X



【石川】「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/02(土) 10:27:13.97ID:CAP_USER9
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
キャリコネ編集部
石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。

北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、出席していた主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と答えたという。

ネットでは、「独身税で自由に使うカネがない。結婚なんてムリ。という若者を更に量産する」「これ思想及び人身の自由侵害の憲法違反なんだけど」といった批判が殺到し、炎上している。

「『世代や家族構成によって、必要な経費が違う』という趣旨の発言があった」

2006年に創設された「かほく市ママ課」は、子どもを持つ有志の女性が集まり、「ママにやさしいマチづくり」を推進したり、同市の子育てのしやすさをPRしたりすることを目的としている。ただし、同市の政策に直接の影響力を持っているわけではない。

同市の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して「参加者から『独身税』の要望があったわけではない」と説明した。

「意見交換会に出席された財務省の阿久澤主計官から、国の借金や財政の状況について説明があり、増税についても検討しなければならないというお話がありました。そうした流れの中で、参加者から『高齢者は経費の負担が大きい。子どもを持つ世代も、子育てにお金が掛かったり、家を建てるのにお金が掛かったりする。負担の大きさが世代や家族構成によって違う』という趣旨の発言がありました」
あくまでも「世代や家族構成によって、必要な経費が違う」という話が出ただけであり、単身世帯に負担を求めたわけではないという。担当者は、「『独身の方の税金を増やしてほしい』ですとか、『独身の方は経費が掛からない』といった旨の発言はありませんでした」と重ねて釈明した。

「独身だと控除や給付がないという現状はお話ししました」


財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。

「参加者の方から『独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きくなるのは何とかなりませんか』という旨の質問があったと記憶しています。その質問に対して、私の方から『家族がいる場合は、配偶者控除や扶養控除があり、税の負担が軽くなっています。また児童手当などの給付もあります。むしろ独身ですとこのような控除がなく、税負担が重くなります』という現状をお話ししました。その上で、このような現状をどのようにしていくのか、さらに負担の軽重を見直すのかについては特にお話ししていません」
阿久澤主計官が「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と発言したと報じられていたが、「『独身税』という言葉は使っていない」とのことだった。

9月1日
キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=40254&;amp=1

関連スレ
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★14
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504311670/
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:28.44ID:WznuIooI0
今頃舌打ちしながら「独身うぜぇ」とか呟いてるんだろうなぁ・・・
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:29.45ID:2gE9rIUa0
独身税っていくらよ?
女子供を抱えるよりも独身税の方がマシなら、独身税払って独身のままでいるけどなw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:33.56ID:Uy35h9Du0
>>210
結婚は幸せなんだから、配偶者控除なんて不要だろうし
逆に既婚者税を取るべきじゃね?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:41.30ID:V22TZ0Hv0
絶対にかほく市には行ってはいけないな
過疎って潰れて欲しい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:41.77ID:GIUA5Z820
喫茶店借り切ってカプチーノ飲む税金をほかに使えば解決
つまり子育てを阻害しているのはママ課
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:41.93ID:QAzQUZ2z0
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624

今日から3月議会が始まりました。開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に
係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一
時中断する騒ぎがありました。議長からの再三の注意にも応じなかった為、規
則に基づき退場して頂きました。なお、「モツ」の投入は今回で2回目。

======================
仲川げん(奈良市長) @nakagawagen 2月28日
http://twitter.com/nakagawagen/status/439253001002176512

