X



【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/01(金) 15:46:42.82ID:CAP_USER9
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
8/30(水) 2:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17

 子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

 ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。
 冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:48:07.86ID:50DV3FpB0
「独身税」という年中結婚ネタで荒れてる+民を狙い撃ちしたとしか思えないパワーワード
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:48:24.19ID:5SQBfGiY0
非モテのオレたちにはリア充の養分になる未来しかないのだ(´・ω・`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:48:50.18ID:cAZ6TeZL0
鬼女かな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:48:50.70ID:EcZ+OXZ90
>結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか

ただでさえ児童手当やら扶養控除やら配慮されてんのに…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:49:08.29ID:CszubBFI0
なんで増税にしようとするんだろうな
結婚減税でいいじゃん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:49:33.93ID:E/qQNWCd0
俺、結婚してるけど子供いない。税払わなくてもいいの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:49:34.18ID:MYT7DNoG0
ばか? なら俺は国から徴税する権利が有るんだが?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:49:49.20ID:6KxR6c9o0
こんなんだから同性婚なんか認められるわけないんだよなあ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:49:50.36ID:KfrsPPbF0
なぜ増税ばかりなのか。
子供に給付しようという発想にならないのか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:49:51.19ID:jxs+HnlK0
幸福が薄い上に税金を取られる。
好きで独身やってる訳じゃない人の方が多いのに、
何考えてるんだ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:49:57.74ID:4IWBh6ES0
ママ課なんかあるんだ
田舎の市役所の考えることは理解不能だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:50:06.98ID:Jk5npw8e0
偽装結婚が流行って終わりだな

それに今も別居してる子無し夫婦はどうなるのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:50:07.58ID:/p1nQEKj0
単身者は戸籍をよそに移すだけやん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:50:08.42ID:RB4WfiDQ0
独身の方が金かかるんだが。病気になれば看病なし、家賃もすべて一人、配偶者補助なし、子供手当てなし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:50:25.88ID:hVJTNLsC0
結婚できる年齢を基準にすべきだから
こいつらの子供が男18才、女16才になったら
結婚してない限り独身税がかかるんだよね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:50:28.99ID:CMZOW1Bh0
自分の旦那の稼ぎが少ないのを恨めや
金もないのにガキ作んな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:50:57.36ID:lx38e8dj0
子ども税と同時課税
独身税=一人年額1万円
子ども税=一人年額5万円
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:51:01.46ID:izYmpQbd0
通称ブサメン税
人権侵害だとして
違憲裁判が各地で勃発
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:51:19.07ID:E6c9iJTV0
 子供はもっと利益の上がる投資だよ
たまに破産もあるが、優良子孫はあなたのためになる。

独身はたんなる消費者、戦争にも行かない どうすんのよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:51:24.71ID:VLjfA0LH0
若者がみんな出ていっちゃうな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:51:41.82ID:TFW1z7300
自分たちがしんどいから他人にも同じようにしてやろうって発送が田舎者というか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:52:09.70ID:311H02NH0
何故独身が多いのか
むしろ何故結婚できないのかをよく考えてからこんなものを言えってなるわ
アラフォーの結婚率と正社員率を見てから物言えってあるわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:52:11.58ID:Ghbn2fwU0
ナントカ手当で控除されてるから、現状でも独身税かかってるようなもんだが。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:52:12.66ID:luvaOBPI0
またキチガイ財務官僚とゲリゾウの増税コラボのセルフ経済制裁か!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:52:39.10ID:IGSGPaIZ0
2chなんか対象者8割とか超えそうだもんな
むしろ匿名発言税も取った方が財源は回復しそうだし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:52:55.29ID:YCcLdQ8a0
>>1
ナント素晴らしい、石川県の人減らし政策w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:52:58.70ID:KfrsPPbF0
こういう財務省の活動は侮れなくて、このレクチャーを受けたママさんたちは、増税真理教の布教活動をそれはもう熱心にやる。心からの善意で。
経済政策論から、どんだけそれが間違いだと指摘しても聞く耳を持たなくなる。
それどころか、自分の善意を否定されたと思い、苛烈に反発してくる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:00.92ID:eGM9wsPv0
独身に対する嫉妬と感じてしまうな
減税とか付加価値とか求めりゃいいのに
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:04.16ID:odSxs/9u0
子供は社会の負荷でもあるから、子持ちには増税を。
義務教育にも多くの税金が使われてる
学校の維持と教師の人件費だけでも膨大だ
彼らが大人になるまでに何千万も税金が使われる。
彼らが大人になっても彼らは自分の分を稼ぐだけだし、納税したところで
将来老人になって社会の負荷になるほうがすでに大きい状態。
現在、社会保障費だけでも総納税額の2倍以上だよ?
子供がいない人のほうが社会に負荷をかけていない。
それらの負荷がなければそもそもそんなに納税も必要ないのに。
子供産んでつまりは将来の老人を作ってるわけだから、
その老人を支えるための税金とるためにもっと子供作れと政府は言ってるだけ。
経団連は自分たちの会社の規模を小さくしたくないから、子供作れと言ってるだけ。
できないなら移民受け入れろとか言ってるだけ。
それらを考えたらむしろ子を持つ人に増税したほうが理にかなってる。子供はすでに贅沢な所有物になってるんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:05.54ID:Lbj2uuHR0
独身者はますます金がなくて結婚できなくなり少子化が加速する
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:08.06ID:RB4WfiDQ0
結婚しないんじゃなくてできない年収が原因って理解してるかこのばばあども
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:17.66ID:tXASFIxd0
人権侵害の前に
憲法違反だろ
増税するなら憲法改正が必要だ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:19.08ID:2Y8FtQAU0
子育てに支援して全体を増税すれば良いだけだよね
こんな憲法違反まがいのこと考えなくても
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:21.49ID:cCwB2lj+0
いかに自分たちだけがいい暮らしにするかしか考えてないw

