X



【代表戦】民進代表選、前原氏リード…公認予定者5割支持 共産党との協力見直しへの賛同が目立つ©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Pescatora ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/27(日) 10:34:02.42ID:CAP_USER9
民進党代表選(9月1日投開票)について、読売新聞社が国政選の公認候補予定者(127人)と都道府県連幹事長の動向を調査したところ、公認予定者の5割近くが前原誠司・元外相(55)を支持し、1割強にとどまる枝野幸男・元官房長官(53)をリードしていることが分かった。


地方票の行方を占う県連幹事長の支持でも前原氏が上回っている。優位を保つ前原氏に対し、枝野氏が終盤でどう巻き返すかが焦点だ。

 動向調査に取材を加味した結果、前原氏は公認予定者のほぼ半数の60人の支持を固めた。枝野氏の支持は16人で、51人が態度を明らかにしていない。

 47地方組織の幹事長では、前原氏が地元・京都のほか、秋田、神奈川、岐阜、静岡、徳島など13府県、枝野氏が出身の栃木をはじめ、宮城、富山、三重、熊本、宮崎など8県から支持を集めた。26都道県は態度を保留した。各幹事長は地方の有力議員が務めることが多く、その意向は代表選で5割強を占める地方議員票や党員・サポーター票に影響を与える可能性がある。

 前原氏の支持理由では、共産党との協力見直しへの賛同が目立つ。枝野氏支持者の中で、野党共闘路線の見直しに前向きな考えを示す公認予定者や県連幹事長はいなかった。一方、142人の国会議員票は26日現在、前原氏が序盤の72人から84人に支持を広げた。枝野氏は1人上積みして26人とした。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170827-OYT1T50012.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:14:57.12ID:MLzjt7bU0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.9+9796+760957
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:15:00.98ID:tSZR1jjD0
>>829
単におつむの出来に関わらずメタ認知が弱い奴がマウンティングするために
パヨ傾倒するだけだろw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:15:23.11ID:TL4Oos880
共闘見直しで一番喜んでるのが自民党だっていうのに…。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:09.07ID:+f0Vbi4i0
>>840
国会の慣例を明確に変えてから言うなら分かるが
歴史の上にあって慣例に則って行われている国会運営の中で言われても
0856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:25.33ID:iXjNBQo30
 
左翼って恐ろしいですよ。


孫崎享という、元外務官僚の馬鹿左翼がいますけど、
数時間前ですけど、ツイッターに、

「アメフトで、みんなでヤラセやって、ダウン症の子どもに、
タッチダウン(サッカーのゴールのようなもの)を決める夢を叶えさせる。」

という醜悪なイベントを「美談」として載せてるわけ。
(本人ツイッター https://twitter.com/magosaki_ukeru


これが左翼ですよ。

で、この孫崎は共産や枝野を支持してるわけ。

ていうか、こんな醜悪なものを「美談」として扱ってる時点で、
こんなやつらが相手にされるわけないわな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:35.75ID:tSZR1jjD0
>>850
それが組んだら余計ひどいキチガイになったんだよw共鳴するんだろうな
民進も共産も蓮舫になって野党共闘とか言い出してから総山本太郎化した
あんなにくせーお芝居ごっこを共産までやるようになったのはびっくりだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:16:46.55ID:tedqOhR70
コピペいらねw
ここの連中にコピペ貼って転向するような奴はまずおらんぞ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:17:16.36ID:7brWv8Ha0
>>855
いえ、別に慣例にないことだとも、だからやるなとも言ってないですよ
それをやると国民には白い目で見られるってだけでwwwwwwwwwwwwwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:18:50.21ID:tSZR1jjD0
>>854
そりゃないでしょw枝野が勝って野党共闘してくれると連合という支持母体が
民進から離反するんで民進は当選すら難しくなってくる 組織票はそれくらいでかい
すでに連合は自民にすり寄り始めてるわけで、自民としては枝野が勝つ方がいいだろう
革〇から献金というどでかい傷も持ってるしなw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:18:54.77ID:FFtBQwwy0
>>1
新顔を選ばないと即解党だろw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:19:19.90ID:SwQty6kJO
>枝野氏が出身の栃木をはじめ、宮城、富山、三重、熊本、宮崎など8県から支持を集めた。


宮城ってマジで沖縄とか北海道みたいな感じなんだな
仙台市長もあれだし怖いわ…
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:19:40.71ID:DnJn49a6O
消費増税
争点はこれだけ

増税掲げて選挙しても支持は集まらない

本当にそれで良いのか?どうか?

