X



【IFO】ドイツ経常黒字、2017年も世界最大となる見通し [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/07(木) 22:33:30.06ID:CAP_USER9
http://jp.reuters.com/article/germany-economy-trade-idJPKCN1BI1E8

[ベルリン 7日 ロイター] - ドイツのIFO経済研究所は7日、今年の同国経常黒字について、石油・天然ガスの輸入コスト増加を背景に縮小するものの、引き続き世界最大の規模になるとの見通しを示した。

IFOは、2017年の独経常黒字が2850億ドルと、世界最大になるとの推計を示した。中国の経常黒字は約1900億ドル、日本は1700億ドルと推計した。

IFOは「2017年のドイツの経常黒字は国内総生産(GDP)比7.9%と、前年の8.3%から縮小することが見込まれる」とし、エネルギー価格が縮小の背景だと説明した。

欧州委員会は黒字額の上限をGDP比6%とするよう求めており、ドイツの黒字額はこの水準を再び上回る見通し。

2017年9月7日 / 13:16 / 2時間前更新
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:00:05.66ID:ofT8RpJa0
ドイツやロシアは順調に蓄え増やし続けてるのにアメリカと日本と韓国の借金3兄弟は何やってるんだか…
北朝鮮使っての茶番劇で株価操作するしか経済維持できないって情けないですね自称世界一の経済大国アメリカさん?www
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:01:20.37ID:s/BA1mk+0
ダークな国という認識が完全に定着しちゃったなw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:05:24.69ID:CA3gzYFo0
すごい、このスレはキチガイが80レスもしてる(´・ω・`)

ID:JarkKfR/0 [9/80]
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:05:26.70ID:pnwILWEk0
ドイツの健全さは凄いわ、日本も見習ってほしいが・・・まぁ無理だわな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:07:44.40ID:6bEoW4Zh0
大体EUとか二度の世界大戦の賠償金を取れるようにするための経済体制でしょ?
賠償金取れないと戦勝国の貸付も焦げ付くし
ドイツが儲けてるとかそんな話本気で信じてる人いないよね?
この足かせの中で最大限、勢力を拡大してることは間違いないけど
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:10:11.18ID:s/BA1mk+0
ドイツだけマルクにもどせよw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:10:48.54ID:iLm/aij60
>>582
2016年12月末の外貨準備高が1兆2169億300万ドル

日銀資産500兆円
2017年3月末の家計金融資産、前年比2.7%増の1809兆円 日銀統計
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:11:48.36ID:iLm/aij60
>>582  今一番の稼ぎは金融、投資。

貿易収支は5兆5793億円の黒字
第1次所得収支は18兆1360億円の黒字(金融、投資)

