X



【予算編成】生活保護の医療扶助見直しへ 財務省方針 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/05(火) 14:44:49.21ID:CAP_USER9
財務省は2018年度予算編成で、生活保護の医療費扶助を見直す。現在、生活保護世帯の医療費は全額公費で負担している。自己負担がないため、薬の重複投与などが問題になっている。1カ所の薬局で重複しないように薬を出す「かかりつけ薬局」の仕組みの導入などを検討し、医療費を抑える。年末にかけて厚生労働省と議論を進める。

18年度は生活保護の支給基準を見直す。15年度には3.8兆円だった生活保護費のうち4…※続く

配信2017/9/4 19:08
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H06_U7A900C1EE8000/
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:05:27.67ID:4F6Js+nA0
ジェネリック使ってもらうことが先決
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:05:44.18ID:KpKQn2Tw0
>>464
嘘こけ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:05:51.63ID:d8GjPMId0
>>471
保険適用できる医療行為を制限してけばいいだけなんだけどね
まあ、低所得も併せて、3つぐらいに分類できるといい
お金も延命意思もある人用と、普通の人用と、低所得の人用
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:06:23.52ID:UqiFEszI0
>>436
転売できる以前に重複処方など可能なのかという話をしている
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:06:44.16ID:gRF8L/YG0
>>469
病院はほとんど電子化されてるけど、薬局の場合は
薬歴を紙媒体で管理しているので、加入している保険ごとに
薬歴の色や形が違うんだよ。詳しい人ならナマポなのか
国保なのか共済なのかすぐ分かるよ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:06:58.63ID:iD7pKZ360
外国人生活保護費やめろ!それからだ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:07:03.18ID:I9VWGxdG0
>>467
ナマポ不正を開き直る話にはならないよね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:07:13.70ID:ZBds6jAK0
「ナマポでいい生活」とかもう都市伝説やろ
ほんとに今の時代にそんなのがいるなら連れてこい
「私は見た」とかもういいから
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:07:42.08ID:8i9Jn8SQ0
今は一つの病院、一つの薬局、ジェネリックってのは、かなり徹底してるってナマポのじいちゃん
が言ってたけどな。歯医者だけはなぜか別で、毎月申請しに区役所に行かないとならないらしい。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:08:03.83ID:Ys3A706zO
>>332
怖いんだって。
病院には頼らず頑張るよって言ってたのが、だんだん言う事がおかしくなって
メールも変な時間帯に寄越すようになって、こちらから電話したら泣き出したり。
それでも頑張ればなんとかなるって仕事に行ってて…。

昔の状態を知ってる子だから怖かったし、頑張り過ぎたら危ないと実感した。

ただそういう風に薬飲ませたらよかろーってお医者さんはヤバいよね。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:08:12.27ID:TtVGTaCj0
まあ、お前らはどんなに苦しくても病院行かんでくれや。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:08:37.99ID:b2TJ9RWa0
ナマポで病院通うな厨は全然わかってないのだが、実はナマポはむしろ病院に通うように
指導されるんだよなwちゃんと治療しなさいって
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:08:49.11ID:jpEAxbiK0
ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:08:53.79ID:I9VWGxdG0
>>482
なら好きなだけそいつらと遊んでろ池沼
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:08:56.06ID:oHWaTwgNO
ジェネ義務、2割負担にすべきなんだよ
日本は、バンデミック起こさないって

でも、バンデミック在日のせいなんかなあ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:09:08.43ID:d8GjPMId0
ナマポが使いすぎるっていう面と、
ナマポから抜け落ちた人が苦しすぎるっていう面があるわけね
だから、ナマポみたいな総合的な制度はやめて、
低所得の人が、個別に医療や住宅、食品(これはアメリカだけど)で福祉を得られるようになればいいだけでは?
そちらのほうがすっきりする
戦後続いてきた社会保障制度はもう時代にあってないよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:09:13.30ID:a45Hz/s10
>>490
家政婦は見た
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:09:44.75ID:ZBds6jAK0
>>497
こういうバカが湧くんだよなぁ
もう政府の工作員かと思っちゃうよw
国民年金をあげるべきだろうが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:10:09.98ID:dFQ5uoqm0
>>498
この板もこういう地方公務員のババアばかりになった
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:10:13.36ID:bTAe1aiv0
さっさと死ぬように実費を自己負担でいいんだよ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:11:00.32ID:UqiFEszI0
>>475
そうか、今は診療科をまたぐと誰にどんな薬を処方しているか分かるような管理はしていないということか・・・
睡眠薬なんかならたしかに詐病なんかできそうだしな
おくすり手帳www
なんだかもうどうしようもねえなほんとうに
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:11:05.74ID:O3YHnUMF0
>>303
お前らナマポと違って一般からしたら
ナマポの時点でどっちも一緒なんだよ
ナマポを排除すれば同時に解決する
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:11:05.84ID:a1M+LU1m0
いや、なんかさあ、
底辺層って見たことのない上級市民
 あり得ない怨みをぶつけるんだな
と分かったよ。

