X



【経済】野田総務相「アベノミクスの効果、予想下回っている」[朝日新聞]★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/31(木) 11:21:30.31ID:CAP_USER9
野田総務相「アベノミクスの効果、予想下回っている」
8/30(水) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000058-asahi-pol

 野田聖子総務相は30日のBS朝日の番組収録で、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の効果は不十分だとし、「立ち止まって検証すべきじゃないか」と述べた。

 野田氏は「異次元(の金融緩和)をやってきて、ある程度の効果はあったとしても予想を下回っている。これでは厳しい」と指摘。「若い人にどんなツケを回すか、うすうす国民は分かっている」とも述べ、金融緩和の出口戦略を含めてアベノミクスを総括し、次の経済政策を展開する必要性を訴えた。

 また、2015年の自民党総裁選では推薦人が立候補に必要な20人に1人足りない19人だったと明かし、来年の総裁選について「出馬の準備を進めている」と改めて意欲を示した。

★1:2017/08/31(木) 08:26:50.97
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504135610/
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:11:21.75ID:z0ILqrdr0
朝日はアベノミクスに嫉妬しすぎw
世界的のも評価されてるのに
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:11:34.17ID:0CCIxCpf0
出自が謎の人か
お前は総務大臣だろ、調子に乗るな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:12:37.48ID:AhZExY2A0
>>610
>賃金には粘着性がある
経済学の基本中の基本だが
それを破るために小泉竹中アベがいろいろやっただろうが

賃金は下げない、が、不況の度に正規を解雇して非正規に切り替える
これによって事実上の大幅賃下げをやってのけた
ここで言う賃下げとは「賃金支払いを激減させた」といういみだ
「労働者全体での賃金受取を激減させた」といういみだ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:12:48.46ID:tk3fjWY90
>>623
まぁ実際に未達なんで、批判すること自体はいいんだけど、それならそれで、もっときちんと金融緩和と財政出動をやれ!という批判であって欲しいところ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:12:54.56ID:hSDySpHh0
賃金上昇を抑えるため、奴隷外人をどんどん入れるゲリゾウ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:13:14.92ID:vhPSEzMG0
>>603
いくら技術が発達しようともエネルギーが必要
わざわざ陸路で大量に運ぶ理由が分からない
そんな事出来るなら、将来は自動車を飛行機で運ぶ時代もやってくる

ゼロ成長なのは日本だけで、先に産業革命を経験した国すら成長しており、
経済成長が終わったとするのはおかしい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:13:20.50ID:mHr2HQ5q0
ネトサポ「安倍さんは増税悪魔=財務省と戦う庶民の味方だ」

【安倍首相 消費税率10%への引き上げは予定通り行っていくと表明】
http://news.livedoor.com/article/detail/13435479/

【民進党代表候補 枝野幸男「消費税は当面上げない」と明言】

ネトサポ「さすが俺たちの枝野さん 財務省の操り人形 安倍は氏ね!・・・あれれ?」
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:13:23.61ID:sm3AzLTr0
この好景気で安倍憎ししか頭にないから
何言っても信用されないんだよシナチョン政党は
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:13:38.29ID:mIV9fxH90
>>624
そりゃあ日本の富を海外にばら撒いてるからな
海外の機関投資家にとっては神政策だろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:14:17.06ID:y+KqDk450
>>610
下げるのは早いが、上がりは非常に悪い。
せめて配送業の運転手は昔の賃金水準にしないとヤバいぞ。
流通が死ぬと日本経済そのものが終わり。
最後の希望だった自動運転も絶望的状態。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:14:41.29ID:14b3ghyF0
野田聖子のくせに正論やん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:14:44.56ID:6qTS7J/E0
>>618
世の中は物凄いスピードで動いている。
立ち止まってどうすんだよww
金融政策は他国との相対的なものだから止まったらダメなんだよ。
これを理解出来なかったのが民主党
上で名前が出ている慶大の小幡なんていうのは民主党の経済ブレーンだったがそれが
理解出来なかった。だから未だに意味不明なことしか言えない。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:15:05.71ID:6ioQgPjS0
ん? 早くも閣内不一致?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:15:11.91ID:QCkCO7+d0
逆にすげーわ。これだけ良くて予想を下回ってるならどうしたらいいの
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:15:31.36ID:7NYL6wsE0
>>633
それも、よくある誤解だな
日本は金余りだから、海外に投資している。
もし海外投資をしないと超円高になる。だから海外投資は正しい
海外投資の結果、毎年多額の配当や金利収入で日本は潤っている。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:17:06.31ID:tk3fjWY90
>>639
消費税減税が一番いい。
それが政治的に難しいなら、社会保険料減額。現役世代に非常に効く。給付金や教育無償化も効く。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:17:09.54ID:nsrvwTtk0
>立ち止まって検証すべきじゃないか

