X



【社会】私的年金拡大の政府方針 75歳年金受給開始も検討 「老後は自分で何とかしろ」の意味 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/08/28(月) 18:30:54.08ID:CAP_USER9
私的年金拡大の政府方針、「老後は自分で何とかしろ」の意味


 厚生年金や国民年金の保険料が値上げされ、受給額は毎年カットされ、さらには75歳年金受給開始も検討される一方で、政府は公的年金の保険料とは別に、iDeCo(イデコ)など企業やサラリーマンが個別に掛け金を積み立てる「私的年金」の普及拡大に力を入れている。

「少子高齢化が進展する中で、国民の老後の所得保障を充実させていくためには、公的年金に加え、企業や個人の自助努力による私的年金を充実させていくことは重要な課題と認識しております」

 安倍晋三・首相は今年3月の参院本会議でそう強

以下ソース
https://www.moneypost.jp/186795

✡1のたった日時2017/08/27(日) 22:37:57.25
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503841077/
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:14.99ID:IQDQnumy0
>>776
団塊ジュニアは親の責任取らないと、、、、、、、、、
今社会保障が揺らいでる原因の半分くらいは団塊の世代が総じてバカだったせいだよ、、、、
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:19.06ID:Kh2WFglxO
>>757
50くらいで引退して60くらいで逝くってパターンでしょ
日本は医療が発展してるからポックリ逝かせてくれないし医療費が馬鹿にならん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:21.80ID:AedBserF0
365日 朝晩あらゆるとこで列車事故で首都圏は毎日大混乱
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:23.14ID:tgcL/1h/0
まあ、控え目に言っても社会保障制度の崩壊によって国体維持は困難になるだろうな
なぜなら国民の過半数は富裕層ではないからだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:33.48ID:clOZqbb/0
今すぐ掛け金返せ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:41.29ID:jhfMU/0+0
>>779
借金が300万ほど
来年あと500万借金するつもりだったが
考えてる
老後の備えも必要かな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:51.24ID:hFewAxgI0
>>756
生活保護が早く出るのは反日害国人 日本人にはまず出ないと
見ておかないと 役人が親族に出せと責め交渉した挙句時間が
かかり過ぎて間に合わずに死ぬのが日本人 特亜人なら
調査も無しにすぐ出る 年金より多く出るしかも医療費タダ
害人天国
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:57.16ID:VLWgrGAt0
安倍ちゃん、年金渡したくないのは分かるが
庶民はますます貯金に走って消費しなくなるぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:59.63ID:LiFzoshL0
なぜ最初に公務員の給料や年金減らす考えに至らないのか意味不明だわ
75歳で働けるわけないだろ
てかうちの両親は75歳で完全に骨粗鬆症で動けない状態だわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:22:12.42ID:08D/Df6n0
>>765
おまえのような人が60歳で
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:22:19.90ID:aiNXIVFg0
・株価維持のために年金と郵貯と日銀と公金で買い支え
・この問題は日銀+年金機構で考えないと騙される
年金はある程度利確したとネトウヨなんかは騙されているが、その分以上を日銀が買っている
日銀+年金機構では相変わらず買い増しで、すでに東証一部の四分の一で筆頭株主
・国を上げての相場操縦 それがアベノミクスの真実の姿
・ここまで公金で株価を買い支えている先進国が日本の他にどこがあるのかあげてみて
・日銀から株保有者に、タダでお金配ってるみたいな感じ
で、外資系金融機関が先に利確→暴落して結局年金を毀損する
国民の年金をリスク運用してる現状が許されているのは狂ってるとしか言いようがない
・年金詐欺だわな
 発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのにそれをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
・要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
・この表見れば一目瞭然
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/
1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落 するから売れないわな

・年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベ
・ただの評価益だろ? この評価益のうち売って現金化できるのはいくらだよ?
・てか株式市場の歴史で何兆円もの「利確」した機関なんて今まで存在したのか?
てかそんな何兆円ものGPIFの大量の株を売ったとして誰が買い支えるんだよ
そんな売り爆弾が降ってくるとしたら誰ももう株なんて買わなくなるぞ
もう絵にかいた餅として評価益を見てニヤニヤするためだけのものだな
・雀の涙ほどの糞みたいな配当じゃ焼け石に水にしかならないし
・利確始めたら暴落だろ? 含み益維持したまま売り抜けられるわけないじゃん。3%なんて吹っ飛ぶよ
・数字のごまかし 年金基金に投資している 60兆円の一部だ
今の株高は 日銀の15兆円+年金基金の60兆円からの金
全然利益は出てない 75兆円+15兆円計90兆円以上あれば 利益で換算、 バカ庶民をだます為の小細工
・安倍政権発足から、日銀が15兆も使って株価支えてんのは報道しないんだな
経済の仕組みを知らん人間は騙し放題
この内訳はこうね
日銀が借金をして株式市場に金を入れる
⇒株価上がる
⇒年金を株で運用しているので一部が年金積立金の積み増しになる
要は日銀の金を一部だけ年金に入れたということ
なお、日銀の借金はいずれ日本国民が返さないといけない
つまり日本国民全体に借金を背負わせて一部を除き富豪の財産に入れた、ということね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:22:28.55ID:lFEhkmf10
>>757
発展途上国は子だくさんの上平均寿命が50くらい。80まで生きて子供が1人か二人の日本と違う
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:22:32.08ID:6fOirrB20
ますアベノミクスで年金は破綻したと
正直に宣言しようか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:23:13.90ID:IQDQnumy0
>>787
既得権の保護を盛り込まないと政治家が選挙で落ちるんよ、、、、、
年寄りの票って固いから、これは絶対落とせない。
だから既得権の保護で法律がぐちゃぐちゃになる。