昨年は市職員による市営住宅の家賃滞納問題に決着(家賃回収・強制退去・懲戒
処分)をつけたばかりですが、一部住民やそれに乗じて騒ぎ立てる活動団体は未
だ健在であり、今後も毅然とした態度で解決にあたりたいと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:44.42ID:+tieuyfx0
公務員夫婦から取って欲しいよねぇ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:45.63ID:+uBOuau+0
冷静に考えればここの底辺賃金未婚高齢おっさんから
搾り取る金すらないでしょ。取らないだろうし、自分らの
親の介護、税金に頼らずにやってくれれば誰も文句も言わないよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:45.75ID:/WJj93Vf0
>>1にあるママ課のメンバー達から俺が狙い撃ちされているんだが。
@40歳独身未婚子無し
A派遣切3回、中小企業倒産1回、中小企業吸収合併1回、中小企業新卒と入替え2回を経験
B楽天オーネットなどで累計500人以上からプロフ段階でお断りされた挙句、200万円近くボラれた(´・ω・`)
C証拠は常に記録してる。(´・ω・`)b
D税込年収は300万円以上もらった事がない。
E学歴は普通で成績も悪くなかったので、40歳過ぎて近く教員になりまあす。(´・ω・`)v
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:47.64ID:r51OEuCf0
独身税は40から導入すればいいんだよ
そうすれば、若者が結婚できなくなるなんて戯言を言う奴もいない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:03.67ID:B3HVEcak0
だから、そもそも 「ママ」 しかも 「専業主婦」 なんかに 

町のお世話ができるわけなかったんだよ
 
そもそも、失敗なんだよねー ママ課 そのものがさ〜
 
 
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:04.42ID:WELVJAlW0
共働きなら ともかく 
だれが 負債背負って 結婚するんだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:05.43ID:945VC43q0
>>121
子供とか結婚とか義務じゃないし
好きでやってんだろ
なんで子育ては辛い苦しい気楽な独身はずるい、なのさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:21.08ID:gkPxjDHj0
男女共同参画と少子化対策の関連予算・政策、全部廃止してみな
少子化改善できるから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:23.45ID:ICzWj0Zm0
>>192
独身のうちに結婚に向けて貯蓄したい人もいるだろが…
もしくは結婚したら自由に使うお金がなくなるから独身のうちに趣味や交友関係に
使いたいとか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:29.02ID:uRrvvPOL0
独身税を取らなくていいから、独身者の老後の社会保障の額を著しく減らせよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:32.45ID:09UnOxPd0
>>1
2ちゃんねらー見たいな事をリアルで言うなよwバカじゃねーかwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:47.44ID:sf5JbvFP0
生活水準が下がるのが嫌なら産まないでくれ。そんな奴に子育てする資格はない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:49.21ID:IDjd8x8j0
>>145
マジでこの課の人たち、
カフェでのコーヒー代を
市の予算から支払ってもらったの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:54.94ID:33UVpP0+0
どういもこいつも金欲ばっかり強いな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:55.54ID:bZC/4Xp10
>>1
ママ課の一人が日頃の思いを語ったら大炎上


9月2日北国新聞
https://i.imgur.com/499VyRp.jpg
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:56.65ID:3QRz2SLQ0
>>45
持ち出しってその分は子供から直で返してもらえよ
国やら社会関係ねーじゃん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:45:58.60ID:FZ9wWIIv0
婚姻の義務を果たしていない独身者が暴れてますね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:01.56ID:IW8mYcoV0
既婚者だけが住む街にしたいの?
そうなったら益々子育て厳しくなるだろ
提案してるやつも賛成してるやつも頭悪すぎるww
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:02.01ID:C9unCtaa0
「要望」ではなく「質問」だからセーフっしょ。

くだらん言葉あそびしてんじゃねーよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:07.93ID:CmaTlEMM0
>>194
わかってないね。
次世代が財を生み出さないと、既存の貨幣価値は暴落するよ。
1000万円積み立てて、将来その価値があるのは、
次世代が営々とし供給を続けているからだ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:09.62ID:MX4It6xV0
隣町に引っ越します
こんなクソ市に税金払いたくない・・
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:15.16ID:/WJj93Vf0
>>63
>>230のB(´・ω・`) マメな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:17.43ID:cr7zcba90
(´・ω・`)独身税だと?それなら企業内部保留課税が先やろが!ちょっとは社会を知れよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:21.34ID:9uS4OQzf0
石川県、激しいイメージダウン。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:23.97ID:5Oyg5+fQ0
鮭のオスなんか射精して終わりだからな。後は自然任せだ。子育ても言い訳に使わ無いで働けよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:29.38ID:q2FpMsSX0
朝鮮人だらけ 裏日本のくせに
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:36.28ID:WELVJAlW0
子供旦那・・家庭があって幸せなんだろ
そういう道選んだんだろ

