X



【東京】有楽町「日劇」84年の歴史に幕 来年2月上旬閉館 TOHOシネマズ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/01(金) 02:26:39.30ID:CAP_USER9
「日劇」歴史に幕 有楽町の3館、来年閉館で TOHOシネマズ
産經新聞:2017.8.31 15:51更新
http://www.sankei.com/entertainments/news/170831/ent1708310003-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/170831/ent1708310003-p2.jpg
日劇=1964年、東京・有楽町

 TOHOシネマズは31日、東京・有楽町の「TOHOシネマズ 日劇」を来年2月上旬に閉館すると発表した。
「日劇」という名称は、1933(昭和8)年に映画とレビューの「日本劇場」がオープンして以来、約84年にわたって銀幕ファンらに親しまれてきたが、消えることになった。

 日本劇場は50年代末から、ロカビリーブームに乗って故平尾昌晃さんらが活躍した「ウエスタンカーニバル」が開かれたことなどで知られる。

 同社によると、84(昭和59)年に三つの映画館として生まれ変わり、その後は「日劇」の2文字は残して名称を変えながら、多くの作品を上映してきた。
閉館後は、東京・日比谷に来年開業する「TOHOシネマズ 日比谷」が営業を受け継ぐ。

 同社マーケティング室は「長らくご愛顧いただいた名称で、残念と思うファンの方もいるかもしれない。ただ有楽町とは目と鼻の先にある日比谷の映画街に役割が移ります」と話している。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 02:31:25.09ID:E/CgfORS0
建て替え前の日劇にドリフターズ見に行ったな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:29.54ID:gybhKmNN0
宿題がまだ終わらない、後5時間あるし平気だよね…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 02:34:43.87ID:hu7AW38C0
ありがとうをアリコ!
お疲れさまをオツコ!
っ!言う人たけどだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 03:26:28.27ID:/H4yY6vU0
>日本劇場は50年代末から、ロカビリーブームに乗って・・
へー、そうだったのか。 オジンのおれだが、てっきりブロードウェイ
ミュージカルの系統だと思っていたよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 03:43:01.83ID:PzDBiA7g0
日劇ミュージックホールだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況