X



【社会】隣のベランダから、柔軟剤の「におい」が... 相談急増、「どうしたらいいのか」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/08/26(土) 11:48:32.17ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/08/25306717.html
衣類の洗濯で使用する柔軟剤の「におい被害」が後を絶たない。においを嗅いだことで頭痛や吐き気、めまいなどが起き、医者に駆け込む人もいる。

   原因ははっきりしておらず、柔軟剤に含まれる化学成分によって化学物質過敏症の症状が出るのではないか、と言われている。国内の柔軟剤の販売数量は年々増加していて、被害者が増えるのではないかと予想する業界団体や国民生活センターでは注意を呼び掛けている

「マスクがないと歩けません」

「昨日の劇場も今朝の電車内も頭の痛くなる柔軟剤の匂い。洗剤メーカー様、もうこれ以上匂いの強い柔軟剤は売り出さないで下さい!」
「柔軟剤はくさい。マジでくさい。あれをいい匂いと思うのは脳みそ腐ってる」
「化学物質過敏症は、柔軟剤や制汗剤の反応物質に寄って反応するので、マスクがないと歩けません」

   そんな悲鳴が2017年8月25日にツイッターでつぶやかれた。

   柔軟剤を使うと衣服の肌触りが良くなり、消臭・防臭効果、静電気が起きにくくなるなど様々な利点が説明されている。特に香りがいい、というのが人気のトップで洗濯に使う人がここ10年で急増した。業界団体の日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)の調査によれば、国内の販売量は06年が23万6793トンに対し、16年は36万4890トンと50%以上増えている。逆にその「におい」に悩む人も急増してしまったのだ。

   J-CASTニュースが17年8月25日に国民生活センターに取材したところ、「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談件数は09年の9件に対し、14年は167件、15年139件、16年152件と高止まりしている。めまい、吐き気といった危害報告は09年の4件に対し、14年109件、15年85件、16年94件だ。

   どんな時に柔軟剤のにおいに悩まされるのか。満員電車や乗用車の車内、映画館や会議室で隣に座った時などのほか、意外に多いのは隣人などの洗濯時。排水管や下水溝からにおってきたり、ベランダなどで洗濯ものを干しているとき。掲示板には、

「地味にキツイ。夏なのに窓も開けられない。管理会社に言っても『ベランダに洗濯物干すなとは言えませんからねえ』でとり合ってくれない」
「洗濯物干してる家から50メートルくらい離れても匂ってくる」
「ベランダに出て、隣の柔軟剤の匂い(臭い)がきつくて、鼻つまんで、隣から離れた方に洗濯物干す」

などといったことが書き込まれている。不快なだけでは済まずに、目や鼻が痛くなったり、めまい、吐き気、食欲不振など体調不良を訴える人もいて、病院に行ったという報告もある。

  どうしてこんな事になっているのかはよく分かっていない。国民生活センターによれば、海外製の香りの強い柔軟剤がブームになり、国内メーカーもそうした品揃えを増やしている。同センターが12年に柔軟剤を使用した洗濯物を干した室内の空気を調べたところ、柔軟剤のいくつかの成分は香料原料や香料の溶剤等として使われる化学物質と推定された。 さらに、強い芳香のある柔軟剤のほうが空気中の総揮発性有機化合物が増加した、としている。

   日本石鹸洗剤工業会はこうしたトラブルが起きないよう消費者に対し、使用目安より多く使うこと、洗剤と同時に使用することはやめるよう呼びかけていた。また、

「香りの感じ方には個人差がある」

とし、他人を不快にさせないよう心配りをしてほしい、としている。業界各メーカーには、消費者にこうした使用方法やマナーの認知を徹底させるとともに、商品には香りがどれくらいの強さかの表示をすることを求め、各メーカーはそれに従っている。

