X



【BBC】メイ英首相が日本を公式訪問 EU離脱めぐる懸念の払拭目指す [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/08/31(木) 00:25:09.47ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/41092181

テリーザ・メイ英首相は30日、日本への公式訪問をスタートさせた。メイ首相は今回の訪日で貿易関係の強化や英国の欧州連合(EU)からの離脱をめぐる懸念の払拭(ふっしょく)を目指す。

EUと先月に経済連携協定(EPA)で大枠合意した日本は、英国のEU離脱が同国で約14万人を雇用する日系企業にどのような影響を及ぼすのかについて、率直な懸念を表明している。
英国は2019年にEUを正式に離脱するまで、2国間の貿易協定に向けた交渉が許されていない。

日本政府は現在、北朝鮮が29日に行った北海道の上空を通過したミサイルの発射を受けた対応に追われている。メイ首相はミサイル発射を「向こう見ずな挑発行為」だと強く非難している。
日本に向けて出発する前にメイ首相は、ミサイル発射について「違法な実験であり、我々は強く非難する。この違法行為をやめるよう北朝鮮に確実に圧力をかけるため、日本や海外のパートナーと協力していく」と語った。

メイ首相の訪日は3日間の予定で、安倍首相との会談や天皇陛下との会見が設定されている。

メイ首相には幅広い産業の経営者が同行しており、日本との新たな貿易協定への意気込みを見せたい考えだが、英国はEUからの正式離脱まで貿易協定を結ぶことができない。

安倍首相はメイ首相に対し、EU離脱が英国に拠点を置く日系企業の事業に悪影響を及ぼさないという確証を求める見通し。日本はさらに、離脱後の英国がEUとどのような関係を結ぶのかについて情報を得ようとしている。

ブリュッセルでは今週、英国のデイビッド・デイビス・ブレグジット担当相とEUのミシェル・バルニエ首席交渉官との間で第3回目の離脱交渉が行われているが、バルニエ氏は28日に英国側に対し「真剣な交渉」を始めるよう求めた。
英国には、野村ホールディングスや日立製作所などのほか、自動車メーカーのホンダ、日産自動車、トヨタ自動車など主要な日本企業が拠点を置いている。

(英語記事 Theresa May seeks to allay Brexit concerns during Japan visit)

2017/08/30

https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/BBC5/production/_97596084_c858afd6-583a-4d11-9f95-9381f8bbd05d.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:25:36.03ID:UQa8yCXM0
サツキ禁止
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:28:04.91ID:Y2Sxm/xq0
メイのバカ!もう知らない!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:28:16.90ID:Si3qxADj0
よく分からんが、いつもの流れなら日本をダシするのかな?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:28:28.57ID:vMntz6ma0
自分さえよければいいイギリスの代表者。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:30:28.36ID:xq9FaJK00
イギリスはトランプアレルギーを何とかしないと
トランプは4年で変わるけど、今この時の
米英関係は後々まで響くぞ
国単位の利害を考えんと凋落に歯止めが効かなくなるぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:31:02.68ID:VrGcaKXw0
EUを離脱すれば、日本から見ると新たに通商協議を始めることになる。
EUでまとまってくれれば、EUとだけ交渉すればよかったのに。

まあ日本はEUとの差はありませんよと言っておけば良いだけだが...
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:31:41.71ID:A5uTx+i00
>>2
はえーよ(´・ω・`)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:32:01.36ID:Si3qxADj0
ちなみに、トトロは1988年だっけか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:32:44.44ID:kWoJq6Jq0
人口は、日本の半分以下の小国

もうフランスに拠点をうつした方がいいよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:34:13.55ID:psXZKRI40
入国そうそうミサイル騒ぎとか穏やかじゃないね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:34:13.94ID:8JJKHCEK0
自動車に関して言えばEUとのFTA次第でイギリスに工場を置く意味はなくなる
狙ってやってんのか?とすら思う
アングロサクソンと戦争して勝った国はないし、ドイツは親中だし、難しいところ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:34:45.35ID:gFqVd29/O
オバマやプーチンが来た時なんか、空港から中継して追跡空撮までしてたのにな
全然報道すらない
ドゥテルテの時よりも遥かに扱い小さい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:35:46.70ID:V8Exwr9F0
大英帝国の首相がお越しというのにこの報道されなさは異常
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:35:52.09ID:/fXRSdmi0
>>16
イギリス連邦で考えると影響力はフランスより大きいから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:36:27.60ID:yGkgl4cH0
全然このニュースやらないよね
報道しない自由!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:36:36.34ID:V8Exwr9F0
英国の没落ぶりは近未来の日本を見るようだ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:36:58.11ID:mL6/uoDI0
美人だよな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:38:31.61ID:CLpN3Qlq0
駄目だろう。
パリを金融センターにするしかない。

