る。

アメダス徳島16時・・気温32.5℃、湿度70%、日照時間90%、風速4.5m


家族旅行でさえ(余計に)後が大変。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:57:46.39ID:hwInDP+q0
トラックの事故率
異常
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:57:56.70ID:tHk0/nEF0
追突されたらどうなるかと想像すれば一目散に車外に出て擦り傷を負ても避難すべき。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:59:05.68ID:vwb3QBnh0
アマゾンが悪い
ネット通販のせいでトラック運転手は寝ずに運転してる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:01:43.22ID:3Sf3UVV80
>>257

バスには、同県内の五つの高校の生徒ら計16人が乗車しており、
バスの運転手・岡本勉さん(30)(徳島県阿波市)と、
県立富岡西高校1年の女子生徒(15)の2人が死亡。他に重傷者もいるという。

この日、神戸市中央区の神戸国際調理製菓専門学校のオープンキャンパスに参加し、
午後3時に神戸を出発。解散場所の徳島駅に向かう途中だった。
オープンキャンパスは専門学校の主催で、バスも用意。各生徒は個人で申し込んでいたらしい。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:04:16.96ID:tHk0/nEF0
>>259
このような結果を踏まえ、そんなことが言えることが私には理解出来ない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:13:59.43ID:4VS7RxyO0
バスの後方にいた運転手がトラックにはねられたとすれば、
運転手は三角表示板か発煙筒を設置しようとしてた矢先だったんじゃないかな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:14:31.78ID:3Sf3UVV80
>>265
匿名掲示板だから言えること。

普通の男は(女も)、正常性バイアスにがんじがらめになっている女性に、
大きな我慢をさせる苦労を知っているはず。
その時より後の仕返しが怖い。
きっとSNSに書きまくるだろう。地方の中小企業では致命的。

正常性バイアスをそのままにしておいた方が楽、95%はうまくいく。
真夏の炎天下に外に出して具合が悪くなったら、首になるかも。
事故が起こる確率は低いのだから、冷房をつけたまま(故障していても)車に座らせておいた方が
安全。

それを防ぐのは、普段の会社の教育と「必ず運転手を守る」という実績。
信用されるには入社してから3年はかかる(きちんとした伝統があっても1年かかる)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:21:38.58ID:YWEFwvKt0
気の毒だよな
この道路つーか徳島道、高松道の鳴門〜高松は対面で危ない
いつか大事故起こると思ってた
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:21:42.44ID:QyXQwWhA0
運転手アホだな。徳島駅いくなら鳴門で高速降りたほうが断然早い。
徳島道鳴門ー川内区間は湾曲して無駄に距離が長いゴミ車線。
わかってれば死なずに済んだものを。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:22:52.13ID:5ONZLWG80
>>86
馬鹿かよ
悪いのはトラック
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:24:50.48ID:tHk0/nEF0
>>269
人命に関わることだから、もしもの時の為に乗客に避難誘導はすべき。
言うことを聞いて貰えなくても証人がいれば責任は回避できる。
警察に、後でなんで避難させなかったのか聞かれて熱中症の心配がとか言って通ればいいけど。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:27:25.52ID:rJYyjtWt0
>>272
運行指示書通りに運行しないとまた軽井沢みたいに叩かれるだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:03.04ID:zoJvoSbq0
>>269
> 事故が起こる確率は低いのだから、冷房をつけたまま(故障していても)車に座らせておいた方が
> 安全。

高速道路の路肩停車中の追突死亡事故がどれだけ起きてるか調べてみ。
知りもしないで、確率低いとか、安全とか、そんないい加減なデマ書くなよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:22.97ID:3Sf3UVV80
>>269

車外避難について、本社に連絡して、指示を仰いだはず。
本当は「外で待ってもらえ」ときちんと確認すべきだが、そんな責任をとる指令はいないだろう。
想像するのに「おれは言ったよ、あとは運転手の責任で」という形だと(経験上)想像する。
警察が業務上過失致死傷で立件するだろうから、それを待つが。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:31:30.76ID:/28knZE70
>>268
代替車を待っていたのでは
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:34:25.45ID:XqbGj2FC0
>>274
>>276
事故が起きた後だからこんなことがいえるんだよ
誘導して熱中症というニュースが流れたらおまえらは叩くだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:21.61ID:3Sf3UVV80
>>276
安全というのは、人命上の問題ではなく、「女性の扱い方」

受容できる危険は、人と場合で、色々ある。

女房や娘が怖くて、最適なこと、安全なことができないこともある。
例えば危険な仕事を引き受けてしまうとか。

「安全第一」が必ずしも、家庭、社会、学校、会社などで成立しているわけではない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:58.45ID:dDTc9NLX0
>>276
人間の心理としては普段は人が立ち入らない傾斜地より、大きくて目立つバスの方が安全と思ってもおかしくはないだろ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:36:24.78ID:8bVjtF7k0
徳島って、在日は少ないけど、人間性は日本人じゃない人が多い印象


