X



【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★3©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:34.61ID:CAP_USER9
フル充電で400キロ走行=新型リーフ来月発売―日産
9/6(水) 11:00配信

日産自動車は6日、走行中に二酸化炭素(CO 2)などの排ガスを出さない
電気自動車(EV)「リーフ」を全面改良し、10月2日に発売すると発表した。
2代目となる新型モデルはバッテリーの容量を大きくし、フル充電した場合の連続走行距離を
従来の280キロから400キロに延ばした。価格は315万360円から399万600円。

高速道路の単一車線を自動で走行する独自技術「プロパイロット」を搭載。
日産車で初めて、ボタン操作で縦列駐車できる機能も採用した。

記者発表に出席した西川広人社長は「初代が持つ先駆者としての役割から進化し、
新型リーフは今後の日産のコア(中核)となる実力を持った車だ」と自信を示した。

新型モデルは海外市場にも投入し、米国、カナダ、欧州では2018年1月に発売する。
18年にはフル充電での走行距離をさらに延ばしたモデルの追加を予定している。 

9/6(水) 11:00配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000044-jij-bus_all
https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0024900295.jpg

★1がたった時間 2017/09/06(水) 11:36:21.68
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504676271/
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:15:14.49ID:cSGFwE290
>>958
はいはい、すぐできますよ

北海道同友会 水素社会へ準備推進を 再生エネ活用へ提言書
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05061320Q6A720C1L41000/
北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ 2017.1.30 05:54
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170130/bsd1701300554009-n1.htm

発送電分離で、ロクに儲からないクセに延々と送電網を管理しなけりゃならなくなる、北海道電力もノリノリです

【北海道電力】
道内電力、大幅余剰に 広域機関が見通し 老朽電源の存廃課題 2016/8/18
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB16H46_X10C16A8L41000/
北海道電力、原発再稼働を延期=泊原発、再稼働時期大幅に遅れる 毎日新聞 2016年10月27日
http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/040/037000c
北海道電力、石狩湾新港火力向けに関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html
北海道電力、 日立製作所と再エネによる水素製造、稚内で実証 2016年11月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09230690X01C16A1000000/
http://www.hepco.co.jp/info/2016/1205098_1693.htm
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:15:25.38ID:Mu87ZmzE0
冷暖房ONの時は何q走れるの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:15:33.18ID:VxzjGOtO0
ガソリン車って、ガソリン満タンにしたら何キロ走るの?(´・ω・`)
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:15:38.62ID:8UYBxhaD0
ウチの会社にも2人くらいリーフ乗りがおったわ
でも今年に入って車が見当たらん
そりゃそうやわな、400万近く出して3年で下取り130万じゃ、金が腐るほど持ってるヤツしか乗れんわな
アホだよ、日産は
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:15:47.39ID:DeH4B0ad0
>>957 バカにいくら資金つぎ込んでも何も産まない
奴らはその資金で新技術関連の外国人社員を引き抜くことしかしてない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:16:10.69ID:ndm34acT0
>>935
これ以上の温暖化は勘弁してほしい
体重30s落として体脂肪率も平均の半分にしたのにエアコンの設定温度は変えられなかったんだど泣

>>939
日産推しの人って昔から変な擁護するよね
R33の広報チューン詐欺の時もそうだった
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:16:26.20ID:zaf5XsUf0
>>967
俺も気になってた
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:16:33.89ID:Mu87ZmzE0
冷暖房ONの時は何キロ走れるの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:17:00.96ID:joEEmaxo0
EV信者ってやたら未来の話をするよね

大事なのは今だっつーの
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:17:09.43ID:DKU/X01i0
>>965

で、北海道に水素ステーションが一カ所もないってまじ?w
東北に一カ所しかないってのもまじ?
オワコンやん。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:17:11.21ID:cSGFwE290
>>961
はいはい、すぐできますよ

北海道同友会 水素社会へ準備推進を 再生エネ活用へ提言書
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05061320Q6A720C1L41000/
北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ 2017.1.30 05:54
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170130/bsd1701300554009-n1.htm

発送電分離で、ロクに儲からないクセに延々とローカル送電網を、JR北海道みたく管理しなけりゃならなくなる、北海道電力もノリノリです

【北海道電力】
道内電力、大幅余剰に 広域機関が見通し 老朽電源の存廃課題 2016/8/18
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB16H46_X10C16A8L41000/
北海道電力、原発再稼働を延期=泊原発、再稼働時期大幅に遅れる 毎日新聞 2016年10月27日
http://mainichi.jp/articles/20161028/k00/00m/040/037000c
北海道電力、石狩湾新港火力向けに関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html
北海道電力、 日立製作所と再エネによる水素製造、稚内で実証 2016年11月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09230690X01C16A1000000/
http://www.hepco.co.jp/info/2016/1205098_1693.htm
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:17:26.59ID:zaf5XsUf0
スマホみたいに毎日充電するのと違うのか?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:17:57.42ID:ktobXqCs0
>>968
補助金縛りが明けて処分したんだろうな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:18:29.15ID:22xiv5ph0
>>967
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)車種や道路状況で大きく異なるが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)300km〜1000kmくらいかな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:18:55.94ID:lAeW105B0
>>920
正直な話、EVは外で充電するものじゃないと思う
充電器が空いてるとも限らないわけで予定が立たない。だからこそ航続距離の長大化が大事だったんだよね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:19:03.27ID:7MYNm9JO0
なんだかんだ言ってもEVって試乗すると欲しくなるんだよな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:19:28.27ID:8UYBxhaD0
フィットのハイブリッドでさえガソリン車との差額回収に8年掛かるのに
日産のリーフなんてガソリン代回収出来ないよな

環境に優しいクルマに乗ってるって見栄だけ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:20:11.64ID:Z2+pMj5I0
>>973
冷房ぐらいなら280

暖房は外気温によるやろ。

−10度なら200km  -0度なら250
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:20:25.84ID:bnUoxp/M0
>>701
リーフバッテリーでググったら、出てきた寸法から。
って計算間違えたわ。高さを半分にするのを忘れたわ。

たて*よこ*(高さ/2)*0.8で計算したつもりが
たて*よこ*高さ*0.8になってたすまんな。

200Lぐらいだわ。それでも10倍程度の差があるぞ。

http://www.nissan-global.com/JP/ENVIRONMENT/A_RECYCLE/BATTERY/PDF/nissan_leaf_manual.pdf
ページ番号7。PDFに書いてるページ数だと、5ページ目。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:20:55.90ID:9RxFkZo50
遠出は普通新幹線や飛行機使うだろ
冷暖房使いながら200kmも走れれば
十分な気がするけどな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:21:40.84ID:lAeW105B0
>>962
ガソリンと違って毎朝満タン状態だから意外と気にならないよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:21:52.54ID:OFSyd5dq0
クルマの代わりに発電所が二酸化炭素排出してるんでしょ?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:23:14.60ID:X/nTsoRz0
2020年に個体電池が〜
じゃね〜よ 遅すぎんだよそんなの
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:23:15.22ID:8UYBxhaD0
>>988
プリウスは電池交換を明記して販売してる
リーフは電池劣化をセールス時に明言しない

それがトヨタと詐欺会社日産の違い
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:23:28.33ID:22xiv5ph0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)このハゲーーーーーーーーーーっ!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 21:24:01.63ID:oyiBo+Yr0
>>995
損得は車選びの要素でもあるじゃん
300万払ってエコ自慢する気はないよww

まぁちゃんと使える車ならいいよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 26分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況