X



【医療】超高齢者に保険で700万円治療 命の重さと医療費膨張 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/27(日) 15:50:12.31ID:CAP_USER9
朝日新聞2017年8月27日15時15分
http://www.asahi.com/articles/ASK8T4VY3K8TUTFL009.html

高齢者の増加で医療費が膨らんでいる

日本は世界に誇る長寿国となった一方、それが医療費を膨張させている。薬や医療機器の高額化も進むなか、高齢者への医療はどうあるべきなのか。

■余命短い超高齢者、どこまで施術?

 西日本のある病院に昨年末、90代後半の重症心不全の女性が運び込まれた。心臓から血液を全身に送るための弁が硬くなり、呼吸困難に陥った。本来なら胸を切って人工弁を埋める外科手術が必要だが、高齢過ぎて体力的に耐えられない。

 そこで、太ももの血管から細い管を通して人工心臓弁を届ける「経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI〈タビ〉)」という治療が行われた。体への負担が少ない最先端の技術で費用は700万円ほど。保険が利くので患者負担は少ないが、保険料や公費の負担は大きい。

 治療は成功して女性は無事に退院したが、その数カ月後に肺炎で亡くなった。治療を担当した医師は振り返る。「症状が悪化するまで畑仕事をしており、『もう一度元気になりたい』という思いが強かった。高齢になるほど肺炎や脳梗塞(こうそく)のリスクは高くなるが、発症するのか予測は難しい」

 TAVIは国内では2013年に保険適用され、8千例以上行われた。だが、比較的余命が短い「超高齢者」にどこまで使うのか、医療現場は模索している。

(全文は配信先で登録して読んでください)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:48:59.67ID:gWdcVeTL0
ガンも心疾患も生活習慣病なら自己負担増で良いでしょ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:50:08.20ID:WtbbqSQi0
治せるけど、超高齢なんで治しません

……てのは、さすがになあ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:59:04.48ID:WdZW2Y4A0
老人たちが自分たちの都合だけで氷河期世代以降を振り回して、自分達が社会保障受けとるターンになって足りない足りない言い出した
政治家の責任?それだけじゃないよ
氷河期世代守ってたら今頃助かったかもな、第二のバブルがあったかもしれない
今からでも遅くない、下の世代を救うことで己が救われる
経済は回ってんの
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:02:06.13ID:uB6y351l0
今の老人が権力を持っていたころ、
氷河期潰し
低収入で税収が少ない
子どもが作れず少子化、納税者が少ない

老人の福祉を行う金が無いね 自業自得かも
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:16:10.49ID:w9rAhAXv0
>>863
一人当たりの医療費の上限を設定するしかないな
保険ってそういうもんだろ、どれも支払いの限度額が決まってる
健保だけ無制限に使えるのは制度としておかしいんだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:30:04.52ID:mJQHFzrn0
余命の短い高齢者に新しい治療法試して成果を増やそうとしている病院もあるで
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:52:51.58ID:hX/ehEVI0
先行き短い年寄り相手にぼろ儲け医者
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:04:33.28ID:KvNFKJuP0
>>642
> >>639
> なんでもナチスの呪符を貼れば解決するって無責任だよねww


実際、日本の精神科医は、731部隊とナチスの悪魔医師の
現代における後継者のようである。

ナチス治下での、精神科医による大量殺人を擁護する中年精神科医↓



はてなID satochan8
ニックネーム バルタン悠
一行紹介 中年の現役臨床精神科医。

ドイツの精神医学学会の謝罪

ドイツの精神医学精神療法神経学会が、ナチス時代にドイツ精神医学の名のもとに強制的に断種され(去勢)、
殺害された大勢の精神病患者に対し、正式に謝罪を表明したという記事と、その謝罪表明の内容が
今年の精神神経学雑誌の8月号に載っていました。

ナチスに協力した当時の多くの精神科医は人間として恥ずべき行為をしたのであり、
今後はドイツの精神科医はあらゆる人間の尊厳を守ることを誓う、ということでありました。

 しかし、です。ナチス時代には<遺伝病子孫予防法>という法律があり、その法律では、
精神科医に治癒不能と判断された精神病者は毒ガスで安楽死させる事になっていたのであります。

法律を作った人は大いに反省してもらうにしても、当時の精神科医は法律を守っただけであり、
法律を守ったことを反省しろ、というのは何かおかしい気がします。
精神科医は法律を超越する存在とでもいうのでしょうか? 

