X



【東京】軽トラックとタクシーが衝突 それぞれ5人ずつが乗っていて、10人がケガ あきる野市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/27(日) 17:45:48.37ID:CAP_USER9
東京・あきる野市の武蔵五日市駅前の交差点で27日午後、軽トラックとタクシーが衝突し、
乗客など合わせて10人がケガをした。

警視庁や東京消防庁によると、27日午後3時すぎ、
あきる野市の武蔵五日市駅前の交差点で、軽トラックとタクシーが衝突する事故があった。
タクシーが駅の方へ入ろうと右折したところ、正面から来た軽トラックと衝突したという。

軽トラックとタクシーには、運転手を含めそれぞれ5人ずつが乗っていて、ケガをして病院に運ばれた。
幼い子どもも含まれているということだが、10人全員、意識はあるという。

警視庁が事故の詳しい状況などを調べている。
http://www.news24.jp/images/photo/2017/08/27/20170827-165544-1-0002_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2017年8月27日 17:00
http://www.news24.jp/articles/2017/08/27/07370826.html
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 20:56:35.77ID:LM/sabp70
軽トラの40代男性と女児4人の関係が気になるわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:09:28.52ID:Gsh0xopA0
タクシー 5人は定員オーバーやな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:14:24.76ID:AUzqKwQE0
直進車優先だからタクシーが悪い
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:17:20.65ID:PkrwTw1m0
>>208
運転手含めなんだから、助手席一人後三人で普通に行けるでしょ
客5人入れるのは無理だろうけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:29:27.74ID:yW+I+xzR0
タクシー5人は子供がいたなら分かる
だが軽トラ5人てなんだよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:41:40.44ID:zOjTnSoR0
>>92
ワレなに大阪の日常晒してんねん
トンキンに笑われてまうやろ
かなわんわホンマ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:44:01.37ID:nsJuQBaP0
>>178
>軽トラックとタクシーには、運転手を含めそれぞれ5人ずつが乗っていて
それぞれ5人ずつ、これの意味分かる?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 21:58:05.15ID:8X5T0zyb0
軽の運転手は日本人?無免許?若年痴呆?
どうやったら軽トラに女の子4人乗せられるんだよ。シートベルトなきゃ衝撃でそのまま飛んでったのか。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:02:44.57ID:hc7IDGT50
>>14
首都圏ほど軽トラは最強のトラックだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:08:23.95ID:zLsnpomG0
>>228
今の時期だと村祭りの準備か片付けだろう

町内会の実行役員ならこんなバカなことしないが、青年会とかの祭り役員はこういうこと気軽にする
ドカタとか農家とかトビみたいな連中だからね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:10:22.22ID:33bL+j1L0
タクシーで助手席とかあり得ないんだけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:12:51.44ID:S8Wi5pD60
>>58
荷台に見張りを一人乗せるのは違反では無いはずでは?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:13:26.44ID:WB2INDMW0
>>235
何で?
俺はいつも助手席だぞ
後ろに嫁子たちを乗せてオレは助手席
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:14:28.96ID:S8Wi5pD60
>>235
何で?
オマエさん頭がおかしいのか?
極普通に乗ってるけど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:26:49.83ID:EwWF2R6vO
>>227
中型タクシーなら運転手1人+客5人乗れるでしょ
面倒くさいし狭いし嫌がられるだろうけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:27:13.70ID:vJx9yp530
>>235
あー、サラリーマンじゃないことだけはわかった。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:30:17.20ID:e+Bpvy+J0
軽トラの荷台に乗ってるのは結構怖いよ
ケツも痛くなるし長時間は無理だなー
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:37:37.22ID:Lbj4OIcO0
>>118
これって、所謂「軽トラ」の場合だと思ってたけど、
この表記だと、軽貨物(軽自動車のバンタイプ)や、デッキバンタイプでもOKなの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:39:11.28ID:iu9gW9Gn0
アジアのどこかの国では、ハイエースに40人乗るとかテレビでやってた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:40:58.01ID:D7hLEvVp0
「軽トラに5人?軽バンの間違いだろ間抜けめ」

