X



【宇宙】40年前に打ち上げられた探査機ボイジャー、今なお続く宇宙の旅 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/05(火) 00:12:09.02ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3141626?cx_module=latest_top

【9月4日 AFP】宇宙に存在する生命体はわれわれだけなのだろうか──? この問いに対する答えを見つけるため、米航空宇宙局(NASA)のロケット科学者らは40年前の9月5日、人工物として地球から最も遠く離れた場所を目指す双子の無人探査機「ボイジャー(Voyager)」を打ち上げた。そして2機は現在もなお、宇宙空間を飛び続けている。

 ボイジャー1号(Voyager 1)と2号(Voyager 2)は1977年、米フロリダ(Florida)州ケープカナベラル(Cape Canaveral)から約2週間の間隔を空けて打ち上げられた。当時は太陽系内の外惑星について分かっていることが少なく、両機による宇宙の旅がどこまで続くのか、科学者らでさえほとんど想像もつかなかった。

 ボイジャー計画に参加した科学者の一人、エド・ストーン(Ed Stone)氏は、「打ち上げ時には、40年後も何かが作動し、先駆的な旅を続けているとは誰一人思っていなかった」と明かした。

 ボイジャーは、木星や天王星、海王星といった他の惑星の探査を主任務とする一方で、人類の存在を広い宇宙に知らしめる役目も任された。

 両機には宇宙人との遭遇に備えて、人類や地球上の生物に関する基本情報を収めた10億年以上の耐久性を持つ金色のレコードとプレーヤーが積み込まれている。

 レコードには、ザトウクジラの鳴き声やベートーベン(Ludwig Van Beethoven)の交響曲第5番、日本の尺八の音色、55言語のあいさつなどが収録されている他、中国の「万里の長城(Great Wall)」や望遠鏡、日没、ゾウ、イルカ、空港、列車、授乳中の母親、人の性器といった画像115点もアナログ形式で保存されている。

■試練を乗り越え、未知の宇宙の姿を明らかに

 両機のうち、ボイジャー2号がまず1977年8月20日に、次いで1号が同年9月5日に打ち上げられた。複数の惑星が同方向に並ぶ、175年に1度のまれなタイミングを生かすとともに、惑星の重力を利用して燃料を最小限に抑える「スイングバイ」航法が用いられた。

 ボイジャーは予算難や1970年代当時の科学技術の限界など、スタートから多くの試練に見舞われた。プロジェクトに参加したある科学者が、ボイジャーを強い放射能から守る苦肉の策として、ケーブルに台所用のアルミホイルを巻き付けたという有名な逸話も残っている。

 それでも両機はこれまでに誰も目にしたことのない惑星の姿を次々と明らかにしていった。木星の表面に見える地球2個分の大きさを持つ巨大な渦「大赤斑(Great Red Spot)」も、そうした発見の一つだった。

 また土星の衛星タイタン(Titan)に太陽系で最も地球に似た大気が存在することや、海王星の衛星トリトン(Triton)で極めて低温の物質が噴出していることも判明した。

 軌道上にそれ以上惑星がなくなると、天文学者のカール・セーガン(Carl Sagan)氏から、カメラを反転させて同機を送り出した地球の写真を最後に撮影しておくべきだという声が上がった。これを受けてボイジャーは1990年のバレンタインデー、2月14日に、64億キロ離れた地点から撮影を実施。そこに映った地球は、広大な宇宙の中の1画素にも満たず、日光に浮かぶ微小なちりのように見えた。
(リンク先に続きあり)

2017年9月4日 20:42 発信地:マイアミ/米国

米航空宇宙局(NASA)が公開した、無人探査機「ボイジャー」の資料画像(2012年9月4日提供)。(c)AFP/NASA
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/700x460/img_e6a762851ec87b816e996e22aee93ed9154183.jpg
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:26:38.51ID:Q04Dk0iR0
スター・トレック ヴォイジャーの再放送やらないかなぁ
ドクターのボケツッコミ見たいよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:27:56.13ID:S3+yOuBK0
文化を持った知的生命体はいるかもしれない。
しかし悲しいかな「時間」は残酷だ。
たかだか数千数万年という宇宙時間での一瞬において我々と同じ時間帯に
交流できるほどの文化を持つ知的生命体を発見するのはほぼ不可能。
我々が生まれる前に宇宙のどこかに文明はあったのかもしれない、
我々が滅んだ後に文明が生まれるのかもしれない。

