X



【かっぱ寿司】食べ放題の狙い目はウニとマグロ! 回転寿司は「原価率」で食え!9月8日まで36店舗、WEB予約限定★2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/04(月) 06:17:40.01ID:CAP_USER9
長いのでザックリ説明
・8月28日から9月8日まで36店舗、WEB予約限定
・高級ネタは対象外、シャリ1個残すと30円罰金、男で16皿食えないと損(少ない皿でお得な選び方あり)
・原価率の高いネタ、ウニ、マグロ、穴子、いくら(人工いくらは今の時代は出ない)
 ケーキ類、赤貝、ツブ貝、旬の白身魚、サーモン、本日のオススメを狙え


以下記事本文

『かっぱ寿司』の“食べ放題”も大好評!「回転寿司」は原価率で食え!!
http://img.taishu.jp/images/contents/84/29184/1504146752028216.jpg
100円均一の原価(本誌調査)
http://img.taishu.jp/images/contents/84/29184/1503576021069788.jpg
日刊大衆2017年09月01日 10時00分 公開 [ヴィーナス2017年09月05日号
https://taishu.jp/detail/29184/

 ハラペコ全開でカウンターに着席すれば、眼前に広がる“食の大海原”――さあ、好きなだけ日本の国民食を味わおうッ!

 回転寿司チェーン大手の『かっぱ寿司』が猛攻! 6月から7月の約1か月間、平日14〜17時、関東や関西の20店舗に限って、“食べ放題”のキャンペーンを挙行したのだ。

「皿数を気にすることなく、好きなだけ寿司が食べられる。そうしたお得感から、実施店舗には連日、食べ放題目当てのお客さんが殺到しました。平日の、ランチ時でないアイドルタイム(非稼働時間)の稼働率を上げるための実験的な取り組みだったようですが、今後、恒久的なサービスとして定着するかもしれません。これだけの盛り上がりですから」(全国紙文化部記者)

 この好評により、かっぱ寿司は8月28日から9月8日まで36店舗、WEB予約限定で「新・食べ放題」を実施する。今後もキャンペーン情報を見逃さないよう、同社のホームページなどをマメにチェックするのがよさそうだ。

 しかし、気をつけてもらいたい。一つは、男性1580円(税抜き=以下同)、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円、小学生未満は無料という値段。そして、もう一つは、極上大トロや上煮穴子などの高級ネタは対象外で、食べ放題では食べられないという“落とし穴”だ。

「かっぱ寿司の食べ放題は、通常1皿100円の握り寿司を、最低でも16皿は食べないと元が取れません。そこまで胃袋の容量に自信がない人は、かえって損をしてしまうかもしれません。加えて、シャリを残すと、1貫あたり30円(+消費税)を取られるというプレッシャーもあります」(飲食店コンサルタント)

 であれば、大事なのは何を食べれば損をせずに済むか、になってくる。そうなると、“原価率”が重大要素。対象メニューの中から、いかに原価の高いネタをチョイスするか、同時に、原価の安いネタをチョイスしないかにかかっている。

「ネタ(皿)ごとに値段が違う店であれば、仕入れ値に応じた値段をつけられます。しかし、100円均一店では、原価が10円のネタも、80円のネタも、同じく100円で提供することになる。そうなると当然、原価80円のネタを多く食べたほうが、お得。食べ放題では、普通の人が原価10円のネタをいくら食べても、とても元を取ることなどできません」(前同)

関連
「かっぱ 北海道の幸」フェア開催!いくら・ほたて・さんまなど、北海道産のうまいもの尽くし!2017年9月7日(木)開始、なくなり次第終了
PRTIMES 2017年9月1日 14時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000018731.html
http://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2017/08/img01.jpg
http://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2017/08/img07.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=2t7lZO7mSgY
https://www.kappasushi.jp/cp/season6
【お得】<かっぱ寿司>「食べ放題」好評受け第2弾 今回は予約制 男性1580円、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502354153/
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497771158/