軽トラでした
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:50:05.77ID:SXDdtl7m0
>>245
一応可能といえば可能。
しかし実際に妥当と認められるかというとかなり怪しい。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:57:36.54ID:VmQmZ1bi0
>>76
サマーランドって、あの水に浸かって全員直立しないと居られない水中満員電車みたいなところ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 22:59:13.88ID:VmQmZ1bi0
>>125
お前、たまにはタクシー使えよ
3人いたら助手席使わせてくれるよ
マトモな身なりしてたらな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:00:01.67ID:7rXmqDov0
>>21
運転手も人間だろ…
論外なのは軽トラックな
田舎の農道でも最近はやらないぞ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:01:03.14ID:1ouLVVMX0
あきる野市を東京呼ばわりするのはやっぱり違和感があるな
東京っつーか奥多摩だからな、クマが当たり前に出る
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:01:21.65ID:W3OuGi8Z0
田舎だとたまに鎌とか包丁持ったおばあちゃんが荷台に乗ってるな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:04:13.67ID:HNKcYRUc0
生粋の東京人なら、武蔵五日市駅くらい行ったことあるだろ?
行ったことなくて、軽トラの荷台云々言ってるのはニワカwwwwwwww

お里が知れるっていい言葉だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:05:27.66ID:l6WCUwbq0
>>243
うち家族5人だったからわざわざ電話して乗れるタクシー配車してもらってたな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:11:06.48ID:gwIAgf1H0
次の問題文を読み後の問いに答えなさい。

東京・あきる野市の武蔵五日市駅前の交差点で27日午後、軽トラックとタクシーが衝突し、
乗客など合わせて10人がケガをした。
軽トラックとタクシーには、運転手を含めそれぞれ5人ずつが乗っていて、ケガをして病院に運ばれた。

問1、軽トラックに乗っていた人数を計算して答えなさい。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:11:21.66ID:dxREG1PI0
>>8
こうやなきっと
┏━┳━━┳━┓
┃ ┃○○┃○┃
┃ ┃  ┃十┃
┃ ┃○○┃人┃
┗━┻━━┻━┛
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:23:45.51ID:Lbj4OIcO0
>>250
thx。まぁ、安全面から言っても、やるなら農家なんかの敷地の中だけにしとくのが無難だろうなあ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:31:15.38ID:zM6TsP2A0
>>48
武蔵砂川駅もな
0267ドクターEX
垢版 |
2017/08/27(日) 23:32:48.08ID:9U4DVgHS0
軽トラに大人一人と女児4人なら乗れるね。
運転席に大人一人、助手席に二人、助手席の足のところに二人だ。
運転手の感覚は、ぶつからないようにゆっくり走り、警察が通らない道路を通れば
無事に到着できると思ったんだろうね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:33:02.34ID:iZdE3Qrj0
ここの駅の近くに住んでるけど、ここの信号って時差式信号なんだよね。
直進が青の時は右折は赤で、右折が青になると直進が赤になる。

田舎の割にはここは交通量多いよ。その分事故もちょくちょく起きてるけどここまで凄いのは初めてだよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:54:28.29ID:S8Wi5pD60
>>239
何言ってんのかわかんねえ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:55:01.43ID:S8Wi5pD60
>>249
だから見張りって書いてあるでしょ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:57:24.90ID:S8Wi5pD60
>>243
今時ベンチシートの車両使ってるのは余程の田舎か貧乏で潰れそうな会社
主流のクラウンセダンは客四人
刑務所にでも入ってたの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:57:57.40ID:BmrTzoVs0
『いいじゃんべつにー』
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 23:58:58.74ID:BmrTzoVs0
『フィリピンなんか15人くらい軽トラに乗せて営業運転してるわwwww』
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 00:03:04.66ID:hqVmui1O0
田舎の農道ならともかく、東京で荷台に見張りは今時ねーだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 00:38:35.19ID:e5KgUh0o0
保険は降りるのかな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 00:39:44.04ID:ivth19W/O
子供は定員一人分じゃないぞ
チャイルドシートなんかだとまた一人分になったりするが
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 02:13:02.88ID:Gq1xg/po0
この日は複数の自治会で祭りがあった。
三内・留原のどっちかだな