旅行収支が1兆3391億円の黒字
2016年の国際収支状況(速報)経常収支は20兆6496億円の黒字だった。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:12:49.66ID:iLm/aij60
>>582   韓国と同列で語るなよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:16:02.35ID:s/BA1mk+0
ドイツに搾取されているEU内植民地は離脱しないところをみるとそれでもなにかメリットがあるんだろうね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:21:05.68ID:57NzdvBU0
よし日本から難民でドイツに移住するわ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:23:26.17ID:kxrbCvdq0
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    メルケルは中国・ロシア寄りだな
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       NATOの費用負担増やしてくれない?
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:24:03.62ID:HsJQ5nWe0
>>55
フランスイタリアイギリスオランダベルギーがドイツに頼りすぎてるってか
怠惰だからね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:25:31.19ID:YvzYbSnlO
ドイツ人は真面目ていつから言われてんだろうなドイツに住んでる日本人のブログとか見ると真面目とは思えん
タバコのポイ捨て、電車は遅れる、行政の手続きは時間かかる、言い訳ばっかりするとか、イメージ崩れたわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:26:12.10ID:E1BDSe4Z0
82うまれ で みちこ って なまえ。。。。。。。。。。。古くさいの ?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:28:34.75ID:HsJQ5nWe0
>>129
明治政府からずっと列強諸国の
言いなりだからな政治家は
江戸幕府倒幕したのは日本が外国の言いなりになるためだからな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:30:19.41ID:jHXvGCH70
ドイツ車に乗ってる日本人ってアホやろ?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:30:34.06ID:0vFqYMGC0
>>594パヨがよく言う「輸入品が安く手に入る」と引き換えに、財政的に逃げられない状態に陥ったんじゃない?(通貨発行権がないからEU離脱したら借金がどうにもならない)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:31:53.40ID:0vFqYMGC0
>>601
vw排ガスイカサマ発覚後の日本バッシング見たら、思ってたよりクソだと思った
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:34:59.62ID:6bEoW4Zh0
白人なんてクズしかいないだろ
おまけに悪知恵以外の知性はゼロだし
ドイツ人だけ悪くいうのはやめよう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:35:57.00ID:57NzdvBU0
ナチスはシナチスと手を繋ぐ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:43:53.78ID:/P/tu9lM0
>>546
日本の工業がまともに発展したのは戦後アメリカから工業規格とQCの概念を導入してからだが
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:52:37.40ID:gcrNucEN0
>>548
戦中のニポンは欧米の上っ面真似ただけで基礎なんて無いから
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:59:09.21ID:2ALzxlli0
◆「(上海)日本人居留地を総攻撃せよ(第2次上海事変)」ドイツ軍事顧問団・ファルケンハウゼン中将

 ファルケンハウゼン中将は対日開戦を執拗に進言し、昭和11年(1936年)になると
「ヨーロッパに第二次世界大戦の火の手が上がって英米の手が塞がらないうちに、
対日戦争に踏み切るべきだ」と進言します。
ttp://jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/2011/10/post-5889.html

もともと、蒋介石に日本を攻撃するように薦めていたのが、ドイツの軍事顧問のゼークトとファルケンハウゼン
日中戦争とは、その初期においては、いわばドイツ軍と日本軍の戦いだった
日本軍との戦闘で戦死者まで出している  
ゼークトの在任中に上海周辺に構築された防御陣地は「ゼークトライン」と称される。陣地は1937年の第二次上海事変の際には
有力な防御拠点として期待されたが、それを裏切る格好で日本軍により攻略されている。

日本軍戦死者、1万244名!!!!
 
名古屋第3師団壊滅の被害!!

そして中国国民党に大量の武器を売ってボロ儲けしたのがドイツ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 04:59:12.16ID:lHk9fUxK0
儲けてる割には何の新しい物を生み出してないよな
シナもそうだけど
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:03:51.67ID:VdsrGWVP0
>>284
ww1は学歴は関係なかった

ww2は高学歴が指揮官になり負けてる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:04:24.24ID:75XytAdw0
メルケル
「アベノミクスw」
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:04:40.13ID:2ALzxlli0
バカ左翼、シナチョンコが大好きなドイツ人武器商人・ジョンラーベ

一般的にこの日記は日本軍の南京における残虐行為を証言する内容を含むと誤解されているが、
実際には中国人の間に日本軍による虐殺の噂があること、
安全区において5件の殺人事件の通報があったことを伝えているだけで、
ラーベ自身は1件の殺人も残虐行為も目撃・証言してはいない。

ドイツは国民党に莫大な借款を与え、蒋介石軍の用いていた武器の70%がドイツ製であったといわれるほどの多量の
武器を供与し、軍事顧問団の派遣まで行って戦死者まで出している。またシーメンス社もラーベを通じて国民党に
電話施設や発電所施設を売っていた。一方でドイツは先の第一次大戦の敗北によって、表向きは武器の輸出を
禁止されていた。