それだけ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:20:04.17ID:+f0Vbi4i0
>>859
だから何度も言うけど逆の野党支持者や反安倍側から見れば
慣例から見てかなり強硬なことをやったテロ等準備の審議なんかは
同じように白い目で見ることになるわけ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:20:23.62ID:FFtBQwwy0
>>860
そう、共闘は確実に野党の支持を落とした
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:21:38.91ID:3gcmZ6K80
ていうかやってる行動が第2共産党なんだから
こいつらが共産党と組もうが組まなかろうが結果変わらんぞww

否定すべきはそういうことじゃない
「民進党に投票すること自体が間違い」なんだよ。
支援組織も含め既存の枠組みと別の政党を育てる
既存のゴミは捨てる…という方法論でないと自民党の対抗政党なんてできるわけがない。
ミンスは連合ごとゴミ箱にぽいだ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:22:51.37ID:tSZR1jjD0
>>864
国会見てたけどどう考えても強硬なことやったのは民狂のキチガイ側だぞw
法律の中身はなさないでどうでもいいことばっか 例えが馬鹿すぎて議論にならず
わざわざ参考人を呼んでも民狂が呼ぶのが国際情勢に疎い真っ赤な教授ばっかで
じゃあテロ防止策は?と聞かれて「外交でムニャムニャ」とかいう始末w

最初から妥協する余地も改善する余地もない野党なんざいらんのよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:22:58.20ID:+6Iwllwr0
民進は支持しない(てか目の敵だなw)けど

>公認予定者5割支持 共産党との協力見直しへの賛同が目立つ

これは理解できる
0870熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/27(日) 14:23:30.65ID:iXjNBQo30
>>856 追加

「美談だと言ってたけど、嘘がバレて、醜悪な話とわかった」
というのではないんだよ。

「本人たちは美談だと思ってることが、そのまま醜悪」
というね。

だから、左翼の連中には地獄に行ってもらうしかないです。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:23:58.55ID:6Ua3LJcN0
自民が中道右翼だとして旧民主とかは元々中道左翼だったのが極左に乗っ取られたみたいな
認識でいいんか?
見てみると前原とか野田とか普通に保守的な考えもってる人もそこそこいるみたいだし、
一部のキチガイ左翼が目立ちすぎてるの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:24:11.59ID:IEBi4nc10
共闘して勢力拡大できてるの共産だけだからなwww
共闘して喜ぶのはあいつらだけ。
だから革マル派と仲良しの枝野は共産を切らない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:24:13.26ID:EBrUit6r0
>>867
モナ男は優秀な屑だったな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:24:21.34ID:FFtBQwwy0
>>867
そうね。
全員自民党という一党になった方が政策対立が期待できそうでゲンナリだわw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:24:56.15ID:KDwlyoP70
先進国の二大政党

保守→緊縮財政、規制緩和、競争社会

リベ→財政出動、規制強化、平等社会
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:25:01.78ID:7brWv8Ha0
>>871
自民は元々と言うかいまも中道左派、民主なんかは極左よりの左翼じゃないの、元々
社会党の残党だし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:26:28.18ID:86wgzDaF0
>>1
どうでもいいわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:26:41.56ID:IzHQitgB0
昨日、京都の実家に行って家の周り散歩してたら
共産党と前原のポスターいっぱいで気持ち悪かった
子供の頃(昭和50年代)と何にも変わってないなと
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:27:07.08ID:d67GWA3d0
>>874
ずっと言われてるが野党を全滅させて自民を割るのが日本にとって最高の形
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:27:07.76ID:nlkH2niA0
仲間割れからの離党して新党結成までの流れだろうな
民進党に協力とか一丸となってなんてのは無いから
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:27:25.16ID:ii7U2yYs0
どっちになっても消滅するだろうけど前原さんの方が幾分マシやな
フルアーマーの方は西側諸国には存在しない極左共産主義やし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:27:26.26ID:FFtBQwwy0
>>876
スタートは違ったんだぞ。
即乗っ取られたけどw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:27:32.52ID:EBrUit6r0
>>871
自民党が中道右派?贔屓目でも左派だよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:27:32.54ID:tSZR1jjD0
>>865
連合って非共産だからなwそら企業の敵と手を組んだらいくらなんでもねえw
まあ日本の労組はどこも国会にゴミを送り込んで自分の企業にダメージを与えて
一体何がしたいのか理解できませんわw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:02.04ID:ZjPW2t6i0
ローテーションかよw
同じ顔ぶれの堂々巡りw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:07.43ID:tedqOhR70
まぁポスターなんかでの第一印象ルックス的には前原のが圧倒的に好印象だわな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:46.38ID:3gcmZ6K80
>>871
自民党を中道右派評価するとこから実態からずれてるんだと思うが。