他人に金たかるな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:42.22ID:SJJqhzpm0
独身税w
稼ぎが少ないから独身って人をさらに追い込むとかwww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:54.67ID:+tieuyfx0
かほく市に住んでるママを違う目で見ちゃうよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:57.88ID:/iDm1ohu0
>>2
 
既婚は精神が幼いガキ(笑)
 
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:58.17ID:6R3a4qva0
次世代を育てない人間はせめて税金で社会に貢献するのが当たり前!
北欧とかフランスとかは実質的にそういう税制になってる。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:58.36ID:x0GyJhHZ0
独身税で一番ターゲットになるのが
非正規の低所得層とか年収300万以下とか
何で金のないところからとろうとするのか理解できない
バカなんだよ結局
頭悪いじゃん客観的に見ても
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:59.15ID:dtAQZUdC0
ママ課があるのならパパ課もあるんだよね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:08.26ID:9N6YNcSt0
財務省の増税ありきに便乗したとも思えるが、税収の2倍以上の予算を組む財務省の無能とそれを容認してしまう国会議員がバカとも言えなくはない
公務員の人件費を先進国標準まで大幅に下げれば増税などしなくても十分な国家だ
税収のほぼ全部を公務員給与年金として吸い取ってるということをバカママは理解しないといけない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:10.75ID:uRrvvPOL0
扶養してきた家族の人数によってもらえる年金額も変えたらいい
たくさん子供育てた人は多くもらえるようにしとけ
独身者はすずめの涙でいい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:11.78ID:z7ZOW5XV0
子育てしてると働きづらいからそこをなんとかとかなら理解できるな
保育園とか病児保育の充実、幼稚園の延長保育の時間を伸ばすとかさ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:12.81ID:De60fZny0
既婚者って、よっぽど独身が羨ましいんだろうなぁ
好きで結婚したんだから、いくら結婚して不幸だからって自分のケツくらい自分で拭きなよ
だから結婚しても男性には何のメリットもなくて結婚しない男が増えてるんだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:25.84ID:zGUdeSIQ0
>>263
まあ、小梨の年金半減は正論だよね。
文句のある小梨いるか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:26.76ID:/BOFAkIg0
ババア脳の考える独身税

