【特別損失】土地代払ったら連絡つかず… 積水ハウス55億円の損失 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★
垢版 |
2017/09/07(木) 19:28:24.66ID:CAP_USER9
積水ハウスは7日、東京都内のマンション用地購入をめぐるトラブルで、55億5千万円が回収できなくなったと発表した。2017年7月中間決算で特別損失として計上した。通期業績への大きな影響はないという。

 トラブルは8月に発覚。分譲マンション用地約2千平方メートルの購入し、代金63億円を売り主に払った後で、所有権移転ができなくなった。不動産登記申請をしたが、売り主側の書類の一部が偽物だとわかり、連絡もつかなくなったという。代金63億円のうち7億5千万円は売り主から預かり金として受け取っていたが、残りは回収困難と判断した。積水ハウスは社内に調査委員会を設け、原因究明と再発防止策を検討していく。(笠井哲也)

http://www.asahi.com/articles/ASK975GR8K97PLFA00K.html?iref=comtop_8_07
2017年9月7日18時59分 朝日新聞デジタル
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:21:26.58ID:IBU3iwLa0
>>642
査察部よりまずは特捜部の出番かな
単純な詐欺事件としても特捜部事案
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:21:54.65ID:11hFEGhr0
田舎の不動産屋だって添付書類はちゃんと調べるのに
ひどいなこれ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:21:59.61ID:b4m7sEcc0
求償措置が緩いと税務調査で寄付金認定されて泣きっ面に蜂になる(´・ω・`)
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:23:02.80ID:S04rfrS40
>>678
積水が所有権移転登記をしようとしたら直前に相続登記されてて
登記官が真偽を確認したら相続人の方が正しくて積水の登記申請書類が虚偽だったってこと
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:23:20.62ID:yfFWCMey0
不可解なんだよね。
70億円近く動くのに、本人確認、会社確認が
なぜかすげーーーーーー杜撰なんよ。

こう書くと、素人は口出すな!とか2chで前に
書かれたw
素人じゃないのに。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:23:32.06ID:86CBiPy30
どう考えても、グルでしょ

まともな企業が引っかかるよう内容じゃないわ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:23:37.03ID:sBpFKA760
こんなに街中に防犯カメラが溢れているのに
関係者の誰一人も素性が割れていないのかよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:24:19.85ID:qLozjK5e0
死んじゃってるおね
所有の持ち主はどこに消えちゃったのか
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:24:56.75ID:O8hocjAqO
素人は口出すな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:25:39.95ID:o458fcbt0
>>1
グル説に一票
北朝鮮系在日に優しいセキスイハウス
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:25:43.83ID:qLozjK5e0
>>683逃げちゃえ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:25:53.24ID:5Wx4ZLDL0
>>681
実質的には他人物売買と変わりないけど、
第三者のための契約っていう登録免許税の節税を目的とした不動産業界だと結構一般的に行われてきた手法
移転請求権の仮登記と、請求権の請求権仮登記っていう、ちょっと複雑なことしてるけど。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:26:18.57ID:NKgxhk9J0
とりあえず呪っとくか。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:26:34.98ID:qLozjK5e0
>>686よくあるはなしで
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:27:07.87ID:w+EqNQwZ0
金銭的な犯罪被害者は意図せずとも潜在的な加害者にもなりうる
犯罪者や犯罪組織に資金提供したわけだから
ましてや北とかに流れたらミサイルや水爆になるんだろ
万死に値するよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:27:36.48ID:NarBqCRd0
慰安婦合意の5,5倍。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:27:47.94ID:DR9RJjpB0
今時、こんな古典的な詐欺が通じるんかよ

白昼の死角だな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:28:01.39ID:WGRjdffJ0
脊髄外す〜♪
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:28:25.36ID:qLozjK5e0
>>689まぁた銀行と裁判所の物件かぁ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:29:58.22ID:qLozjK5e0
>>705東西南北
0710消費税減税
垢版 |
2017/09/07(木) 23:30:09.87ID:fV5Mo5js0
積水ネズミ詐欺事件。
みんな覚えてるかな?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:30:52.63ID:qLozjK5e0
>>707現生を見てみたいな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:31:28.46ID:qLozjK5e0
ミサイル何機買えるんだろ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:32:40.70ID:qLozjK5e0
>>707高層階マンション幾つ分だろう?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:33:41.56ID:qLozjK5e0
>>1離婚したんだな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:34:10.85ID:kfVQ4jvJ0
実家が積水ハウスだから他人事じゃない。
損失を穴埋めするためにリフォーム代や修繕代を高くして購入者に押し付けるなよ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:34:18.90ID:G6irkSDA0
55億ったら20人以上の社員の生涯年収。
普通なら担当者含め、関わった社員全員処分喰らう。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:35:01.50ID:uZ3qY6US0
>>34
不動産屋なんて出自不明の怪しいやつばっかりの業界だからな。
会社ができたり消えたり、昨日いたやつが今日いないとか、そんなんばっかし。

そういう世界で美味しい話に乗っかろうと欲を出すとこうなるということなのでは?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:35:05.34ID:qLozjK5e0
>>717また黒革の手帳かぁ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:35:23.07ID:5BKPxDvS0
現金取引じゃあるまいし、そんなすぐに持って行かれるかよw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:38:30.53ID:G3jDAZhl0
>>506
カメラマンにヤクザ放って目を潰したチッソw
プリンセス・ヤクザ雅子の祖父です。
0727m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/09/07(木) 23:38:40.87ID:gXYKIuto0
>>724
俺も思った
たとえ振り込んだにしても銀行から先でいくらでも追跡できると思うんだけど何でだろう?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:39:27.61ID:xM4Bjm450
>>34
北チョンがからんでるってことか
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:41:47.85ID:5Wx4ZLDL0
>>727
確か数億は現金で、残りは小切手の支払いだったはず。

