X



【技術】世界初の装置 “空気の力で建物浮かし地震の揺れ遮断” [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/02(土) 19:35:32.70ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170902/k10011123781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

空気の力で建物をわずかに浮上させ、水平方向と上下方向の地震の揺れをいずれも遮断する装置の開発に防災の研究機関や民間企業などで作るグループが成功しました。今後は装置にビルを乗せて実験を行うほか、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

装置を開発したのは防災科学技術研究所と日立製作所、それに摂南大学の研究グループです。

装置から圧縮した空気を噴射し、その力で浮き上がることで地面との間に100分の6ミリのわずかな隙間を作り地震による水平方向の揺れを遮断するほか、特殊なバネで上下方向の揺れも吸収することができるということです。

この装置について、研究グループが兵庫県三木市にある世界最大の振動台「Eーディフェンス」で、去年4月の熊本地震と6年前の東北沖の巨大地震、それに22年前の阪神・淡路大震災で観測された揺れを使って実験した結果、水平方向の揺れの強さを最大で100分の1にまで抑えることができたほか、上下方向の揺れも10分の1以上抑えることに成功しました。

研究グループによりますと、水平と上下の揺れをいずれも遮断できる装置は世界で初めてだということです。研究グループは今後、この装置を大量に並べ、その上に重さ500トンから1000トンのビルを実際に載せて実験を行う予定で、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センターの梶原浩一センター長は「実験は大成功で、今後は上下の揺れをさらに抑えられるよう装置を改良したい。地震に耐えるのではなく、地震を感じない空間を作り、生活を継続できるようなまちの実現に向けて研究を続けていきたい」と話しています。

9月2日 19時11分
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:27:10.79ID:3Bj9xNte0
>>915
だからどうせ空気漏れて圧力下がって定期的にコンプレッサー回して補充しなきゃならないんだから、そのついでに実際に噴射させて穴の詰まりを吹き飛ばしたり、建物を浮かせて土台との固着を防いだりして最後に満タン補充すればいいんじゃないの?
あとはコンプレッサーのオイル交換とフィルター交換だな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:01.41ID:coTxg2iw0
人は土から離れては生きられないのよ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:48.31ID:+mGy0hCN0
ラピュタ・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:34:22.98ID:BDsVKEjm0
瞬間的に発動させなきゃいけないから

磁石の方が正解かもね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:35:35.86ID:h02EAtl/0
>>916
後だしみっともない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:36:46.72ID:zcAOo9F20
>>906
あの手の自然崇拝ジジィの戯言を真に受ける必要はない
コロニー育ちを否定しやがって
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:39:31.82ID:YtuYXqy70
コンプレッサーがうるさいやろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:43:47.31ID:JgWI/Scm0
直下型きただけで簡単に接触しそうだな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:50:37.90ID:zcAOo9F20
この技術って船の各種装置のスタビライザーに応用できないのかな
動力の震動をすべて吸収できるなら無音の原潜が可能になる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:52:31.84ID:A9EeqqFe0
もしこれが本物だったら
客船とかヨットに使ってあげて
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:57:24.56ID:2c9T+Y6R0
もの凄い技術だ
しかし日本と比較して欧米は地震が少ないので需要はどうなのか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:09:02.98ID:zcAOo9F20
>>930
耐震としての需要なら有る訳ない、しかし震動吸収の精度によってはあるかもしれない
地震まで行かなくても道路や鉄道の脇でも震動は発生する
精密機械を扱う工場なんかはそんな僅かな振動でも影響が出るから建設可能な地盤って
結構限られてたりする、その問題を解決してしまうかもしれん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 12:52:52.50ID:hDVQZSLC0
>>936 M9地震と大津波のコンボなんてありえんわな
それまでのほとんどの予測が最大M8台だった
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 23:10:00.51ID:NxWIrwgA0
>>937
津波対策をしてれば事故は起きなかった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 23:25:50.74ID:h02EAtl/0
>>937
いまさらそれか?
地震は何の関係も無かっただろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:33:42.70ID:s7PVSczb0
浮かせてその位置から動かないのはいいんだけど
地震で土地の位置ずれたらどうすんのこれ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:45:21.45ID:7e9BHtqXO
>>933
この装置がどの周波数帯の振動に効果あるのか気になるわ
低周波数帯で防振効果があるなら是非とも使いたい。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:46:45.56ID:cu/eh1bZ0
>>940
再度浮かせて移動すればいい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:50:02.66ID:YxmEUHLP0
問題は揺れの幅だな1mぐらい浮かさないと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:59:04.07ID:lBYZVgPR0
地面に設置した設備が正常に稼働して初めて浮けるのだから、
地震で浮遊設備が壊れたら却って危険じゃないの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:03:12.41ID:nlXSE/+80
>>1
建物の下から空気を押し出して建物と地面の間隔から空気を出すタイプだとすると
結局仮想的なバネとして機能してしまい固有振動数を持つため万全にはならんよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:03:48.61ID:cu/eh1bZ0
>>944
地面側は風圧で凹んだり穴が開いたりしない堅牢で平らな面があればいいだけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:07:59.59ID:P1Jnvnxq0
また机上の空論かwww
あのな この複雑な装置の上に何千tのビルが乗ってるわけだw
こんな複雑で華奢なシステムが耐えられる訳ないだろ
巨大な筏を作ってビルを常時水に浮かべた方がマシだわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:10:02.39ID:297FNIA40
レビテト!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:11:28.91ID:7n1mCkI90
>>12
なんで俺たちが逃げんだよ
半島浮かせて銀河系の外まで放り出せ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:11:32.71ID:kTsEp8jI0
>>1
>上下方向の揺れも10分の1以上抑えることに成功しました
上下方向はたったの1割しか抑えられないのかよw
この程度で大げさなコストかける意味あるのかね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:11:37.55ID:cu/eh1bZ0
基本的にはコンプレッサーで圧縮した空気をタンクに貯めておいて噴射するだけだから装置自体は特別複雑ではないな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:12:48.09ID:0Ug5Fpm50
常時浮かせるんじゃなくて地震の初期微動を感知して作動すんじゃないのか
水道管が気になる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:15:31.73ID:cu/eh1bZ0
>>952
初期微動を検知したら噴射して浮遊だよ
水道管やガス管などは>>807
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:16:39.48ID:umWs114P0
>>945
共振始まる前に地震は終わるだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:17:40.91ID:tsM0Zo2S0
FFでレビテト使って
クエイク系を無効化する様なものでしょ
発想自体はあった
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:17:47.35ID:CuPViZVj0
その大地震のせいで噴射する機械自体が壊れることまで想定しないとw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:20:51.64ID:78dacaEC0
補助金とか研究費とか巻き上げるんだろ?
もう少しマシな設定はなかったのか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:19.01ID:nOpUIIbA0
大地震が来ても強力なオナラを発すれば問題ない
子供の頃そんな妄想してたな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:42.23ID:zN15sE8G0
屁で体を浮かす事も可能ということか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:50.07ID:p2EgUY1I0
>>956
現状の検証実験ではこの装置も一緒に持ち上がって地震の揺れから遮断されてる

