X



【JR西日本】1万円で全線1日乗り放題、JR西が30周年で記念切符 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/28(月) 20:21:32.84ID:CAP_USER9
産経WEST2017.8.28 20:04更新
http://www.sankei.com/west/news/170828/wst1708280080-n1.html

JR西日本は28日、10月の土日、祝日に限り、同社が運営する新幹線を含めた全線の普通車自由席が1日乗り放題になる切符を発売すると発表した。価格は大人が1万円、子どもは千円で、乗車日1日当たり3千枚の限定販売となる。

 今年で会社発足から30周年を迎えたのを記念した切符で、JR西のインターネット予約サービスで9月1日から販売し、乗車する日の1カ月〜14日前まで購入できる。子どものみの購入や利用はできない。

 山陽新幹線の新大阪−博多間やJR西の在来線の特急、普通列車の自由席が利用できるほか、一部の第三セクターの路線なども対象となる。東海道新幹線など、JR西以外のJR各社の路線は乗車できない。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:52:52.47ID:YAZZphvR0
たった1日で1万円分乗るとかなんの修行だよ
高杉
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:56:29.25ID:uVSnslae0
観光を組み込んだら元が取れないじゃん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:57:15.92ID:E3EyDnnh0
いろいろ調べてると、代償として(?)
通常販売している庶民用の3000円の
普通列車西日本乗り放題は発売されへんのかいな。

どちらかというと、そっちの方が痛えな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:58:28.48ID:9wiDwcsw0
ぶらっとのるなら3000円が妥当だな
3,4日休暇が取れたとして
毎日乗って4万は痛すぎる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 01:59:28.49ID:zkfmDqcf0
>>330
JR東海の新幹線営業区間新大阪ー京都ー米原ー名古屋ー東京

JR西日本の新幹線営業区間新大阪ー岡山ー広島ー新山口ー小倉ー博多
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:01:12.27ID:ogiAnfEV0
>>44
通だね。水分かれ公園とかか。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:02:53.45ID:kH/auzxy0
>>389
京阪神から福岡観光またはその逆
なら十分モトが取れますよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:03:27.66ID:smK1W12n0
でもこういうのって
無理して乗りまくってお得になるから
普通に往復買って乗っても大して変わらんか
下手すりゃ損
鉄道の旅を満喫するならいいんじゃないかね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:05:21.42ID:zmfi6VaQ0
例えば東京から西向かうならどこまでは行かないと赤字なん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:07:42.38ID:+H+JH7Yw0
大阪住み、もしくは福岡住みの奴が新幹線使って日帰り観光すりゃ1万数千円浮くぐらいか
ホテル代込みで一泊二日のパックでも2万円台であるしあんまお得でもねーな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:08:01.99ID:phpGnPTi0
まあ賛否両論あるだろうけど、企業努力は買うよ。大赤字の北海道や四国も少しは見習えば?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:45:29.05ID:r309JaCA0
東京に行こう
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:49:52.80ID:duc8FVp90
滋賀県民だが、新大阪までびわこエクスプレスやはるか乗ってもいいのか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 02:59:34.65ID:MvdassGy0
>>26
年々高くなってるよ馬鹿
のぞみや私鉄には乗れないよ馬鹿
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:07:22.54ID:QmF+lYsP0
>>2
俺もそう思う
もっと範囲を絞って3千円、5千円で乗り放題とかして欲しい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:09:40.24ID:1wcNeRd60
JR四国のバースデイきっぷに比べてなんかケチくさいな。
せめて2日間有効じゃないと観光に使えん乗り鉄専用きっぷじゃん
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:09:50.44ID:yWuAz6is0
>>169
付け加えると指定席、グリーン席には指定席券の他に乗車券も別途必要になってる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:12:50.01ID:wP9SaVQA0
忙しすぎて、また運転手が居眠りしてマンションに突っ込むかもしれない。

この時期は、西日本に乗らないほうが賢明。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:19:47.73ID:QmF+lYsP0
車のリース会社とも提携して、好きなところで降りて、そこのリース会社で車も借りられるってのをセットってのはどうかな?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:22:47.72ID:kdlHj1x/O
>>404
朝の米原はるかは新大阪へ最高のアクセスでは。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:23:19.12ID:mlKhLXPC0
富山ー博多往復で元取れる?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:24:37.83ID:szQEPkkI0
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!(`□´)さんから色々あるけど、省略