年金関係の法律ってこの手の条文でボロボロだよ、、、、
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:23:42.11ID:aC5cGxq/0
そうだよ公務員の給料下げろ安部
ミサイル迎撃システムは必要だと思う
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:23:53.71ID:J6hkcIG90
あと介護保険料の徴収や年金に税金かけるのもやめてほしいな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:21.23ID:VLwDcOoe0
年金支給額が50兆を超える現在において、年金積立金なんて2年か3年分ぐらいの支給額しかないし、
結局、現役世代が年金世代を養うという図式しかとれないので、
これから、現役世代と年金世代の比率がきつくなっていくにつれて、年金制度じたい見直さざるをない
支給額を減らすか、支給年齢を繰り下げるか、現役世代の負担を増やすか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:31.60ID:aC5cGxq/0
あかん、やっぱしにたくなってきた
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:42.44ID:rGf35QBd0
名誉が欲しくて国民の年金を株に突っ込んだ売国奴がこの国のトップそれでもなんとかミクスは失敗した
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:44.76ID:LiFzoshL0
これ本当に75歳に引き上げされたら、ネット回線解約して
仕事も辞めて図書館通いだけで資金が尽きるまで生活する
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:24:49.33ID:AYUkjpm6O
発展途上国の生活こそが人間の原点なんだよね。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:25:12.47ID:tgcL/1h/0
>>800
たぶんそれをやるとデフレになると信じてるからだろう。
公務員給与が国の経済を左右する状態に何の疑問も感じてないらしい。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:25:28.98ID:tijq1loQ0
年金会計が赤字でさらに国の借金が増えると
円の信任がなくなるからね。大きく円安に振れた時はあぶないな。

その時はシリアやタイのように内戦になるだろう。その時こそが破たんしたといえる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:25:42.92ID:arLUrED6O
素朴な疑問なんだけど
株主の優待部分ってどうなってんの?
一切出て来ないんだけど
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:25:57.76ID:lKLcqJzS0
>>811
>支給額を減らすか、支給年齢を繰り下げる
 
これしかないでしょ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:25:58.74ID:grk/Q+8q0
>>783
俺も計算した結果国民年金より利率のよい個人年金はまずない
問題はどこでトントンになるかだが計算したら15年程度
つまり無年金もアホだが40年馬鹿正直に払い続ける奴もアホ
15年払えば受給資格は得られるので(受給資格は25年から10年になる)
それくらいで良い
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:26:06.25ID:rGf35QBd0
消えた年金返せよ自民党
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:26:08.58ID:uYvWW8Js0
>>805
>ますアベノミクスで年金は破綻したと
>正直に宣言しようか
これだな
そしてここからデフレスパイラルに入るので政府債務も爆発的に増え
年金の壊滅が決定的に成る
今年末にはもうデフォルトかもよ?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:26:09.63ID:IQDQnumy0
>>811
大事なのを忘れてるよー

「消費税を上げる」

政府はすでに25%を前提にして制度設計始めてるんで、10%程度で増税が終わると
思ったら大間違い。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:26:29.22ID:xe6+sjvf0
年金なんかすでに
税補填されてる

これから
年金より問題になるのは
間違いなくナマポ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:26:44.13ID:lwG2Dj+70
消すぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:27:08.02ID:VLwDcOoe0
>>804
延命治療などはいらん
年金もやばいが医療もやばい
最低限の医療を施して、長生きする生命力の強い老人を、子供が支えるという図式に変えればいいだろう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:27:28.83ID:F97xkT6E0
 75歳大賛成

払ってないから
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:27:51.01ID:8yPzlAEv0
団塊ジュニアは年金もらえないかもな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:00.34ID:lKLcqJzS0
>>825
欧米の皆さんは25%が普通だし
それもアリですね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:04.35ID:IQDQnumy0
>>822
寡婦年金とか振替加算とか中高齢寡婦加算とか経過的加算とかがわかってないと
そういう結論になるかもね。

