X



【大学】国公立大入試要項まとまる 東大理3など面接広がる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/08(金) 15:15:05.98ID:CAP_USER9
 国立大82校と公立大89校の2018年度入試要項が8日までにまとまった。東大が医学部進学につながる理科3類で面接試験を復活させるほか、琉球大医学部保健学科など医療系や教育系の学部で一般入試に面接を導入する動きが広がる。

 書類や面接で選考するアドミッション・オフィス(AO)入試や、推薦入試の枠を拡大する傾向は各大学で18年度も続く。英語で「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を評価するため、英検やTOEICなど民間試験を活用する動きも活発で、佐賀大は一般入試で導入。センター試験の結果と比較し、高成績の方を評価に使う。

配信2017/9/8 14:53
共同通信
https://this.kiji.is/278765236852049402?c=39546741839462401
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:16:22.53ID:8e4b1Aim0
AO入試
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:24:21.56ID:BbxQpby30
学力無い奴が入って、ドロップアウトするから
AO はやめれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:26:47.72ID:ziyuyIPAO
高齢受験者に圧力かけるためじゃないか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:28:03.31ID:fwmdr0z20
なんかおかしくね?
卒業難しくした方が。
代々木ゼミナール儲かるだけじゃ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:29:46.35ID:gXu4upus0
朝鮮人大好きTOEIC
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:31:34.97ID:Gr3jcsmH0
チョン様やるな
英語さえ出来れば日本語とかテキトーでええもんな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:35:31.86ID:sXJ7RW6I0
面接か
発達障害は落とされるようになるな
かわいそ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:36:36.87ID:bmeftQp+0
AO
地域枠
バカだらけ本当にバカだらけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:39:47.87ID:DrCtKl6d0
こんなバカなことしてる暇あるなら
旧帝大をとっとと民営化しろよ
そのあとに新帝大を創立すればいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:40:42.17ID:ukVwBoqb0
レイプした医学生が名前を変えて他大の医学部受験して入っちゃった例があるからその防止のためだろう
人格を見るとかはお題目にすぎなくて要は前科者の除去網でしかない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:41:15.47ID:/+kfKutd0
発達障害が学歴だけで社会に放出されることが減るのね
いいんじゃないかな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:43:32.34ID:T2m7xV7N0
面接の髪型は七三分けで
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:49:09.89ID:tu9APkVo0
センターの英語は外国人にも分からないらしい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:51:31.50ID:OXHAwL3j0
医学部とかはAOでもいいよな
人格とか手先の器用さのほうが大事だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:56:34.10ID:Evk4/0Hn0
面接でアスぺ見抜けるかな〜
そうとうじゃないと分からないよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:57:37.24ID:4K4ZzYa60
>>13
医者になるならコミュ障はまずいだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:58:11.49ID:DrCtKl6d0
>>22
むしろ外科手術って職人だからなアレ
専門学校で職人養成した方が
効率的かも知れない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:58:20.12ID:UnEZIr+y0
面接で好印象を優遇?
ペテン師を優遇するのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:59:04.91ID:Evk4/0Hn0
>>27
どうなんだろ
患者さんの気持ちは分からなくても手術の技量が凄いとかアスぺの方が利点あったりしないかね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:59:26.73ID:DrCtKl6d0
>>27
医学者は問題無いだろ
マトモに論文書ければいいだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:59:44.09ID:Evk4/0Hn0
>>29
いやいや一次試験で点数はクリアしてるだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:00:38.21ID:wFY7mmAq0
アスペ避けだろ
アスペな医者とか一番迷惑だからな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:01:05.41ID:kJspGsyH0
面接するなら面接官は外部調達しないとな。
おかしなやつが選ぶとますますおかしなやつが増える。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:01:43.91ID:Evk4/0Hn0
アスペは医者になれないとかになったら人権屋が騒ぎそうな案件だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:02:10.88ID:wFY7mmAq0
>>16
新帝大なんぞ作らなくても、国策で移転した筑波を完全国有化すればこと足りる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:02:56.23ID:RSpnKjzH0
理3は卒業後があんまり芳しくないのか?
現行に不満足だから面接重視にしようとしてんでしょ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:04:57.49ID:wFY7mmAq0
面接なんか導入したら理3に入学してインド哲学に行くような猛者が減っちゃいそうな気もする
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:05:16.99ID:RSpnKjzH0
>>36
筑波や教育大とか一橋とかとか全部まとめて
第2東大作ってもいいんではないかとなぁ
医学部も創設してさ
半端だしバラバラだからなんか力弱い気が
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:05:57.14ID:uMj67VtM0
>>37
なるほどー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:07:03.48ID:B8V3+1NS0
これで医学部の偏差値下がるだろう
医者の収入も下がると予想する
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:15:53.67ID:A6kMUAWl0
コネによる裏口入学だらけになるからヤメロっての。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:16:39.88ID:CFPOP3OW0
アスペ排除か…
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:20:44.88ID:D02/o7Q8O
医療に対する想いもなく単なる腕試しで理3受けにきた奴を追い返せるような面接を望むわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:22:20.17ID:Tk9fuW8zO
理V100人中、灘と開成で30人以上ってのが、いくら平等な学力試験の結果と言ってもおかしいんだよ。弊害すらあるだろ。
それぞれの高校卒で人間性やコミュ力おかしいやつは落とすだろうな。
高校内競争が起きるってことだ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:23:09.19ID:uMj67VtM0
なんつうかあたまが良くないアスペって惨めだよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:23:52.57ID:axq+uSUl0
面接なんて誰一人得しないのに馬鹿らしいのう
群馬大のように多浪を排除するぐらいにしか使えないが
理3はもともと浪人はそう多くない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:26:35.58ID:6fo1MAPg0
理IIIで面接はいいんじゃないか
人格障害多いし
面接で見抜けるかは知らん。面接するのが医学部の教授だろうから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:28:24.96ID:L2ZmbTGA0
>>27
開業医がコミュ症アスペだと困るけど基礎研究にはそっちのが向いてるんじゃないかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:31:05.08ID:wFY7mmAq0
正直、理3の選民思想っぷりのせいでいろいろ弊害が出てるからな
他人を人体実験のように扱っていろいろやらかしてるだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:32:01.22ID:SURF7Xp20
>>47
理三は昔は6割は浪人だっただろ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:36:01.92ID:fw4CKi7t0
面接でさらに数を絞るとかならいいよ
面接で逆転できるとかやめた方がいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:38:43.53ID:uMj67VtM0
確かに基礎医学はアスペじゃないと務まらないな〜
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:42:13.90ID:6fo1MAPg0
基礎医学に進むなら別に医学部卒でなくても良い
実際理学部卒とかの基礎医学の教授なんてたくさんいるし

