X



【話題】「独身でいたい」が理解されない40男の苦悩…東京から地元に戻って感じた「家族の重さ」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:44.21ID:CAP_USER9
女性の育児や仕事など、女性の問題ばかりが取り上げられるこのご時世。
しかし、男だって「男ならでは」の問題を抱えて生きづらさを感じています。男が悩むのは“女々しい”!? そんなことはありません。男性学研究の精鋭、田中俊之先生がお答えします。

■今回の相談

40代の独身男性です。都内のそこそこ有名な大学に受かり、上京。その後大学院に進みましたが、大成せず、数年前に逃げるように田舎に戻ってきました。今は地元で働いており、まあまあ充実した日々です。
ただ、困っているのは、一緒に住む祖父母や親がことあるごとに「いつかいい人と結婚してくれたら」と言うことです。自分が結婚に向いているとも思えませんが、結婚していない40代は、この地において“変な人”なのです。
??????????????????????????????朔太郎(仮名)

■ 地方における「結婚するのが当たり前」主義への挫折

まずは落ち着いてください。

いわゆる団塊ジュニアを含むいまの40歳代は、その数が膨大ですので、競争の激しい世代だと言えます。例えば、受験一つ取っても、都内の有名な大学に合格するのは、簡単なことではありませんでした。

その上、40歳代前半の人々が大学を卒業する1990年代後半は、ちょうど不景気が重なり、就職氷河期が訪れました。ただでさえ数が多いのに、経済的な理由で入り口が狭まったので、少なくない若者が就職で挫折しました。1990年代における若者の就職難は、現代でも中年の非正規雇用という深刻な社会問題として尾を引いています。

朔太郎さんの場合、大学受験においては難関を突破し、大学院にも進学されています。確かに、数年前には「逃げるように田舎に戻った」のかもしれません。しかし、地元での仕事が充実しているご様子です。

朔太郎さんの現在の状況をもって「十分に恵まれているのに」と言うつもりはありませんが、悲観するほどの悪い状況ではないはずです。それにもかかわらず、「いつかいい人と結婚してくれたら」とご自身の結婚を諦めていない家族の姿勢に、なぜ挫折感を抱いてしまうのか。これを先に考えてみます。

株式会社クラレは、1996年から新小学校一年生を対象に、「将来就きたい職業」の調査をしてきました。これに加えて、2015年以降、小学校六年生に同じ調査をしています。小学校に入学する前の幼い子どもたちの夢は、社会の男女への期待をダイレクトに反映していて、それはそれで面白いのですが、ここではもう少し現実的に物事が考えられるようになった小学校六年生の調査結果を紹介しましょう。

■ 男は小さい頃から「競争して勝て」と育てられる

高学年になっても、やはり男子の夢はスポーツ選手のようです。2位の研究者に10%近くの差をつけての一位となっています。3位・ゲームクリエーターは今時っぽいですが、4位・医師、5位・教員と、社会的に地位が高いとされる職業が上位に来ています。

女子の場合は、男子のスポーツ選手のように圧倒的に人気のある職業はありません。1位の教員、3位の医師の他は、2位・保育士、4位・看護師、5位・動物園・遊園地と、「女性向き」とされる仕事が選ばれています。「女性向き」と思われているのは、人や動物のお世話をする職業です。子ども時代を通じて、男の子は他人と競争、女の子は他人と協調するように育てられているため、こうした差が出てきます。

社会的に地位が高いとされる職業は、競争率が高いため、スポーツ選手は当然として、それ以外でも実現するのは難しいことです。なれるかどうかは、単に個人の努力だけではなく、運や環境といった要素にも大きく左右されます。それにも関わらず、どうして男だという理由だけで競争しろと煽られ、「大きな夢」を語らなければならないのでしょうか。