★1)8月26日(土)7:10:05.67
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503699005/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:50:36.01ID:vZrHlc6V0
お前の屁が臭い
ベランダで屁をこくな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:50:45.49ID:H+3fA95S0
国がメーカーを指導すれば済む話だろ
いつまでも香り公害を放置してんな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:50:48.55ID:RHGjqZlE0
柔軟に対応して
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:50:58.12ID:5KQKehQn0
ベランダのパンティ探してイヤラシい

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:51:23.29ID:VbSHHqsn0
もう田舎に帰って、農家の嫁にでもなれよ
農家の家は広くて隣家と離れてるだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:51:42.77ID:0Jy3o9e60
神経質なやつは山の中にでも住めよw
でも山だと今度は木のにおいがー土のにおいがーって文句ばっか言ってるんだろうけどw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:52:18.00ID:Z8g88H9h0
ほんと、隣の家から料理の臭いが漂ってくるから
料理すんな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:52:20.41ID:gF8HCllh0
ダウニー臭は男が多い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:52:35.59ID:SDwWm6hO0
ここまでくるとノイローゼだから田舎に住むことをすすめる。

「洗濯物干してる家から50メートルくらい離れても匂ってくる」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:08.09ID:n74hN9TZ0
鼻で息をしない。口呼吸、HI,終了
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:15.56ID:Akv5JX4O0
臭いは友達
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:36.29ID:FkRTFQot0
たばこの煙で対抗
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:48.12ID:8nSNCI3H0
>>15
嫁が大量に投入するからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:52.04ID:Z8g88H9h0
お前の家の臭いが漂ってくるから窓開けるな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:55.28ID:ZDpkI6gS0
いい匂いというイメージしかないからピンとこねーな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:54:07.66ID:iqt533TR0
たしかに車の芳香剤売り場を通ると安っぽい強烈な臭いがするものな。
あんな芳香剤を使っている車には乗りたくない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:54:12.69ID:fS/FQw5t0
俺は好きだけどなぁ・・・
柔軟剤の匂い

なんか懐かしい気持ちになる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:54:16.42ID:gF8HCllh0
おとなりの学生寮から栗の花の香りが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:54:28.19ID:8nSNCI3H0
わきがの奴の方がよほど香害だと思うが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:55:09.15ID:S1SETbZu0
自分のマンコの臭いを嗅いでから同じことが言えるのか BBA
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:55:19.83ID:UmyKN8JC0
柔軟剤など使わない
乾いたタオルのゴワゴワ感がいいんじゃないか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:55:40.74ID:QUQPWBb10
世界には、約八千もの言語があるという。

自分の外には自分の知らない感情が無数に存在し、
まったく矛盾する幸福感を持つ人達が隣り合わせで生きているんだ。
私のラブは誰かの悲しみだったり。

あっちとこっちが、日々対立する。

ジレンマは現実である。

人間たちよ出かけよう。

ここから、その体と頭と心を費やして
見晴のいい場所まで行こう。

壁があるなら
壁の上に立って、しっかり向こう側を想像してやろうじゃないか。

Go. Vantage Point.

自分をもっともっと連れ出すんだ。

見晴らしのいい場所へ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:55:52.80ID:jusFV7po0
電車の中
ハラだよ、ハラ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:55:55.64ID:v4SSaDUx0
家はまだいい窓閉めればすむ満員電車の密着がキツイすぐ鼻がむずむずくしゃみでる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:56:32.31ID:2urGr0T10
流石に我が儘言いすぎだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:56:45.89ID:fS/FQw5t0
窓閉めればいいじゃんw
アホなの??
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:56:47.59ID:y6mLMURf0
匂いのキツい柔軟剤使う家庭はドキュソの可能性高いから文句も言いづらい
家の中も臭いにおいが充満してて嗅覚狂ってる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:56:51.78ID:u0tzGVnX0
ダウニーなんかは古着屋がよく使うんだよね。香り強いから・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:57:03.86ID:nmAR66lX0
洗剤メーカーのやり過ぎだろ?
エコを謳った洗濯機では満足にすすぎも出来ない、臭いも落ちない。
勢い臭いが残ってしまう。
CMで盛んに流すがもっと根本的な部分を見直せ、メーカーさん。。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:57:42.33ID:HEOF4EaY0
>>22
洗濯物が乾く前は臭いが濃かったり湿った感じがして、着てるときほどいい匂いじゃない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:57:52.19ID:7VRO9i9D0
確かに臭いの強い柔軟剤はあるが、隣の家から漂ってくるってのはオーバーじゃね?
臭いの強いのを買わないようにすれば、自然とメーカーも作らなくなると思うが
そもそもせっけんで洗えば柔軟剤は不要なので、柔軟剤使う奴がおかしい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:58:08.61ID:b4bTsRT80
今は知らんが子供ながらに

