X



【社会】大阪城、石垣から石が落下 ドンと音、重さ100キロか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/08/29(火) 22:36:53.02ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASK8Y6T8HK8YPTIL021.html
 27日午後6時半過ぎ、大阪市中央区の大阪城天守閣の西側にある高さ約2・5メートルの石垣から、大きな石が地面に落ちているのを、帰宅途中の警備員が発見した。けが人はなかった。大阪城公園事務所の担当者は「大阪城の石垣が落下したというのは聞いたことがない」と話している。

 同事務所によると、落下した石は幅25センチ、奥行き20センチ、高さ80センチ程度で、重さは100キロほどある可能性がある。

 同日午後6時15分ごろ、付近で「ドン」という大きな物音を聞いた人がいたといい、大阪市などが落下の原因を調べている。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170829004385_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:37:30.18ID:CxIy+R6F0
ドーンと行こうや
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:38:37.33ID:qbgKAuIs0
あれ、今は城も大阪って書くの?
大坂城じゃないのかな?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:39:31.09ID:A56VJH2N0
アクティビティで御座います
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:39:53.74ID:K8wl83KK0
中国人観光客が上に乗って記念撮影してたんじゃね
あいつらやたらと登るし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:40:01.81ID:R7/+hHkL0
上沼さんに聞けば
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:40:03.34ID:QbLMNjjiO
封印されたモノが解放されたな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:40:12.08ID:/T39WBg30
手抜き工事だな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:17.73ID:ArzZTIM90
>>3
<丶`∀´>
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:31.45ID:eqnSiFE90
ちょっと前に江戸城の石垣をこんな感じの
英国人が全裸で破壊したよね

  
             彡 ⌒ ミ      
           (ヽ(    )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./ 
             | . .  |
            (___人__ )
             ; 丿 し
            ∪   
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:44.98ID:Of51oDKI0
落とそうと思っても落とせるもんでもないし、自然に落ちるもんでもないだろ
じゃあなんで落ちたんだろう?
石垣が崩壊するなら分かるが、一箇所だけ自然に落ちる現象の理由って何がある?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:14.62ID:KRa2dwdq0
人為的に落とされたに気まってんだろ自然に石垣が落ちるは戦国時代なんてこねーんだよアホンダラが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:21.10ID:KRa2dwdq0
人為的に落とされたに気まってんだろ自然に石垣が落ちるなら戦国時代なんてこねーんだよアホンダラが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:36.29ID:qbsTY0Bu0
>>7
大阪城でいいと思う
大坂城はもはやWikipediaの主張と言っても過言ではない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:42:54.47ID:8qOafcSx0
テポドン ノドン の次は?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:43:43.28ID:KSm8umxy0
そういえば80年代の少年マガジンのガクラン八年組で
烈火竜が石垣ぶちぬいてその石垣両手にくっつけて攻撃してたな。
最後には大阪城崩壊してたし。
五重塔引っこ抜いてそれで殴ったりタンカーごとパンチでぶち抜いたり
楽しいマンガだった。東北ササニシキ連合がいかしてた。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:45:10.31ID:xtBSZ3JF0
>>15
やっぱりお前か
寺社に油撒いたりろくなことしないねえ
近親相関文化で頭いかれた火病持ちばっかり
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:45:13.65ID:GxYaFYOx0
倍率ドン! さらに倍!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:45:39.83ID:XYYSQEbc0
>>18
老化?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:45:53.23ID:2dAsCUqm0
文化庁「河村さん、あとは解るな?」

こうですか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:46:02.52ID:esYPaXyn0
>>3
ニュートンやろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:46:17.04ID:cASgbG3F0
初期の石垣・・・石をそのまま積み上げる

戦国時代の石垣・・・石をガンガン叩き積み上げ面を平らにして積む
0035おる 森MORU(もる)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:47:45.52ID:UqBmpi+N0
正園(ああその)正園(ああその)

八磯(やいそ) 宮磯(みやいそ) 高園(たかその)
正磯(ああいそ)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:48:38.46ID:vyyl5DR40
8月29日といえば日韓併合条約発効の日
あとは分かるな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:50:27.66ID:1LRSo9V20
人為的に落ちたとしても怪我人居なくてよかった
お堀の方はちょっとあやしい箇所あるしね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:33.04ID:jflhNErd0
>>27
この大阪城は徳川が建てたやつ
秀吉のはブチ壊されて、地下に埋められてる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:41.62ID:KSm8umxy0
>>37
思い出したぞ烈火力・ガッデム!
鬼頭まんごろうのちんぽ頭に鉄の兜で大鉄の腹を突き破ったり
今だと少年誌では送禁止マンガだったな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:50.05ID:9JMINzCD0
あぶねー
あやうく
なんともないぜ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:52:14.11ID:Q6VUmLMb0
どこのゼネコンよ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:52:38.48ID:rz+ym9Lc0
>>4
1000トンもある城石なのにストーンと落ちるとか、ちょっと怖いよ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:54:07.90ID:9JMINzCD0
> 落下した石は幅25センチ、奥行き20センチ、高さ80センチ程度