百歩譲って、高度経済成長期のように、昨日より明日、明日より明後日が経済的に「豊か」になる社会であれば、競争にも意味があったかのもしれません。当時は多くの人が、親世代よりも高学歴で、経済的にも恵まれた生活をできるようになる確率が高かったからです。しかし、どのような時代であれ、僕は男性をむやみに煽って、不安を駆り立てるような言動に対して懐疑的な見方をしています。一時的に「勝った」としても、「勝ち続ける」ことはほとんど不可能だからです。

http://toyokeizai.net/articles/-/186801

※続きます
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:52.79ID:kK5+KihG0
>>203
んー?いくらなんでもこちらからは聞かないよ?
結婚を勧める人の意見を尊重して前向きに比較検討しようとして聞いてるだけだしね
そちらが最初に結婚を勧めるつもりならきちんとメリットを細かく説明しなさいねって事
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:06.42ID:In0JWgt30
勝手にすればいいただ勝手に変人扱いして笑いもんにしてやるそれが自由という物だからいつの世も道化師役は必要だし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:12.29ID:+zeO4Tcx0
>たいていの人は30代で自分のためだけに生きるのに限界がくる

真理。人間は、体の老いを感じ始めるとわかるけど
自分の体の老いを単独で受け入れるには、
相当な覚悟や精神力が必要で

余分なお金による娯楽や趣味でそれを一時的にごまかすことはできるけど

やはりだれでも健康を害した時に
欲望なんてのは、海の塩水みたいなもので、満たしきれるものでもなく

新しい命、自分の分身に、自分の残りの半分の人生を注ぎ続けることで
自分のからだの老いの恐怖や死の恐怖を忘れることができるんだよ

本当に独身でいくと覚悟を決めるなら、悟りを開くくらいの覚悟で
日々、修行というくらいの覚悟でいくのでないかぎり、
確実に、後悔するよ
そんな器じゃないのなら、我慢して、妥協して、できるのなら
誰でもいいから結婚して子供をつくりなさい、どんなに損してもいいから
子供は損得でつくるものじゃない
たいていの人間は、自分の心の安定のために産むんだから
愛欲ってのは煩悩だからね
人間はなかなかこの愛欲の輪廻からは逃れられない数十億年も繰り返してきたものだしね

そこから離れるのには、相当な覚悟がいる
そんな覚悟と度量のある人間なんてめったにいないんだから
黙って、子供つくりなさい、そして生産的な暮らしを営みなさい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:18.56ID:Z8UVTdvT0
今はいいけど人間簡単にポックリ死ねないからな。
「俺が脳梗塞起こして半身不随になったら下の世話みてくれよぉ」と今のうちに甥っ子や姪っ子に頼んどいたほうがいいぞ。
あー情けねえ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:31.77ID:LrKxA0Cg0
>>262
んじゃ何パーセントぐらいなの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:31.77ID:Zpfb96D70
>>275
同感でありやんす
来世はいいところですよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:32.50ID:NnL7J3VP0
これからどんどん増えるよこれ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:50.64ID:b9Sv9/BV0
>>252
ほんこれ
独身者のなにがスゴいって
自分が歳をとっていくことをまるで想像できないって事なんだよな
気づけば周りは結婚して家族作ってるのにw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:06.34ID:aQkF2hGq0
一緒に生活する人を想定できないのに結婚のことを考えるのは無駄
好きな人もないのなら特に無駄
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:13.20ID:u0fx2kXj0
>>272
その金がないってのの原因のほとんどが首都四県の住居費教育費なんだから

規制産業はじめ都内に必要のない産業の地方への移転で簡単に解決可能なんですよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:16.97ID:WN0m8zK50
>>153
そんなことを他人に聞いてどうするのかと。
メリットが大きいと言われたら結婚すんのかね?
結婚には相手が必要だし,そんな利己的じゃそもそも結婚生活送れないだろ?