確かにヒポクラテスの誓いには、<私は能力と判断の限り患者に利益すると思う養生法をとり、
悪くて有害と知る方法を決してとらない>とありますが、これは治療法についてのことであり、
法律を破っても良い、ということにはならないんじゃないか、と思うのであります。

おまけに戦後70年も経ってから謝罪しても余り意味がないような気がするのですが、どうでしょうか?

http://d.hatena.ne.jp/satochan8/20111012/1318417491
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:06:06.20ID:KvNFKJuP0
・731部隊 → 人体実験・凍傷実験・大量殺人 → 日本国勲章(吉村寿人)

・日精協 → 認知症老人強制収容・大量殺人 → 日本国勲章(山崎學)


昔も今も、日本の医者と厚労省は変わらない。

 
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:07:48.85ID:a3Mj46uZ0
>>36
まぁ、そうだろうな
若手に任せんのは簡単な手術だけだろうし
せめて実戦積む用に提供するなら意味もあるのにな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:08:07.12ID:KvNFKJuP0
■日本版絶滅収容所とは

認知症患者の経済的利用・抹殺を目的として、
日本政府と日本精神病院協会が設けている強制収容所の一種である。

日本版絶滅収容所は、主として、日本の精神科病院の経営安定のため設けられており、
現時点で、6万数千人が強制収容されている。

入院の名目は、医療保護(w)であるが、実際には、本人の意思に反する強制収容である。
犠牲者の死因は、通常は、肺炎等の各種感染症として処理される。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:09:48.65ID:KvNFKJuP0
■Death-Making(デス−メイキング):

 Death-Makingとは、その社会において、直接的あるいは間接的に、死をもたらしたりは早めたりする活動

現代日本においては、精神科病院が「Death-Making(デス−メイキング)」の中枢機関(=殺人機関)である。
Death-Makingの主な対象は、下層の認知症高齢者である。

認知症と診断されることは、Death-Makingされることへの第一歩。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:11:48.94ID:KvNFKJuP0
■Dementia drug death risk warning

After two years, 46% of patients treated with anti-psychotics were alive compared with 71% on the placebo.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7817583.stm

 2年後、抗精神病薬を投与されていた認知症患者の内、54%が死亡、
 他方、偽薬(プラセボ)を投与されていた認知症患者は、29%が死亡。

つまり、2年間のうちに、患者のうちの25%が、精神科医による投薬で殺されたということ。
で、英国では、認知症患者への抗精神病薬の使用が激減した。


抗精神病薬投与
  ↓
ドーパミン神経伝達をブロック(→サブスタンスPの合成減少)
  ↓
傾眠・嗜眠、筋強剛 (咀嚼の障害)、咳反射・嚥下反射の低下
  ↓
(不顕性)誤嚥、栄養障害、免疫力低下、拘縮、寝たきり
  ↓
 肺炎 → 死亡


日本の精神病院を死亡退院する人数は、年間19000人近い。
死にかけて他病院に移されて死ぬ患者も多い。

日本では、認知症患者の精神科病院への収容が急速に増加している(現在6万人超)が、
薬剤性・誤嚥性肺炎で、大量に殺され続けている。

死亡診断書には「肺炎」とのみ書かれ、この極悪犯罪は闇に葬られている。
精神科医による大量殺人に比べれば、一般の殺人(年間500人)の方がはるかに少ない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:12:35.63ID:74uHEJgb0
自己負担率を年齢とともに段階的に引き上げりゃいいじゃん
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:15:09.43ID:uuLGebpo0
>>517
おやおや

仮に若くても、この程度の脳味噌しか入っとらんなら
そら80過ぎのまともな老人延命したほうがトータルで社会への貢献度は高いかもなあww

お気に召さぬとすぐ朝鮮朝鮮言って発狂してるんじゃ、それこそ本職の朝鮮人を笑えないぞwww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:15:46.04ID:e/AnTvYm0
>>8

そうだよね

どこが限界なのかを求めてしまう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:19:00.62ID:hfYsnDGL0
若者が年寄りの負担をする必要はない
カネを持ってるのは年寄りだしカネが必要なのは年寄りなので
年寄りの面倒は年寄りがみればいい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:19:43.31ID:KvNFKJuP0
■生活保護費3.7兆円の半分は医療費

