【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★12 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 06:18:14.71ID:CAP_USER9
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
8/30(水) 2:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00517850-hokkoku-l17

 子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。

 ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。
 冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。

★1:2017/09/01(金) 15:46:42.82
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504290859/
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:14:24.47ID:WQjdTiIr0
私達、才色兼備の美人ママ揃いのかほく市ママ課ただいまメンバー募集中☆

みんなでワイワイ二千円ランチしよっ!

http://i.imgur.com/JRkBpsF.jpg
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:14:30.84ID:/d4NN+mP0
>>421
逆効果
男性が結婚しない理由の主因が所得が少ないこと
少子化に必要なのは独身男性の優遇
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:14:32.17ID:CTqkKuDu0
独身と一口で言うけど一人っ子で働きながら介護している男女もいるんだな
例え交際相手がいても結婚まで漕ぎつけないカップルは多いと思う
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:14:41.44ID:GJF9S6bM0
「独身税」
こんなもん課税対象年齢の問題だとか
それぞれ独身であることの事情が多様すぎて
はなから議論の対象にはならねえんだよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:14:46.64ID:Xbe3X6qC0
きーろg2396g
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:14:48.14ID:UJd9Igrp0
独身者よどんどん稼いででどんどん遊べ  俺もそうしてきた
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:01.64ID:OfvMtMhk0
偽装だらけになるな
日本は母子手当狙いの偽装離婚も多いのに、偽装結婚まで追加か
本当に美しい国だなあ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:10.07ID:mKYlH/xk0
>>477
逆だろ
保育園にも文句言うバカ独身者が増えたから払えって話
文句は現状でも言ってる癖に何言ってんだクズ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:14.18ID:5Oyg5+fQ0
お、奥さん金がないので体で払いますね。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:19.67ID:HtyZDOWT0
生活水準維持の為に金をよこせ!とな

子供人質みたいだな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:21.01ID:huyR68rW0
妊娠税も人妻税も取って下さい
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:22.08ID:QqM8yhkF0
>>334
課税対象を年収500万以上にするとかすればいいだろ
独身ワープアから金取るわけにもいかんだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:32.03ID:LL/WF/8F0
偏差値36の妻と金沢医大の夫では当然のごとく子供も頭も悪いだろう。
裏口費用やクリニック改装なんかで金はいくらあっても足りないんだろうなあ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:32.66ID:CJzXosru0
× ママ課
〇 我ママ課
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:36.97ID:W77Lg8CY0
結婚しない最大の理由は
基地外フェミパヨクの洗脳活動の結果です

戦犯

福島瑞穂「産まない選択」
上野千鶴子「おひとりさま」
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:38.14ID:9vlRPVw50
旦那の稼ぎが少ない既婚子持ちの羊水腐ったババァが独身貴族に嫉妬してなんとかできないかと
少ない脳みそでひねり出した答えが増税ってところまで読んだ

なんで金持ってる高齢者から金とんねぇのwwwww
その時点で論理破綻だわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:46.12ID:HuDHgko50
一部の人間を勝手に代表にさせるやり方は、
日弁連連の死刑廃止のやり方とそっくり。

カフェは、9条カフェみたい。
料理したりの活動は、生協みたい。www

かほく市の住人は、やり方がおかしいと自治体に問い詰めないとね。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:15:51.58ID:/a7JUZdC0
これ、子供ができただけで無条件に自分は偉いと思い込む
典型的なオバサン脳の発想だよな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:01.21ID:3A6dS82T0
よっしゃ隣の金沢引っ越すか、こんな田舎よりは少し都会だし
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:10.21ID:mKYlH/xk0
>>490
35歳以上でいい
独身である理由に意味はない
独身である事が社会の負債なのだから
0512中村不二雄
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:12.64ID:nQO5BldI0
「I am Taro.」は「私はタローです」ではありません!
be動詞を「〜です」と訳すのはもうやめましょう。「〜です」は動詞ですか?
英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:13.10ID:dBeDSMBF0
市役所は日本中から苦情来て迷惑だろな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:16.56ID:if8C6oD60
>>481
社会性って結婚しないと身につかないのかw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:40.04ID:kMLFdseb0
ハゲで結婚できない:禿税
不細工で・・・:醜税
性格が・・:人格税

これはやばいでしょ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:45.17ID:fobwYZ3n0
ちょっと考えれば分かるようなことだし実例があるんだから調べりゃいいのにな
一度始めたら廃止するまで時間がかかるのも問題

http://houritsu-madoguchi.com/zeirishi-news/440/
実際に、ブルガリアで独身税が導入されていたのは1968〜1989年。
このころ、ブルガリアでは少子化が進んでいて、このままでは将来的に労働力が不足することが懸念されていました。
そのため、国は「国民に結婚をして家庭をもってもらおう! そうすれば子どもを産んでくれるはずだ!」と考え、
打ち出された政策がコチラの独身税だったのです。