怒る人は,その利己的な主張と,自分の人生の大事も自分で決めずに他人に
メリット説明してもらわなきゃできないのかよと怒ってんでしょうに。
自分の人生の答えは自分で見つけなよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:31.49ID:EuM9MAjg0
グチはもういいから
遺伝子を残せよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:39.59ID:MuxivsU/0
>>262
あれその年の入籍数と離婚数の比率だから正確には離婚率じゃないんだよな

それを離婚率としちゃうと100組の夫婦がいて新たに今年3組が入籍して3組が離婚すれば離婚率100%になるっていう
おかしな話になるしね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:12.71ID:cww+gg9i0
ツイッター見てると
今日は旦那休みでうぜえって感じだぞ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:14.58ID:biegWe/h0
>>1
東京も製造業は、そこそこ好景気なんだけどな
小売はダメだが
院まで行くとガテン系の職業に就くのがバカらしいかい?

それでも東京の製造業は曇りから晴れに向かいつつあるんだけどねw

田舎じゃ、何も出来ないだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:50.29ID:Qfww+Xdf0
独身でいいって言ってるのも確かにいるけど
結婚できないやつしか言ってない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:53.69ID:Zpfb96D70
>>293
あまり明るい近未来がありそうもなく
子供たちが不幸になるとすれば

悲しみを自分ひとりに閉じ込めておきたい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:59.64ID:JSQNiDsC0
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない


グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/


aaa
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:01.74ID:lESh6g+U0
>>283
まずマスコミに離婚率の算出方法をググってこい
全部2ちゃんで聞いて済まそうとするな
だから情弱なんだよw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:10.30ID:tdc4wlBk0
>>267
不倫でもなんでもいいから
まぁ、やりたい人が頑張ればいいんじゃないっすかね。3人でも5人でも
産めよ増やせよ地に満ちよ
スッゲー他人事だけどな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:20.21ID:+zeO4Tcx0
安倍総理のおじーちゃんの岸信介が発令した少子化政策の内容を見れば、
こうすれば、少子化は防げるってのがわかるよ
当たり前でしょ?
少子化政策がこれだけ成功したんだから
その逆をすれば確実に少子化問題は解決できるでしょう?

でもそれを安倍政権がやらないのはなんででしょう?

明治新政府からつづく確信犯。日本民族浄化工作だからでしょう。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:28.61ID:LrKxA0Cg0
>>303
答えられないのねw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:33.41ID:+HUPQxB00
東京やその他都会ならおかしくはないかもしれんが
地方に帰って40代独身なんて半人前どころかキチガイ扱いだからな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:45.89ID:Um++487B0
ひとりでいたいずっとトイザらスキッド
大好きなおもちゃに囲まれて
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:46.37ID:b9Sv9/BV0
やたらコスパばかり言う奴も
老後は生涯孤独のほうが金がかかるんだぜ
散在しないでちゃんと貯蓄しろよw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:52.19ID:Rrwqsa4P0
>>231
しかし持続可能な社会のためにはマイナスなわけでして
身内からしても血が途絶えてしまうというがっかり感があるだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:59.18ID:WrpysRMM0
>>46
沢山の人が集まって優秀な人が残るから首都なんだよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:11.81ID:vCcmzgkQ0
>>297
出来ないから独身でいたいんですw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:13.37ID:yazntM9l0
そのうち海外から大量に子作りする民族が入り込んで栄えるから
安心して孤独老人になりなさい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:28.49ID:1FQPF8Ly0
男が余りに余ってるんだから仕方ない
需要ない素人童貞中年オッサンがウジャウジャいるから気にしない事だな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:31.13ID:e0BrB1UT0
>>1
月 給料10マン 風俗につこんだほうが 気が楽だ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:34.01ID:do4bPgO20
独身でいたいなと
結婚できないのではたいぶ違うけど
独身でいいって言ってるやつの大半は後者
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:42.78ID:S0F5KaMZ0
>>297
結婚もしたことないのに訳知り顔で結婚disる
結婚したいと言ってくる相手もいないのに結婚したくないと主張する
不思議
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:44.26ID:G37mJvNI0
>>75
首都圏女20代だけど40代男性は恋愛対象にも結婚対象にもなるよ
実家が田舎でも何の問題もない
問題は30、40にもなって化粧とかする女をバカにしてる所じゃない
その人を一生愛するって心構えが一切感じられないから結婚出来ないんだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:45.40ID:Z8UVTdvT0
>>256
俺?俺は小1の時に母親を癌で亡くし二十歳の時にろくでなしの父親も癌で死んだ。
当然結婚もして子供もいる。
お前らは苦労が足りない。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:58.48ID:lPikn8RdO
独身を「選択」するのはアリなんじゃないの?
明らかに選択権が無い奴が必死にアピールするのが滑稽なだけで
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:10.27ID:sHIS4GWW0
田舎だろうが都会だろうが
金に余裕あるヤツが出来るイベントだな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:14.24ID:5y3quNDb0
>>9
おっさんだと若い女から相手にされなくね?
0326熊五郎 ◆V42qukblMiYd
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:26.71ID:6ukCUkej0
 