宇宙にとって「時間」こそが最も残酷なんだよな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:28:57.46ID:5sB0YaJy0
スタートレックみたいに貧困と戦争から解放され、宇宙開発などの知の探求に
明け暮れる人類になれたらどれほど素晴らしいだろうかねぇ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:29:04.73ID:o90HFD4H0
>>402
おお、凄い!
コスモス初回放送の時のIBMのCMですね!
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:29:39.09ID:PUI3sUtfO
25年以上前だろうか、羽根物のボイジャー2号にはお世話になっていました。
貯留タイプながら継続率は微妙に低かったものの完走2000発は最高でした。
サーカス3やニューモンローと並ぶ大量出玉の羽根物でした。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:30:55.46ID:CW4cfZPt0
>>382
まぁキミの臭い皮かぶりでも
世界的に見れば一般的だから
今日から自信持っていいよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:31:22.76ID:ZoBRHBmw0
>>12
あの機械生命体ってボーグなんかな?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:31:55.70ID:sGnEwXoZ0
宇宙スケールからみたら一瞬というか、プランク時間くらいなもんなんだよな、数十年くらい。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:32:26.51ID:DmX4eTlf0
>>416
人類が電磁気学を知って電磁波を信号として出したり観測できるようになってまだ100年ぐらいじゃないの

何万光年も離れた文明の電磁波が現代の地球に届く率も相当低い気がする
天の川銀河の直径が10万光年とかだし
観測できたとしてそれは何万年も前の信号でしょ
今まさに存在する文明との通信なんて絶望的だわな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:32:47.42ID:+jkIfbpt
ヴィジャーとして地球に戻ってくるんでしょ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:33:59.01ID:ZoBRHBmw0
40年前に40年以上持つバッテリーが開発できてるのに、
なんで未だにスマホのバッテリーは数年しか持たないんだ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:35:04.49ID:svvsys+30
ユーミンの歌あったよな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:36:32.92ID:ntYRNo210
>>432
16世紀くらい?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:38:39.75ID:XeETzechO
>>130
アルバム「ボイジャー」に「ボイジャー」が収録されていなくて涙目
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:39:21.42ID:oh2wD2bR0
>>432
宇宙が誕生して130億年と言われている

ビッグバンからインフレーション宇宙になって、宇宙が落ち着いたのが100億年前として、その頃から知的生命体が
宇宙中の数千億の銀河系で1個誕生したとして、滅亡戦争でもしない限り、100億年分の進化している
光速に近い宇宙船も開発しているかもしれないし、ワープ技術もあるかもしれない

種の寿命というのもあり、生命体が1億年持たない可能性もあるが、機械化で脳だけとか、脳もなくなり、意識だけって存在もあるかも

とにかく、人類は誰とも会っていない もしかして、この宇宙に知的生命体は1個しかできないのかもw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:41:08.86ID:OHig8vOX0
>>424
その言い方は、19世紀の新聞記者が「自動車は馬より速く走れない。乗客が窒息するからだ」と笑ったのと同じで
あまりにも文系的。

十分に進んだ文明は寿命をコントロールして記憶の保存、転移も可能になり最終的には時間も超越するかも知れないじゃないか。
事実AIがそうなりつつある。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:42:24.43ID:dSh6pNkR0
ここでカキコしてるお前たちの