正論
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:17:18.83ID:vQGDgGm50
いっそ消費税増税してみたらどうだろう
案外景気に関係ないかもよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:17:48.95ID:eVuuVHiu0
ネトサポ発狂してるけどどうした?
事実を突きつけると発狂するなんてチョンそっくりだな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:18:19.61ID:QCkCO7+d0
>>644
まあこれは正論だけど、野田が言いたいのはそういうことじゃないだろ

>>647
8%に上げたとき、とんでもないブレーキかかったんですがwww
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:18:21.26ID:AhZExY2A0
「民主政権よりものすごく良くなった」
=「アベが株価を激増させた」
=「アベが利益を激増させた」
=「アベが賃金支払いを激減させた」



623名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:10:36.76ID:AV1VqWfg0>>628

民主政権やその前の自民政権よりは確実に良くなってるから、
目標未達としか叩けないんだろうな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:18:26.31ID:QoL9WM5U0
野田って経済、金融、財政なんて全然分かっちゃいないな
先のジャクソンホールでどの中銀も出口戦略、金融政策も語っちゃいないぜ
それよりも日々発表される様々な経済指標見てるのかな とてもそんな馬鹿な
発言はできないはず 朝日新聞ともども一から勉強すべきだな 
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:19:30.86ID:ZXiOslp50
おまえの予想がどこだか知らないが
効果でてるってことか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:02.32ID:vhPSEzMG0
>>627
だから上がらない
肝心の終身雇用にメスを入れずに、無策の小泉や竹中が職業訓練を減らし、
高スキル高齢非正規雇用の賃金と、低スキル若年層の正規雇用が争うようになったし、
もっと低スキルの氷河期以降の非正規雇用は競争に晒される

つまり小泉、竹中のせい、彼らは何もしない方が良かった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51726
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:14.11ID:Lxko/yOK0
>>603
安全保障関連法に反対する学者の会で、
上野千鶴子や金子勝、浜矩子(紫BBA)、山口二郎、和田春樹と一緒に反対した水野和夫だな
経済マスコミがこいつ大好きだよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:14.63ID:7QOCHrfE0
「アホノミクス」と書き込んだら「おいこら」となったw

みーんな、アホノミクスと思ってるんだね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:17.54ID:eNJmJZUb0
まあ、あんたは何の貢献もしてないけどな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:40.25ID:6qTS7J/E0
>>647
バカですか?
これだけ企業業績が堅調に回復してきているのに消費が伸びないのはなぜなのか。
答え→消費増税 と結論が出ている。
同じことを2度やらかすのは政権担当能力がないと判断される。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:43.55ID:AhZExY2A0
「民主政権よりものすごく良くなった」
=「アベが株価を激増させた」
=「アベが利益を激増させた」
=「アベが賃金支払いを激減させた」



632名無しさん@1周年2017/08/31(木) 13:13:23.61ID:sm3AzLTr0

この好景気で安倍憎ししか頭にないから
何言っても信用されないんだよシナチョン政党は
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:51.52ID:6CWDrahe0
アベノミクスのおかげであんた議員できてるんだけど増税したら議席なくなるよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:21:08.80ID:mHr2HQ5q0
長期金利0.1%は日銀の防衛ライン
超えそうになると国債の指値買いオペで必死に抑え込んでいる
これが現実で卓上の理論を振り回しても哀れなだけだぞwww
 
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:21:13.52ID:rl/C4wei0
アンパンマンの生みの親のやなせたかし先生の家にわざわざ「税金使って交通費かけて4人で」
押しかけて善人に付け込んでタダ働きさせてようとしたゴキブリ公務員w
ちなみに渋々幾らかは出したって、寸志程度だったらしいw
4人分の人件費、交通費、滞在費、観光費は満額ジャブジャブ出せる癖に
「予算が無いから報酬は無理」だっておwww
コレ、災害支援で無償ボランティアを顎で使いながら管理名目で割増手当までくすねてるゴキブリ公務員にも通じるわなw
ちなみにやなせたかし先生の死因は心不全。
まさかゴキブリ公務員で自分の幼虫・・じゃないガキにアンパンマン読ませてるヤツ居ないよね?
幾らなんでもそんな厚顔無恥なゴキブリ公務員居ないよね?
お前等の糞ゴキブリ組織が追い込んで疲弊させておきながら、さ?
アンパンマンを好きな子供には