それでも高額の不動産取引で今時小切手なんて使うのは疑問符が付くけどね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:42:54.59ID:qLozjK5e0
日本はややこしいでござるよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:43:09.26ID:QmqNq58s0
ヤ印さんと代議士さんと代書屋さん辺りか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:44:11.44ID:c3LRmUeV0
>>136
だな。で、北に送金がオチなんだろね。
上のレスでカキコしてた人おって、なるほどなと。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:44:34.91ID:qLozjK5e0
>>731小切手でもそんなに延ばせないぞ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:45:24.87ID:qLozjK5e0
ふどうさwwwwwwwwん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:46:46.23ID:qLozjK5e0
>>734死んじまってる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:47:05.66ID:QmqNq58s0
ジャパニーズトラディショナルスタイル
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:47:18.91ID:qLozjK5e0
>>740せやね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:48:22.49ID:qLozjK5e0
>>742地球に戻ってるだろうね
0746m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/09/07(木) 23:48:43.37ID:gXYKIuto0
>>731
何で小切手?
っていうか、そんな高額の小切手ってありえるの?


55億円を現金で引き出したとは思えないから、何らかの追跡は
可能では有ると思うけど
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:49:06.23ID:qLozjK5e0
田畑も後継者不足だからな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:49:27.40ID:qLozjK5e0
なるようにしかなりませんわ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:50:01.82ID:5Wx4ZLDL0
>>737
>>746
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/52480?page=2

5億が現金、10億が預金小切手ってなってるけど、15億って言う当初の発表より被害額がでかいんだが、そこについてはどうやって支払われたか書いてなかった
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:50:25.72ID:70YsG1RL0
ヒカル
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:51:48.03ID:qLozjK5e0
10億の現生見てみたいな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:52:05.52ID:4yD8kogO0
これ担当者は
「騙されちゃった(テヘペロ」
で済むの?

それとも懲戒くらうの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:52:08.69ID:QmqNq58s0
昔は応接室で現ナマで、そこで手数料分けて 
と聞いたけどな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:54:26.22ID:8MxANIz50
>>5
あり得るw 売り主の国籍はアチラ
かって積水ネズミの裁判もあったしね

これで、税金を控除されたら美味しいよね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:54:49.74ID:QmqNq58s0
朝日新聞ね ふむ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:55:25.89ID:bEeuZTcG0
>>14
部長クラスかなぁ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:55:45.54ID:5Wx4ZLDL0
>>755
昔はそういうこともあっただろうし、ちょっと高齢の人達はそれやりたがるけど、
全額自己資金でも銀行の応接室使って取引するのが普通の取引で、手数料も全部振り込みで事足りるんで現金なんて出さないよ
決済のときに司法書士も同席するし。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:56:00.95ID:8OTJcy2J0
昔、地上げ屋(実行部隊はチョーセンヤクザ)が社会問題になってたけどセキスイハウスも無関係じゃないよね?
0764m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
垢版 |
2017/09/07(木) 23:56:56.72ID:gXYKIuto0
>>749
表に出せない金なのかな
詐欺が発覚しなかったら闇で処理されていた可能性もあるな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:58:50.36ID:QmqNq58s0
>>761
アラ50なんですが、一度だけゴルフ会員権売買に立ち会ったとき
小切手は無理でした 何でだろう
詳しく判らない 付き添いだったから
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:59:34.92ID:QmqNq58s0
>>763
そんなザコの話じゃねーのよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 23:59:48.60ID:EufJZtAo0
普通に詐欺で告訴すればいんじゃね?
しないということは、何か裏がある
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:00:13.27ID:cj8BR17T0
欠陥住宅にクレームつけた客を訴えて金を巻き上げた会社だろ?
55億円がほんとなら、何を求めるんだろうね(笑)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:01:26.11ID:ca5KrndZ0
>>766
ゴルフ会員権の売買に立ち会ったことも取り扱ったこともないし、小切手法は専門外なのでわかりかねます
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:01:37.32ID:2xi4e9YC0
また在●関連の犯罪なの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:02:05.87ID:hkCf8KxJ0
>>153

3.11の津波で1階の半分が壊されても流されなかったのがミサワホーム

常総市の水害で流されなかったのがヘーベルハウス
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:07:56.64ID:oxGabOFD0
内部があやしい…
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:10:34.50ID:CH9EpaZl0
>>768
センセーがからむと有耶無耶になるの
それがゼネコンというおしごと
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:10:45.54ID:OJZA+t5w0
>>216
>>315
>>319
このアホどもってたった55億と、会社存続をかけた裏金作りのリスクが釣り合うとでも思ってんの?

アホのねらーが思い付くような話なのに
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:13:55.08ID:CH9EpaZl0
スレのこの伸びなさですよ?
go ソンタック!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:14:31.72ID:ca5KrndZ0
だいたい当初からなりすましだったのなら、2号仮登記の申請時に添付された印鑑証明書が偽造だったはずなのに、
何故そのときに発覚せずに後の本登記申請時に発覚したのか疑問なんですが。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 00:15:30.54ID:SMxJOg7M0
>>351
確かにこんだけデカイビジネスで
関係者一人残らず消息不明は不自然すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況