交通事故で
 因縁を吹っ掛けてくるぐらい
困っているんだろ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:11:17.00ID:k+dEa21s0
安楽死制度はあったがいいなぁ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:11:45.50ID:si2T7Tz10
>>325
お前も豪遊したいのなら医者なればいいだろうがよ?w
俺はナマポが不正受給目的で飲みもしない薬ためこんで横流ししてることを問題提起してるのだよ。
君が今すべきことはちゃんと税金を働いて税金納めなさい。ニート君よ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:12:07.24ID:U73+QdP10
そりゃそうだよな
金持ちしか医療受けられない現状で生活保護だと無料なのは明らかにおかしい
医療受けたかったら働くのやめて生活保護になったほうがいいってことになる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:12:14.93ID:ZBds6jAK0
ちなみによく訓練されたニートになると
詐病で精神科で診断ゲットし、障害者年金をもらう
これ在特会デモの常連と東亜+のコテがやってたから笑えない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:12:17.46ID:gRF8L/YG0
精神科じゃなくて内科でも最近は向精神薬出してる医者が
いるらしい
くすり飲んでる間だけ安定するってだけで寛解する人はめったに
いないどころか依存症になる場合が少なくないから危なっかしい

鬱病って診断されたら住宅ローンも通りにくくなるのに
みんな安易に鬱病って診断してもらって
「気兼ねなく休める」ぐらいの軽い気持ちで鬱ってことに
してもらってる人も少なくないんだろうけど・・・
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:12:27.56ID:9GGGrrbb0
60越えてナマポってのは安楽死で良いかもな
まぁ、人生ツキはあると思うが
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:13:56.61ID:8i9Jn8SQ0
複数の病院にかかったり、複数の薬局から薬貰ったりしても、それは当然役所に請求書が回って
くるわけだから、そんなの今はできないらしいけどな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:14:10.40ID:mA+KZx+E0
>>382
処方箋は1回限りの引換券みたいなもんだから1枚の処方箋では何回ももらえない。
手口としてオーソドックスなのは、A医院で不眠症で眠り薬1ヶ月処方の処方箋もらって
次はBクリニックで同じく不眠症で眠り薬の処方箋を貰う。
その2枚の処方箋を別々の薬局へ持っていけば眠り薬が2倍手元に残るという方法。
ナマポなら医療費無料なので手間さえ惜しまなきゃいくらでも欲しい薬を集める事ができる。

今回の改正は、別々の薬局を1ヶ所にしろって事だから薬局が薬管理の最終砦にさせられる構図になる。
問題は、A医院とBクリニックが同時に処方箋を発行した場合、薬局はどっちの医者に
あんたの出した薬は他院で出ているので取り消して下さいと恐怖の電話を入れるか、だな。
実はここが最大の難関になるだろうねえ。(裏事情)
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:14:35.02ID:M4sL606XO
今までがおかしかった
生活保護の受給金額かそれより下の収入で生活してる人は沢山いるのに、
生活保護者は全額公費、片や低収入でも三割負担だったんだから、生活保護者も医療費三割負担にするのが妥当
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:14:56.84ID:Ys3A706zO
>>458
あんたが精神を患ってもこういうのに頼るなよ。
周りも地獄だけど、とことん頑張って下さいw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:15:28.94ID:RdURaFCX0
そもそも役所に通う病院教えなきゃいけないから重複しようがないんだけど
それを怠ってるナマポ&チェック+制裁していない公務員がいるってことになる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:15:46.27ID:ZBds6jAK0
>>522
>生活保護の受給金額かそれより下の収入で生活してる人は沢山いるのに、

それはその人達が状況を改善するべきであって
ナマポの足を引っ張るべきではない
その手の物言いは社会福祉を削りたい為政者に悪用されるから気をつけろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:15:50.49ID:b43BfCU00
>>515
セーフティネットってのは働けなくなって収入が途絶え資産もなくなった時でも医療を受け続けられるということなんだが
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:16:07.83ID:hgFgu7Ho0
>>1
ナマポを全員公務員にしろ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:16:52.70ID:RdURaFCX0
>>521
医療費の精算の都合でその2つとも役所に言ってからじゃないと通えないんだけど
見逃している役人がいるってことになるぞ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:17:04.46ID:eK/y4Pn50
ナマポ予算を抑制したけりゃ福祉課窓口に
まずこれを大きな文字で貼り出しておけ。