「アンパンマンころしたのはコームインっていうゴキブリだよ」
「愛と勇気が友達のアンパンマンは私益と利権が友達のバイキンマンに負けちゃったんだよ」
「結局、権力や既得利権に寄生してやりたい放題のバイキンマンに一般人は抵抗できないんだよ」

てしっかり「現実の事実」を教えてあげないとね?


■やなせ
ぼくはいま、全国で御当地キャラクターをつくる
仕事をやっていて、高知県だけでもう50を超えてるんですよ。
全国のものを入れると200ぐらいあるんだよね。
これが、全部、タダ。あっはっは。ただね、2つぐらいはお金をくれたんだよね。

■糸井
どういう2つなんですか。

■やなせ
役人が4人来たんですよ。キャラクターを、やなせさん、作って下さいと。
「ああ、キャラクター作るんですか。はい、わかりました」
「ところで、予算がないので、原稿料はタダです」
「えっ、タダですか。私もね、これは仕事でやってるんで、いくらかはもらわないと」
って言ったらですね、4人で相談してるの。

■糸井
あらら。

■やなせ
「相談した結果、みんなで相談して、いくらあげます」。
それじゃしょうがねえと思ったんだけど、やったんです。
それでキャラクターが好評だからって、着ぐるみつくる予算は出るのにね。
そういうのはパッと払うのに、俺はタダって言われるのは何でなんだ、よくわからない。

やなせたかし先生は古き良き体質の日本人だから朝鮮体質のゴキブリ公務員が理解できなかったんだね。
そりゃ同じ日本人(戸籍上は)だったら税金で飯食ってる癖に利権や私益追求なんて厚顔無恥な事「する訳が無い」て認識だろうし、
「ゴキブリ公務員身内利権には最優先で幾らでもジャブジャブ出るけど、
民間人含めた皆々への公益目的は優先順位最下層だからなかなか出せない」
なんて、そりゃ子供に夢を与えたい善人なら善人な程
「信じられないし信じたくない」んだろうね?」
でもゴキブリ公務員は現実私益肥やして利権拡充しながら税金くすね続けてるんだよね。
誠実で子供好きなアンパンマン(やなせ先生)が無償でゆるキャラを産んで、
私益利権のバイキンマン(ゴキブリ公務員)がリスクも労力も負わずニヤニヤ横からくすねて
ゆるキャラビジネス、版権背乗りで既得利権化。
アンパンマンは心不全、ゴキブリ公務員は今後も益々の賞与増額昇給年金くすね逃げ切り勝ち。
やなせ先生無念だったろうね・・。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:21:17.84ID:8DXwEExQ0
むしろ消費税はマイナスにするべきだろ
たくさん買うと割引しますって、普通の事でしょ?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:22:01.17ID:PWhWC7LU0
上が稼ぎやすくするのはいいとしてそれが下に行き渡らなきゃ意味がない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:22:23.74ID:7QOCHrfE0
トリクルダウンという考え方が日本国民、特に庶民のマインドを悪化させ
更に中小企業のマインドも悪化させた
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:22:39.93ID:vhPSEzMG0
>>637
世の中はものすごいバカがいてね
立ち止まらずに無能な働き者として、失われた20年を達成してくれた
東電と同じように責任は取らない

世界大戦中も総力戦研究所が前もって結果を予想し、完全に当たってたのに、
その検証結果を無視して4年も戦って富と領土を大きく減らした

彼らはこういった、当時はそうするしか無かったと
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:22:42.72ID:RpPgsjfn0
民主の野田だと思ってるネトウヨが多くて草
IQ低いのがネトウヨになるって研究はマジだな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:23:04.15ID:TWtikss/0
国民の所得は150万も上がっていないどころかマイナス。
アベノミクスは間違いなく失敗。
擁護している連中は、企業で働いたことないニートか、経済学を学んだだけのアホ学生だろう。
まともな社会人ならば、景気がすごく悪いのは余裕で実感できる。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:23:59.23ID:B3OcxZyX0
>>647
更にいうと日本の債務が急激に増え始めたのは橋本政権での消費増税後
こんなに景気にダメージ残る政策もなかなか無いなw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:24:01.57ID:LVklNplP0
聖子ちゃ〜ん♪
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:24:01.89ID:vhPSEzMG0
>>664
消費税は下請けに回せるから、大企業は大喜びだし、
新聞は対象外だから悪くは言えない
悪く言い続けると財務省から対象に含まれる
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:24:08.15ID:7NYL6wsE0
>>662
>長期金利0.1%は日銀の防衛ライン
>超えそうになると国債の指値買いオペで必死に抑え込んでいる