たいしたことないやん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:54:19.29ID:c0LW536k0
黄桜禁止
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:55:04.02ID:c0LW536k0
どんなときも♪
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:56:04.36ID:MyiTntI+0
写真で観たら30kgくらいに見える
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:57:39.09ID:7SVoPGsF0
こんな欠片で重さ100kgかよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:58:10.45ID:4PgIZ59z0
どこの武将が普請の担当だ?
これは暗殺狙ったものだ、一族根絶やしにしてしまえ
って江戸時代ならなったはず
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 22:59:26.68ID:hXgVMQH40
>>3
竹田城と同じでシナチョンが取れそうなのを抜いて持って帰ろうとする
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:01:23.69ID:2JjThOaU0
烈火力合手無!!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:01:43.14ID:FV+LY+Nz0
>>2
はい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:06:43.21ID:l7XpYO4q0
登りにくいようにわざと崩れやすい個所を作っておく工法だろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:07:03.21ID:o3Hjl0Jg0
まぁこの大きさでも100キロはないと
早々に全部崩れてるだろうよ。

石垣なんて割とあれだぜ?
隙間埋めのために余った石使ったり 
テキトーだとしか思えない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:14:10.14ID:Moz5n5Sv0
100キロって石垣にしては軽いな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:17:26.89ID:Nfw7cIoF0
>>52
平成の世でよかったよかった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:18:07.71ID:PrRjnocM0
さくっと元に戻してモルタルで固めとけばいい
城もコンクリなんだし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:19:51.77ID:ODULgKnv0
>>66
wikiに主張されてもねえ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:20:40.86ID:7jjfGdAa0
壁ドン
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:21:48.96ID:0UJ5cJXF0
天守は昭和になってからの再建だけど、石垣は古いんでしょ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:24:11.18ID:g7GUQeC00
この石は、大阪城の地下にある扉の鍵よ!

この石を地下の扉の横の穴に差し込めば扉が開いて、秀吉が残した膨大な量の金塊が手に入る!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:29:04.52ID:18H8WAWf0
地震の前触れに決まっている、賢い者なら明日にも大阪から移住する
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:30:38.01ID:LtlC6fxk0
チョンかトンキンの仕業
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:32:53.66ID:g7GUQeC00
200兆円分の金塊が大阪城の地下に眠ってるわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:32:53.83ID:pwaGV49Z0
>>22
あなたの解釈だと、
例えば江戸城が自動的に東京城表記になりますよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:35:16.43ID:URFbms620
夏休みに大阪城行ったら堀の内側?に梯子掛かってたの見つけた
落ちた石はめ込んだら何かおきたりしないかな
ttp://i.imgur.com/nbMNhwH.jpg
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:36:56.63ID:HyMyQ2CH0
ミサイルが落下じゃなくてよかった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:37:47.03ID:4hrsqBPLO
これは不吉な予感がする
大阪に大地震が来るか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:39:08.84ID:PncNJRFc0
>>86
まあ、そもそも徳川の石垣の上に豊臣の天守閣が乗っている時点でまがい物だけどな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:39:27.16ID:+H3Hc8RmO
松五郎が落とした
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:39:45.97ID:fAQHrx4P0
石垣を登ろうとした敵を石とともに落として殺す土木兵器っていうやつだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:40:17.37ID:qdRNeHHr0
>>87
同じこと思ったw
阪神大震災思い出したわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:40:29.71ID:3mnRY73R0
淀君ゾンビが、秀吉の石垣に被せて家康が作った今の石垣を、中から押した。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:43:27.48ID:mpVZt6EZ0
豊臣家の怨念か?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:46:35.34ID:GPGWflIU0
>>86
なんで知ったかするの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:47:21.50ID:AWzwNqf80
毛馬の残念石
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:48:33.32ID:ovIw77p/0
プンシンスギルに反感を持つ朝鮮人だろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:54:26.20ID:5Djd/3ol0
人は城、人は石垣(あ、落ちた)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/29(火) 23:54:53.63ID:dD0QMyjS0
>>7
しょせん漢字遊びだろ
大和言葉にとってはどうでもいい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況