近畿最大の霊場高野山か。おもしろそうやな。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:24:47.90ID:Hx24pm9R0
蛍光キレかけのチカチカするクセ悪パチンコ台見たいに、

よく分からない暑さですよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:26:25.17ID:QoABTn1/0
1日だと遠くまで行くとちょっとなんか食べて温泉でも入ったらすぐに帰らないと間に合わなくなりそう。
ただJR西と限定されてるから行動範囲も限られる。
これは乗るよりコレクションにされちゃうだろうな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:30:55.79ID:szQEPkkI0
(-_-;)y-~
帝愛船橋競馬場に行ってきた。
今日も、ポニーテールは振り向かないでした、10P
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:37:43.13ID:Hx24pm9R0
西シフトがバレタから、編成しなおしですねー
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:39:31.44ID:U/AEIrtN0
何見るんだwwそんなとこで
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:40:08.91ID:Hx24pm9R0
去年と同じだとツマランから。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:40:17.31ID:HGQitJBb0
大阪人が1万円で、日帰り博多とんこつラーメン三昧の旅レビューをTwitterにあげておわり、とかだろうなwww
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:43:07.48ID:szQEPkkI0
ムテキ―ング!
\(^o^)/
●●婦警ガオー!(*^_^*)さん指定競走と指定騎手がわかったけど…
来るかぁ?これ…あとでゆっくり調べてみる。
●●婦警ガオー!(`□´)さんが、過去最強痴女の名前を出して来てるのも気になる。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:54:38.01ID:N8q0drgv0
窓口じゃ買えないのか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 03:56:55.21ID:zRoG58Wb0
>>426
窓口で買えるようにしたら
東京駅記念Suicaの二の舞になるからね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 04:30:16.65ID:Rrs/mYd00
新幹線も使えるならお得だね
久しぶりに乗り鉄してみたくなっちゃった
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:25:45.79ID:zkfmDqcf0
大阪から始発新幹線で出雲大社、八重垣神社行ったら1日終了しちゃう・・・・そのあと博多行っても18時以降・・・・
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:30:40.00ID:zkfmDqcf0
>>405
大阪から別料金で金沢まで夜行バスそこから北陸新幹線で金沢→上越妙高へそこから急いで引き返して金沢行き新幹線にのり博多まで目指す
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 05:36:05.50ID:LTedng++0
秋の乗り放題パスと組み合わせれば、東日本からでもメチャクチャ有効活用出来るのに
誰もそれに触れないのか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 06:41:59.19ID:EuS6aFFC0
鉄ヲタさん新幹線と山陰絡めて面白いルート教えてくらはい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 07:21:17.54ID:dLFkN25Y0
おまいら名古屋にあそびにこい!
土日なら
土日エコきっぷで地下鉄市バスが600円で乗りホーダイ
これで名古屋の観光地は全て満喫できるぞ!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 07:41:36.47ID:7HH8C5dj0
>>270
でも3往復分は正規運賃でも長距離往復1割引になるからもう少しお得度が低くなるよね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 07:49:29.99ID:azWUtexO0
コレうっかり寝過ごして鹿児島とか東京とか行っちゃったらどうすんの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:02:08.75ID:1vFoE2WY0
うーん大都会やが
すげー考えたけど大阪と山口どっちかしか行けない
いや駅弁だけ食って回ればなんとかどっちも行けるか
それじゃおもんないな
やっぱ要らね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:21:27.48ID:D3ERDNpx0
JR四国のやつはグリーン車含めて三日間乗り放題なのに
糞たけえなwww
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:29:37.26ID:WasJe4O30
南小谷から下関まで一日でどうやって行けばいい?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:42:17.04ID:tIJZSpKQ0
これ予約してもJR西管内の端末がある駅でしか発券できないからな
山陽新幹線の駅か西管内の端末がある駅で受け取れよ
管外民ども
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:48:23.59ID:tRS5CvVA0
>>48
同じような秋の乗り放題パスがあるんじゃ?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:48:54.89ID:O4+ft+l50
たっか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:50:16.06ID:NtsuohVl0
東京福岡飛行機で往復したって12000円くらいの時代に馬鹿なんだろうか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:54:23.42ID:7HH8C5dj0
>>452
1日あたりの上限数があるのでいつもの元旦みたいにはならないかと
あとは出発地を1区間分ずらす作戦かな
始発駅を新大阪駅や博多駅ではなく広島や岡山スタートなら比較的空いてるかもしれない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 08:56:36.77ID:MrQuVT9Y0
>>450
調べたが今年は無さそうだぞ
つか、廃止されてこれになってんじゃないの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:14:02.59ID:ZEabx3KT0
>>456
LCCで片道6000円しないくらいだろ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 09:18:31.46ID:7HH8C5dj0
>>457
オフシーズンの火曜日水曜日木曜日限定だがなw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:08:22.10ID:MrQuVT9Y0
広島で降りた奴が宮島行って船にも乗れるがコスパ考えればそんなとこ寄ってる暇なく新幹線オンリーだろうな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:10:38.92ID:MrQuVT9Y0
>>456
片道5000円とかあるぜ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:15:34.94ID:EA4bscsr0
9月1日は何時から販売開始?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:26:48.36ID:H7WGmW8N0
直江津・博多日帰り1往復可能(富山経由・上越妙高経由どちらでも可能)
どちらも、ほとんど乗ってるだけ(笑)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:36:36.60ID:jdmn9bt60
インターネットで予約する仕組みってのはどういうことなんだぜ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:37:08.49ID:azWUtexO0
普通に大阪博多で片道1万5000円するからな、コレはお得、加茂
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:40:16.65ID:F3+WVGur0
>>445
金沢観光