↑こいつ最高に胡散臭い 単なる反日の武器商人  
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:04:42.81ID:7si+isSY0
ドイツみたいに正社員を派遣にするよりオランダみたいに同一労働同一賃金にしたほうが多くの人が幸せになる。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:06:48.11ID:2ALzxlli0
■ 『親中派反日・ユダヤ人 キッシンジャー米国大統領補佐官・周恩来極秘会談録』
1971年10月22日、北京の人民大会堂で周恩来と会談(出版公開されてる)
中国共産党が常任理事国になる3日前のこと

キッシンジャー) 
  率直な日本観を示す。これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。
  中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない。
  米国は日本をこれほど経済的に発展させたことを悔やんでいる

周)日本はものの見方が偏狭で、全く奇妙だ。島国の国民だ。英国も島国だが。

キ)日本と英国は違う。日本は自国の社会があまりに異質なので、社会を適合させ、国の本質を守ろうとする。
  日本は突然の大変化も可能で、三カ月で天皇崇拝から民主主義へと移行した。日本人は自己中心で他国
 に対する感受性に欠ける。日本の経済発展の方式は自身のためで、そこに特性が具体的に示されているという
  首相の意見に全く同感だ。 日本に対しては何の幻想も抱いていない。

日本とユダヤ人

 ユダヤ人は自分達の至福千年王国の中に、日本のような国家主義国家が残っているのをはばかり、
 それゆえ自分自身の独裁が始められる前にきっちり日本が絶滅されるよう願っているのである。
したがってかれらは、以前にドイツに対してやったように、今日、日本に対して諸民族を煽動しており、
それゆえ、イギリスの政治がなおも日本との同盟を頼りにしようと試みているのに、
イギリスのユダヤ人新聞はすでにこの同盟国に対する戦争を要求し、民主主義の宣伝と
「日本の軍国主義と天皇制打倒!」の鬨の声の下に、絶滅戦を準備するということも起こりうるのである。

アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:14:09.30ID:e3UpIr2Q0
黒だと良くて赤だと悪いっていう単純な発想やめて欲しい。

特にマスコミのアホども。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:17:04.60ID:2ALzxlli0
>>621
森永卓郎「民主党の経済政策は間違い。全く反省していない」
http://www.magazine9.jp/morinaga/130508/index.php

私は民主党政権の最大の誤りは、財政出動や金融緩和を否定した経済政策にあると考えている。
世間で「アベノミクス」と呼ばれている財政出動や金融緩和は、景気対策として大学一年生が
マクロ経済学で真っ先に学ぶごく普通の経済政策だし、先進国が100年近く使い続けてきた
オーソドックスな不況対策だった。
それを日銀や財務省が流布したオカルト経済学に惑わされて否定してしまったことが、民主党
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政権の最大の失敗だったのだ。ところが、民主党は、いまに至ってもそれを全く反省していない。
社民党や日本共産党も同じだ。

リベラル勢力は、自分たちの唱えてきたマクロ経済政策の過ちを素直に認め、そのうえで
拡大し始めた経済成長の成果が庶民に分配されるようなミクロ政策を打ち出していくべきだ。

↑無理無理…
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:17:59.02ID:AknQVsZN0
メルケルガー

といったところで負けてる事実
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:23:43.40ID:pIffZvLH0
経済制裁してる所にもお構いなしに売るからな
一昔前のフランスのやり方というかシェア奪ったと言うか・・・
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:28:21.70ID:hYQ4l3Ln0
知らんけど、ドイツにヘイト集まらないのこれ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:33:02.59ID:DrCtKl6d0
偏見なんだけどドイツ女性って美人が一切いないイメージ
ゴツくてゴリラみたいな女性がいっぱいいそう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:46:15.87ID:9gzcTQky0
>>611
だから土台がないとちゃんと習得出来ないでしょうが。
それに工業規格自体は効率化が目的。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:50:16.68ID:PDOZFza+0
>>625
ヘイト、差別の類は、欧州ではタブー。
内心はともかく、面に出すことは出来ない。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:50:39.70ID:3jjlWU2G0
EU域内は自由に行ったり来たりできるので、
移民の効果は
フランスやスペインなども同じ。