>>268
お前誰だよ?w

すぐ脇には交番もある。
が軽トラ5人乗っても捕まらないのがあきる野w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 05:37:23.91ID:aSGOzBHc0
こういう場合、タクシーの料金がどうなるのか気になる。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 07:51:25.08ID:Ho2b3KUX0
>>282
料金は頂きませんよ。たとえタクシー乗務員に一切の非がない「貰い事故」であっても。
それはそれとして結んだ運行契約を遂行するために、本来は乗務員が代わりのタクシーを捕まえるなり配車するなりが理想ですが、事故処理で大変忙しいのでお客様ご自身で代わりのタクシー捕まえてくれるか配車手配してくれると助かります。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 08:02:05.93ID:LxeEeA6x0
>>284
何故有り得ないのか説明して欲しかったのだが
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 08:36:28.36ID:Zf835B6j0
トトロのオープニングで、娘が警察から隠れるシーンがあったはず。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 08:39:47.95ID:YVKCHVFM0
タクシーの助手席って客乗せるところじゃ無いけどな普通。
ていうか、隣に運助いたら落ち着かないし。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 08:42:25.32ID:YVKCHVFM0
>>276
あきる野だが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 08:42:50.11ID:8tKnSjIq0
軽トラってボンネットがないから
衝撃吸収出来なくて
中に乗ってる人の足切断とかになっちゃうんだよなぁ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 08:44:22.98ID:LxeEeA6x0
>>288
普通に乗せる所ですし別に落ち着かないって事もない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 08:51:27.69ID:8hF/0QM30
>>57 まだこんな情弱がいるんだ

シートベルトの着用は義務です。後部座席であってもシートベルトをしなければ
車に乗ってはいけません。一般道であっても、タクシーでもだめです。
罰金や違反の減点数を意識せずとも、命を守るため徹底しましょう
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 09:05:44.95ID:4q+LyWdQ0
も〜あきるの〜
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 09:09:13.02ID:e/vzmRDx0
>>1
日本も先ずドラレコ公開するくらいの事はやりなよ
0299!ninja
垢版 |
2017/08/28(月) 09:57:52.55ID:bjw9h8zY0
>>66
最大積載量350kgだから大丈夫だろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 10:56:27.42ID:H0rNeTFt0
>軽トラックとタクシーには、運転手を含めそれぞれ5人ずつが乗っていて、

計算合わねえじゃねえかww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:03:15.57ID:LMHf74tm0
>>288
リアシート一杯になったら前に乗るだろw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:08:13.10ID:6Y105tYD0
>>16
5人(要、届け出)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:13:51.70ID:UMSIcK2r0
>>45
バ〜カ、おまえが食ってる日本の農作物はたいがい軽トラに運ばれてる。軽トラを馬鹿にするのはお百姓さんを馬鹿にするのと同じだぞ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:28:11.74ID:/gFpSjl30
トンキントンキン!
www
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:30:23.12ID:LMHf74tm0
東京言うても都心から離れたらそこ佇まいは地方都市とかわらんからね
東京に夢見すぎ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:31:33.24ID:2FV96cWW0
軽トラにどうやって5人も乗ったんだ?
まさか荷台に乗せて道路走ってたのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:34:17.30ID:4/c29ygi0
軽トラって2人しか乗れなくね?
残り4人はどうやって乗ってたんだ?
荷台か?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:36:29.77ID:jw+brRoT0
>>171
事故でタクシー会社相手に軽い気持ちで調停なんか仕掛けると、
タクシー会社に5人とか10人とか弁護団が出てくるよw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:45:13.31ID:Fka9VTi80
うちの神社祭りは、神輿担ぐのに10人くらい荷台に乗るのになんも言われたことないな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 12:53:40.62ID:Ho2b3KUX0
>>308
そうですね。

タクシーと事故したときは、相手が悪いだとか懸命に被害割合を主張しなくともタクシー側に任せておけばいいですよ
ドライブレコーダーはもちろんのこと、タクシーにはタクシーセンターや国土交通省が睨みをきかせていて、事実をありのまま提出するしか道は無いのです
ただしわけのわからない中小タクシーや個人タクシーはこの限りではありませんので、
タクシーに乗るときは東京四社を始めとする大手に乗ることをお勧めします。乗務員の態度や接客も段違いですし。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 13:27:26.39ID:gpCFLVlG0
>>301
乗らないだろ
もう一台追加だろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 13:48:53.32ID:+eD3tMik0
>>315
零細893の出入り
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 13:55:01.97ID:G5ZrbyAh0
>>285
勝手に値引きしたらそれはそれで違法じゃないのか?
運賃って許認可制だろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 14:38:56.27ID:CcNiFTKe0
「不正就労の密入国者は人じゃないから、乗車人数には入らないと思った」が軽トラ運ちゃんの自供かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況