  −医療制度の歪みが生む長期入院の見直しこそ急務


精神科医療の見直しが生活保護費削減のポイント

 そもそも、日本の精神科医療は、諸外国に比べて入院期間が飛び抜けて長い。
 精神障害のある患者は、入院が長引くほど自分で生きようとする力を失い、地域社会で
生活するのが難しくなる。諸外国では精神疾患の治療はできるだけ入院させずに、
通院しながら地域の中で改善を図るのが主流となっている。

http://diamond.jp/articles/-/21425?page=2
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:20:47.21ID:gz1oRT3S0
これはむしろ体のよい練習だな、血管外科ない病院なら普通にDNRとって利尿剤よ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:21:34.33ID:KvNFKJuP0
わが国の精神医療は入院医療に大きく依存しており、
医療費のほとんどが私立精神科病院で使われています。

入院医療の質はたびたび国際機関から批判声明が出されるほど、
国際水準から見て劣悪といえます。


■世界の主流は地域精神医療

たとえば、カナダのバンクーバーは、世界でも先進的な精神医療を実践している地区です。
平均の入院期間が1週間から10 日で、日本のような超長期入院の方は、ほとんどいません。
多剤大量療法といわれる、日本の精神医療を特徴付ける薬漬けもありません。
イギリスやイタリアをはじめとする欧米各国も、このような地域ケアシステムが出来上がっています。
すでに世界の趨勢は地域でのケアが当たり前で、医療と生活、人権の尊重がバランス良くシステム化されています。


■人権が尊重されない日本の精神医療

しかし、日本の現状はどうでしょうか。相変わらず、薬漬けにより当事者は苦しめられ、
慢性化して閉鎖病棟に長期間閉じ込められています。病気は治っているのに、地域での支援が無いために
入院を継続している社会的入院者が数万人おり、毎年2万人を超える方々が精神科病棟内で亡くなっています。
退院後の生活を支えるグループホームの数も多様性も全く足りません。不当な入院継続などを審査する
精神医療審査会制度もほとんど機能していません。人権の尊重には未だに遠い現状です。


■なぜ、変わらないのか?

閉じ込めるだけの精神医療は施設症を産み、むしろ有害であることが世界の常識です。
繰り返し、国連やWHO,国際法律家委員会などからも、日本政府に批判や改善勧告が出されていますが、
状況は変わりません。それは、日本の精神科病院の9割が民間であり、営利を追求せざるを得ないためです。
利益確保のために、退院よりも入院患者でベッドを埋めることを選ぶ病院経営が常態化しています。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:24:00.63ID:SaQ9m7Ci0
>>836
戦前は戦費で破綻し、
戦後は社会保障費で破綻する。
日本は自ら変われない国なのよ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:29:39.72ID:yME0R8ib0
>>857 >>858
こんな感じかな?

           団地育ち
             ,
           __;;ll"'"'"'"''""'""mヽ
          /]]  愛●国  gf_d.l.     非
年収400万   .lt[][,,       J. 0(i.i.]l     正
         」[]] _____ U  _____ ]ll.l[]]    規
         ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    童    .lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「    統合失調症
    貞   .〈k[ ^ー─ > <ー-─r r.r.r.i
         .l;;;; U  /_ ._ヽ   | | | | |
           [   /.^ .^.\ ノ.ノ.ノノノ     親も底辺   < ぱよぱよち〜ん♪
  高卒       t.  ,._ニニニニ_. /   /ノ                         
           /l  `'''ー─''' (    l ヽー―ー--、       < 底辺を馬鹿にするのはみな在日パヨク♪
          /  t U ''''''''''  ム   イ    r    ヽ
            /   /ヽ、  ⌒ J.|   .l    /     、 l
        /    /  ヽ__ /l   |   ,'      l  l
      .  /   ,'       ヽ|   | ノ      ハ   l


逃げてばかりだよね、底辺ってw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:10:19.49ID:vPJ0NxKl0
経済を成長させ国の稼ぎを増やすしかない。
福祉を削れば社会不安から消費が冷えこんで物を買わなくなり、将来を悲観した輩が暴走し治安も悪化する。負のスパイラル。
政治は国民に安心と夢を与え、企業を潤し、結果的に税収増となる道を選ぶべき。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 19:06:22.62ID:SaQ9m7Ci0
>>886
社会保障をやりすぎだ。
年金と違って、医療は単年度で精算していて、改革しやすいのだから、
医療は率先して改革していくべき。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:09:59.90ID:pSG59pfF0
そら業者が張りついてるもの
taviやる毎に資材搬入してくるし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:42:05.93ID:Dx7nV0r60
>>793
財務大臣で現副総裁が「ジジババ死ね死ね」連呼しているのだから日本の若人がジジババ死ね死ね連呼するのはしょうがない。てかそうなって当たり前だ罠。

