X



【高知】「龍に見える」ダムの写真、ツイッターで話題に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2017/09/06(水) 13:45:50.32ID:CAP_USER9
 高知県北部の早明浦ダムを上空から撮影した画像が、ツイッターなどで「龍に見える」と話題を呼んでいる。

 名古屋市在住の落語家・雷門獅篭かみなりもんしかごさん(46)が今月1日、松山空港から中部国際空港に向かう機内から撮影。「四国にマジでドラゴンいた!!」というメッセージ付きでツイッターに投稿したところ、4日現在、「いいね」が10万を超えた。

 早明浦ダムは少雨の影響で貯水率が6割を下回っている。管理する独立行政法人水資源機構(さいたま市)によると、水面が低くなってダム湖周囲の土が露出したことで、龍の“輪郭”がはっきり浮かび上がったのではないかとしている。

 雷門さんは取材に対し、「龍は縁起物だからみんなに好かれるのでしょうか。こんなに反響があるなんて」と驚いていた。

2017年09月06日 13時31分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170906-OYT1T50057.html

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170906/20170906-OYT1I50034-L.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:46:37.89ID:d2gjXztU0
マジだった
かっこいい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:46:42.94ID:jJrqOJe00
茹でるな
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:46:58.30ID:ukK0hmSO0
予想以上だったwwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:12.00ID:2iXaXxJF0
支那人がイッパイやってきます
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:12.88ID:Z7tAP99x0
>>1
うどん禁止で
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:37.58ID:bYTpeo4Z0
やっぱ龍はこうでなくっちゃ
ゲームに出てくる西洋式の羽の生えた恐竜じゃないんだよ龍は
0014 ◆65537PNPSA
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:39.25ID:eKHG5Xkl0
ごいすーwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:41.56ID:FVM9yhj70
どう見ても龍です
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:48:54.55ID:PcCzY2Ab0
蝿がたかるで
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:49:03.86ID:y+Fh85S80
雷門獅篭(かみなりもんしかご)

落語家らしいが芸名?本名?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:49:19.75ID:Lp6sEy9y0
>>1
う呑龍
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:49:32.24ID:U44vHj490
めっちゃ龍だった
火を吹いてる
カッコイイ!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:49:50.28ID:8NffxSrV0
雷門って江戸落語の名跡じゃないの?
ケン坊とか
何で名古屋在住なんだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:49:53.91ID:vlki2u2O0
龍が地表に現れたと言うことは地脈が暴れると言うこと
近く早浦ダム周辺を震源とする大地震が起こるだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:50:14.54ID:aKDgkrJ10
中国人は龍好きだし、セスナかヘリの遊覧飛行でインバウンド狙ったら結構当たるんとちゃうか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:50:30.25ID:7byOwlPb0
言われてみれば確かに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:50:49.09ID:fzbNGE3r0
貯水率100% これじゃダムが決壊してしまう。茹でて水を減らそう。
貯水率80%  水は充分にある。今日も茹でよう。
貯水率60%  標準的な貯水量だ。茹でるのに支障は無い。
貯水率40%  少し減ってきた。雨を待ちつつ茹でよう。
貯水率20%  まずいかもしれない。渇水になる前に茹でてしまおう。
貯水率10%  これはまずい。断水する前に茹でなくては!
貯水率0%  完全に枯れている…汲み置きした水で茹でるしかない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:50:52.18ID:zX5szbi/0
>>23
滅多に大雨降らないからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:51:03.22ID:22yBtbJy0
>>1
すげー!ちゃんと目がついてるし、火を吹いてるようにも見える!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:51:30.18ID:dzMt2Uo20
四国のダムならいつも干からびてそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:51:47.94ID:DfZE/QpN0
ツノまでちゃんと二つある。
龍って本当にいたんだね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:51:54.81ID:fpm2Z6Te0
水神様がいる割に貯水率がよくないのね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:51:56.15ID:Ggm+PBPg0
波動拳!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:52:03.59ID:F8aEJtLk0
坊や〜良い子だ金出しな〜♪
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:52:04.68ID:FGDdZBVJ0
思ってたよりイラストちっくだった。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:52:16.62ID:Z9FainSO0
多分手のところに財宝が埋まってる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:52:26.51ID:O9FZxT+E0
見えるw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:52:43.53ID:Zmnl3eRD0
見事な龍で驚いた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:54:02.80ID:O/9QNoXq0
想像以上!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:54:31.92ID:Ko3DIKp50
これは良くできてるわ
ちんこの生えた大根を超える奇跡ですわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:54:53.96ID:jRP2aF0b0
貯水量6割とか、龍はちゃんと仕事しろよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:56:09.31ID:halGKg4D0
>>1
>早明浦ダムは少雨の影響で貯水率が6割を下回っている。

