>>1
休眠口座なんて利用者の都合で銀行が遠地になるだけで利用し難いものになる
それがキッカケで10年過ぎても場所が遠いからと利用自体が先延ばしになってる口座もザラにあるだう
で、ふと、思ったけど、そういう休眠口座扱いする上で今のマイナンバー情報と照合手続きくらいやってるのか?
単純に利用者が口座開設時に銀行で登録した個人情報だけを未だに最新情報扱いに処理してたりしないか?
利用者が変更手続きに来ない限りは個人情報を最新扱いにしてるような、そんないい加減な認識ではないのか?