もう、すっかり、この手のスレも下火ですけど、
結婚しちゃう連中は負けた連中ですよねw

ただ、それがわかって来れば、何とかセーフですけどね。

それが明らかになってるのが、刻一刻と肌身に感じますよ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:47.22ID:5y3quNDb0
>>287
いつまでも若いつもりらしいからなw
よく幼稚と言われてるし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:14.14ID:k1v3HMaL0
>>322
ネットで苦労自慢(笑) 
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:17.72ID:aApvYoE50
>>300
じゃあそれは理性とは呼ばないわ
単なる我が儘だろ
人間とは呼べない化物
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:27.75ID:vCcmzgkQ0
>>321
化粧自体バカとしか思えんから
別に年齢関係ない
あと基本的に人間嫌いだからしょうがない
40年以上生きて来たが屑人間しか見た事ない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:37.47ID:PU1Xc2jN0
世界中で結婚が当たり前なのにしないってってのは精神異常とみなしていいだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:47.90ID:kK5+KihG0
つか独身税より結婚してるのに避妊して子供作らない人を増税で良いと思うけどなんでそれはシカトなんだろ(不妊の場合は除く)
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:50.49ID:5y3quNDb0
>>295
幼稚な独身が信じちゃうには十分なんじゃない?
だって独身って低年収だらけなんでしょ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:03.10ID:aQkF2hGq0
結婚とか恋愛について考えるのなら
自分のメリットよりも相手のメリットを考えたくなる相手を見つけてからにしとけ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:04.45ID:Rrwqsa4P0
>>263
人は走る能力だけを求められているサラブレッドじゃないんだから
今後人にどういう能力が求められるか?
どういう顔がモテるようになるか
どういう疫病が流行るか
なんて長期的なスパンで見たら、わからないだろ

だから多様性がある社会や人種の方が生き残る可能性が高い
しかも人は一夫一妻制度を採用してるんだから、
ブサメンで無能だとしても、多様性を維持していかないと
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:43.95ID:+zeO4Tcx0
同性愛者でさえ、最後は、異性とのセックスを覚えて、結婚するのに
(老齢のゲイなんてテレビや水商売の中にしか存在しない)
それくらい人類にとって子孫繁栄の煩悩にはあらがえない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:45.97ID:w6KZGD600
Atmになりたくない奴が多いんだろう。つまり女が悪いのだ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:52.16ID:lESh6g+U0
>>276
だからお前は重いんだってばw
他人はお前の人生なんてどうでもいいの
軽い話題として振ってるだけで、お前が結婚しようが独身であろうがどうでもいいんだよ
「他の話題を振りにくい面倒臭い奴」「独身ということ以外アイデンティティがないやつ」と思われているからそういう話題が来るんだろう
趣味があったり、充実してそうな独身には結婚すれば?なんて、よっぽど会話の間が空いた時ぐらいだからな
説明してくれたら検討するよ?みたいな姿勢が透けて見えると重すぎて面倒だから煙たがられるんだよw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:14.49ID:9clT9A8e0
実際独りの方が楽で楽しいし、そういう価値観の人間も多い。
それを「ふたりのほうが楽しい」とか「家族がいたほうが楽しい」とか言われても、
何も響かない。
独身者と既婚者の幸福度を測定する手段も無いし。