しかしドイツだけが伸びるのは、
その経済力の人気と、エネルギー政策の成功によるモノ。

福祉は子ども手当が日本の3倍
盗電への税金横流し20兆円を福祉に割り振れば、
日本もドイツと同等の内政が可能と思われ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:52:51.52ID:2ALzxlli0
>>629
日本とユダヤ人

ユダヤ人は、自分達の千年にわたる順応によってヨーロッパ諸民族の基礎を掘り崩し、かれらを
種族の性格を失った雑種に養育することはなるほどできるにしても、しかし日本のようなアジア的
国家主義国家に同じ運命を与えることはほとんどだめだということをじゅうぶん知っている。
今日ユダヤ人はドイツ人、イギリス人、アメリカ人、そしてフランス人のふりをすることはできるが、
黄色いアジア人に通じる道はかれらには欠けている。したがってかれらは、日本という国家主義国家を
やはり今日同じような構造をもつ国々の勢力によって破壊しようと企てるのである。それはこの危険な敵の
こぶしによって、最後の国家権力が防御力のない諸国家を支配する専制に変ってしまう以前に、
その敵を片付けるためである。

アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:54:13.83ID:lHk9fUxK0
>>607
東北大震災の後に円を買いまくるドイツファンドもかなりクズ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 05:59:04.39ID:LCwh2xXa0
ドイツが北朝鮮の味方なのは日本に核落ちて
精密機器の分野は独占したいんだな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:10:40.07ID:OZQmUo2r0
戦後西ドイツと日本は経済発展したがそれには大量の労働者が必要だった
解決策は

これを西ドイツはトルコの外人労働者。ガストアルバイターで簡単解決
日本は一億と人口が多かったのにくわえて魔法の如き産業ロボット機でおぎなう

しかし中国に見られるように実は生身の人の手が多いほど工業は安く優位になる

産業ロボットはどこでも使用される今、日本と独の差が開いた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:33:05.08ID:ZgTDTEvv0
所得収支で稼いでいる日本。
貿易収支で稼いでいる中国。
両方で稼いでいるドイツ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:55:14.05ID:vxGVCrui0
周りにバカしかいないと儲かりまくりんぐ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:13:16.80ID:/pMfQsj80
日本と国土ほぼ一緒でドイツのが人口4000万少ないんだから
少子化で日本の人口減ってもドイツぐらいに大丈夫ってワケにはいかないのかね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:22:24.18ID:w0g1ah9+0
日本だって東京は黒字だから。地方交付税がなければもっと東京の一人勝ち。ドイツはヨーロッパの東京。でもそれに何か意味がある?ってお話。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:24:32.02ID:w0g1ah9+0
>>611
そうかなあ?軍事分野の技術転用したようにしか見えないけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:26:22.55ID:w0g1ah9+0
>>48
政府の黒字ではない 何も分かってないな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:30:28.58ID:JLV2sBmJ0
>>646
>>616が言ってるのは本当だよ。
それまでの日本製は今の中国製と同じレベルの信用だった。
そもそも、日本に民間転用出来るような軍事技術は多くなかった。
軍事技術そのものよりも、軍事技術の開発に携わっていた人材が、民間で活躍したからと言った方が正しい。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:30:37.71ID:w0g1ah9+0
>>582
別にアメリカなんかずっと経常収支赤字だけど誰も経済衰退してるなんて思ってないし別にそんなに関係ないのよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:30:40.31ID:O/Z4NErCO
>>415
何言ってんの。
ドイツだけでなく、ユーロ圏すべて物価がクソ高いよ。
日本の方が安いくらい。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:31:29.02ID:tONKKQTB0
<パスポート申請シーン>
福島県郡山市パスポート窓口:
「メガネつけたままの写真ダメ→取り直し→千円払え」

外務省:
「メガネの写真?問題なしOKですよ〜(^^♪」

地方公務員の俺様ルールが国を動かすw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:31:40.50ID:N2VmjTKb0
EUていう植民地を得たからな
ドイツは大儲け

