X



【防衛】 日本の陸上型イージス配備は23年度、最新レーダー搭載は不透明=関係者 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/08/30(水) 20:47:13.88ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/worldNews/idJPKCN1BA0VP

[東京 30日 ロイター] - 日本が導入する迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備時期が、今から5年以上先の2023年度になる見通しであることがわかった。北朝鮮の脅威が高まる中、政府は計画の前倒しを急ぐが、最新鋭のレーダーを搭載できるかどうか米国から確約を得られておらず、射程や速度を向上させた新型迎撃ミサイルの能力を最大限引き出せない可能性がある。

<発注から配備まで5年>

イージス・アショアは、イージス艦に搭載しているミサイル防衛システムを地上に配備した装備。レーダーやミサイル発射装置などで構成される。開発国の米国は、北大西洋条約機構(NATO)のミサイル防衛の一環としてルーマニアに配備している。

日米の複数の関係者によると、イージス・アショアを発注してから配備までにかかる期間は約5年。システムを構築し、試験を重ねる必要がある。さらに設置場所を確保し、住民の理解を得る時間もかかる。メーカーである米レイセオン(RTN.N)とロッキード・マーチン(LMT.N)が、すでに米軍向けの受注を抱えているという事情もある。日本は2018年度から整備に向けて動き出すが、関係者の1人は「配備は2023年度になる」と話す。

事前予告なしに日本を飛び越えて弾道ミサイルを発射するなど、北朝鮮をめぐる情勢は一段と緊迫している。与党・自民党などから弾道ミサイル防衛の強化を急ぐよう求める声が強まっており、政府関係者は「できるだけ急ぐ。イージス・アショアの配備までは現有戦力で最大限対応する」と話す。

しかし、どこまで配備を速められるかどうかは不透明だ。日本はイージス・アショアのレーダーに、探知性能を大幅に向上させた最新鋭の「スパイ6」の搭載を希望しているが、米軍が同レーダーの運用を始めるのは22年。

複数の関係者によると、米国のミサイル防衛局は自国の配備前に同レーダーの輸出許可を確約することはできないとの立場だいう。関係者の1人は「日本がスパイ6を取得できる保証はない」と話す。

現行の「スパイ1」レーダーを搭載する選択肢もあるが、複数の関係者によると、日米が共同開発し、射影距離や速度が向上した最新の迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を追尾しきれず、イージス・アショアの能力を最大限に生かせないという。

<新造のイージス艦は現行レーダー>

イージス・アショアは1基700━800億円、SM3ブロック2Aは現行の「ブロック1A」の2倍に当たる1発約30億円とされる。関係者によると、日本はイージス・アショア2基で北海道から九州までを、イージス艦で南西諸島を防衛する計画だという。

日本は現在、弾道ミサイル防衛能力を持ったイージス艦4隻を保有している。さらに2隻を改修して能力を持たせ、2隻を新たに建造し、2021年度には合計8隻体制になる予定。複数の関係者によると、新たな2隻はスパイ1レーダーを積む見通しだ。

(久保信博、ティム・ケリー 編集:田巻一彦)

2017年 8月 30日 5:25 PM JST
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:49:48.79ID:PRfuLXFT0
レーダー別売りでぼったくりか
若者でコボルでもいいならイージスシステムの開発を手伝えば
それ以外でも値切りになるかもな

もっとも、やってもなんの保障もでないけどな
いま精神疾患で障害年金だ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:50:03.62ID:omgyVYg5O
ちゃんと日本風の名前を付けてくれないと言いづらいし愛着湧かない。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:50:16.10ID:H2dMIAMa0
北のミサイルはすごいスピードで進化してるけど
多弾頭に対応できるのかな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:51:35.38ID:PRfuLXFT0
アメリカのヤンキーの実験では、100個来ても撃墜できたとか言ってたが
なんかの間違い実験だろう、俺の使ってる自動車のナンバープレートとか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:51:53.91ID:nMwSpUCx0
遅すぎだろ
その前に憲法改正しろってことだろうか
3項追加だけで何とかなるだろうか

いやその前にスパイ防止法も有りかな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:52:09.01ID:OE/05olI0
へたれ安倍のクズのゴミ、
カリアゲと正面から向き合えよ
臆病者のカス。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:53:46.94ID:PRfuLXFT0
北朝鮮のロケットはアメリカ軍の営業マンにしかなってないわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:55:04.39ID:Gyj98ZLX0
>>3
愛着とか呑気だな。撃ち落としてくれれば、名前なんて迎撃ミサイルシステム01とかでもいい。はよ導入しろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:57:16.86ID:VGj1gqJH0
核ミサイルより東京メトロにガソリン撒いて放火される方が怖くない?