徳島とユダヤは繋がりが強いとか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:38:32.16ID:tHk0/nEF0
>>277
本社の指示を承けないと、このケースでは運転手の独自の判断では避難誘導してはいけない仕組みになっているのか。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:39:33.41ID:YWEFwvKt0
>>283
言い過ぎ。人間性を疑うわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:41:50.53ID:Fx6caNza0
>>282
バスの転落の状況からして
外に避難するにしても場所選ばないと
乗ってたバスにひかれるよね

バスの前方外はダメ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:44:18.70ID:FN76yLw50
>>283
おうドイツ館あるだけで偏見やめーや
住んでるから言わせてもらうが関西人のケチ臭さを取り出して最大限平和ボケ要素を加えてミーハー足せば大体徳島
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:46:38.54ID:U4Pk0RkS0
超高所を渡している陸橋とか増えてるけど
ああいう橋の上で故障したら、どうすればいいかわからないな
車内も危険、避難させても危険

今回とは関係ない話だが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:48:23.90ID:j65Q5mZmO
だから馬鹿共が車なんて運転するから事故が絶えないんだって
馬鹿はなんにもしなくていいんだよ。注意力も責任感もなんにもないだろ?馬鹿共は。
馬鹿が多すぎなんだよ馬鹿共が
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:52:45.58ID:yZ9uEPIb0
バスがどう対策をとってもトラックが突っ込んで来たら危険
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 22:59:28.22ID:nBY353UP0
>>296
当たり前だw

どうすれば被害を軽減出来たかって話じゃないのかよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:01:15.88ID:qH6Vb8N0O
懲役、免許取り消し
多額の損害賠償金
早く楽にしてやれよ
ロープ渡して
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:01:39.23ID:HCrRwkCk0
>>269
すごくわかる
女はおしなべて自分だけは大丈夫だと思っている
だからこのケースでは高速トラブルの規則だからと言って納得してもらうしかないと思う。
俺だって嫌だけど規則なんだ許してくれっていうスタンスで説明する。
何人かが従えば自然とついてくるようになる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:26:43.61ID:FN76yLw50
>>292
否定出来ないがそもそも淡路道なんて徳島ナンバーと神戸(淡路)ナンバーしか走らん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:28:42.67ID:I04CJpuV0
マイクロバスに三菱のマーク
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:30:45.79ID:AObDaGTS0
JCTからすぐの地点で路肩のマイクロバスぶっ飛ばすくらいだからトラックはどんだけ飛ばしてたんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:33:25.41ID:e8rqZRJO0
通報者はトラックの運転手じゃないみたいだな
気が動転してそれどころじゃなかったか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:41:44.07ID:z7d4MHO80
>>303
数々の高速バス,無茶苦茶飛ばす香川やなにわナンバーの乗用車も見るぞ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 00:30:39.56ID:4cEO6bR/0
死んだ女子高校生は
実名でFacebookやTwitterをやっていなくて正解
何かあったときにネットのハゲタカたち
とくにアクセス乞食が群がって大変

子供を持っている親は
なぜ実名でネットに紐付けリンクを作成するのを許可するのか理解できない
名誉毀損など百害あって一理なしでしょ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 01:27:21.35ID:5ixes9r/0
結果論に過ぎないが、鳴門ICで降りていたらと残念。エンジンの調子が悪いならなおさら早く高速を降りるべきだった。
鳴門ICから徳島駅に行く場合、国道11号を使う方が距離がかなり短い。鳴門ICを過ぎて高速に乗ったまま徳島ICで降りるコースはかなり大回りになる。
時間帯にもよるだろうが、国道11号経由の方が早く着くことの方が多い。しかも料金も普通車で500円くらい安くなる。
ご冥福を祈る。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 01:34:48.74ID:cfn/dzjmO
なぜバスは故障したのか?
運行前点検はしたのかな?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 01:45:09.19ID:4TlwnxkI0
大麻で生まれたコウノトリが飛んできそうな
レンコン畑の広がるのどかな風景に
ぐっしゃり潰れたマイクロバスとか
そんなん要りませんのや
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 02:58:22.26ID:RewnOitR0
知り合いが最近ここから近い所でエンジン故障で路肩に止まった話思い出して背筋凍った。片側一車線いつも死ぬ覚悟で走ってる。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 03:01:00.31ID:i0gvHcji0
エリさま、アンアンの表紙だって。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 05:18:30.64ID:Kfhde6Af0
>>312
もう少し先。高松道から鳴門JCTで分岐して徳島道に移る連絡道路のところ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 06:57:08.79ID:1AtFJNyR0
高校生13人+大人2人
高速バスを使ってれば 15:40三宮バスターミナル→17:33徳島駅
料金:(学割 2,640円×13人+大人 3,300円×2人)×2=81,840円
http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/awa_ex/kobe.htm