半分ぐらいはまだ生まれてなかった

父ちゃんの玉袋にも入ってすらなかった


 う〜ん
 じじいは大学卒業してて・・・
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:43:06.28ID:rjzaaMQj0
ボイジャーの実物は想像以上に大きいんだよ。
特にパラボラアンテナは実物模型見た時にびっくりした。
あんなのが秒速17キロで動いてるんだから凄い、
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:44:23.49ID:GAFqT2Yc0
コスモスの無限ループが頭から離れない。
カールセーガンとテレビ朝日は罪深い。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:45:05.41ID:AxRdUUbP0
友好的な宇宙人がボイジャーを回収すればいいけどね。
好戦的な宇宙人がボイジャーを回収してしまったら地球は宇宙人に乗っ取られるぞ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:47:06.95ID:nf4AqrAY0
「地球上の炭素ユニットを排除する」
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:49:05.53ID:DmX4eTlf0
でも「地球と同じような環境の星」ならたくさんありそうな気がするけどね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:49:43.12ID:g0VOsnC60
>>450
韓国系宇宙人が回収したら、宇宙船本体はキムチ発酵容器に改造されそう。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:53:41.03ID:WDN5Z8Tj
エクスターミネイト…エクスターミネイト…
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:54:07.30ID:oh2wD2bR0
>>452
かもしれないし、全宇宙で一個かもしれない

ただ、太陽系に近い恒星は14光年ぐらいと、比較的近い 進化の進んだ知的生命体がいればコンタクトしてくる可能性がある

アンドロメダ銀河は200万光年もある ワープ技術(スタトレ参考)を持ってしても数百年数千年もかかるので会えない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:55:41.60ID:2Hzee0YS0
惰性で飛んでいるので何処かの星の重力圏に捕まらない限り飛び続ける。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:57:54.62ID:MvqylvRw0
ロマンだなあ
こういう、宇宙をひとり飛び続ける探査機、的な話に弱い
なんか泣けてくる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:59:10.97ID:i8tFbh9L0
子供の頃カール・セーガン博士のコスモス観てたな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:00:32.57ID:OHig8vOX0
>>458
ワープ技術なんかまだないんだから1時間で着くかも知れないじゃないか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:02:09.60ID:dSh6pNkR0
太平洋に浮かべたスイカ3個状態で

恒星同士は隔絶して存在してるらしい

 
 江の島にあるスイカの周りで
バクテリアがピーチク言っても

  サンフランシスコ湾に浮かぶスイカに
寄生するバクテリアに通じないのも
   通りだあね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:02:44.92ID:6pG1lxap0
>>301
カール・セーガンは骨髄のがんのような病気で亡くなった。
手に青黒いあざがあるのを奥さんにとがめられ、こんなのはなんでもない大丈夫だという彼だったが渋々、病院にいったがそれは病気の予兆ではなく、はたして難病にかかっていることが判明したのだった。
妹から骨髄の提供を受け(血液型が変わってしまうなどがあったという)、一時は回復したものの、ふたたび悪化し、冒頭、孫への献辞を載せた本の執筆はさいごまで書くことができず、世を去ってしまう。
同年に自分の母親も62歳で死んだこともあり、カール・セーガン死去はよくおぼえている。
すでに古くなっている部分はあるのだろうが、彼の文庫本はことあるごとにひもとき、いまも繰り返し読んでいる。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:10:19.78ID:svvsys+30
クラゲみたいな木星の生物だけ憶えている。あとセーガンの顔と。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:15:46.83ID:b43BfCU00
昔ボイジャーが惑星に近付くと1週間ぶっ通しで特番やってたよね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:16:38.33ID:o90HFD4H0
>>464
それ、何年か後に放送されたダイジェスト版かもね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:16:52.98ID:t1oPHo5e0
>>106に付けられたレスで勉強になったわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:18:28.86ID:svvsys+30
本読め本。NHKの特集なんかも本当薄いぞ。まあテレビは全部薄い。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:18:56.14ID:9zTMfEmJ0

ぴおんが

おやげが
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:20:49.55ID:PRuMSYKy0
どこの海岸に…
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:33:20.63ID:DHsEuLUy0
敵意を持つ宇宙人に見つかったらと思うと気が気じゃない
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:38:28.99ID:S3/5cY6f0
40年前ビックリハウスに載った「ボイジャーね!」を思い出す
あれ以来ずっと彷徨っているのね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:38:57.11ID:FUs0Kq9M0
マメ