在日朝鮮人は数十万人いるし、千円分もガソリンを蒔けば、一車両くらいやれるし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 20:57:17.09ID:iQM9rpQ40
五輪に間に合わないから五輪開催できないといっても過言ではない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:00:04.57ID:xTO7ICNB0
市区町村の建築許可が下りません。
耐震設計は??
環境アセスメントは??
固定資産税の算定は??

建築業者の入札、機密保持条項、下請けの選定などなど...
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:00:35.62ID:rEZoiulL0
あと6年後ではもうミサイルではなくなってるだろ!
あるいは日本がどこかの国に占領されて必要なくなってるか・・・

いづれにしろ、この装備は日本には必要ないということ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:00:40.25ID:SuCmM+bD0
>イージス・アショアは1基700━800億円、
>SM3ブロック2Aは現行の「ブロック1A」の2倍に当たる1発約30億円

24発として30億円 * 24発 = 720億円
ほとんどミサイル代じゃんwww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:01:21.13ID:jw9Snwpl0
間に合わない、遅すぎる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:03:26.05ID:PRfuLXFT0
>>6
輸出許可が無いものを輸入したのは2chの始まりでもあった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:07:02.22ID:PRfuLXFT0
輸入禁止のブツを入れるには強姦もどき騒ぎまで必要
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:12:47.06ID:MF2FyFum0
レールガン出来ねーかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:13:07.44ID:B6unqGLx0
>>7
そんな実験初めからしてないんだが?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:14:32.39ID:PS9tgELL0
迎撃ミサイルくらいJaxaでなんとかできないの?
固体ロケットに誘導機能持たせたのをたくさん作ればお安くなりそうだけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:14:53.85ID:PRfuLXFT0
>>21
またNHKラジオの嘘かな、多いんだよなNHKは
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:15:43.36ID:ZMny34re0
>日本風の名前
イージス阿修羅
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:16:48.00ID:pHeZqzm90
弾道飛行してるミサイルの迎撃は
難しくないだろ。 朝米プロレスは飽きた。
いやね、わかってて怖がるってのもね・・

斬首作戦なら売れるんでないの。
のー。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:17:20.46ID:H2dMIAMa0
トマホークはただの巡航ミサイルでしょおじいちゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:19:02.73ID:dHgzmNlkO
シェルターの大規模整備や反撃能力の保有はこれ以上に遅れるんだよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:19:20.47ID:kyNaWNT40
核に対抗できるのは核か
それ以上の兵器しかありえない
003029日日本越え北朝鮮ミサイルは、米軍イージス艦で撃墜された可能性
垢版 |
2017/08/30(水) 21:19:57.45ID:/592cJND0
.

2017年8月29日 朝6時頃に北朝鮮が発射して、日本上空を飛び越えて太平洋に着水したミサイルについて、

* 日本上空を飛び越えて、少しでも米国に接近して脅威を与えるには飛行距離が伸びていない。
* 日本政府の発表が最初、飛行途上で3つに分離からレーダーの表示具合で、3つに分離は訂正する。
* 北朝鮮のグアム周辺へのミサイル発射計画発表で、米軍は太平洋着弾なら全て撃墜命令で即応する可能性
* 今回発射の北朝鮮ミサイル火星12号の弾頭カバーは、前回火星12号と同じで多弾頭搭載の大きさがない

以上の点を考慮すると、現時点では投稿者の憶測だが、数少ない情報を駆使してなおかつ整合性を損なわない仮定として、
太平洋上にいた米軍イージス艦の迎撃システムによって、撃墜された可能性を考える。
なおイージス艦の迎撃システムの迎撃可能高度や、迎撃できるミサイル速度などが一般で言われるが、これは軍事機密で
ありかなり低い数値で流布は当然で、実戦ではレーダーの感度アップなど迎撃システム全般のレベル上昇で対処する筈。

米軍イージス艦で撃墜したと仮定した場合、何故米軍や日本はそれを発表しないかは、迎撃システムの性能を隠すことと、
北朝鮮のさらなる攻撃心を刺激しないことだと思える。

防衛省 北朝鮮ミサイル 3つに分離してない可能性も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011118141000.html

.
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:20:04.99ID:PRfuLXFT0
アメリカも日本も兵員は使い捨てで斬首より酷いわ
いまも何人の自衛隊員に監視されてるか理解してないし
003329日日本越え北朝鮮ミサイルは、米軍イージス艦で撃墜された可能性
垢版 |
2017/08/30(水) 21:23:44.66ID:/592cJND0
.