>>799
熱中症で逝ったのは老人ばかりじゃなくて若人もいる。てかむしろ多い。あと川に流されるやつとかな。

>>861
老人ではなく支持層は若人のようですが何か?
【若者】安倍内閣の支持率、18〜29歳で6割弱、不支持の3割弱を大きく上回る★12
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502197397/
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:49:19.97ID:cwSriNtw0
選挙票もって選挙行く老人を自民党がむげにはできないからね

こうなる

国の将来を憂える賢い官僚以外、だれもこの問題にタッチできない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:53:10.22ID:A7NxSnuX0
>>863
施設だとよくあるよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 20:57:40.12ID:EI7eEhvj0
医療業界はいくら金が掛かろうが気にもしてない
どうせ自分達が払う金ではないし患者から貰うわけでもなく、
まじめに働いてる人たちの金を勝手にちょろまかしてるだけだからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:18:07.18ID:G8LYWFWF0
正直なところ今の老人達のように無駄に長生きしたくない
だから早く安楽死を法制化してくれ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:33.60ID:XN/59Xd20
>>721
> 何回も書くが 人工弁の値段だけで450万

人の命救うもんにケチつけるのもアレだし、
莫大な研究開発費がかかってるのもわかる。
他の失敗作分の費用も乗っかってくるんだろうけど、
やっぱりたけーなw。

それ単品だと、どの程度で回収できんだろうね。研究開発費。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:58.19ID:YupxNUwQ0
>>897
医者が自費で実習させろや
税金、消費税を使うな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:09.66ID:w9rAhAXv0
>>892
年金75歳支給案を出しても大きな反発はないから大丈夫じゃないか?
福祉を支える次世代の教育・町の安全に十分な資金を充てたいと言えば反対しにくいだろ?
まず高齢者の1割負担を3割に戻すところからだ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:02:54.34ID:R8qKd5Yx0
経管栄養と胃瘻の適応のガイドラインを厳密に作れ。

あと、日本人は信仰心があいまいなんで、死を受け入れられないんやろ。
仏教でもなんでもいいから、死と向き合う哲学を持つべき。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:34:45.08ID:QKibXbGI0
救急車は読んじゃ駄目
あらゆる方法で延命させる事になる
うちは救急車読んで失敗した
ただの脱水症状だったから、水飲ませて往診の先生呼んでたら、
今頃、自宅で老衰で死んでた(ちなみに95歳)
今は高カロリー点滴だけで寝たきり状態。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:42:07.54ID:om/3dvKF0
そやな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:46:16.16ID:ZetgU4WC0
人工弁の手術とか胃瘻とか高カロリー輸液とかは自費(民間保険)にすべき
オプジーボとか法外な薬も同様
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:31:21.27ID:Kw+tpDvA0
保険料を払っている人だけ保険治療が受けられるようにすればいい
高齢者に保険料を吸い取られていると思うなら払わなきゃエエ

あと精神疾患は甘えだから自費オンリーにしよう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 00:51:07.70ID:PYe7DGR00
この婆さんは心不全を起こした時が寿命だったんだよ
無慈悲に治療したお陰で、肺炎という最も苦しい最後を迎えたという現実。
酷い事だぞこれは。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:28:55.33ID:fN0a856s0
胃瘻は、保険点数が減って行われるケースが減った。
要するに、必要か否かより、儲かるか否かですw
 
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:44:00.36ID:PpYwZ1zK0
>>910
健康保険をもっとも圧迫してるのは
高額な抗ガン剤だからねえ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:49:55.59ID:XvV+upjd0
明らかな延命はやめればいいのにどうして続けるの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:57:33.49ID:D0PzLbeS0
医療保険の話ではないが献血した血液がどんな使われ方してるか知ってる?
若い人はもちろん、余命1ヶ月もないような廃人と化した年寄りにも使われてる事実。
それも1人に対して繰り返し何度も。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:47:01.03ID:mlKhLXPC0
輸血して貰ったことあるがあげるときはカップジュースだけなのに
貰う時は数万円も請求が来る献血するのがバカバカしくなる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:26:01.59ID:7AHSh48a0
難しいなあ〜
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:27:12.19ID:sJ1C9RCG0
65歳以上と生活保護受給者の医療負担は自己負担にするべき
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:29:39.70ID:HAbC0VTC0
へーアカヒがこれを記事にするとはびっくり。
そう思ったら老人医療費の削減をまじめに考えろ
糞アカヒ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:49:14.58ID:fN0a856s0
だから、イタリアみたいに精神病院を潰せば、
数兆円単位で医療費の節約になる。