車で使う芳香剤が熱で温まった匂いは強烈だったな
ちょっとぬるいのでも死にそうだった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:58:17.61ID:cj7jeSJu0
もう山奥の一軒家で暮らせよ
集団の中で生活してんだから妥協しろや
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:58:25.77ID:0Jy3o9e60
>>33
体臭がだろ?w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:58:51.71ID:Z8g88H9h0
右隣も左隣も向かいの家も、各家庭それぞれに独特の臭いがするから
窓開けるな扉も開けるな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:59:25.17ID:/QHhGaey0
>>44
子供は味覚も嗅覚も敏感だからな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 11:59:46.80ID:S1hm4JpT0
自分家の玄関が1番臭いだろ、他人には
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:00:09.02ID:6nCmba9v0
一軒家だと、隣とか近所の柔軟剤の匂いが漂ってくる事はない
集合住宅だと換気の関係で匂いが入ってくるんだろうか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:00:26.52ID:qtbMDxSVO
うちの洗剤は、そよ風やな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:00:52.95ID:lTJNHeA60
おとなしいフリして、かなり攻撃的な人間が
争う口実を探してんだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:01:06.31ID:8nSNCI3H0
分譲住宅とか
窓開けたら隣の家の窓がすぐあるんだよなぁ
かわいそう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:01:07.66ID:iXtLN0HC0
車に乗せた同僚の女が「香り付きパンスト」ってのを履いてて
なんかトロピカルな匂いが付いてたんだけど
それが我慢できないから脱ぐか降りるか選んでもらって
脱いでもらったわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:01:12.65ID:IFmcy+u5O
強い香りの柔軟剤を大量に使う人と接点がない人がうらやましい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:01:35.85ID:dJawpQXG0
マンションなんかに住んでる時点でアホ
隣もクソもないだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:02:04.54ID:ppoCElo2O
うん、この香りだぁぁぁぁぁ!!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:02:28.90ID:rBsNKlFi0
またマンさんかよ
旦那がかまってやらないからキチガイ犬みたいになるんだぞ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:02:48.90ID:7VRO9i9D0
通販サイトのレビューで、柔軟剤の臭いが強くて気持ちワルー
こんなのもう買わねーぞーって書きまくれよ
楽天は買わないと書けないが、尼のは買ってなくても書けるぞ

メーカーはすごく気にして見てるぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:02:57.05ID:yZM+P4wT0
>>51
単純に距離が違うだろ
集合住宅なんて場合によっては1mも離れてない場所に洗濯物があるんだぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:02:58.71ID:M7FIHAma0
「マスクがないと歩けません」とか言ってるが
吸収缶が付いたようなガスマスクでもなけりゃ匂いは防げないだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:03:13.40ID:7ZZRqkvq0
ちゃんと説明を読んでから使ってよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:03:28.85ID:KEvXROCg0
>>8
海外メーカーを指導できませんw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:03:55.03ID:Ugz61pSB0
柔軟剤使わないとタオルがゴワゴワするんだよな。
嫌だろ。ゴワゴワタオル。
タバコは臭いが柔軟剤が臭いってのは、病気だろうな。
化学物質アレルギーって病気。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:04:11.32ID:54usJN/Z0
柔軟剤の匂いの方がいいじゃん。
5件先のジジイが真夏にエアコンつけてないから、凄い汗と加齢臭が漂ってくるよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:04:25.85ID:w4/ufbEcO
隣のベランダにくさやと正露丸投げ込めばいいよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:04:34.86ID:aMxd82WX0
花王を訴えてみてよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:04:36.84ID:Bfw2xiy80
>>37
柔軟剤のにおいも、タバコのにおいも、それで解決でよね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:04:41.17ID:uWSY0jqy0
>>41
1回のすすぎでOKとかやってるけど
これ系の柔軟剤とかは、数回のすすぎを想定
してるからすげー臭くなるんだよなあ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:04:42.65ID:L5bAH3ar0
田舎の春は