防衛大臣記者会見概要 2017年8月29日 質疑応答

Q:最初に仰ったルール、破壊措置命令を出す基準、それ以外の場合は絶対に迎撃しないのか。
A:通常、私どもは警戒監視の中での対応であれば破壊措置命令を出すというのは今の状況になんだと思います。

Q:3つの可能性があり、日本海に落ちたものはなく、全て太平洋に落ちたという理解でよろしいでしょうか。
A:私どもの今の把握状況では今回の飛翔体は全て太平洋、日本から1.180q離れた付近に落ちたと推定しております。

Q:同じ地点に3つとも落ちたということでよろしいでしょうか。
A:3つかどうかは分かりませんが、分かれたものとして、飛翔体は全てその付近に落ちたと推定しております。

Q:5月14日に発射された中距離弾道ミサイルと同一の可能性があるということですが、現時点で5月14日の
ミサイルについては何段式のミサイルと考えておられますでしょうか。
A:詳細については分析中であります。

Q:一般には三段式ではないかと言われておりますがいかがでしょうか。
A:今回の飛翔体がどのような形で分かれたかということ自体も分析中であります。

Q:3つに分かれた可能性があるという件なのですが、分析中ということで、可能性として日本海上で分離したものが
太平洋上のほぼ同じ地点で着弾した可能性も考えられるということでよろしいでしょうか。
A:それはどこで分離をしたかも含めて分析中であります。

.
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:25:02.45ID:P/x++XPx0
トランプにやれいわれたらやるんやろ?米軍のワンちゃんたちはw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:29:17.42ID:1EjE/vOR0
アメリカの技術を丸パクリしても作れないのか!

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:35:30.68ID:pD8zbmLs0
本気で攻撃するなら、
100発くらい同時に発射する。

1発か2発くらいのミサイル攻撃しか想定していない時点で
マッチポンプ確定。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:35:58.48ID:Gobe8nyJ0
>>25
>これって、トマホークも一緒に導入するの?

陸上からの巡航ミサイルはだめぽ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:37:26.86ID:/8fpBJDi0
またモンキーモデルですか
おまけに地蔵状態の…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:43:53.66ID:Gobe8nyJ0
>>36
中露なら出来るけど北ニダーは無理、車両がそんなにない。

>>38
SPY-6はまだ開発途中、日本が導入遅らせないとどうにもならん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:48:14.36ID:vVLaCXy40
最新レーダー待って、導入遅らせた方が無難だと思う
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:48:57.34ID:PRfuLXFT0
横の画面でロシアのスパイと言われてる白人とはなしながら書いてんだが
いや、ほかにも沢山いるけどな、全てのパケットを操作できるらしい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:50:34.90ID:uOd0jyQz0
>>38
モンキーどころかバーク級フライト3はまだ完成すらしてねーよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:51:41.97ID:ZMny34re0
>なおイージス艦の迎撃システムの迎撃可能高度や、迎撃できるミサイル速度などが一般で言われるが、これは軍事機密で


スマホで位置が分かる時代になに寝言言ってるんの
既知局のレーダー等で位置情報が分かればリアルタイムだろ
スマホのアプリで瞬時だよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 21:59:05.44ID:c6tfV4/v0
>>1
呑気な事を言ってんなよ
その頃には北朝鮮なんて無くなってるかも知れないだろが!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:04:12.18ID:PRfuLXFT0
ミサイル情報分析艦ってまえは商船だったから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:05:40.49ID:18KFYJ+L0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。