欧州では、それで、何の問題も出ていない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:55:09.64ID:fN0a856s0
精神病院には、認知症患者だけで6万数千人が入院させられている。

1人、年500万円のコストになると考えると、この分だけで、
国費が年間で、3000億円〜4000億円が精神業者に流れている。

欧州では考えられない浪費だ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:56:44.50ID:fN0a856s0
「牧畜業者」、これは、医師会会長だった武見太郎氏が
精神病院経営者について名づけた言葉。

医学的には不必要な、諸外国なら地域で暮らせる人を、1人、入院させておけば、
年間500万円が病院の収入になるのが「社会的入院」。


 ・・・精神病院においては、精神科医はほかの診療科の3分の1、看護職も3分の2しか配置しなくて構わない、
という厚生省(当時)の通知もあったことから、精神病院の設立には、金儲けをたくらむオーナーが続々参入。

その結果、59年には約8万床であった日本の精神病床数は、その後、年に1万床以上という勢いで急増して
いったのです。精神病院としては、生活保護受給者や、自傷他害の恐れがあるとして入院費を国が負担する
措置入院の患者を入れておけば、決して入院費のとりはぐれもなく、長く入れておくほど利益が上がりますから」
(大熊氏)

 もちろんこうした甘い汁に吸いついたのは医療関係者のみではない。前出の織田氏は、あらゆる業種が
”精神病ビジネス”に参入したと指摘する。

「国の施策として患者を確保できるだけでなく、低金利の優遇措置まで受けられるということで、
医療関係者のみならず、畜産業者やラブホテル関係者など、まったく無関係の企業や人物が精神病院の経営に
乗り出していったそうです。こうして、地価の安い山間部を中心に、続々と巨大精神病院が設立されていきました」
(織田氏)

https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n323197


> 精神病院の設立には、金儲けをたくらむオーナーが続々参入。

> 畜産業者やラブホテル関係者など、まったく無関係の企業や人物が精神病院の経営に乗り出していった
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 12:01:01.48ID:fN0a856s0
ちなみに、規模はより小さいが、介護保険でも似た現象が起きた。
土建屋、金貸し、ヤクザまでが介護に参入した。今淘汰中だ。

精神業者は、政治家と癒着し、淘汰がなされていない。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:43:26.41ID:CoJqV/8A0
消費税増税の元凶やな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:48:11.93ID:LMj4gRb/0
90代後半の婆さんが治療で元気になって5年位生きたならまだわかるけど、
結果論とは言え700万使ってたった数ヶ月で肺炎で死亡とかさすがになあ・・・。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:52:59.86ID:hT0kh1eP0
これは、90歳の婆さんがなに高価な治療うけてるんだと
とることが間違い

正しくは、ちょろっと注射か装置動かすのになに700万もとってるんだよと
その部分を問題にしなければならない

ようはボッタクリバーなどと同じ
根拠を示せ、根拠示せないんだから70万でいいだろうという結論をださなければならない

90歳の婆さんでも、当然もう少し生きたいという願いは人間だから問題なし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 19:55:33.77ID:IvxhiJe20
老人栄えて国滅ぶがいよいよ現実的になって来たね
低脳バカな年長者のせいでもう完全に手遅れだけどね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 20:56:26.91ID:7pkrMimO0
負担させられる国民は息も絶え絶え
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 03:28:09.86ID:3I/uDQYK0
>>927
肺炎がガンと同じレベルで苦しい死に方なのも問題
婆さんは心不全を起こした所が寿命だったんだからポックリ逝かせてやるべきだった。
何でも治療したらイイって話じゃないよな。
まあ、いざ、自分の家族が目の前で死にそうになってて「治療しますか?」って聞かれたら「はい」って言う人が9割だろうけど。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 06:44:53.30ID:Q5vnR9N90
90でオペして100以上まで生きるかもしれんし、半年で死ぬかもしれん。
難しい問題だよな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 07:08:21.90ID:4ffU8nDr0
>>934
心不全とか脳梗塞とかあーこれはヤバイなって時にすぐに救急車呼ばないで看取るのが大事だよな
下手に救急車呼んで、死にもしなけりゃ回復もしない植物人間で1年経った知人がいるよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 07:25:07.67ID:3I/uDQYK0
>>937
お隣の婆さんもそれで意識無しのチューブ人間になって半年くらい生きてたらしい
医者も金食い虫でしかないチューブ人間を作って何がしたいんだって話だよ。全く。