民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。


それでもナマポが欲しいと求めてきたら3親等の親族全員に
「扶養できませんか?」と1回づつ電話しろ。それでできません。と返答あったら
速やかにナマポ認定してやれ。
認定した後は密かに3親等全員の資産所得調査しろ。そこで不正受給が分かったら財産没収で予算捻出できる。

言われた通りやれ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:17:45.35ID:ti7SLM780
>>517
何年も飲み続けて、そのうち面倒臭くなって服薬を勝手にやめて、
離脱症状で錯乱して自殺や犯罪・・・。
治療の名目で時間をかけて自滅させるんだよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:17:48.71ID:ZBds6jAK0
「ナマポは月13万もらってるのに俺の給料は12万だ!おかしい!」←労働闘争でもやれ 共産党でも支持しろ

底辺の奴らは、底辺が底辺を叩きあうような扇動に乗るなよ
ネトウヨ底辺とかは悔しいかもしれんがお前らの味方は左翼であって自民党だの保守だのではない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:17:53.92ID:1mngqc4b0
財務省支配の構図。
財務省の意向により内閣が倒れる状況は、戦前で言えば陸軍大臣を出さないことにより内閣が倒れたのと同じくらいおかしなことです。
歳入庁を創設して財務省の権力を削がないと日本の将来は大変な事になります。
https://twitter.com/amr_shin/status/591975273957986304
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:18:12.02ID:hgFgu7Ho0
>>526
ナマポ以下は差額貰える。
幸せボンビーガール、っていう番組はおかしい。
差額は生活保護費貰える、って言えよ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:19:00.52ID:mA+KZx+E0
>>529
色々と抜け穴があるのよ。
性善説に立つといちいち突っ込めないのよ。
役所もそこまで自動化されてないし。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:19:03.91ID:nN26nhQd0
>>43
東京や大阪は人口が多いんだから
当たり前だろ
馬鹿か
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:19:27.79ID:qRtUmd4H0
>>474
輸出企業も補助金(税金補填)があるんですよ
消費税全体の税収のおよそ22%が輸出企業(ト○タとか)に流れてるんですよ
だから経団連は消費税を推進したがるんですよ
このカラクリを知らない国民が多いこと多いことw
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:20:10.92ID:O3YHnUMF0
>>345
ナマポのいつもの手段だな

もうその手のデマはいいんだよ
母数が少ないんだからそんなのは微々たる数字
それにそんなことしても帰化してもらうだろうから
ナマポ全体にメスを入れるべき
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:20:49.34ID:WkpCk6AB0
薬を売りたくて仕方ない連中に反対されて終わりだろwww
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:21:20.65ID:/Ask44L60
ゆとりパパは小遣い月5000円しかないらしいが、頭おかしくならないか?
ストレスで胃潰瘍になるだろうに、胃潰瘍の薬も買えないだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:21:38.75ID:b43BfCU00
>>534
佐川はどっちに動くかな?
あれだけ恥かかされて国税のトップに据えられたんだから
本来の有能さを発揮するなら歳入側の改革して歳出まとめる財務省に啖呵切って汚名返上なんだが
財務官僚の資質が見て取れそうなんでみんな観察して置けよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:21:48.04ID:3kkjCfbJ0
ほとんどの会社員の味方が共産党で、決して自民党やら民主党ではないのに
なぜか自民党とか民主党を応援してしまう日本人
なぜだろうね? 本当に不思議だ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:21:58.03ID:b2TJ9RWa0
>>526
捕捉率が異常に低い
10パー台だろ
それでナマポ受けられる人追い返してるだけなのに受けられない人の心配して
ナマポ叩きってわけわからんわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:22:22.06ID:Gr71WOPu0
>>538
在日天国でイイデスネ!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:22:38.92ID:9eH3yNMd0
これは医者と公務員の汚職だよな。
言い訳できなくて涙目なのかね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:22:55.70ID:jKR4SoO/0
まあ生活保護も税負担だけど、そもそも公務員と老人と医者と土建屋のがよっぽど大きな問題だしなあ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:22:59.83ID:/Ask44L60
ゆとり既婚者は泣きたくならないの?
働いているのに一ヶ月5000円しか使えないなんてさw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:23:09.33ID:48B4hbhV0
無料はいくらなんでもないわ
モラルハザード起こす水準だよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:23:37.57ID:UGi/4ujT0
>>360
捕捉率2割以下の現状を先進国並にすると、800万人程度は新規が増えるよ!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:23:38.28ID:l8JkdaE60
一部の生活保護者による保険制度の悪用は許せんな
細々と暮らしている人に失礼
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:23:58.20ID:b43BfCU00
>>548
労働組合が本来の役目を忘れてすっかり労働貴族になっちまって
今や反日団体と行動をともにするほどの大間抜けしかいなくなってるからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:24:03.85ID:O3YHnUMF0
>>373
お前は大馬鹿だな