(新約聖書『ヤコブの手紙』1章15節)htgっyっhっy
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:08:44.70ID:/hVDMnxZ0
有ると国防上便利なのは疑いの余地は無いが
狭い日本で設置場所はどうするんだろうな
あんなデカいレーダー回したら近所のスマホ無線LANペースメーカーぶっ飛び捲りだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:11:34.92ID:g/E4j01y0
>>8
スパイ防止法制定しないと、最新レーダー搭載許可しないだろう。
アメリカから見れば、そうしないと危なっかしいからな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:11:51.24ID:/hVDMnxZ0
イージス海岸局は技適通るんですか?(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:15:13.67ID:PRfuLXFT0
人体実験されたうえ、高額で成果物を危険なまま渡されるのか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:15:23.71ID:xnqZdkIV0
>>9
だよなあ
チョン国は日本の敵、世界の敵、叩き潰すべきゴキブリ国家
お前チョンをつぶすべきだと思うようなあ、そうだろうとも
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:16:31.13ID:m2zQupoe0
>>49
イージスのレーダーは回らないけど、周波数は何使うんだろうな
てか、海上でイージス艦が警戒してるから、吹っ飛ぶなら、そこら中で吹っ飛んでるだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:22:02.46ID:DVYEQeHA0
最新のレーダーなんていらんだろ。
宝の持ち腐れになるのは目に見えている。
グアム方面にミサイルが飛んでも絶対に迎撃しない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:23:20.17ID:uOd0jyQz0
>>56
SPYレーダーはSバンド
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:23:41.33ID:uOd0jyQz0
>>58
そりゃ法律で日本本土着弾コース以外は撃墜しないと規定してるし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:23:56.60ID:j11AH3S30
北の脅威は政治家の怠慢にある

日本の政治家はもっともっと現実を直視しろ。
どうやって北の攻撃を防衛するんだ。

もう空理空論、法律遊びの猶予はない。
どうやって北朝鮮のミサイルに対応するんだ。

政治家は目を覚ませ。
さっさと北に対応する体制を作れ。
国も守れないでなんのための政治なんだ。   政治家は100倍働け。

まず国を守ることに最重点をおけ!!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:27:08.99ID:Gobe8nyJ0
>>52
GaN HEMTつこたレーダーは日本の方が早かったけど
システムまで組むとなると銭と時間が足りないんじゃない

>>57
TRモジュール毎に出力調整と指向性弄ってるし、抑々ペースメーカー狂わす方に何か飛ばさんでそ

>>58
SM-3bloc2Aで射程伸びるべさ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:27:44.44ID:9UN44gYT0
イージスアショア日本に入ったら受け持つのは陸海空どれになるんだ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:28:35.44ID:uOd0jyQz0
>>64
報道によれば陸自みたいよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:29:33.14ID:m2zQupoe0
>>62
反射波の解析ソフトがいいの作れないってことか
なんか泣けるな
数学者やコンピュータ科学者の領域だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:33:27.85ID:9UN44gYT0
日本領内を守るなら固定砲台のアショアよりイージス艦増やして領海グルグル巡回させたほうがよくね?と素人考えい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:35:03.89ID:uOd0jyQz0
>>67
逆だな

アショア導入はイージス艦をBMD任務から開放して日本領海外での運用を可能にするためのもの
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:35:05.00ID:vOLQBia00
間に合わんぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:36:01.63ID:QvFb/Jae0
もう手遅れ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:36:08.58ID:PRfuLXFT0
うちの自動車は東芝のHPS106ではありません
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:37:03.72ID:m2zQupoe0
専守防衛なんて政策やってるから
そんなアホな政策やめるべき
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:37:10.73ID:npknWkeP0
 