前スレ(★1のたった日時:2017/09/03(日) 16:35:28.17)
【かっぱ寿司】食べ放題の狙い目はウニとマグロ! 回転寿司は「原価率」で食え!9月8日まで36店舗、WEB予約限定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504424128/

つづく >>2-10
0003チンしたモヤシ ★
垢版 |
2017/09/04(月) 06:19:14.85ID:CAP_USER9
つづき>>1
 
 そんなことを気にせず、食べたいものを食べたいだけ食べればいいのでは? そんな食べ方をして楽しいのか――というのは、ごもっとも。だが、同時に、得をすることで得られる喜びや満足感だって味わいたい。ということで、今回は、知らなきゃ損する100円均一店の激ヤバデータを公開していこう。回転寿司は原価率で食え!

 まずは、原価率の高いネタから。最終ページの表にある通り、筆頭は「ウニ」の80%、次いで「マグロ」の75%だ。「マグロの良し悪しが、その店の評価に直結するだけに、どの店もマグロの仕入れには手を抜くことができません。どうしても原価率は上がってしまいます。場合によっては、100%を超えてしまうこともあるようです」(食ライター)

 確かに寿司といえば、やはりマグロ。回転寿司に高級店並みのクオリティを求める気はないが、これがあまりにショボイと悲しくなる。“客寄せネタ”だけに、1皿単位での利益を捨ててでも、マグロの品質を維持しているのが回転寿司店の現実だという。

 そして、「穴子」や「いくら」の原価率も、約60〜65%と非常に高い。「回転寿司のいくらは“人造いくら”が横行した時代がありました。しかし、最近は、安いいくらを海外から輸入するほうが多くなっていて、現在ではほとんど使用されていません。それでも、原価が高い部類のネタであることは間違いないでしょう」(前同)

 意外に高いのが、デザートメニューとして提供する店が増えている、ケーキ類の65%前後という数字だ。「自社製品ではなく、出来合いのものを、そのまま出しているケースもありますが、原材料に使用される小麦粉やバターの高騰によって、原価が抑えづらくなってきています」(前出の飲食店コンサルタント)

 他にも「赤貝」「ツブ貝」をはじめとした貝類、旬の期間の短い白身魚などは、原価が高いという。加えて、人気の「サーモン」も、原価率50%を切ることはまずないという。「一般的な外食産業の原価率は30%前後。それを考えると、これらのネタが、顧客のニーズに応えた“サービス商品”であることが分かるはずです」(前同)

 では逆に、原価率が低いネタは何か?「一部、例外もありますが、簡単に言ってしまえば、ネタが魚ではない商品は、ほとんどが原価率の低い“利益回収商品”と言えるでしょう」(市場関係者)

 つまり、かっぱ巻き、かんぴょう巻き、納豆巻きなど、鉄火巻き以外の「巻きもの」、さらには、ツナマヨやコーン軍艦、サラダ軍艦といった「サラダ系軍艦」が、それに当たる。

「これらの原価は、季節を問わずに10〜15%といった原価率をキープしやすい。玉子も、多種額皿のグルメ系回転寿司店では、焼き立てのだし巻き玉子をウリにしている店がありますが、玉子にこだわっても、それでも一人前の原価は40%前後。切って出すだけの100円均一店では、原価率が30%を超えることはまずないでしょう」(前同)

 このように見ていくと、回転寿司がメインターゲットにしてきた“子ども向けのネタ”は、実はほとんどが回収メニューであることが分かる。「ジュースやバナナといった商品も、原価率は10〜20%。原価率だけを考えると、子どもを連れていくと回転寿司は得ではない、ということになってしまいます。もし、こうした商品に手を出そうとしたら“バナナは後でスーパーで買ってあげるからいいでしょ”と、全力で阻止するべきです(笑)」(前出の食ライター)