この独身税、実際にどれくらいの負担だったかというと、なんと収入の5〜10%を徴収しました。
これはなかなか大きな金額ですね。結婚を迷っているカップルであれば、確かに入籍をするかもしれません。

肝心の実際の税収入はどうだったかというと、なんと独身税を導入する前よりも出産率が減少するという予想だにしない結果に……。
導入前は2.18%だった出生率が1.86%に下がり、効果があったとは言い難い状況になってしまいました。

なぜ失策に終わったかというと、大きな要因として金銭的に余裕のない層がますます結婚から遠ざかってしまったこと。
独身税が高いので、お金をためることができず、お金がなければ結婚できないし、
子どももつくれない……と思惑と真逆の悪循環を生むことになってしまったのです。

さらに、高すぎる独身税から逃れるための偽装結婚を助長する可能性も高まり、導入から約21年で廃止となりました。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:50.24ID:3Td74khp0
その理屈だと石川県でやってる不妊治療の助成も止めないとな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:10.93ID:fGlKpD760
>>473
その子供が大人になるまでの社会資本と控除の分と、児童手当などの補助と
それまでの年金はその独身者が支えているんですけど。
それなら児童手当なんてもらわないでって話。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:22.85ID:W77Lg8CY0
>>511
成人は18歳からですよwwww
35に理由なんか無いだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:24.02ID:SqMcNsDH0
>>503
ランチ代のつけまわしだからなぁ


私達、才色兼備の美人ママ揃いのかほく市ママ課ただいまメンバー募集中☆

みんなでワイワイ二千円ランチしよっ!

http://i.imgur.com/JRkBpsF.jpg
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:25.90ID:GpUvY7Th0
>>6
児童手当とか配偶者控除とかすでにさんざん優遇されてますが、独身税導入を機にそれらを廃止しましょうかね。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:26.49ID:UB6prb/b0
独身税じゃなくて子育てしてない連中から絞り取るのは大賛成。次世代を育てるという社会的義務を放棄した連中が老後のうのうと人様の子や孫が支える社会の恩恵を受けるのは耐えられん。老後は無人島で自給自足、1人暮らしするならええけど。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:40.06ID:xa0DTUri0
家族計画は個人の自由だろ。憲法違反もはなはなしい。
それとも。結婚申し込みして断った女は非国民としてさらしてもいいんだよな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:41.40ID:x5hntbj90
母子家庭とかどうすんの?
とりあえず自分らの目線でしかやれないバカに発言させたらダメな例だわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:42.60ID:XpooIlfi0
「かほく市ママ課」

漢字よりひらカナが多い組織名の胡散臭さよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:54.11ID:kKWxUzRe0
ではもう貢献できない老人から年齢税を頂こうか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:02.75ID:i7KjJo9/0
>阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。

この官僚の発言を日本語に翻訳すると

「海外の事例とかで資料に載ったことはあったかもしれないけど、議論する気も無い。んなめんどくさいことやるかボケ」
になります。

官僚語は日本語のようで日本語ではありませんのでご注意ください
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:03.77ID:DGYA0aWS0
子育てしてる私エライでしょ!ってドヤ顔でベビーカー押してる姿がありありと目に浮かびすぎて辛い
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:04.17ID:hRIJHQ830
>>429
実際独身税は無理だなんてわかりきったこと
個別事情が多岐にわたって免除するか区分けしきれない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:04.88ID:piMs5pRK0
お前らって普段は結婚しないフェミや夫婦別姓に反対してるのに
独身税とかの話になるとコロッと態度変えるのな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:04.89ID:UJd9Igrp0
独身だってあまってる金なんかねーよな
息子や娘を見ててそう思うけど
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:08.57ID:uE8BNmLw0
独身の所得を増やすってのはいいかもね
いままで既婚に金撒いても効果なかったからね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:22.86ID:d5YGj0XS0
>>1
結婚で優遇ではなく、独身に課税する
実に日本らしい
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:24.72ID:mKYlH/xk0
>>514
池沼かよ
社会性があれば自然に結婚に至る
社会性のおまけのようなものだ
それすらできないという時点でお察しだ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:28.73ID:HuDHgko50
>>490
ようはさ、手当だけもそうだけど、
仲間を集めることが、目的なんだろ。
ここの市、おかしいよね。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:34.84ID:B3pSLzYI0
ママ課のメンツみましたwww
冗談は顔だけにしておけよなwww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:44.55ID:e100UogJO
>>481
なんだ社会性のなさって?