イデオロギー軸の中心点を自民党より右側におけばしっくりくるんだって。
どこの世界に国民皆保険制度の右翼国家があるんだよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:56.78ID:FFtBQwwy0
>>880
中国は一党じゃないですよ!www
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:28:58.93ID:yq88Ttm50
>>871
そもそも自民党は保守の寄り合い所帯。
何十年かやってきて今は一つの派閥が力持ったってだけで右ぽければ極右からかなり左翼よりまでいろいろいる。

民進は逆に革新の寄り合い所帯
自民党ほどがっつり締めてないので派閥(会派とかグループだが)毎にバラバラな主張をするしよく分離したりする
最近は右派勢が維新とかに流れたんで左派が強い。
極左がどうこうってのはネトウヨの主張なので本気にするだけあほ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:29:45.91ID:GD2b6Ln50
前原脳もボンボンぽいからなあ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:29:47.66ID:zlQjN2sk0
>>867
そおかあ?
残業代あげる制度のトヨタに勤めたいと思ったぞ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:30:13.53ID:abVwt2wo0
左翼か、連合組織票か、知らないけど、
どっちも獲得できるようにまとめない限り、
民進の支持率引き上げはまず無理。

自民&公明の支持母体の
日本会議と創価学会をみくびるなよ。

それでも、サイレントマジョリティーには及ばないが...
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:30:19.08ID:8wMMPO4N0
>>879
大阪は共産追い出しで維新が頑張ってるけど
京都は駄目だろうな
真っ赤すぎるわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:32:07.07ID:H2kKUKQX0
前原なら第二自民党というが、第一自民党が安倍なら
第二自民党のがマシだわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:32:11.85ID:tedqOhR70
>>871
メディアとかが右翼右翼とレッテル貼られててピンとこないと思うけど
世界で自民党より左の政党ってせいぜいドイツぐらいじゃない?
そのドイツも移民やめようみたいな流れになってるから、下手したら自民党は世界一左といっていいくらいの党やで。。。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:32:30.28ID:tSZR1jjD0
>>871
自民は元々穏健左派の寄り合い所帯 最近の報道見てわかるように安倍が右派だとか
極右だとか戦前回帰主義だとかタカ派なんてのは全部レッテル張りの大嘘だからw

安部は典型的な穏健リベラルで、やってる政策はリベラルの王道みたいなやつ
改革志向で規制緩和路線、福祉重視で労働環境改善や賃上げ圧力で企業にゴリゴリ
外交も世界中飛び回って話し合いしまくり、ロシアとも平和条約締結に向けて
必死になって年がら年中交渉してるわけでなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:32:39.68ID:EBrUit6r0
>>892
綱領もないからな民進党には、党議拘束も出来ないし、したら政党がもたない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:33:31.02ID:7brWv8Ha0
819 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 14:03:48.09 ID:+f0Vbi4i0 [19/24]
>>765
少し国会延長すれば良いだけの話じゃん

833 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 14:09:05.63 ID:+f0Vbi4i0 [20/24]
>>824
野党側は国会においての慣例に則った意思表示だと言うだけの話だろう

855 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 14:16:09.07 ID:+f0Vbi4i0 [22/24]
>>840
国会の慣例を明確に変えてから言うなら分かるが
歴史の上にあって慣例に則って行われている国会運営の中で言われても

864 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 14:20:04.17 ID:+f0Vbi4i0 [23/24]
>>859
だから何度も言うけど逆の野党支持者や反安倍側から見れば
慣例から見てかなり強硬なことをやったテロ等準備の審議なんかは
同じように白い目で見ることになるわけ

897 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 14:31:16.89 ID:+f0Vbi4i0 [24/24]
>>866
>おっ話変えようとしてるw
これこそが話題逸らしじゃないか