イギリスが離脱するわけだわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:32:50.93ID:h3xvbfgv0
国が企業を支援して移民を入れて企業が儲かるのはわかるが、
社会保障やらの国の負担はどうなってるんだ?
EUは一定以上の国債発行出来ないよな。
確かトルコ人の社会保障問題があったはずだが。
何を犠牲に成り立ってるのか。
ユーロ安だけ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:33:02.87ID:w0g1ah9+0
>>648
自動車は結構飛行機の技術転用したんじゃね?それに造船だって明らかにそうだ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:39:04.51ID:LlRd3dFn0
>>650
給料もジャップランドがダントツの低さだからなwww
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:40:51.00ID:JLV2sBmJ0
>>656
航空エンジンなんか自動車に転用なんか出来ないよ。
航空機開発のエンジニアが中心となって、黎明期の自動車産業を支えたのは確かだけれども。
造船に関しては、軍艦よりも急造された標準船の方が役に立ったと言われてる。
日本の工業品が飛躍的にレベルアップしたのは、CQを含めた製品の規格化の概念が入ってきてから。
これは特需なんかよりもずっと大きな、朝鮮戦争による恩恵だった。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:40:53.08ID:SLbQmeMq0
世界で一人勝ちじゃないか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:41:08.68ID:idjkoTeq0
>>650
給料が高いよ。
マクドナルドの時給で調べてみるといい。
欧州は時給も給料も高い。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:42:15.49ID:Hh7ljdrF0
クソみたいな国の集まりで安定してユーロ安
日本が勝てるわけないじゃん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:43:08.30ID:w0g1ah9+0
>>658
スバルのエンジンなんか航空エンジンだって聞いたけどな それに急造船であんなにシェア取れるのかよ。なんか嘘くさいな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:44:50.46ID:w0g1ah9+0
>>655
だから東京が黒字なのと同じなんです。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:45:45.26ID:w0g1ah9+0
>>658
規格化したところで技術がなければ無理だろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:47:01.11ID:ZgTDTEvv0
貿易収支は 中国 > ドイツ > 日本
取得収支は 日本 > ドイツ > 中国

そして、その合計である経常収支は ドイツ > 中国 > 日本 になっている。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:47:17.55ID:3pIn0Ara0
黒字よりも国民に資本が循環しているのがすごいよな。
その循環に、移民も利用されている。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:50:09.49ID:JLV2sBmJ0
>>664
技術があっても規格化されなかったから、戦前の日本の工業は生産性が低かったんだよ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 08:09:56.65ID:WMQNbgxk0
技術的な劣位は成長力でカバーできる。我々は見てきたはずだ。
技術的優位性を保持しつつもそれを生かせず停滞する日本経済を、技術的に劣位にありながらスケールメリット
を生かして資金を得、それを再投資し技術を養っていったおチャイナ様の姿を。
成長性が先にあって技術が後に来る。逆じゃない。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:03:30.43ID:hX+yQT3C0
移民しか策がねえな日本は
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:04:54.07ID:VTFARQ0s0
>>1
そりゃ欧州の富を独り占めして外に出さないからな
むしろたったこれだけなのという数字
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:24:34.66ID:objOmCfE0
>>642
日本は公務員給与がべらぼうに高い
それを養うための人口だ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:25:33.87ID:xISfh/5M0
卍ナチ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:57:56.17ID:Xqy1DnEI0
EUがEUである限りドイツだけが不当に儲け続ける
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:10:08.24ID:Xjb/ZjtJ0
>>284
官僚は闇が深いから

国ために夢と希望を求めて就職した先の官僚職は実はただのヤクザ事務所ですというオチだからな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:17:51.47ID:WMQNbgxk0
官僚の忠誠とは自己の未来の忠誠でしかない。国家に対し真の忠誠を誓うのは労働者階級だbyヒトラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況