犯罪が増えたのは社会が悪いからだって叫んでるのと同じくらいイミフ
そういう曖昧模糊としたことを理由として語りたがる奴こそ、社会性のなさを体現しているといえる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:55.05ID:InkO6H460
かほく市の子持ちは自分の子供が負担だと思ってる訳?
だったら今すぐ自分から児童相談所に通報しろ
てめぇは必ずネグレクト事件起こすから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:58.86ID:jXwe6RA60
>>27
こんな家に住んで、高そうな車乗ってるくせに「結婚したら生活レベルが下がるから独身税」とか抜かしてんのかw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:03.02ID:i9vGiHry0
このママカフェって税金で運営してるのかよ!
なんだかな〜
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:12.31ID:nk7LCHwE0
差別主義者が巣食う街かほく市
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:24.82ID:PCQnNuHW0
能登に向かう理由が出来たわ
旬の味を楽しみたいな
初だから良い温泉は調べないとな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:24.91ID:GiPUPbZ20
で?この課の運営にどれぐらい税金が使われているのか?そこからまず追求しろよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:31.05ID:tT7XE8BD0
>>489
今は普通以上の年収の男が「彼女は申し分無い女性だけど、年収が低いから中々結婚に踏み切れない」と言われちゃう時代やで
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:34.90ID:QurcTA2y0
まあ、シングルマザーorファーザーは除外な
未来に向かって金を産まないのは小梨だけ、穀潰しだよ、国(自治体にとっては)
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:45.34ID:mKYlH/xk0
日本は高齢者や独身者がワガママになりすぎていそこから税金取って社会性を身につける事は妥税金は罰ではない
社会性を意識する修行だ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:19:48.28ID:ZLtrtpsC0
少子化対策にもなるし、賛成だわ。
もっとも、同棲してるだけのカップルは独身なんだけどな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:01.58ID:huyR68rW0
×1で養育費払ってんだよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:07.56ID:JV/xGXB10
>>517
間違いなく日本の少子化は過去最悪になる
アホ共はその責任も負わない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:12.04ID:REmKikdT0
ちょっと考えたんだけど
年金返納制度とか作ったらいいんじゃね?
死んだときに遺産があったら、そのうち受給した年金に相当する分は国に返納するの。
公的年金は天下の回りモノ。余った分は個人の資産にしないで国に返すようにすればいい。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:13.82ID:1IFNUIPI0
そりゃ地方公務員は給料いいし福利厚生も充実してるし転勤も無いし産休育休も取りやすいしヌクヌクと子育て出来ますわな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:19.25ID:J4eVd2jX0
自分の考えなら堂々としていればいいのにね。これだけ逃げ隠れしようというのは自分でも間違った考えだと思っていたんだろうねw
新聞社や担当記者は怒らないのかな。おたくの記事はフェイクニュースだって言われてるんだぜ?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:20.58ID:W77Lg8CY0
>>527
後期高齢者優遇や医療費を成人と同じ3割負担にすれば同じ効果だろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:27.25ID:mKYlH/xk0
ニートと独身者の8割は朝鮮人
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:34.77ID:dBeDSMBF0
一番簡単なのは座敷ブタ税とることだな
なにがママ課だよ、ヒマを持て余す座敷ブタから
ぜい金とれ、こんな奴らになんで金をやる必要が
あるんだよバーカ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:41.17ID:b6qsh7LH0
   ____
  /ミ川ミヽニキヽ
  {三米三}ニTニ}  子持ち様
 _ヽミ川ミノ≠ノ_
`/ミ川ミYミ川ミヽニキヽ   今年も年貢を持って来ました
{三米/二二\}ニT∧_∧
ヽミ|∧/ ‖ヽ∧ニ(´・ω)    独身どもから絞り集めた年貢です
匚二||=○=||二○==○
  Vヽ‖ /V〈_ノ=| 
 (( \二二/ (_ノ(_)
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:48.41ID:fRoaSJdC0
いちいち公開するバカ。
批判出るわなそりゃ。
役所が出てくるってことは、
電痛が仕組んでるだろこの馬鹿さ加減。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:21:02.75ID:uE8BNmLw0
自治体や国にとって独身が害悪ならなぜ公務員が率先して産む法律を作らんの?w
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:21:21.77ID:i9vGiHry0
メンバー選考の基準はなんだろ?
まさか役所の関係者じゃないよね?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:21:29.75ID:a1olCoD/0
>>37
合計特殊出生率2.1いかないやつは
みんな失敗作だ

金払えば許してくれるんだ、安いもんだろ
払う気ないなら非国民だ。氏ね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:21:30.74ID:9VZu3Oqv0
>>190
それは独身出来ないやつが障害者ってことでしょ
障害者差別じゃん
むしろ結婚できない人かわいそうと補助金貰えないとおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況