大体独身は低収入が原因だから、低収入が負担したら、既婚者たちは襲われる事わかってない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:21.82ID:jxs+HnlK0
一人暮らしは割高なんだよ。
電気代にしても家賃にしても。
車だってそうだ。駐車場、税金、ガス代、高速代。
好きで独身貫いてるなら身から出た錆だけど、そういう人ばかりじゃないからね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:30.48ID:lx38e8dj0
>>25
消費(需要)があるから生産があるのですよ。
生産(雇用)があるから所得があるのですよ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:31.59ID:1vMUA3HA0
市役所の職員ふぜいが新規の税金を決める権限がどこにあるのだ?

条例で決めて税金を取ろうとしてるのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:49.67ID:NiDxZi2x0
再分配の方向がおかしいだろ
なんで負け組から勝ち組の方に金が流れるんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:53:54.56ID:nnclIeNP0
>>29
子供産まなくても結婚してる女なんて腐るほどいるわ
安倍の奥さんだってそうじゃん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:00.58ID:odSxs/9u0
むしろ国の負債となる将来の老人である子供を産まない独身者には国が責任を持って老後を保障すべき。
希望すれば最優先で介護付老人ホームに無料で入れるぐらいの恩恵があってもいいな。
老後は国がすべての面倒を看てくれるとなったら、あらたな老人をつくる(=子供を産む)女性も減る。
労働力はロボットでいいし、そのほうがストレスもなく、生産性が高まり、環境にもやさしい。
低成長時代で人口が増えて少ないパイを奪い合う苦しみは起こさず、豊かな暮らしができる。
子供を作らないことで、給料というパイの奪い合いを激しくさせないようにしている独身や、
自ら働かないで限られたパイを奪いあっていない無職で過ごせる者には優遇措置をとってもいいくらいだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:09.12ID:glr7+NGP0
おまえらおちけつ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:11.82ID:cAZ6TeZL0
>>11
まじで偽装結婚したらこの話は終わりだな
紙一枚書くだけ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:12.06ID:odSxs/9u0
子持ち税を導入するべき。

社会に迷惑をかけているのは、低成長時代に社会負荷になる子供(彼らはいずれ老人になる)を作る人々だぞ?
労働力だけでいいなら子供より移民のほうが優秀ってことになる。
彼らは子供でもないし老人でもなく、労働のためだけに日本にきて去っていくから、
税金だけ見れば社会にかける負担は子供期や老人期を過ごす人より少ない。
さらに移民よりロボットのほうがはるかに生産性が高まり、環境にもやさしい。
低成長時代に子供増やして人口が増えて少ないパイを奪い合うような苦しみは起きず、豊かな暮らしができる。
それなのに子供増やして、社会の負担も、パイ獲得競争のし烈さも増すほうが偉いとか頭おかしいんじゃねえの。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:21.31ID:1tLDTTnD0
結婚も出来ない、税金は多く取られる
なんなのこの人生
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:28.21ID:odSxs/9u0
地球全体で見れば人口爆発で水や食料やエネルギー、資源不足の問題もより大きくなっていっていて、
現在の生活を続けるには地球3個は必要で、将来の子供から地球環境を前借して俺らは生活している。
つまり、人を増やさないでいられる人こそ地球と人間にやさしく、優遇しなきゃいけない状態なのに。
子供は贅沢な所有物であらねばならないのに。
ポンポン生むほうが偉いとかいう1国の経済面から考えているだけの発言、頭おかしいんじゃないの。