畑に大量にまかれた牛のウンコの匂いが襲う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:05:00.86ID:gF8HCllh0
家の近所に珈琲豆の焙煎工場があり凄い香りが洗濯物に付く...
学生の頃も、現在の職場でも木の香りがするねって同僚がクンクンしてくる
誰も珈琲のニオイと気が付かない新築の木造住宅みたいな香りだとのこと
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:05:05.65ID:g5U9BQnA0
田舎に住んだら住んだで、焼いた匂いがするとか、祭りの音がうるさいだの、絶対文句言うと思う。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:05:23.67ID:1cn3Spx60
全自動洗濯機の普及で、浴槽内にカビが発生し
柔軟剤使う連中が増えたわけだろう
二槽式洗濯機に変えるべきなんだよ、でお湯で洗う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:05:23.89ID:uU+mIhSd0
俺もこれ無理だわ咳が止まらなくなる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:05:35.98ID:Qj6jdhUO0
>>46
これ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:06:08.27ID:TDgQYsRb0
>>43
外回りしてると柔軟剤はありがたいぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:06:20.60ID:QFeG1A6P0
ほらほらでてきた。
タバコもだめ柔軟剤もだめ
次は換気扇からのカレー臭か、さんま臭だな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:06:22.23ID:Gzds6PUO0
>>52
自分もそよ風使ってるわ
柔軟剤なしでもふわふわになる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:06:29.89ID:kwCiEpjv0
化学物質過敏症なんていう病気はありません
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:06:30.31ID:Qz4vgbmV0
>>1
あほくさ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:06:59.46ID:ljS5iPhu0
女も臭いし、男も臭い
犬も猫も臭い、柔軟剤も臭いし、魚を焼いても臭い
肉屋も魚屋も臭いし、外人も臭いし、カレー屋も屋台も臭い
何もかも臭くて許せない

モンスタークレーマーに掛かれば全ての臭いが攻撃の対象
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:07:21.32ID:Bfw2xiy80
>>75
生乾きの嫌なにおいは、洗濯機を買い換えたらにおわなくなることも。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:07:55.48ID:1cn3Spx60
ベランダで炭火焼肉やればいいわな、いい香りだわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:08:11.41ID:zBaZ+LBP0
無臭が一番だわ
においが強い柔軟剤は鼻がおかしくなったのかと錯覚してしまう
あまりにも不自然
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:08:39.45ID:nYodgXMF0
A「ちょっとあなたのベランダの洗濯物の柔軟剤がくさいんですけど?」

B「そうですかすいません でもあなたのお口も臭いですよ?」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:08:54.01ID:APr8SyPg0
>>87
うん、既にあるよねぇw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:08:59.35ID:QFeG1A6P0
>>87
まじかよ!www
アジの開き食えんのかww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:08:59.49ID:WYvGHael0
面倒くせえから女は鼻栓して暮らせよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:09:09.54ID:Y5O72gA+0
綺麗なおねいさんのパンテェからのカグワシイ匂いなら得した感じ〜
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 12:09:35.96ID:M1sOb4Om0
まあタバコの煙ならわからんでもないけど、全方向にクレームつけてるとしか思えんな
無人島で暮らせば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況