老化は病気じゃないから治せないし、終末期の延命は老人虐待だろう。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 07:44:15.54ID:338am0Ul0
>>1
「人一人の命は地球より重い」 って思想の行きつく先の必然だよ。この事態は。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 09:19:12.79ID:MLNHGK570
医者は、年寄り相手に税金でぼろ儲け
100歳でオペ成功とか宣伝するんだろ
アホらしい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 09:21:20.76ID:Y0g1rroR0
>>327
現場を知らない人ですね
今は滅菌パックするのが当たり前
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 09:31:04.58ID:jacfIB8x0
70代の爺さんの病院通い叩くより、30代のピザデブの不摂生の方が問題。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 10:14:50.24ID:ixRUU2S80
年寄りが医療や介護に関わると、
騙されて金儲けの種にされて、廃人にされて殺されるだけだよ。

そういう例を多数見た。

年取ったら、医療や介護に関わらない方がいい。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 10:16:05.21ID:ixRUU2S80
>>934
> >>927
> 肺炎がガンと同じレベルで苦しい死に方なのも問題

肺炎は、医原性が非常に多い。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 10:36:23.07ID:h/HqusxG0
医者が悪いんだよ
95歳が重症の心不全で運び込まれたなら、老衰によるもので寿命です、と言えば
親族はみな納得するのにそれをしないで儲けのために膨大な税金を使った
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:41:42.32ID:QdsisX9b0
こんな手術、名もない90歳以上の一般人に施してどうするんだろうな。
本人にしても、もう一度畑に立って何になるんだ。
みんなどうせ死ぬし、死んだら何も残らないのに。

日本人は宗教観が薄いからか、死ぬまで死生観を確立できない未熟者が多いよな。
生にしがみつき、無駄な手術をされ、迷惑をかけ、絶望の中で死んでいく。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 13:46:14.04ID:JcK11fx80
医療機関側が保険で受け取れる上限決めればいいだけなのにな

上限超えたら患者自己負担か治療ストップでよし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:21:43.56ID:8x2XBOFL0
世代ごとに使っていい医療費をきめてあとは全額負担にすれば?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 14:59:54.12ID:oqRQzpu/0
日本の医療は救急医療以外は、上位10%の卓越した能力を持つ医者だけ残すだけでいい

あとの製薬会社のコンパニオン的役割しか出来ないクズは有害とさえ言える
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 15:09:08.29ID:9ZjW9/uw0
日本医師会は、改革が必要。一番優先すべき改革。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 15:11:45.69ID:9ZjW9/uw0
あと小さな子供が心臓病で移植に寄付金を1億2億集める、
あれもひどい話。親心はわかるがそこまでいくと正気じゃない。
自分の子供さえ助かれば何でもいいという考えにいきつく。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 15:11:57.12ID:8C4Ow3GG0
コスパ考えろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 15:12:58.95ID:36tIZlCM0
健保適用と決めたのなら、変に区分けすべきじゃないと思う
700万なら安い方やん。長患いでもなし、繰り返し手術でもなし
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:08:54.67ID:hn1w70+b0
これもだけど、老人保健施設のチューブだけで生きてるか死んでるかわからんのが介護費用をガバ上げしてる
胃ろうやチューブ栄養は本人及び家族負担上げるべき

親の年金だけのため生かされてる例もある
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:10:44.30ID:hzAq5Sk60
あれっ? タバコ吸って早死にしたほうが医療費安上がりなんじゃね?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:18:28.88ID:y1zukIEA0
>>80
いい歳こいてどんだけ幼稚なんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:27:51.73ID:Ut2qafzt0
もう何年も歯石とりぐらいしか保険使ってないや
バカみたい
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:28:56.50ID:Ut2qafzt0
>>952
うーん、正直親なら何が何でも我が子助けたいと思うよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 16:32:25.77ID:5GnHoxP70
年寄りはもう緩和ケアだけやれよ
どうせ死ぬんだよ
若い命を助けてやれよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況