阿波中央バス の マイクロバス レンタル料金はいくらだったんだろうか?
http://awachuobus.jp/publics/index/52/

マイクロバスのトラブルの様子は亡くなった運転手だけが知っている
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:03:07.87ID:U4HRmy/q0
整備不良だろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:11:53.38ID:mgmbHleZ0
三菱だからな
わからん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:32:29.87ID:pRUAERps0
日本の高速道路(特に「高速」ではない自動車専用道路)は行き場のない缶詰みたいなもん
故障車はどうすればいいのかまったく想定してない
一般道の方がまだ安全
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:14:28.06ID:IqjTk7c80
あそこ飛ばしてるやつ、多いからな
絶対に規制した方がいいよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:16:32.35ID:IqjTk7c80
>>315
まだ走れたらしいからな。
路肩があったからちょうどいいと思ったんだろうな

トラックよりバス運転手の知的が弱かった
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:19:38.54ID:IqjTk7c80
>>310
親が子供の写真を載せてるのって
なんなんやろーな
子供からしたら、恥ずかしいから辞めろっていいたくなるけどな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:46:37.10ID:6w/BcsKpO
何年かまえにだんじりにトラックが突っ込んだ事故があったな
徳島終わってるな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:04:57.89ID:NlTWoDV60
>>330
香川の観音寺市の話な
そして加害者は愛媛大洲市のトレーラー運転手
今回事故起こしたのも愛媛松山のトラック運転手
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:05:39.64ID:tluY0ctvO
よくわからないけど、ガードレールって追突されたバスが突き破れる程度の強度しかねえの?
もしバスが助走つけてこのガードレールにぶつかったらどの道崖下転落だったわけ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:37:02.44ID:+V9an0N50
トラックは前方を見ない。漫画を見ている。横断歩道では絶対注意。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:34:18.09ID:xcOG/5oI0
三菱のかなり古そうなマイクロバスだな
金が無くて整備不良のポンコツでおまけに猛暑でエンジントラブルで止まったのかな
運転席の真下にエンジンがあるから熱くなりそうだし整備性も悪いし最悪だな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 13:16:37.74ID:FLRD+Gs00
>>331
ド僻地糞田舎愛媛は民度も交通マナーも最低最悪だからな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 13:43:12.28ID:sVbjRePs0
JK二人意識不明の重体→1人は死亡でもう一人は回復したん?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 20:35:16.50ID:CYlCTUzB0
ここ法面に階段有るやん?
バス停とかじゃね?
これ空撮の状況見てもトラックは車線逸脱し過ぎだろ。
流石にこれは擁護出来んわ。
擁護してるヤツは車運転しないほうがいい。
絶対同じ事故起こすわ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 21:29:23.65ID:I2WR9RhM0
>>341
バス停では無いよ、階段は非常時用の退避路だと思われる。

確認はしてないけど、大津波時に近隣の住民が高速の土手に避難する用だってさ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 21:33:11.37ID:vM/ik5/T0
故障で路肩に止めていたマイクロバス
何故かマイクロバスの客は乗せたままバスの運転手(30)自身は車外に居た
そこに運送会社>>1の社長(76)のところの大型トラック、運転手(50)が追突
車外に居たバスの運転手(30)と車内にいた客(15)が死亡
こういう事故
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 22:15:16.19ID:PC2ku8nU0
>バスの運転手・岡本勉さん(30)と高校1年の森下汐音さん(15)が死亡し、高校生ら14人が重軽傷を負いました。

15人で誰一人外に避難してなかったのか
大型バスならわかるが
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 02:00:56.88ID:JFiEh5Wm0
>>344
ずっと携帯ポチポチ弄ってたんだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 02:34:58.80ID:7inIo+rQ0
#9910にも連絡してなかったのか?
近くの管理隊が来て対応してくれるだろ?
情報板にも故障車ありとか出してくれるし
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:58:44.27ID:2hAA5vDH0
>>339
意識戻ったけどNHKは大けがって表現だな。
同じ高校4人で1人死亡、残り3人は入院または自宅療養と夕方言ってた。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 14:52:16.06ID:1REc/qti0
また雲助か
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:13:26.20ID:Snw/Gfsp0
>>3
トラックがバスを叩き落としてやったみたく上から眺めてる的な絵面だな
ひどい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:26:46.90ID:8VPz53SF0
覆面パトカー 単独事故の衝撃映像w 泣き叫ぶ幼児に父兄
緊張の一瞬を捉えた 中央道、中津川付近 2017,8,8事故の
瞬間映像
https://youtu.be/GJZ7eP_D6B8

twitter炎上【覆面パトカー】単独事故!直後!
中央道、中津川付近 2017.8.8
https://youtu.be/oXPIMm2jtL8

覆面パトカー自爆事故!!
「前を走っていたマイクロバスが悪い 逮捕します!!」
責任転換されたドライバー怒りのドラレコ公開!!
https://youtu.be/z4ZAkML9cm4
0353孤高の旅人 ☆ 転載ダメ& ◆wGzuhpPSjw
垢版 |
2017/08/28(月) 20:48:43.03ID:6bfU9kjY0
>>333
今回の事故った区間は全く必要ない
鳴門ICで降りて11号線走った方が早いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況