処方せんがなければそんなのは成り立たない
医者の利権をせばめれば淘汰される

医療の頂点はあくまでも医者
医者が処方せんを書かなければそいつらがどう儲けるんだ
キチガイ理論だな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:24:24.66ID:+Loh4rA/0
犯罪しまくって刑務所暮らしするしかないな 
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:24:48.99ID:lSm/fblL0
税金で何歳まで延命させてもいいのか
協議すべきだな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:24:53.73ID:Ox6P6sbS0
ぴんぴん働いてる土片がナマポもらって挙げ句にバイアグラもらえないかなとか言い出すようなのをどうにかした方がいい
ほんと不思議なんだけどどうやって働きながらナマポ貰えんの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:24:58.34ID:b2TJ9RWa0
>>558
ナマポは治療するのが義務という指導なんだよ
医療費かかりますからいけませんとか言えないの
ケースワーカーは病院にちゃんといけって指導してんの
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:25:37.99ID:WX5OUYNY0
おにぎりの支給だけにしろよ
飯食ってれば生きてられるだろ
病院に通いたければ働いて稼げ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:26:28.67ID:hgFgu7Ho0
>>1
ナマポってほとんどが、年寄り。足腰悪いのに、かかりつけ薬局?
弱いものイジメ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:26:45.93ID:5W3z/IBo0
海外へ◯◯億円の援助というニュースを聞くと「先に貧乏な日本人を助けろ」と言い
生活保護者支援のニュースを聞くと「削って当然」と言い
中国が発展途上国でインフラ整備を受注すれば「日本の影響力ガタ落ち」と嘆き
奨学金のニュースになると、これまた「削って当然」と言う
どないしろっちゅうねん
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:26:46.04ID:/Ask44L60
非正規薬剤師の年収は540万らしいぞ
月手取り20万後半〜30万前半だな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:26:59.78ID:yCMxYEU60
これは自民党のお友達、医者団体が反対するから無理
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:27:14.68ID:PCpEyrGU0
早く外国人への支給を禁止してください
食えない外国人を強制送還してください
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:27:26.37ID:g4PnUwlU0
国防予算が5兆円で、生活保護費が4兆円て頭おかしいだろ。

医療費とかその他もろもろ加えれば、国防予算以上の税金が生活保護に使われている。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:27:27.01ID:O3YHnUMF0
>>375
それが医師会が強いからできないんだよ

だから医者利権にメスを入れないとそれもできない

そうすれば医者を増やさなくてもドラッグストアの薬の方が安くなれば
病院に行く奴は減る
医師会の圧力によってロキソニンとかを安く売れない現状がある

当然医者を増やすことは国民のメリットだけど
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:28:15.29ID:RdURaFCX0
>>566
でも医療費圧迫とか聞いちゃうと敗者とか命にかかわらないものはなるべく我慢しちゃうんだよな…
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:28:23.43ID:NNliepGW0
風邪引いた時タダで抗生物質貰いに行けるなんて羨ましすぎ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:28:27.36ID:mA+KZx+E0
>>553
涙目と言うより国がきちんとやれば良いだけ。
制限かければ自治体も医者も薬局も皆言うこと聞くよ。
ただ人権だの、命に値段をつけるだの、最弱者がマジ死ぬだのの負の評判に
政治家が立ち向かわないのが問題。
その辺りの誰も触れたがらない部分の制御を末端の判断に押し付けるからおかしな抜け道が
どんどん増えていく。
国の決めた法律に従えば社会弱者が死んでも正義であると言い切る社会運用しないと変わらないよ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:28:46.78ID:Ta9J8Y4w0
真っ先にジェネリック強制はやるべき
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:28:55.74ID:Ox6P6sbS0
それと余命半年のガン老人に高い抗がん剤治療しようとする医者もおかしい
普通の人には選択肢にないようなの提示してきて頭おかしいのかと
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:29:02.62ID:O3YHnUMF0
>>375
倫理観に問題はそうでもない

今だって医師会が強いから医療過誤なんてほとんどお咎めなし
増産すればヤブ医者は淘汰される
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 16:29:17.72ID:N7HuhyXGO
先に外人ナマポをどうにかせいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています