X



日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/09/06(水) 22:21:27.53ID:CAP_USER9
2017年9月6日 7時30分 gooランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/13573402/

最近はご当地グルメやご当地マスコットなど、都道府県それぞれの個性がより際立ってきていますよね。では、そんな47都道府県の中で“都道府県名”がカッコ良いと思われているのは一体どの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、日本一カッコ良いと思う都道府県名について探ってみました。

1位 神奈川県
2位 北海道
3位 京都府
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「神奈川県」!

オシャレエリア“横浜”や風情漂う“鎌倉”、夏に若者が集う“湘南”、温泉で有名な“箱根”などを有することで知られている神奈川県。
神奈川県出身の有名人には、桑田佳祐、竹中直人、織田裕二、向井理、松坂桃李、小泉孝太郎、小泉今日子、米倉涼子、常盤貴子、剛力彩芽、小雪…など、誰もが知る大物有名人が多数。東京に近く、さらに横浜や鎌倉といったイメージが良い観光地が多くあることから、神奈川に憧れを抱く人が多いようです。
また、県名に“神”が入っていることもカッコ良いと思われているポイント。1位となりました。

(全文は配信先で読んでください)

1がたった日:2017/09/06(水) 20:59:48.55
前スレ:日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504699188/
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:50:43.53ID:uiXsa/x+0
>>46
ひばりが丘花屋敷には敵わない。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:50:46.09ID:QyKV6R4s0
>>758
そりゃカッコいいだから中二的だわな
文化が歴史がじゃないしな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:50:47.34ID:Y4WfjJMQ0
>>805
正真正銘のアイヌの血をひいてる人が怒りのツイート

砂澤 陣@SunazawaJin ・ 8月19日
アイヌ協会の言う戸籍家系図は全くの出鱈目。アイヌと再婚した者や同棲した者も
アイヌと無縁の者連れ子等もアイヌとカウントされ何のチェックも受けないしアイヌと
離婚し過去にアイヌ政策を受けた者までもアイヌ扱いするのがアイヌ政策。
アイヌがアイヌの定義など出せるはずもない。

砂澤 陣@SunazawaJin ・ 8月18日
アイヌ協会が認めれば誰でもアイヌになれるというのはネットのデマなどではない。
アイヌ協会札幌支部阿部一司支部長の下では、所謂アイヌと同棲した者や
仲が良い者がアイヌの障害者福祉枠の職業訓練を受けていたり役員の住所を借りて
修学資金や住宅購入資金を受けているのは事実である。


★朝鮮民主党(→→国民の生活が第一→未来の党)、前・国家公安委員長・山岡の華麗なる名前ロンダの歴史
@金 賢二(出生時) ⇒ A金子賢二(通名)
B藤野賢二(山岡荘八はペンネーム{本名は藤野庄蔵}の後妻の連れ子・藤野秀江と結婚し養子縁組)
C藤野賢次(改名、これにて「金子賢二」は完全に消滅)
D山岡賢次(政治家になるため、作家・山岡荘八の知名度を利用するため)

↑去年の法務委員会で自民党の森まさこ議員が家庭裁判所がなんでこんな無茶苦茶な改名認めたのか質問してた
 恐ろしいのは、法務省の答えが答えになっていないこと ザイニチは超法規、アンタッチャブルなんだよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:50:48.83ID://Bb337j0
都道府県の話題で良い悪い問わず挙がらないのが「栃木」だな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:50:50.45ID:GvP/VspK0
>>805
九大や東北大と比べると、北大は非道民率が高いらしいしね
北海道に憧れる人は多そう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:08.49ID:soVDWVES0
>>809
ハゲ隠しにいいヘアスタイルだから
田舎だと絶滅しないんだって聞いた
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:16.03ID:2LYA+DbvO
>>774
焼津は小学校の社会科で習ったから読めるけど、蒲郡とかは読めなかった
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:27.99ID:/MuHuhK60
確かに港町はかっこいいというかセンスは良い奴が多い。
横須賀、横浜、長崎、神戸、小樽
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:29.08ID:X8aa9fgO0
和歌山県って和歌の山の県って
綺麗な名前だなぁ、って
カップ麺たべた後のフゥーってやってる最中にふと思ったなうです
https://twitter.com/sengen777/status/882925671219052545
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:36.59ID:w9GFYG+90
>>191
かっこ悪いというか地味だよな
山梨はそうでもないが名前思い出せない同級生の名字みたい
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:51:45.08ID:lb0WeC1N0
平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,310万人(対前年比10.2%増)、
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html


東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/


2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/

2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/

2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年  「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/

2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf




関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:52:00.75ID:jWDvSfbM0
>>788
【埼玉県の由来】

県名は、県成立時の県庁所在地「岩槻」の旧郡名による。
「埼玉」の名は、武蔵国多摩郡の奥にある土地の意味で「さきたま(前多摩・ 先多摩)」が転じたとする説。
埼玉郷は現在の行田市付近にあたり、「さき(前)」「たま(湿地の意味)」 の意味で、転じてたとする説。
その他、「さきたま(幸魂)」が転じたとする説があるが、いずれの説も根拠 となるものがあるわけではなく、由来は未詳である。
ただし、奈良時代の『万葉集』には「前玉(さきたま)」「佐吉多万(さきた ま)」の例が見られ、「さきたま」が転じて「さいたま」になったのは間違い ないようである。


【愛媛県の由来】

愛媛県は、県成立時に新たに命名された地名。
愛媛の地は伊予国全域にあたり、『古事記』の国生みの条にある「伊予国は愛 比売と謂ひ」に因んで「えひめ」と名付けられた。
由来となる「愛比売」は、織物の盛んな地域だったことから織物に優れた女性 の意味とする説と、
「伊予之二名島(四国の古称)」の代表的な国であったこ とから長女の意味で「えひめ(兄媛)」とする説があるが、特定は難しい。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:52:03.32ID:HAzKMbRS0
 宮崎 高千穂の神秘感
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:52:14.54ID:urRU4g4v0
北海道は異文化のイメージがあるしななんせ道ってついてるしw

食べ物も独特でザンギとかいう物食ったときはこんな鶏料理があったのかと驚愕した思い出
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:52:43.46ID:EkDmyyNQ0
最下位は、言わないでおこう。可哀想だから。


どうせ茨城だろうし
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:52:44.28ID:GvP/VspK0
>>820
といっても、神奈川で一番勢いがあるのは川崎市だよね
近いうちに神戸市の人口を抜くと思う
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:52:46.53ID:wXaZyGQC0
在日エリアじゃないの?ww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:06.91ID:jGqWgokY0
ウンコ横浜とウンコ湘南でシコっときー
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:33.64ID:esyJc0Ev0
>>846
小杉のとこらへんだけだろ
中国人がいっぱい買ってるって聞いたけどね>タワマン
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:34.45ID:QIlsl1YU0
埼玉はさいぎょくと読もう
カッコいいぞ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:35.32ID:6fSiAspJ0
おまえら神奈川が全て兼ね備えてるからって嫉妬するなよ、逆に神奈川より優れてる県ある?って感じ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:37.57ID:6Eq3Pou20
>>798
日本の伝統的には首都には京を付ける
平城京とか長岡京とか平安京とか
今だと東「京」
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:42.41ID:iVuSYc+O0
井の中の蛙
恥ずかしい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:49.24ID:jGqWgokY0
834名無しさん@1周年2017/09/06(水) 23:51:27.99ID:/MuHuhK60
確かに港町はかっこいいというかセンスは良い奴が多い。
横須賀、横浜、長崎、神戸、小樽
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:53.70ID:iuWwwSXs0
>>774
やいずだろ、普通に読めるわ
神奈川もだけど、静岡もイメージいいんだよなぁ、新幹線の窓から見える富士山と海、お茶
やっぱ東海道は華やかさがあるんだろうなあ なんとなくだよなんとなく
それに比べると地味だもんなぁ、東山道や北陸道、東北地方は
いや別に地味だから悪いわけじゃないんだけど
いぶし銀な魅力はあるけどね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:53:56.02ID:XdjMD1Y70
神奈川は思いの外自然豊かだぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:14.48ID:v9EC5a6i0
北海道って糞だそ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:24.84ID:XvfkA/T90
>>825
奈良も何かディスられてるけど、百人一首で唯一出てくるくらい
歴史ある県名なのにな
俺そっちのがかっこいいと思うんさ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:34.21ID:6jCzLfGK0
>>16
> 川崎…在日焼肉ナマポ鉄火場
>逗子、葉山、三浦・・・汚染度満タン夏の海
> 平塚…競輪
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:42.16ID:hUY9ATzK0
宮城だな東北にこの地名つけて理由がわからない中国の歴史に出てくる王の寝床
神奈川は千葉に当てはめると千葉県横浜市や千葉県の稲村ケ崎や千葉県鎌倉市にすると何か変だ
京都もいいが宮城が疑問すぎていい地名だと思う五輪チャンピオンや大リーガーや活躍してるのはなぜか宮城経由が多い
東北のあの場所に宮城とつけ仙台なんてなんで選んだのか?かかっこいいと思うよ
0869ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:48.59ID:hRqyLg3Q0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 神奈川ってクマがでるんだぞw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:54:49.68ID:tsUOqep00
>>844
まあ、横横ー第三京浜は、理想的な都市横断道路
環七、明治通りも見習え
246は深夜しか旨味がない(最近は知らんがw)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:00.70ID:urRU4g4v0
>>846

川崎って今は全国トップを争うレベルのイメージの良さなんだと
だから凄い勢いで人口が増えてる(しかも金持ちばっか)

まあ実際東京に近いし便利&街が綺麗で高級感ある
ただ変な所行くと酷いから注意な・・京急側は駄目だ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:10.46ID:jGqWgokY0
>>866
ほれ、海側ばかりだ 
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:18.55ID:esyJc0Ev0
>>858
だよね
箱根、丹沢、真鶴、湯河原、それに三浦も
田舎だらけw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:27.30ID:VcflkIToO
>>839
東京への日本人旅行者5億人?
人口1億2000万人で?高齢者も多いのに
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:29.84ID:5GikHNVf0
>>823
ディズニーランドも東京って付けるからダサい
ディズニーランドジャパンにすれば良かったのに
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:38.24ID:/MuHuhK60
港町でも焼津とか八戸ってくると漁村で演歌イメージ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:55:45.69ID:5n227NXg0
東京都とか言う北朝鮮的な安直なネーミング
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:56:13.31ID:XP3ORUp30
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:56:13.76ID:5IYDtxy10
>>814
群馬の正式名称はグンマーだろ
そして群馬は訳せても、グンマーは訳しようが無い・・・・と思う
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:56:22.11ID:iVuSYc+O0
越後とか昔のがかっこいいよ
今の県名は総じてクズゴミ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:56:35.09ID:tVX69hFf0
唯一三文字の和歌山
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:56:48.94ID:urRU4g4v0
>>883
横浜開港150周年祭は神イベントだ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:56:53.41ID:jGqWgokY0
>>877
神奈川県の中央部に米軍基地があることなんて知りやしない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:57:23.47ID:tsUOqep00
>>853
神奈川が素晴らしいのかよ?w

>>851
一部だけだし、如何にもマウンティング系、意識高い系みたいな連中が多い
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:57:23.61ID:FBoHvuQT0
>>42
やっぱある程度画数多いほうが見栄えがいいよなぁ
もろに画数少ないランキング1,2位だもんなそこらへんは
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:57:44.98ID:pH5IPgc60
>>630
千葉は東京はともかく神奈川、埼玉にもだいぶ水あけられてるな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:57:51.04ID:/MuHuhK60
神奈川の半分くらいは上空米軍の戦闘機飛びまくって
騒音ひどいのによく住んでるなあと思う。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:57:59.01ID:e1KKYLWt0
滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:58:18.14ID:9yb1nM1a0
まぁ名前だけじゃなくて湘南、鎌倉、横浜のイメージも乗っかってるだろ
この辺のイメージが乗っかってるなら太刀打ちできっこないだろw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:58:50.54ID:kP0AhHuT0
>>878
まあ、東京都の奥多摩ー高尾山のラインには敵いませんけどねw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:58:51.66ID:jGqWgokY0
>>904
騒音はひどいけど艦載機が好きだから、休みの日は撮りに行ってるんだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:58:54.86ID:iuWwwSXs0
>>884
そうだな、やいづか
漁港だから魚の干物の匂いがしてきそうだ、イメージ的に
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:17.38ID:esyJc0Ev0
>>910
あっちの方が山深いねw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:21.32ID:hUY9ATzK0
東京は神奈川レベルでかっこ悪い両方住んで寝るだけで十分
かっこいい地名などない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:22.36ID:XdjMD1Y70
>>904
確かに音ひどい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:26.22ID:Y4WfjJMQ0
>>843
問い 北海道土産の木彫りの熊も、もとはアイヌの特産だったとか聞いたことあるけど…

尾張徳川家の当主であった徳川義親は、1921年(大正10年)から1922年(大正11年)にかけての欧州旅行の際に
立ち寄ったスイスのベルンで熊の木彫りを購入。
翌1923年(大正12年)に、北海道二海郡八雲町にある旧尾張藩士たちが入植した農場「徳川農場」に送り、
農場で働く農民たちや付近のアイヌに、冬期の収入源として熊の木彫りを生産するよう勧めた。
その結果、1924年(大正13年)に開催された第1回八雲農村美術工芸品評会に北海道で
最初に作られた熊の木彫りが出品された…

↑和人(シャモ)とアイヌ…仲良くやってるじゃん  パンストアイヌは北海道から出て行け
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:31.94ID:5vPNDLob0
神奈川?wどこがかっこいいの?w

佐賀のほうがカタカナならジェミニのサガみたいでかっこよすぎw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:35.87ID:VcflkIToO
>>857
ありがとう。しかし現実は静岡県は人口激減なんよ
県内番ニュースでもよく話題になり対策するらしいけど
岡山市が人口対策に素晴らしい成果だしてると岡山市が取り上げられた
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:37.00ID:yNYr3tMi0
佐賀
が一番カッコイイよな
SAGAってローマ字にしてもカッコイイ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:59:43.90ID:qQpk8zvr0
>>853
とりあえずしれっと県に限定してるとこにダサさを感じるわww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況