龍神様は雨を降らせることができる。
飛翔していないお休み中ねw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:56:32.00ID:U44vHj490
>>29
どうやら見てる龍が二種類あるようだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:56:56.08ID:WIZSeE8l0
日本列島が昇り龍
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:57:07.79ID:Fn1egHFy0
>>3
グロ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:57:59.99ID:7WbsdXqx0
マジで龍に見える・・・
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:58:00.62ID:OGy2XIPr0
ドラクエ11発売記念✨
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:58:53.62ID:TYwQmKzC0
海外 「日本の形は龍みたいだ」
http://imagizer.imageshack.com/img924/6681/WRNzYU.jpg

■ なんて綺麗な写真なんだー!!!!!! ギリシャ
■ 上空から見た日本はあんなに煌びやかなのか。 ドイツ
■ 日本の形は分かりやすいよな。 アルジェリア
■ アジアに横たわる巨大な龍といった感じだね。 +1 マレーシア
■ 夜の日本の美しさは見事ですなぁ。 +1 フランス
■ 宇宙から撮影した日本はセクシー  国籍不明
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:59:01.00ID:18sqSWhb0
咢のあたりに遺跡があって祠が隠されてそう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:59:05.75ID:o36mqbWj0
このあたりには「青龍の顎先から〜」ではじまる埋蔵金伝説があってね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:59:18.48ID:UKRM+dcF0
早明浦ダムってまた水不足なの?
毎年毎年
なんであんなとこにダム作ったかね
公務員の利権か
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:59:43.90ID:JkdeZE2s0
ダム湖が龍に見えて、その右の集落がタツノオトシゴに見える
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:01:09.64ID:jJnY+3dE0
>>60
これは素晴らしい、けどCG?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:02:11.37ID:SNREq2Rh0
ブータンの国旗の龍は元は2つ玉だったんだよな
今は2つ増えて合計4つになってる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:03:26.25ID:HYe3vPQi0
>>60
昔テレ東で
「風水で香港の九龍から流れる気の流れの先にあるのは巨大な龍、日本列島だった!」
みたいなトンデモ番組やってた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:03:54.73ID:halGKg4D0
これほどは、はっきりしていないけど、
グーグルmapみたら、もともとダム湖面の形状はこんな感じだね・・。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:04:19.51ID:Iu9XpjX70
三峡ダム湖はさしずめ
首を切り落とされた龍がひっくり返ってる姿だな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:04:53.50ID:CybBLhBa0
>>60 竜よりも、タツノオトシゴ的というか。共有できるイメージあるわけだが。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:05:26.41ID:4QRUJzu90
湖畔に立っても龍は見えないので、観光のメリットはないな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:05:54.97ID:dH4j8S4k0
イラスト風でワロタw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:06:02.90ID:wa5syA8w0
お腹の下あたりの海が白っぽくなってる境目から白い子猫が覗いてるみたい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:06:21.46ID:9tP9whS00
右向きなら火を吹いて怒ってる。
左向きなら目を瞑ってキスせがんでる。

まぁどちらでも可愛い。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:07:28.92ID:a9/+t1DA0
龍は中国の皇帝の象徴
だからこの土地の所有権利は我々のものアル
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:07:52.60ID:YggGVlED0
日本むかしばなし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:08:22.81ID:ocbPwGYS0
早明浦ダムのレストランのカレーはマジうまかった、20年位前やから今はどうかわからんけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:09:01.81ID:adcGp26K0
坊やが居ないからやり直し
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:09:36.82ID:SNREq2Rh0
逆鱗に触れるの「逆鱗」とは

竜のあごの下にある一枚の逆さまに生えたうろこのことで、出典は韓非子。
この鱗に触れると普段はおとなしい竜が怒り、必ず殺されるという伝説から、
天子の怒りを買うことを「逆鱗に触れる」と言うようになった。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:10:26.40ID:U+f7dV/k0
これはインスタ映えするからこぞって女子どもが撮りに行きまくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況