フランクフルトはロンドンの代わりには成れないし。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:38:46.21ID:hCzdp+L70
>>1
英国はEUからの正式離脱まで貿易協定を結ぶことができない。

そうだったな。話はそれか、ってことか。

でも、内容についての打ち合わせはすでにやってんだろ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:38:48.33ID:vHuZbkLb0
>>24
うむ、正直やれる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:39:32.66ID:V8Exwr9F0
>>21
ブリティッシュコモンウェルスで見ると人口は中国より大きい・・・・けど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:39:53.16ID:25wfzVBQ0
イギリスは対EUで膨大な貿易赤字を出している。EU離脱でポンドが下落して解消された。
つまり、イギリスのEU離脱で大損害を受けたのはEU諸国です。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:39:55.63ID:/fXRSdmi0
>>28
メルケルはどうよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:41:24.54ID:V8Exwr9F0
サッチャーほどの神通力はなさそうだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:41:27.02ID:ePme1Bro0
>>28

10年前のメルケルは?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:45:11.68ID:0vf39GgB0
>>26
欧州においてロンドンの金融の地位は揺るがないだろ
今もユーロ導入してないしな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:45:53.85ID:FfReArtL0
中国の犬

それがイギリス
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:46:00.25ID:TL7LBv9r0
表向きは書いてる用事で来てるんだろうけど、
北との戦後処理の話をしに来てる様にしか見えん
伊達に辛辣なネット民にぐう畜だのブリカスだのと言われてないよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:46:15.92ID:/fXRSdmi0
>>29
名目だけとは言え20億を越える人がイギリスを担いでいるからね
影響力は日本とは比べられない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:48:48.01ID:HWahBC/X0
空軍の給油機に乗っていた日本に来るメイ女史
格好いい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:50:46.09ID:aX7b/fRx0
なんで英国は汚職や賄賂が無いの
日本は政府丸ごと家計問題とかで汚職まみれで政府が逃げ回っている 笑

日本は買収賄賂汚職がいっぱいですぜ
やはり日本人の野蛮きわまる政治的なレベルの低さか

欧州先進国と島国土人国のレベル差は大きいのう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:51:28.25ID:0Pzwe5I/0
>>37
俺も中二のころこんな事言ったりしたな
誰にでもあるか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:53:20.30ID:/os48StH0
ロイズどうにかしてくれや
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:53:23.24ID:g1k/mYj20
シナの尻の穴舐めてるような国家なんぞもう適当にあしらっておけばいいよなw落ちたもんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:53:23.39ID:8sQf+UuI0
懸念もなにもEUの窓口ができなくなるんだから
before afterははっきりしてんだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:55:44.09ID:GOuNVUZYO
金融の本質は、上前をハネる事である。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:56:16.51ID:0vf39GgB0
>>36
北との戦後処理?
ハァ?
そうとしか見えんと言うなら具体的に内容をどうぞw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:57:13.86ID:aX7b/fRx0
歴史ある品性のある国家グレートブリテン英国
歴史あっても野蛮な土人部落の倭人土人

しいては国民の根本的知能レベルの大きな差が大きい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:58:39.38ID:/fXRSdmi0
>>40
そうなんだ
世間知らずでごめんよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 00:58:40.26ID:DhwtFkLD0
メイの顔、男だったらよかったのにな
メルケル見た後だとすごく美人に見えるけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 01:02:10.86ID:vWb92JdUa
日英同盟に突き進んでほしいね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 01:02:44.20ID:S5yluciH0
>>19
関空経由で京都に来てるからっていうのもある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 01:02:48.32ID:V8Exwr9F0
経済がどうのこうの言っても結局はその国の品格がものを言うぜ
中共なんて下の下だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況