低金利にして、投資を増やす目的の金融緩和だから当たり前
オマエ、何言ってるの??ww
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:24:39.31ID:AhZExY2A0
>>658
>これだけ企業業績が堅調に回復してきているのに消費が伸びないのはなぜなのか。
>答え→消費増税 と結論が出ている
答えが間違い
というより問題の時点で間違い

企業業績が回復する
→利益が上がる
→賃金を減らしたから

よって企業業績が回復すれば消費が減るのは当たり前なのだ
お前はまるで企業業績が良くなれば消費が増えるのが当たり前というように書いているが
逆で企業業績が良くなれば消費者(労働者)の財布が小さくなるので消費が落ちるのが当たり前なのだ
賃金支払いが増えた時にだけ消費が増えるのだ
つまりコスト増で利益が圧迫された時だけ消費が増えるのだ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:24:56.41ID:PzfhLIMS0
貧乏人はトリクルダウン待ってろや
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:25:11.58ID:B3OcxZyX0
>>670
アベノミクスを失敗だなんて言ってるのは日本国内だけ
君はFTの社説100回読んだほうがいい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:25:18.51ID:A0I41F10O
閣僚からもこう言われるという事はアベノミスはマジで失敗なんだな

改造前のイエスマン閣僚からは絶対出なかったであろう言葉だ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:25:24.23ID:uv0rkVF60
>立ち止まって検証すべきじゃないか

立ち止まって景気が悪くなって安倍を批判するんですね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:25:27.02ID:6CWDrahe0
まともな社会人=ナマポ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:26:35.06ID:7QOCHrfE0
一番の問題は、やるべきタイミングで安倍総理が財政出動を渋ったことにある

財務省と戦ってる的な印象操作がよくあるが、それは嘘

結局、安倍総理自身がアベノミクスに自信がなかったのではとも考える時がある。

谷垣が怪我をしてしまったことが痛い
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:26:58.60ID:8DXwEExQ0
どうにも逆進って納得いかないんだよなぁ
まあ、偉い人が決めてるんだろうし、奴隷としてせっせと払うけどね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:27:09.49ID:6qTS7J/E0
>>652
同意
FRBは手持ちの債券を売却する予定だが、「売却する」と言ったらその瞬間に値段が下がる。
だから売却を匂わせつつ、他の投資家にダメージが及ばないようにしながら発表後はすぐに
政策を実行する、という難しいかじ取りが必要になる。
匂わせつつ、高値で売り抜ける為に引き延ばすというのも効果的な手法。
FRBなら(汚い手法だが)やるかもね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:27:27.73ID:RKyLRW6G0
>>670
失敗なのは景気回復半ばで行った消費増税
完全に個人消費にブレーキかかってまたデフレ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:27:30.49ID:Vi32p9s80
景気が良くなったというのに、なんでオリンピック一つであんなにヒーコラいってるのだ?
民間マネー(オリンピックスポンサーのお金)でさくっと解決させればいいのに。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:27:31.39ID:DHJ+5RI90
こいつは消費税上げて緊縮財政派だろ
アベノミクスの正反対で景気がよくなるわけないじゃん
国民は我慢しろと言うんならわかるが
それは言えないんだなこういう奴は
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:04.75ID:AhZExY2A0
>>666
マインドの話ではない
トリクルダウン=金を金持に集める
ということだが
統計上消費性向は「所得の低い者ほど高く、所得の高い者ほど低い」のが分かっている
貧乏人の方が消費が早いといことだ

よって金を金持に集めるとデフレスパイラルが起きるのは経済学的必然なのだ
ニセ経済学者はそれを知らなかったらしいがな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:04.77ID:p25cvJBL0
>>1
そういう余計な事言うと景気の足引っ張るだけだぞ
景気良い気にさせると、本当に景気にはプラスだから
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:28.28ID:RKyLRW6G0
>>684
言ってない
ほとんど誉めてる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:48.53ID:7NYL6wsE0
増税したいなら、金を持ってる人にすべきで、消費税には反対
累進課税を強化して昔に戻すべきって言うなら分かるが、なんで消費税に賛成する馬鹿がいるか理解不能
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:54.74ID:Px3+ZcxX0
当初は2年で結果出すはずだったからね
この分だともうずっと道半ば
つまり半分しか達成できなかったでファイナルアンサー
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:55.72ID:mHr2HQ5q0
>>674

低金利で投資が増えてんだ? へ〜wwww

【年金】GPIF、三井住友など3メガやホンダ121社の筆頭株主に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-22/OCAW9P6TTDS301
年金業界のクジラはやはり株式市場でもクジラだった−。世界最大の年金基金、
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF) が筆頭株主となっている日本企業は少なくとも121社。
国内株式市場を支える日本一の大株主だ。
市場規模が509兆円を超える日本株の6%弱を保有している計算だ。

ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-24/O5VD5Q6KLVR401
足かけ5年以上に及ぶ指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れで、
日本銀行は主要上場企業の株式に対する影響力を強めている。特に、
異次元金融緩和以降の「爆買い」で累計保有額は推定8兆円を超え、
日経平均株価を構成する9割の企業で実質的な大株主になった。
4月会合で購入枠の増額が予想される中、官製相場による将来的な副作用を懸念する声も上がる。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:29:17.73ID:l/cda6Bi0
身内からも嫌われてる安倍晋三www
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:29:39.27ID:6CWDrahe0
>>683
本当のゾンビ企業は好景気人手不足になれば人が集まらず淘汰される
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:29:51.74ID:AhZExY2A0
>>678
フィナンシャルタイムズw
株屋の雑誌ww
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:12.26ID:SGFen+Pj0
どこが成功なの?w
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:13.29ID:6qTS7J/E0
>>686
だからやるべき時にやらなかったのが民進党だろうが。
アメリカが大規模な金融緩和を始めてから周回遅れで始めた為に日本は効果が出るのに
時間が掛かっているんだよ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:41.82ID:7NYL6wsE0
>>700
>低金利で投資が増えてんだ?

増えてるが?? 関係ないソースいみあるの??wwwバカ???wwww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:43.52ID:RKyLRW6G0
実質的小池の新党が
消費増税廃止それどころか五%に下げる!ってぶち上げれば選挙勝てるよね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:56.27ID:vQGDgGm50
>>684
どこの海外?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:20.77ID:AhZExY2A0
まさか株屋の意見を「経済の意見」と思っている馬〜鹿がいるのか?
株屋の意見を欧米エコノミストの意見として言ってたのか?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:34.01ID:B3OcxZyX0
>>703
読んで内容で反論してね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:51.15ID:mHr2HQ5q0
■アメリカとイギリスのリフレ政策は成功などしていない〜株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:54.44ID:7RPDtPMh0
せめてさ 儲かった企業が社会に還元する気がないのなら、法人税上げるぞって脅すだけでもいいのにな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:06.22ID:6qTS7J/E0
>>700
頭悪いコピペだなww
議決権がないのになんで日銀が大株主なの??
何で日銀がETFを買っているのか理解している??
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:21.83ID:giWzd+P/0
野田は経済音痴の癖に安倍に反抗する私かっけー
だけで反対してるだけのポピュリスト政治家だろ
野党から閣内不一致で刺されるだけなのに馬鹿な女だ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:38.32ID:AhZExY2A0
株屋「賃金を減らして利益が出たら株上がる、賃下げほど素晴らしいモノはない!」

賃金を減らして投資家(金持ち)にカネを集めると消費が止まってデフレスパイラルになる
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:38.66ID:vQGDgGm50
>>709
どうだろ?
共産党が同じようなこと言ってるけど選挙で成果あがってる?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:56.23ID:qAk2uMoT0
ただのプロレス
(●  ●)の天敵は小泉で、安倍ちゃんとは大の仲良し
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:33:02.44ID:9aYPdMsc0
初の女性首相を狙っていろいろやってますなぁw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:33:02.88ID:QCkCO7+d0
>>715
まあそれはわかる。法人税とか相続税上げるべきだって理屈なら一定程度わからないではない

でも野田が言いたいのって、要するに消費税上げろってことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況