このいきなりジミンガー始めた流れでコイツが話変えようとしてないって思う人は少ないと思うなあw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:33:40.19ID:+f0Vbi4i0
>>868
人選についてなら自民も自民で自ら呼んだ参考人に憲法違反と言われてるやろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:34:44.21ID:3gcmZ6K80
>>886
極左の自治労や教育労組を内包してる時点で
連合も共産党と同じようなもんだよ。
企業労組がとっとと連合捨てて出ていかないのが悪いんだよ。
もう見切るべき時だぞ、民進党以外の政党がどんどんできようとしてるのに。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:34:59.48ID:IEBi4nc10
中道左派と極左が争って、極左が勝てる道理がない。
まだ右派の政党が戦ったほうが勝ち目あるよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:35:52.07ID:EBrUit6r0
>>896
宗教や文科系団体は左翼に乗っ取られてるしね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:36:10.15ID:DnJn49a6O
>>834
関税ゼロの弱肉強食サバンナ貿易にNAFTAで懲りているだけかと

それがもたらした
安価な製品の恩恵
国内産業の衰退
国民の貧困化

秩序ある貿易の見直しをしている最中かと

馬鹿になったのでは無く
実際に行い頭を打って学んだ

と言った方が正しいのでは
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:36:25.17ID:tSZR1jjD0
>>895
最近ノイホイとかいうレイパーが日本会議陰謀論をやたら言ってるが、一昔前の
国際金融とかフリーメーソンとかみたいなもんだぞw

日本会議は懐古主義のサークルで大した力ないからwそんなに強大だと思うなら
入って見りゃいいじゃんwそもそもイベントなんかろくにやってるの見たことないけど
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:36:44.76ID:7brWv8Ha0
>>909
いきなりそれまでと違う話題にしようとして、それを話題そらしだと指摘されて
そっちが話題そらしと反駁したらレスを列挙されて話題そらしたことを証明されて
そのレスに対してつけるレスが「俺がそらした先の話題に答えろ」とは
君は凄い根性だなw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:36:57.95ID:EBrUit6r0
そうかぁ?綱領も作れてないのは民主党時代から変わらんぞ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:37:08.51ID:ULMKIvYp0
共闘共闘言う奴らは

反自民だけで共闘するとかいうからなw
だから有権者から支持されない。

政策の不整合は見ない振り(笑)
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:37:25.87ID:SDRfRVQi0
前原が代表になったら、マスコミはもちろん
安倍の時みたいに、一度辞めたやつがまたやるのかw
みたいなことやるのか?
0919熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/08/27(日) 14:38:01.32ID:iXjNBQo30
>>912

いや、馬鹿になってるんだよ。

関税上げ合ったら、もっと仕事減るんだから。
生活費はかかるし。

だから、世界の悪い政治家たちですら、
関税下げようとしてるのよ。

「悪でも延命するためには善をなすしかない」
わけです。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:38:04.90ID:tSZR1jjD0
>>905
それは別にいいんじゃない?言論の自由だし、むしろ呼んだ人がそういう
指摘してくれるなら参考になるじゃん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:38:26.29ID:HuatlIDO0
>>827
蓮舫で対案路線を取ったから落ちていったのだよ
野党は徹底的に反対した方が上がる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:39:00.25ID:ULMKIvYp0
政策が違いすぎて共闘なんかむり

反自民だけが生きがいの年寄りパヨの意見なんか聞くなよw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:39:10.07ID:7brWv8Ha0
>>920
まあ言論の自由は別にいいが、その憲法違反を主張したのが憲法学者だってのがなw
そりゃ護憲派しかなれない憲法学者は護憲に沿うような主張するよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:39:12.01ID:tedqOhR70
日本会議はただの保守サークル
日本会議ガーとかいう書き込みみるだけで草生える
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:39:40.91ID:atTPooKG0
頑張れ枝野!
枝野を応援する


民進党の息の根を止められるのは枝野だけ!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:39:54.84ID:+f0Vbi4i0
>>914
じゃあ864のどこが話題逸らしなのか書いてくれ。俺には分からないから
改めてレスする
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:07.91ID:EBrUit6r0
政策論争も出来ないで、なにが二大政党だよ(笑)まあ、バラバラだから、政策も作れないからな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:29.46ID:ULMKIvYp0
対案なんか必要ない!!