独身おっさん限定

理由
女も該当すると自分がその対象になったら損をする
若者まで対象になってしまうと、我が子が損をする
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:26.76ID:r51OEuCf0
日本の三大義務の1つ
「教育の義務」を果たしていない独身が暴れてますねwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:33.31ID:xDUv0Uie0
結婚って、どんだけ苦役なんだよw。
性欲だけが強くて、後悔しちゃってるのか?w
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:33.43ID:Bh014kXC0
ていうか小無しはまじで定年退職したら死んでくれないかな?
社会のお荷物だから。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:42.07ID:PKRRh4SD0
旦那が甲斐性ないだけじゃねえかw
内職でもしてろよボケ!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:45.51ID:Voz8csgT0
>>26
>>204
笑ってしまった
では、彼らの育児に俺も人肌脱ぐかな
戸塚ヨットスクールのような
ちょっと厳しい軍隊教育を施してあげましょう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:45.67ID:+tieuyfx0
かほく市のママはもっと発言して意図を詳しく教えてほしいわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:51.38ID:CmaTlEMM0
>>252
前近代の日本はそうであった。
即ち、老後の面倒は子が見てたわけだ。
でも今は子がない老人も社会が面倒見る。
じゃ子供の面倒は?
社会が見なきゃ片手落ちだろ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:53.19ID:A1lFSnba0
>>50
これ。大赤字なんだから給与ばっさり削れよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:58.73ID:2gE9rIUa0
結婚て女に得なだけだろ。男にとっては要らねえ
そんなに結婚したいなら、それこそ同性婚認めて女同士で勝手に結婚すればいいのになw
寄生虫も女なら、ATMも女がやればいいw子供欲しければ出会い系か何かで種だけ貰ってくればいいw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:01.69ID:F2FLZsjt0
議事録か録音したのを出せば白黒付く話だろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:05.91ID:/WJj93Vf0
>>273
文春砲撃たれたもの(´・ω・`)
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:06.64ID:O/jh33/30
むやみやたらに人口を増やしても意味ないと思うけど
そりゃ増えた人間が皆将来ちゃんと働いて生産性のある人間に育てばいいけど
ニートとか足を引っ張る出来そこないが大量に増えるだけの可能性もあるし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:09.27ID:zGUdeSIQ0
>>277
将来の年金の受け取り辞退しろよw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:10.44ID:oIKt9C0R0
>>243
既婚者と同じくらい年金を納めているならダメ
既婚者よりも減らさないと
あと配偶者控除は全廃
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:20.77ID:owPzlScS0
>>277
つか、配偶者控除もあって、児童手当ももらえてて、
この時点で独身者より税制面で優遇されてるのに
なんでさらに独身者から取り立てようとするのかイミフ
頭悪い集まりだとしか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:25.94ID:DvpfoYqI0
ママ課なんて廃止しろ!ってのがかほく市民の総意では?税金の無駄。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:25.96ID:1VQn7L5Q0
怒鳴り散らしてやったから効いたみたいだなw
バカが調子にのるとどうなるか分からせてやらないとな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:25.99ID:WELVJAlW0
>>278
あほか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:28.72ID:m/4A4a/h0
結局いい年して独身のやつなんて愛国心がないんだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:33.65ID:yz6uPBHw0
ママ発狂www
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:34.06ID:zEanzKZA0
逆に子育て税を導入しろ
見通しなく子供を生まなくなるだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:42.52ID:33UVpP0+0
おまいらなんでこうまで他人にたいするやさしさとか思いやりとかが皆無なんだ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:52.56ID:6GNrDiwv0
>>243
独身者はさっさと死ねってことか!みたいになるに決まってんだろ
それを言うなら子供がいない方が老後が不安なんだから独身者の老後を優先してよみたいな意見もありになるし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:52.57ID:/BOFAkIg0
しかしよく平日にこんなランチ会議開けるよな。
どんだけ時間が余ってんねん。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:58.28ID:oIKt9C0R0
>>263
納める年金も半額ならオーケー
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:48:59.54ID:YqxTSU760
独身時代は結婚に向けて家も車も買えるようせっせと蓄える時期なんだから
そこから盗ろうってのは無理筋過ぎる

死人に口無しの死亡税を切り出す方がまだ利口
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:00.04ID:Ch6gwqq00
俺 かほく市に住んでないけど、かほく市から引っ越すことにするわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:07.87ID:SsZjDQsa0
こういうことすると治安悪くなるからやめろよな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:11.15ID:E2Nt0Fn60
財務省が 独身税っていう意見もありますが、と言ってるんだよね。
ママ課ももちろんだが、財務省の企みがでかいんだけどな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:12.04ID:6CF4iu6A0
かほく市の税金を使い、かほく市をイメージダウンさせる
ママ課です
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:12.27ID:fR4r9eAG0
とりあえず1/2成人式をやめたり、小学校の卒業式で羽織袴とかやめれば
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:15.27ID:uRrvvPOL0
ある意味、独身者は老後の社会保障が一切なしでもいい
自分の老後を支える世代を育ててないわけだから
働けなくなったら死ぬ、それでいいだろ独身者は
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:23.32ID:EorInFGh0
給与所得者の場合だと年収800万強に届かない連中は国庫にとって赤字の連中だから
国のために子をなしたという愛国者様連中は自分と自分の子供の生涯平均年収が800万に届かなかった場合は愛国的切腹してほしい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:49:23.96ID:Rb85cz5u0
ネットの中では「子育て負担の無い独身から多めに税金取れ」みたいな声はよく聞くが
実際「独身税」という言葉にしてしまうとマズイんだろうな
独身から取るという形より既婚や子持ちに控除や手当で優遇する形の方が無難だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況