・1号は先に打ち上げるはずがトラブルで2号より16日遅く打ち上げ
・1号は当初土星のあと冥王星に行く予定だったが、
 計画中に冥王星の衛星「カロン」が発見され、冥王星が予想以上に小さいことが発覚。目的から外れる。
・惑星直列のときには冥王星は別のところにいたのでそもそも無理になった
・冥王星の探査はニューホライズン計画まで待ち。2015年最接近。
・ニューホライズンが再接近するまでの冥王星がもっともはっきり写ってた写真はこれだった
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/071600186/04.jpg?__scale=w:500,h:500&;_sh=0c60c906d0
それ以前はもっと大きいドットか想像図しかなかった。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:39:11.31ID:35YpAWcb0
脅威の人工知能を身に着けて戻ってくるのは何年後ですか ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:52:57.99ID:B0zzip1W0
人類が電波を発信し始めて100年
100光年以内に地球と同等の知的生命がいない事しかわからない
今現在1億光年先に地球と同等の知的生命がいたとしても1億年経たないと確認できない
今日46億光年彼方から来る知的生命体の電波を受信できたとしたら地球が誕生した頃にすでに現在の地球と同等の知的生命体が発信したものが届いたということ
全宇宙にどれだけの生命体がいたとしてもお互いに交信する事は世代を超えたものになる
一個人には意味をなさない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 13:55:09.06ID:lZrfUYtO0
恥ずかしながら、いまだにパイオニア10号とボイジャー1号と2号の違いがよくわからない
ボイジャー自体は「技の1号」「力の2号」で区別できる
あと、中央線と総武線に違いもよくわからない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 14:02:45.66ID:FUs0Kq9M0
>>482
中央線は東京から西
総武線は東京から東

E電(笑)は御茶ノ水−千葉が中央・総武緩行線
御茶ノ水から西は中央線
相互乗り入れしているのは総じて総武線、神田・東京までのは中央線って呼ばれてんね。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 14:06:34.10ID:/YfAA+9+0
>>367
元々のデザインでは「女性の外陰部を表す短い線」が描かれていた (Wolverton, 2004)。
この線は NASA の宇宙科学部長・主任研究者であったジョン・ノーグルによって、
金属板を搭載することを認める代わりの条件として消去されたという。