何買ってもいいが

ちゃんと使う気あるのか


当たらないだの破片だのド素人くさいことをぬかして使わないなら税金の窃盗だ


 
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:37:19.52ID:ozEBbYdi0
じわじわと防衛費として米の軍産に貢ぐことになる
最近GDP2%とか言い出したしな安倍
買わされる気満々だぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:38:08.98ID:k6lGSqcl0
ミサイル撃ち落とせなければ意味ないだろ
ブラックボックスでもいいから最新レーダー売ってくれないと
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:38:15.54ID:QvFb/Jae0
9条信者の左翼に責任を取ってもらおう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:38:46.59ID:uOd0jyQz0
>>75
完成してないレーダーだから更に導入は遅れんぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:40:33.40ID:ReGUVS+R0
>>5
男塾に出てくる必殺技のような感じがいい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:43:06.47ID:PtXPIIjc0
まあ配備5年後は妥当な工程だろうな。
北チョンには間に合わなくても本命の中国に間に合えば良いって感じか。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:45:04.35ID:QvFb/Jae0
死者が出ないと理解できない民族
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:45:46.36ID:ozEBbYdi0
結局米軍の世界戦略のお手伝いだろ
北米に脅威がなければいいんだよ米軍は
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:46:25.57ID:k6lGSqcl0
>>68
2000kmのレーダー範囲があるから
船の方を地平線の先を探知させて
陸から打てば現行のイージス艦をすべて前線に持っていって広い範囲を探知できる
陸イージスがなければ後方にイージス艦を待機させなければならなくなる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:46:36.12ID:uOd0jyQz0
>>80
それはそれで運用ノウハウのない新規システム導入なのでかかる時間は同じくらいだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:47:22.75ID:uOd0jyQz0
>>83
そういう運用も可能になるし、本来の艦隊防空に専念させる事も出来るようになる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:48:03.46ID:ZMny34re0
>>68
違うだろ
全ての護衛艦をイージス艦にすればいいんだよ
そのかわりDDは廃止
日本の国防はイージス艦と潜水艦と巡視船で足りる
いずもとひゅうがとおおすみ型にはイージスアシュアを載せろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:50:10.64ID:Q5iBBhZi0
元々ブロック2AはSPY1での性能を喧伝されている。
射高1000kmで、中距離弾まで確実に迎撃可能。
ICBMはヘッドオン射撃で迎撃可能。

SPY6は元々ICBMに対応したブロック2B用のレーダーで
SPY1で十分なんだが、

こうやって煽って、後日更新の予算取りの口実だと思う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:50:32.60ID:8JzYDw4JO
>>1
ミサイル攻撃を受けたときの対処法は知っておいた方がいいぞ。ミサイルやテロのときに鳴る
Jアラートの音とか政府が作った国民保護ポータルサイトのリンクがここにまとめてある
基本的には外にいたら頑丈な建物や地下に逃げ込む、室内にいたら窓のない部屋に行って伏せて頭を守る

北朝鮮有事!ミサイル爆撃・空襲から身を守る方法・対策まとめ
http://sii.157850.bbs.r.xria.biz/?t=615760

>>79
北朝鮮ってアメリカ本土に届く核ミサイルを開発しようとしてるんじゃないか?
今の狼少年はその時間稼ぎだろ。北朝鮮の方がヤバい気がする
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:51:29.62ID:uOd0jyQz0
>>86
ただでさえ、このままだと除籍ラッシュで護衛艦が自然減しそうな状況でそれは困難だな
だからこそ500億円の低コスト護衛艦の年2隻建造で勢力を維持しようとやっきになってるんだから

護衛艦の年2隻建造は必須の状況で1500億円するイージス艦を年2隻建造する余裕がないよ
イージス艦年2隻建造の予算の裏づけが出来るなら賛成するけどね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:54:01.03ID:4JuJRK0t0
自衛隊施設の工事はもう行きたくないなー。
身元確認とか守秘義務とか入退場とか何かと大変。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:55:28.85ID:OdpoELRp0
っていうかそれ買わずにさっさと北攻撃して
反撃されて被害でたらその金を補償に回したらええやん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:55:29.74ID:ZMny34re0
>>90
朝鮮人ならそうだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:58:30.66ID:+PBjUVOs0
正直、早期警戒衛星もつのが先だと思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:58:40.00ID:lVUTdltL0
もうとっくに多弾頭長距離核弾道弾が完成してる。
ロフテッドで飽和攻撃されたら全く役に立たない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:59:07.25ID:ZMny34re0
>>89
普通の護衛艦などなくてもいいといっている
海保の巡視船で足りる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 22:59:18.47ID:Vayf2B/t0
>>89
防衛費増額させたらいい。額自体は増額してるが、この期に及んで
対GDP比での防衛費比率は去年より下げてる。
まだGDP比1%未満をキープしてるとか頭おかしい。
GDP比2−3%にしたらいい。爆発的な内需拡大で潤うし、
三菱重工もMRJがどんなに躓いても完成までこぎつける体力を注入できる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/30(水) 23:00:40.27ID:uOd0jyQz0
>>99
潜水艦に蹂躙されるパターンだこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況