 また、「汁もの」も多くは、店にとっては安く作れて高く売れる“原価の優等生”だという。回転寿司に造詣の深い、B級グルメ探究家の柳生九兵衛氏が言う。

「特に、あら汁などは魚を三枚に落とした残りの部分、つまり、本来なら捨てる部分を利用したもので、原価という点だけで見れば、かなり低い。しかし、汁ものは、店の実力を測るバロメーター。これがおいしい店は、細かなサービスに徹底した優良店であるばかりか、味をビシッと決めることができる職人がいるということです」

 わずかな大根や人参などの根菜類と味噌と水……原価率にしたら10%にも及ばない可能性もある。しかし、魚のだしが効いたあの味は、とてもではないが、家庭では真似できない。読者の皆さんの中にもファンは多いだろう。
0004チンしたモヤシ ★
垢版 |
2017/09/04(月) 06:20:06.22ID:CAP_USER9
つづき>>1
 
 ただ、念押ししなければならないが、ダメな店は汁ものもダメだ。「あさり汁、しじみ汁など、汁ものメニューが豊富にあっても、味噌をお湯で溶かしただけの汁に、後から、あさりやしじみを入れただけで、だしの味がほとんど感じられない“手抜き汁を出している店もあります。当然、原価率は低く抑えられているので、味、原価率と二重の意味でオススメできませんね」(飲食店コンサルタント)

 味噌汁だけではない。最近は、いわゆる寿司ネタ以外のサイドメニューに力を入れる回転寿司店も多く、ラーメン、うどんなどの麺類の人気が目立っているが、「多くは自社製品で、コストは抑えられています。とはいえ、麺だけの原価で30〜50円といわれており、そこにスープや具がついて、原価は70〜100円ほど。100円均一の店でも、例外として300円前後での提供となっています。外食産業の常識で考えると、非常にバランスの取れた価格設定と言えますが、これが、たとえば食べ放題でも選べるならば、お得と言えるかもしれません」(前同)

 ちなみに、件の『かっぱ寿司』の食べ放題では、なんと選択可能だという。ぜひとも味わってみたい。「一方、同じサイドメニューで言えば、フライドポテト、たこ焼き、バニラアイスなど、出来合いのものを出すだけの商品は、原価率が低いもの。得をしたい、という方は頼むべきではないでしょう」(同)

 一方、一見、原価率が安くても、“お得なネタ”というものがある。「店先や店内のボード、メニューに“本日のオススメ”として出ているようなネタです。大漁による値崩れ、市場が閉まるギリギリ直前に購入といった巡り合わせによって、通常よりも安く大量に仕入れられたため、オススメとしているケースがあるからです」(食ライター)本来は原価高のネタが、鮮度が良くて、うまい。満足感はバツグンということだ。

 他方、意外な盲点は、ドリンクメニューだ。「これは、回転寿司に限ったことではありませんが、ドリンクメニューこそ、原価のバラツキを強引に横並びにしています。たとえば、生ビールは、中ジョッキ1杯の原価が約200円。対するウーロンハイなら1杯20〜30円。これが、ほとんど同じような値段で提供されているわけです」(飲食店コンサルタント)

 たとえば、1皿100円均一の回転寿司店では、生ビールが350円、レモンサワーが320円という値段で提供されている。原価で得をすることを考えると、頼むべきは生ビールということが分かるだろう。

 とはいえ、型にハマらず、自由自在に楽しめるのが回転寿司の魅力。好きなように、おいしく食べて、残暑を乗り切っていきましょう!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 06:20:08.65ID:cy6kX3LI0
>>1          
これのどこが速報性のあるニュースですか?>チンしたモヤシ ★
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 06:21:01.98ID:j/SMYfEN0
回転寿司屋でうにといくらばかり注文してるやつがたまにおるけど
貧乏臭くてみてらんないな、あれ。
人として避けんとあかん行為やん。
回転寿しで原価とか気にするならいかなきゃいいのに。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 06:22:35.00ID:/3cAa1TZ0
あほか。正解はまずい店には行くな。食い放題で元が取れてそれで何?
うまいのもを食って初めて満足じゃねえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況