06:00大都会
新幹線
07:04新大阪
サンダーバード
09:38金沢
観光
18:42金沢
サンダーバード
21:10京都
新幹線
22:11大都会
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:47:16.93ID:ZEabx3KT0
>>458
明日行って明後日帰る往復でも合計で16000円程度。
遅くて不快な鉄道で1日潰して1万円になったからって嬉しがる馬鹿は自分の日給考えてみろってことだわ。
あ…日給がゼロのニートなのか。それなら頑張れ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:49:30.71ID:EISfBQUd0
スーパーおきやまつかぜみたいに2両とか3両しかない山陰特急の自由席はえらい混みそう
西の在来線特急は風光明媚なところ通るから楽しみ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:52:08.65ID:osYAnxs60
新幹線が安くなる と考えるとシンプル
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 10:55:19.81ID:Osn1KfOO0
新大阪から博多へとんぼ返りで行く料金を少し浮かせる目的以外に価値無いな
しかも自由席で座れる保証無いのを承知でね
ダイヤの貧困な地方ローカルは実質どれだけ乗り継ぎできるかの競技ものだ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:13:55.60ID:jdmn9bt60
>>465
博多いけない JR西日本内だけ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:14:49.27ID:jdmn9bt60
と思ったけど山陽新幹線は使えるから博多まで行けるのか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:15:37.93ID:+zzjRYc80
JR西日本とJR四国が組んで観光列車を走らせてほしい( ´-ω-)
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:18:54.69ID:cFFDo9rY0
博多 大阪の新幹線の往復でも元は取れるだろうからゲット出来ればお得ちゃんやね
博多 東京には使えないんだろうけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:22:56.96ID:F3+WVGur0
>>474
山陽新幹線は大阪博多間(JR九州だが博多はセーフ)
東海道新幹線は東京大阪間(JR西日本だが大阪京都間はアウト)

という新幹線だけ管轄が違うルールw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:29:06.44ID:tcyPk2Pe0
目的地決めずに、ただ車両に乗って移動するだけなら、
結構長距離移動できそう。ぼーっと電車(新幹線も)に
乗って窓の外見るの好きなんだ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:49:56.49ID:CHL0OARV0
>>2
乗れる距離や列車を考えれば破格すぎる

新幹線新大阪〜博多の片道だけで元が取れる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:51:31.53ID:BR9KSHcn0
昔ANAでもやってたな。しかし飛行機はそこまで時刻が正確でないので
予定通り乗り継ぎできないという問題があった。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:51:33.30ID:F3+WVGur0
>>475
JR四国「バースデイきっぷ!」
JR西日本「>>1の記念切符で児島駅まで行けまっせ^^」
というノリだろうな・・・

しかしもしこの2社が手を組むことがあるならそれはそれで嬉しいかな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:55:14.62ID:o1mEhRnx0
先日18きっぷの最後の1回分でほとんど観光もせずに乗ったが9,000円分だったわ
1万円でお得切符とか詐欺だな(笑)
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 11:56:06.33ID:gONdna9p0
一日でってかなりハードスケジュールになるなw
子供千円はすごいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況