英学術誌”Environmental Research Letters”に寄稿された「地球を温暖化から守るために個人でできる最も効果的な方法」は、
「子供の数を一人減らす」ことで、それによるCO2削減量は圧倒的で、年間58.6トン。
これは684人の子供が一生かけてリサイクル活動に取り組んだ場合と同じレベルの削減量を意味している。
スウェーデン・ルンド大学「多くの政府はCO2排出量がどれだけ毎年増えているかばかりに注目しており、
根本的に何が原因なのか議論する機会が失われているのではないか。」

共同体で暮らしていく以上、社会の負担になってる子供を増やしちゃいけないよ。
その国の規模(資源や地理的条件などこみ)にあわせた人口サイズがあるのに、
人口の無理やり増やそうとするほうが間違いなのに。
いままで間違った認識で動いていた罪をちゃんとつぐなってほしい。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:35.42ID:cAZ6TeZL0
>>14
金が無いからだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:45.17ID:lx38e8dj0
>>50
> 再分配の方向がおかしいだろ
> なんで負け組から勝ち組の方に金が流れるんだよ

それが勝ち組のメンタリティ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:48.20ID:xyiY1N2s0
貧乏だから独身って所に課税って、格差拡大やないの
馬鹿だろこの市
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:54:51.55ID:Lbj2uuHR0
>>49シングルマザーとして生活保護受けられる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:01.84ID:pXvdXxpc0
石川県在住→隣県へ引越
転勤先が石川県→即退職

偽装国際結婚狙いのチャイニーズ大量流入の予感しかしない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:03.94ID:odSxs/9u0
ルーマニアのチャウシェスク政権は独身税と同じような発想で、
子供を産むことを国民に強制し
産まない(産めない)と強制収容所にいれられるなどした
その結果人口は飛躍的に増えたが
当然経済がそれに追いつかず
子供は貧困化して餓死したり疫病やエイズにかかったりして
それは悲惨だった
民主化して子供たちはかなりが救済され
裕福な国に養子として貰われたりした
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:04.03ID:hYfyhlZZ0
おまいがこさえた子供の費用を
なんで他人が負担すんだバーカ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:04.71ID:D40zC5Ds0
突き詰めれば「子孫を残す」こと以外に生物の生命の意味はないんだからね
あくまでも突き詰めればっていう話だから誤解するなよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:06.40ID:HNWhG8Gr0
>>1
帝政ローマの二匹目のドジョウになるかな?
塩野七生は独身税押しだったけど。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:09.56ID:om9Zw67D0
もちろん
シングルマザーも独身税の課税対象ですよね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:16.14ID:odSxs/9u0
税で強制的に変えようとしているのが馬鹿なんだよ。
総納税額に迫る勢いの公務員給与や、
総納税額の2倍以上になっている社会保障費で医療関係に消えていっている無駄な医療費などを
削減すれば財源は税金増やさなくてもあるし、
法人や金持ちがため込んでいる額を格差是正してなくすことで、消費も十分増える。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:21.63ID:KfrsPPbF0
>>58
あるよ。まだまだ金融緩和やって財政政策できる余地はあるからね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:22.49ID:B1oMRowv0
募金箱ぶら下げて駅前や街角に立っとけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:23.95ID:KyfkLtLj0
公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww

資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwww

資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwww

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
・・・
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:25.73ID:DyxuW2tR0
だから子なし税もセットにしなきゃダメだって
目標は社会負担の平等化なんだから
養子制度の充実も忘れないで
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:27.72ID:odSxs/9u0
子供は将来の老人となる。
なので子供を持ってる人は老人の社会保障費を払うべきだろう。
そうじゃないと公平じゃなくなる。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:31.99ID:DOlbCr9Q0
じゃあ結婚を申し込まれたら断るの禁止で
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:38.12ID:odSxs/9u0
子持ち税を導入するべきだと思う。
子供を作る=社会貢献してるって思ってる人多いよなあ。
子持ちのみなさん、あなたたちは社会貢献していませんよ。むしろ社会負担になっています。
なぜなら、
低成長社会では、納税額より子供の成長にかかる費用と老人の医療費のほうが多くなっているので、
じつは人が増えれば増えるだけ社会に負担がかかっている。
現在、社会保障費だけでも、1年の国民の総納税額の2倍以上。社会保障費だけでもそれだ。
全部込にすれば、生涯納税額の3倍は一人一人が受け取っていると思う。だから国は赤字。
つまり、子持ちの人は、3倍税金払うべきなんだよ本来は。
本来は子もち税をつくらないと論理的につじつまが合わない。
子供を産むことは社会貢献しておらず、むしろ社会に負担をかけてる贅沢な行為だから。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:38.51ID:u1BOVA7T0
いい加減に既婚女はちゃんと働いて納税し、保険も年金も払えよ。何が独身税だよ社会保障に丸っとタダ乗りの社会の寄生虫のくせに。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:44.67ID:LBHcSThZ0
人権侵害やろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:47.93ID:MYT7DNoG0
なら俺も非正規税でも作って 富裕層に負担をお願いせんとw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:50.29ID:KyfkLtLj0
「寄生虫限定還元セール」だらけw
納税者は「税金という名目の罰金納付」
寄生虫ゴキブリ公務員は据え膳税金でお気楽文化祭ゴッコwww
散々強制強奪された挙句にくすねた寄生虫が身内限定の民間ゴッコw

寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w
ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www
しかもコレが給料出る「公務」www
コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」
とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww
ゴキブリの御尊顔でも撮影しに行こうものなら部外者としてシャットアウトで公務執行妨害罪www
ゴキブリ公務員wwww

2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。
その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。

日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。
中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。

「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。
初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。
サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、
地域活性化につなげようと準備を進めてきた。

県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。


税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
2015/3/6付

 鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。

 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。

 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:55:55.52ID:odSxs/9u0
子供がいるってのは、子供がいない人より社会に負担をかけて贅沢しているっていう事実をまず認識してないから、
独身税とか子なし税なんていう、ヒトラーやスターリンばりの、
個人を無視して、特定の集団の都合を優先した考えがまともだと思っちゃう愚かな論理にそまっちゃうし、
ベビーカーはそれだけで守られるべき存在とかいって、我が物顔で権利主張して、
相手にそれを助けろなどという間違った美徳をつきつける阿呆が出るんだよ。

論理的に考えるなら、むしろ子持ち税を導入するべきだよ。 
そしたら、子なしの独身者はもう少し相対的に裕福になれるので、
結果的に新しい子供は生まれやすい社会にもなり、
資金的な面で子供を作れない問題が解消されて、人口がむしろ増えると思う。
そのうえで社会負担面から考えて、
子持ちのほうが税金を多く支払うのは平等な税金負担だから、社会の公平性も増すわけだしね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:02.30ID:LdV/komj0
おまえらの日本には金ねえんだよ
独身のお前らから巻き上げるんだよ
いやなら朝鮮にでもいけや
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:05.45ID:mIAWzFx/0
独身なんて問題あるから独身なのに、文句殺到するだろこれ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:06.58ID:urjMR36V0
人頭税じゃないか
こんなことを平気で言い出すなんて池沼かよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:15.93ID:Lbj2uuHR0
>>54独身者同士を戸籍上だけで結婚させるビジネスが生まれそうね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:19.88ID:XkqTTDCC0
まんこはスッ込んでろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:32.63ID:RvYzf0hKO
本気で導入したら引っ越しだな。

独身はフットワーク軽いぞw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:36.56ID:hiAjNegI0
社会的責任を果たさず利益だけ受け取ろうとしてる独身者から税金を取るのは理にかなっている
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:37.97ID:KyfkLtLj0
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ

寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:40.66ID:jxs+HnlK0
一番生活が楽なDINKS(小梨の共稼ぎ)も忘れるな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:42.98ID:T3LMwmiB0
むしろ独身手当欲しい、世間様は子供を育てて一人前って色眼鏡掛けてるから辛い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/01(金) 15:56:43.30ID:odSxs/9u0
既婚者「おまえらが結婚しないと俺の年金や俺の子供が困るだろうが!」
これだけでいってない?最低なわけだけど。

年金はまるで、末期のネズミ講の会員が「新規会員が増えないとヤバいんです。
既存 会員には新規募集のノルマを課します。達成できなければ罰金を取ります」と言っているようなものだな。
世代間賦与(ネズミ講)の構造自体が問題であることを認識するべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況