現代人は、結婚する煩わしさより、独りでいる寂しさのほうがマシという事実に
気付いてしまった。

何も疑わず男と女はつがいになって、子供を育てもの。
種の存続といった意味においては、まっとうな考えだし、
一昔前の日本人はそうだったんだろうけど。

いっそ義務化してくれると、まだ諦めがつく。
もちろん本当に義務化されそうになったら、全力で拒否するんだが。笑
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:24.98ID:1EwmK0PN0
>>321
あれ?
女ってのは男に「いつでも綺麗でいろ」とか言われて化粧するのを強制されるのが嫌だのなんだのじゃねえの?
俺も言われたことあるし世間一般もそんな感覚じゃね?
化粧くらいしろよっていったら偉い怒られたよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:25.11ID:No3mjY5o0
この相談者が忘れちゃいかんのは親が自分の息子ラブな事だ 40過ぎた息子がその気になればすぐ嫁が捕まると信じ切ってる だから親と向き合って話し合えばいいのにな 理解してくれると思うぞ、親だから
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:27.37ID:5y3quNDb0
>>315
流石にそこまで低くはなくね?
だってすぐ離婚する底辺込みだろ?
そりゃ中流階級以上はそれ位だろうが、
底辺込みなら7%くらいはあるかと
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:50.48ID:S0F5KaMZ0
男は自分が他の男に負けていると認めたくないから
見下せるターゲットを見つけて見下すか
何か自分の負けを認めずにすむ理屈を主張して
プライドを保ちたがるらしい

まさに2ちゃんの高齢独身たち
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:13.93ID:MgkqbnVe0
>>25
おいおい、乳児の頃なんてノイローゼになる位大変だぞ
逆にある程度育ったのをくれるってんならともかく
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:20.21ID:5y3quNDb0
>>321
それってただのメンヘラじゃないか?
普通父親の年代の相手とか無理だろ…
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:21.95ID:9fBmALz20
離婚率は世代や男女によって違うけど、大体10%〜15%くらいだよ

離別者数/有配偶者数

で計算
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:35.30ID:AXg9Qusq0
超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいつも言ってるじゃん
独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
未熟なんだろ?
幼稚なんだろ?
我侭なんだろ?
甲斐性ないんだろ?
頼りないんだろ?
中身が子供なんだろ?
金稼がないんだろ?
頭弱いんだろ?
みじめで、負け組なんだろ?
生物として終わってるんだろ?
「しない」じゃなくて「できない」んだろ?

じゃあ結婚できなくてもしょうがないな
「できない」んだから

「駄目な奴はなにをやっても駄目」 ←わかる
「そんな奴は結婚できないww」 ←わかる
「だから努力して結婚しろ」 ←は?
0352熊五郎 ◆V42qukblMiYd
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:42.86ID:6ukCUkej0
 