基本的にはエアコンプレッサーと高圧タンクと配管だから免震ゴム平屋建物にでも入れておけば地震の直撃食らってても壊れる事はなさそう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:33:49.79ID:hdNhqYaq0
タンク内のエアー使うから揺れてる時には電気必要ないのね、停電でも安心なのか凄いな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:58:28.20ID:9d4FVm9d0
>>962
それは縦方向の免振構造がなく、戸建て向けでビル対応ではない
つまりビルのとんでもない自重に使え、縦方向の揺れも吸収するのは初ってことでしょ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 14:39:47.65ID:umWs114P0
>>965
空気で浮いてるなら免震機能はあるだろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 14:48:38.66ID:PK/EW4Do0
大きなローラーが縦に入った板と横に入った板の二段重ねの上に建物を載せれば、
免震にならないかね?

  #####
ーーーーーーーーー
  @ @ @ @
ーーーーーーーーー 
 =======
ーーーーーーーーー
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:00:50.05ID:umWs114P0
>>967
横揺れだけな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:39:26.02ID:XdqkGUdi0
>>10
その時はテントみたいにワイヤーで固定したらいいんちゃう?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:43:32.78ID:XkR+UWvS0
水の上でえんと違うの
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:48:35.23ID:cu/eh1bZ0
>>971
いや、運用自体は基本的にはコンプレッサーで圧縮空気を充填する電気代だけ
メンテも基本的にはコンプレッサーのオイル交換ぐらいかな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:57:15.88ID:nP7xQkgC0
地震が来たときだけ浮くようなシステムでもないと、維持できないだろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 19:20:01.21ID:zzk7hHmR0
ユレダスの発展型と組み合わせるのもいいかもね
直下型はどーすんだって問題はあるけど

>>972
コンプレッサの総出力何100kwやねん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 22:40:08.23ID:vxY62qc40
土台が地盤ごとズレたら、どうなるんだ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 05:43:14.97ID:qMDb9sYi0
空気の力でってのは意外だった
俺は超電導磁石で浮遊させると思ってたよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:14:16.43ID:mp+aLJ6p0
にほんでM9なんておこらないです
ぼくはふようだとおもいます
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:45:52.62ID:WnIVbo2z0
揺れが収まったあとにズレを修正する機能はあるのかね?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 22:39:47.14ID:KYu71Ed30
凄い技術
こういう技術者大事にしてほしいし
こういうところにお金とか予算とかどんどん付けていってほしい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:02:05.50ID:1GjSm/9Q0
ラピュタは台風に弱いのが難点
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 06:09:44.25ID:zGCWB3+j0
>>985
下水管が激しく振動するから逆流しそう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 06:13:37.41ID:4OnE9SA50
戸建て住宅では前からあったと思うけど?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 06:26:06.08ID:3yeM+BSa0
>>1
浮かせて元に戻した時、下が歪んでてうまくはまらないかもしれんよ?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 07:27:02.84ID:zGCWB3+j0
ビルほどでかいと床面が水平で平らなままとは限らない
波打つし
歪むし
傾斜する
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 09:18:53.67ID:aMX2xV4b0
これからはこういう建物がスタンダードになっていくかもしれんね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 09:29:46.33ID:BNKwupLl0
>>990
ならないよw
まだ技術的に確立されてないし長期的な安定動作も確認されてない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 09:34:50.56ID:9YU95Nem0
なんかこけそう
イグノーベル賞もらえそうだな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 09:36:02.30ID:yVtQxgmL0
>>966
数センチ程度ならな
この機構には縦方向のダンパーがついているので、それが免震の役割を果たしている
戸建て向けのほうにはそれがない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 09:41:20.04ID:BNKwupLl0
>>993
ダンパーは関係ない
空気がバネ支承の替わりになるんだから地震力は低減されて免震機能になる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 09:44:24.26ID:eaBwWBaP0
これずっとうかしてるの?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 13:24:23.46ID:BNKwupLl0
>>998
結局こいつもバカだったか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 17時間 49分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況