全体の制度設計としては、40年払ってないと長生きしない限り負け組確定。
だからこそ高齢任意加入って制度が未だにある。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:08.25ID:xe6+sjvf0
年金少ないヤツや
無年金のヤツにナマポ給付するワケだからな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:15.76ID:DUYgEKh90
>>801
この場合の「最悪の自体」ってのは「年金払ってなくて超々貧乏状態で何故か80だの90だのまで生きちゃった」ってのだろ
役所の人に死ぬほどお世話になって「年金も払ってなかったような老人」が収容されるアパートかなんかに押し込まれて
死ぬまで部屋でできる内職やってスーパーの安売り惣菜食って生きるなんて御免だ
60で死ぬ運命なら運命でしゃーないが60からの20年だの30年だのの時間そんな「住むとこあって生きてるだけマシ」なんて状態で暮らしたくないわ
その可能性が減る努力ならなんぼでもしたる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:25.34ID:sX/ejX5s0
年金も健康保険も現役世代にはなんのメリットもない
全体として老人のほうがお金を持ってるのに、持ってない若者がそれを支えるという歪んだ制度
さっさと廃止するべき
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:27.74ID:w6xbqe340
安楽死法案はよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:33.75ID:Y4DqhsvL0
いままで払った年金返せよ
くそ政府
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:17.33ID:zv1fWAon0
ベーシックインカムになると思う、
お金渡すから医療・年金は自分で手当てしてね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:22.18ID:VLwDcOoe0
>>825
それは最初に書いた
消費税35%もありえないし、アベノミクスでどんどん名目GDPが増えていくのもありえない
つまり、それ以外の選択で考えなければいけない
一番確実で有効なのは、社会保障と年金支給の縮小だろう
年金総額の引き下げの手段としては、支給額の引き下げよりも、支給年齢の繰り下げが望ましい
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:22.83ID:Y0ItdCzs0
>>40
メンヘラで手帳もらうのが得策かもな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:23.22ID:ReHciLa/0
国民の7割超が生活に満足なんだからこんなもん当たり前だろ?
なめてんのか?




と上級国民様がおっしゃっておられますが?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:25.63ID:aC5cGxq/0
しかし安楽死制度というのも日本では実施の期待は薄いぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:25.82ID:AYUkjpm6O
>>831
その分貯金してたなら先見の目があるかも。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:29:41.90ID:xe6+sjvf0
少なくとも国民年金は
貧乏人は払ったほうが得
他のどんな金融商品よりも得

そういう仕組みになってる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:09.44ID:LiFzoshL0
こんな法案通ったら団塊Jr正社員だけど、本当に会社辞める
あと自分な好きな勉学だけを趣味にして社会から隠遁生活する
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:18.94ID:uYvWW8Js0
>>817
>公務員給与が国の経済を左右する状態に何の疑問も感じてないらしい。
割と脳が狂わされている人間が多いようだがこのマインドコントロールってどこ情報よ?

公務員給与を0円にしよう
どうなるか
単純にその分だけ国家の経済が消える
マイナス成長になるということだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:27.64ID:hFewAxgI0
なぜ日本破壊の政策をするのかと言うと安倍の祖父岸信介は
A級戦犯ながら戦後初の首相になれた これは愛国者では
無いからだ その孫も同じ 安倍は反日なんだよ 占領に来た
GHQにはアカ思想者が多く外政は反共でも内政は共産主義で
占領が進められた 岸は当時反日アメリカ側の犬だった
今の安倍も同じ 一部には反日を喜ぶアメリカの勢力がまだある
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:40.38ID:XdipZbFJ0
ナマポと障害者年金だけでいいよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:54.99ID:ERCk1QEL0
公務員の退職金なくして年金に回してください
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:31:00.91ID:lFEhkmf10
社会保障基金作って年金は別会計でがっちり取って勝手に使わせないとかどうだろう。グリーンピアなんか万死に値するが
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:31:28.80ID:xe6+sjvf0
まず無年金者や
年金少ないヤツをどう切り捨てるかが
問題になる

死なない程度に切り捨てる必要がある
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:31:37.32ID:LArYwTr80
長生きするのは自分で1円も払わない
3号専業主婦だったBBAばっかりって構図になるんだろうな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:31:46.12ID:y6z6mA880
>>853
その前に0円なら誰も公務員やらねーよ
事件が起きても世紀末救世主待ちだ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:31:53.56ID:0mcv8ejq0
総額が目減りしていいなら早めにもらえるわけだし、とにかく死ぬまで貰えるのが国民年金
国民年金はいざとなったら税金無尽蔵に突っ込むくらいのことはする