「独身でいたい」って言い方は、いかにも、
結婚を肯定したいバカが書いた記事っぽいですよねw

私は、「独身でいたい」なんて考えたこともないですよ。

「結婚してるやつらはバカだ。何考えてるんだろ。」
としか思ったことないねw


ただ、今は、「何で結婚するのか」はわかりますよ。

「田舎者」、「後進的」、「文化レベルが低い」
という、この辺が原因ですよね。

だって、先進国や都会ほど結婚しませんからね。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:51.45ID:LPreisO+0
自己紹介してて草生える
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:52.68ID:K6qDjKVs0
趣味に生きると言いつつ先日40歳になったが、趣味も前よりは楽しめなくなってきた。
やっぱり結婚したいなぁと思い始めたが、時すでに遅しw
まぁこれまで一人だったから、この先も一人でいいんだけどね。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:57.00ID:AhTRxUoe0
>>128
実際変なのばかりだからな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:01.56ID:lESh6g+U0
>>306
こっちが出した数字をまた新たに根拠ナシで信じるのか?
まずは3組に1組の計算方法を理解してもらわないと。
ググってこい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:12.54ID:vOdRqatE0
田舎のじじばばだって変なのと結婚するより独身の方がマシ
だって思ってるよ
他の兄弟が結婚して子供がいたら独身でも許されるけどなあ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:23.59ID:K5g5vIwZ0
うちの兄も40になってやっと結婚したと思ったら、相手は子供が望めないうえに、うちの実家に嫁ぐどころか来ようともしない人だった

何度か会った印象はいい人だと思うんだけど、なんていうか手放しでは祝福しづらい空気だわ…結婚て難しいな
もう今の時代は、嫁ぐとか家を継ぐって考えは無理があるんだろうね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:26.11ID:vRA1mqjl0
田舎で一人暮らしとか愚の骨頂
都会だから許されてるのに
だから独身貴族なんだよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:41.36ID:Ospw7UFQ0
多様性は大切だけど、独身は正しいというトコまで風呂敷を広げるのは
生物として自己弁護でしか無いと思う
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:43.64ID:2meZ8QF70
>>327
独身を幼稚幼稚と言うけどさ
たまに田舎行って感じるのは
都会の奴らは子持ちまで含めたとしても田舎の連中と比べりゃガキ臭いなってことだよ
向こうは地に足ついてる感がもうなんか全然違う
10歳くらい年上かな、と思ったら5つも年下とかでびびるわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:51.79ID:5y3quNDb0
>>355
普通以上の奴らはどうせ結婚してるもんな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:00.25ID:No3mjY5o0
>>354
誰かに紹介してもらったら?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:22.57ID:Igxqpd4p0
俺は結婚出来たらするけど、できないなら別にいいやと思ってる
親を喜ばせるために結婚するべきかなぐらしか思わない

たぶん、20ぐらいの性欲の塊のうちに勘違いして勢いで結婚しないと難しくなるね
結婚しようという動機というか本能が無くなる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:28.24ID:AhTRxUoe0
>>352
要は競争に破れた負け組が多くなるってことだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:35.41ID:9clT9A8e0
>>342
ごもっともだと思うよ。
でも自殺しようとする人に「生きてたら良い事あるよ」って力説しても
結局は無力なんだよね。
そこが悲しい所
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:36.89ID:AXg9Qusq0
普段は
「結婚したこともないのに、結婚を語るとか〜」
と経験則を用いるのに

老後とかの話になると
「独身の老後は寂しくなる」「独身は孤独氏で〜」
とか、老人でもないのに言う

経験則らしく、老人になってから言わなきゃな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:37.11ID:vCcmzgkQ0
まぁ、結婚どうこうなんて20代の奴に言っとけよwww
30、40になって既に自分の考え凝り固まってるに言ったって何も変わらんからwww
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:41.84ID:9+7aYb4O0
まあ結婚を煽る男は大抵現状に満足してない
だから見下す対象を作る
女になるとちょっと違うだろうが
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:46.57ID:O6I9M8XN0
>>1
気を使うからだろ、一人がいいから結婚しない!って言い続ければいいだけ
変に良い人ぶろうとするからじゃん、嫌なら嫌って言えばいいだけなのに
苦悩するくらいなら、はっきり物を言えよwww
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:04.41ID:z+HdRPHV0
>>347
今まではネトウヨやってれば大抵の話題で勝馬に乗れてたんだけどな

最近は日本の凋落が激しすぎる
アンチ日本で話題の勝馬に乗ろうとするケンモメンに堕ちる中年が多い多い(笑)
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:10.24ID:VARg+Cw30
>>28
上下左右の住人がお前のことを嘲笑してるよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:18.42ID:m39cefNs0
田舎住みだけど男女問わず独身中年多いよ
まあ俺もそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況