ワロタ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:01:36.58ID:4fSLC2UL0
>>213
銀河系の直径は10万光年だぞ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:10:25.67ID:za+vKTkz0
パイオニア10号・11号も宇宙のどこかを旅してるけど、機能停止して連絡付かない。
ボイジャーのほうがスピードが速いのでもうボイジャーの方が遠くになってるはず。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:19:36.36ID:ZoBRHBmw0
そーいや、スタトレの新シリーズ始まるな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:23:23.67ID:xlEkFQhX0
>>449
番組自体も良かったけど、訳と吹き替えが素晴らしかった
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:25:29.31ID:xlEkFQhX0
>>481
返信分の電波の時間もいるので50光年以内かな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:28:30.34ID:p4QowMoB0
惑星探査機っていえばこのボイジャーだよな
海王星到達の時はめっちゃワクワクしたなぁ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:30:14.62ID:ck849azT0
>>281
確率的にキャッチできる軌道にいないだろ
宇宙はめちゃくちゃ真空成分だからな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:30:45.08ID:WF37HyQE0
>>416
太陽のように比較的寿命の長い恒星の比率と、同時に生命が
同程度まで進化している確率と、電波の伝わる速さと、
その電波を人類がキャッチ出来るスキルがあるかで、判断結果が
変わってくる
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:31:13.98ID:rSxN67fC0
太陽系圏内だけでも短時間で航行可能な技術革新が起きれば、(例えば光子ロケットのように
相当解明が進むだろうな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:33:47.61ID:6jhxvqOS0
>日本の尺八の音色
その時のピンク映画嬢でない事を祈る
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:33:51.79ID:rSxN67fC0
よく、地球から見て、光速宇宙線内は時間経過が遅いというがおかしくね?
光速ロケットから見れば、地球が光速で動いてるから、地球の時間経過が遅くなる。
すると結局平等だから時間経過変化なしじゃん。
やっぱ、光速宇宙船の光速加速する場面でGによって時間が遅くなるだけ?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:36:10.52ID:/RXbpACt0
どっかの星の引力に捕らわれるまで
永遠に宇宙を漂い続けるでしょ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:44:09.99ID:9bC8jSQL0
何十年も500Wもの電力を発生し続けるプルトニウムという物質の凄まじさね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:23:51.49ID:fJv+ms8K0
>>481
知的生命体であれば地球人がラジオやテレビのために電波を使用しているのと同様に、彼らも同等のことをしているはずで、もしそうならば彼らの使っている電波はふつうに受信できるはずだそうです。
しかしながら、それはいま現在も受信することはできていません(逆に異星のひとにも地球のそれは受信でき、そして受信できるのならばなんらかのメッセージがこちらにあってもなんらふしぎではない)。
アメーバやミミズのような生命体くらいは近傍にある星に存在しているのかもしれませんが、残念ながらやはり「だれもいない」ということですね。
そういえばSF作家星新一が彼の得意とするショートショートで描いた異星間での交際もその目的のために進む、宇宙船内で船員がこどもを産んで次世代にメッセージを託すというものでした。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:24:35.71ID:dm5H4TpX0
「ついに、通信が途絶えたなぁ。どこを飛んでるのかなぁ」なんて思ってたら、最後に受信した地点の真逆の方向から
電波が送られてきて、しかも次第に強くなってきた。なんてことになったら驚くだろうな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:34:56.18ID:nBqFgUpm0
>>490
まじかよ、ワープ6,7あたりが限界だった宇宙大作戦が懐かしいわ
1度だけ銀河飛び出したけどな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:43:52.61ID:Wa2AaRpt0
>>503
動画は「日本科学未来館」なるところがつくっているのですね。けなげな科学おねえさんにキュンときますね。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:02:37.88ID:pBIxGuz30
>>343
ライカ犬は今ノーウェアで立派に生きているから大丈夫だ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:06:35.73ID:vCrqKdZd0
ビジャーって、ほんと良くできたSFだったなぁ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:15:20.06ID:Ju2t28X80
次の恒星にたどり着くまで五億年かかるんだってね
0513.
垢版 |
2017/09/05(火) 17:23:40.01ID:4VmIVJdc0
そんなことよりも火星に移住する場合どこに住民票を提出すればいいんだ?  印鑑もいるのか? それを考えはじめると夜もぐっすり眠れる。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:31:51.02ID:d3BX7kcy0
>>477
気にすんな
1時間に地球を1週半くらいしかできない遅さでノロノロ進んでるだけだから、
ボイジャーが他の知的生命体に出会う頃には地球文明はとっくに滅亡してると思うよw
運よく出会うことがあったとしても数十億年先とかそういう話だ
下手したら太陽の寿命すら尽きている
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:33:47.56ID:V3UXsUym0
1号2号別々の方向飛んでるだよね
何か撮れそうな天体無いのん(´・ω・`)?
海王星撮った後何もないのかい
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:39:12.06ID:vCrqKdZd0
太陽系圏外どころか
ヘリオポーズを超えても情報を送ってきてくれてたりと

さすが原子力電池
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:40:39.16ID:qUfn9NdR0
>>300
今の人類じゃどれだけ科学を進歩させても
「恒星間飛行」は無理なんだよな。
要するに「精神レベルが低くて、その手の
技術を持たせたくない」との神の意思があるから
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:41:49.11ID:vrNDH2Tx0
もうすぐ核戦争で原始時代に戻るとか
ボイジャーくんもあきれてるわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:45:52.32ID:EP06KmTu0
太陽系も移動してるわけじゃん?距離とか位置関係がこんがらがってくる
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:57:13.58ID:UjHFpce20
そろそろUターンしてビジャーが地球を攻撃しに帰って来る日も近いな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:00:15.25ID:6VT1q0V70
つまり40年前のアメリカとさえ戦える国は出てこないわけで
個人的には大満足です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況