貯金は尽きたらサヨウナラ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:06.48ID:BxUPxQWi0
公僕さまはそれで定年75歳か
年金みたいなもんじゃねーか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:26.00ID:uYvWW8Js0
>>850
それむかしの話
もう元本割れが確定している
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:36.09ID:LiFzoshL0
日本史で大きく時代が変わる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:43.73ID:aC5cGxq/0
年金のしくみって今おれたちが納めてる分は貯蓄されてるんじゃなくて今使われてるんだよな たしか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:54.30ID:grk/Q+8q0
>>834
負け組か勝ち組の話?
団塊ジュニア以下だと満額納めても月5万も貰えない国民年金に
勝ち組なんてあるかw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:32:57.61ID:9Cp+8Z/l0
余裕の無い底辺層の大多数の老後はナマポかムショ暮らしだね
正に美しいハポンw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:33:45.68ID:AYUkjpm6O
>>860
助けて下さい!お願いします。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:33:47.97ID:VLwDcOoe0
>>852
法案が通るかの問題でもないし、実は政治の問題でもない
冷静に考えればわかるはなし
こんなことは氷河期ニートでも知っている
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:04.31ID:IQDQnumy0
>>845
あらごめん、、

支給年齢引き下げって必ず経過措置が20年位走るから、即効性が全然ないのよ。
昭和61年改正の経過措置があと10年走り続けるってあたりで想像できるでしょ?
今の年寄りって昭和61年の経過措置の上で踊ってるおかげで結構いい額もらえて
るの。

で、その優遇措置がようやくなくなるのが、団塊が片付いた頃なんだよね、、、
そのくらいやっかいな話なの。

>>850
国民年金を自分で払ってる人意外と多いのね(勤め人じゃないってこと)。
なら保険料は2年前納にするのが超お得。かつてのサラ金なみの利回り取れる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:21.86ID:6my8RC1Q0
正直移民入れるか、婚外子とか認めててでもアホみたいに子供増やすしかないだろ

年齢別の人口構成が無茶苦茶過ぎる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:25.13ID:4YLtytjI0
お前らは一つ間違っていることがある。
この国はお前らの国ではない、公務員さまの国なのよ。
それを忘れたらいかん。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:28.13ID:uYvWW8Js0
>>862
誰も公務員をやらないから
単純にその分だけ経済が消える

なお、橋下徹などが公務員賃金を減らせばよいといっているが
やつはそれで減税するとは一言も言っていない
自分と癒着した企業にその金を流すために言っているに過ぎない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:30.08ID:9qaxCTi90
既に始まってるけど、移民を入れまくって帰化させまくった後に
そいつらに無理やり年金制度支えさせるから

さすが安倍ちゃん!凡人には出来ないことを平気でやってのける
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:35:33.65ID:C6zqhsDL0
イデコ限定で日銀のETFを割引転売すればいいと思うな。
個人の投資が増えるし、日銀が買い続けるならどこかに吐き出さないとインフレにならない。
個人年金への拠出ならまさしく一石二鳥だと思う。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:35:50.31ID:xl6IaN5M0
もう暴動起こすしかねーかな
民主主義じゃねーもんこの国
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:36:15.91ID:X1XB0LEu0
年金減らされるのに、ナマポがもらえるわけないわ
その為の憲法改正だろ
自民党の憲法改正案をよく見てみな
貯金するか年とっても働き続けるかしかないな
そうじゃなきゃホームレスだわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:36:20.07ID:A/LLaX3/0
貧乏国家で泣ける
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:36:23.40ID:BRhzoEs+0
本格的な自己責任社会が到来するという事だが、悪しき高負担の税制は相変わらずのままだろうな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:36:38.18ID:tgcL/1h/0
例えばだな、350万程度の中古物件を買って100万でリフォームしたら
いくらで売れると思う? 普通なら600万でも買い手は見つかるのだよ。

しかしだ、不動産取得して短期間で売却すると”税金が40%も取られる”
それがこの国のカラクリの一つ。          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:36:41.76ID:uYvWW8Js0
>>869
それね
年金を減額して投資家の財布に入れ直した
これがアベノミクスだから
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:36:47.26ID:VLwDcOoe0
>>875
そんなもん法律改正すればいいだけだろ
やる気がないだけ
年金は憲法25条にも全然抵触しないし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:37:05.90ID:SkXzvDVK0
>>877
あんたも一種の公務員だよ
能力以上の収入を税金で補てんしてもらい、本人は気づかず働いてる気分になってるだけ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:37:15.03ID:QpCkSHi60
国民の安全は守らない、老後は自分で何とかしろって
何のために政府があるのよ?
政治家や公務員を食わすためかよ
こんな政府はいらない、取り替える権利が国民にはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況