   ↑

与党になるとそのツケがでるからなw
社会党も民主党もそれで崩壊したのにw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:39.90ID:atTPooKG0
頼むぞ枝野
民進党を終わらせてくれ
今の民進党は共産党に養分吸われて干からびるだけ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:42.49ID:7brWv8Ha0
>>927
民主党の審議拒否が国民に総スカンだったのはしょうが無いって話をしてたら
いきなり>>864でジミンガー!!!!!!って言い出したあたりw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:41:43.27ID:q+AcwmHG0
民進党の分際で選挙の真似事か。
仮に選挙で勝っても党内の少数派の意見が全てじゃないのか?w

おまエラ民進党には政敵を拉致したりシナチョンのヒットマンを雇うとかの方が
お似合いだぞ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:42:03.45ID:tSZR1jjD0
>>907
むしろ連合が内部のアカのごく潰し労働貴族を切り離した方がいいようなw
連合はこないだもせっかく安倍と協力して労働法修正要望出してたのに
安部の仲間か!とか言って極左パヨクに突かれてヒヨってたしなw
安倍は話を聞いてくれるから労働環境改善考えるなら連合も安倍と協力するわなあw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:42:16.79ID:G52zEuxp0
前原誠司は安倍晋三とは大の仲良し前原が民進党に属している目的は

民進党を破壊するため
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:42:17.64ID:EBrUit6r0
>>928
成長したやん。民主党にはなかったのに。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:42:39.06ID:ULMKIvYp0
反対するのと対案だすのは相反するもんじゃないから両方やればいい

やるの大変だからという怠け甘えなら万年野党でいなさい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:42:54.97ID:tedqOhR70
>>926
残念ながら労働組合がある限り何度でもよみがえるさ!

ってわけで生かさず殺さずの前原ネトウヨ党を支持
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:44:48.49ID:7brWv8Ha0
>>941
与党になるのを誰も望んでないからなあ
民進党ですら望んでないと思う
まあ望んでも無理なんだが
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:45:02.72ID:EBrUit6r0
>>942
しかし、小池が狙ってるからなぁ。のんびりは破滅しかないかと。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:45:37.74ID:3gcmZ6K80
>>922
左方48mに位置する奴が、左方50mの奴に対して
「政策が違いすぎる」って言ってるように思えるけどww

自民党は左方10mの位置な。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:45:56.59ID:DnJn49a6O
>>868
テロは現行法で未然に防げるだけの法律だった

本当に愚かですね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:46:09.01ID:ULMKIvYp0
最低でも県外!!!! ※具体案なし

    ↑

具体案ないと与党になってから問題発生して国民に迷惑かけるんだから、対案必要ないなんて言う馬鹿は万年野党の共産党でも支持しとけ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:46:19.65ID:+f0Vbi4i0
>>935
864を読んでも自民云々という事は書いていない、マジで分からんのだが…
もしかして専ブラでレスズレてる、と思ったが904で普通に張ってるな
とりあえず何かの勘違いかもしれんのでID:b7ToiGMC0のレスも合わせて読んでみてくれ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:46:21.42ID:HuatlIDO0
>>929
民進党は反対ばかりという空気が世間に蔓延しているらしい。街頭で活動していてもそういうことを言ってくる人がいる。
じゃあどれくらいの割合で政府の出す法案に反対しているかご存知だろうか?「半分?」「7割くらい」という答えがよく返ってくるが、実際は“14%”だ(欠席含む)。
因みに我々を酷く叩いている大阪維新→日本維新の会は18%、最も高い共産党は50%を超えている。

言うまでもなく民進党は野党第一党であるし、政権交代を狙う政党として責任ある国会運営をしていかなければいけない。
そうした中で政府が出した法案をしっかり審議し、賛成出来るものには賛成し、受け入れられないものについては可能な限り修正の協議を行って成立させてきた経緯がある。
また議員立法についても民進党単独で出すことはもちろんのこと、必要とあらば自民や共産、大阪維新の議員とも協力して取り組んできた。

しかしここまで反対ばかりというレッテルが付いたのはそれを貼っている人がいるからだ。まず政府は民進党が出した法案を殆ど審議しなかった。
民進党が提出した長時間労働規制法案についてはあんなに社会問題になったにもかかわらず全く審議されなかった。
一方、緊急性の特にないIR法案については2度も国会を延長して成立させた。
こういう態度でいながら民進党は反対ばかりせず対案を出せと言う政府は如何なものか。
また報道にも一言言いたい。確かに野党が反対しているところは絵になる。しかしあまりにも実態と異なるではないか。
また維新が100本の法案を提出したこと(この100という数値目標は意味不明だが…)はニュースにしておいて、民進党の提出した、それこそ安全保障から社会保障まで広範囲にわたる法案にはノータッチだ。

http://m-hiromu.com/2016/12/27/
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 14:47:05.89ID:EBrUit6r0
>>945
目くそ鼻くそ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況