医学部卒はほとんど臨床に進むんだからアスペ排除でいいよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:42:27.01ID:D02/o7Q8O
>>49
医学はそれでいいかもしれないが
医療はそうはいかない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:43:59.61ID:gFRU4cg20
>>58
“医学“部だからそれでいいんだろ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:44:32.86ID:0vFqYMGC0
>>57
医学部教授にアスペが多いから無理
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:49:07.27ID:88zM2kg00
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.kznhz.shop/26.html
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:51:57.46ID:tj7rwDEn0
教授が自分のゼミに入れる学生をその場で選抜するならいいけど、
学生部とか学部長とか、その学生とあまり接点を持たないような人間にやらせても
責任の所在が曖昧になるのでやめたほうがいい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:58:04.38ID:N4aTi0iw0
医療系は面接でコミュ障を排除しないといかんからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:59:15.19ID:LgHezI9Y0
医学部面接点は闇だからな
地元民は80点首都圏民は40点なんてザラだろ
1点2点差でシノギを削ってんのに40点なんて挽回不可能だろかwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 17:04:52.79ID:L8Jop0TN0
>>45
>理V100人中、灘と開成で30人以上ってのが、いくら平等な学力試験の結果と言ってもおかしいんだよ。弊害すらあるだろ。

なんにもおかしくねーよ
そもそも灘とか開成ってのは全国から頭いい子選抜して入学させてる学校だろうが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 17:20:15.05ID:0vFqYMGC0
灘と開成を一緒くたにするのがね

灘≒筑駒>>開成

これくらいちがわね?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 17:22:58.89ID:F804uUsx0
普通の臨床医になるのに理Vの学力はまず必要ない。ただ面接ってやる方もまともじゃないと
意味がないし、点数化なんかは不透明感、不公平さはつきまとうな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 17:24:46.00ID:n8VEV6300
医療医術医学
同じものを求められ同じ所を通る
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 17:32:27.05ID:fVhy9V6v0
>>3
ほんとそれ。

意味無いわ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 17:37:46.33ID:fVhy9V6v0
理3でやるなら全科類で面接やれよ。

裁判官だっておかしな半ケツ出す奴
たくさんいるじゃないか。

金融や紺猿だって変なのばっかだろ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 17:38:43.82ID:WdGkcEiS0
AO入試が広がって以来、
医学部の裏口入学事件は皆無となった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:18:54.01ID:WDGKuHR80
合法裏口入学推進か
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:48:54.26ID:Tk9fuW8zO
>>65
>>66

あほ。
学力以前に特定学部が特定高校寡占状態は良くないと言っている。
また、理V合格者数は、灘、開成が多い。偏差値くずは黙ってろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:04:20.83ID:ePvzgGCL0
ちょっと前に理V→医学部の進学コースで医師にならずに民間に就職した人がいたんでしょ。
筑波大の医学部卒で医師免許を取得後にTBSに入社した人もいたね。過去には安部公房が
医師にならないことを条件に東大医学部を卒業させてもらい、世界的大作家になってる。国公立大
医学部は投じられた巨額の税金が無駄になるからね。それ以外にも学業成績が優秀だけど、倫理観や
医師としての適性に欠ける人が増加傾向にあるから、入学前に面接で適性検査をした方がいいのかもね。
適性が欠けてても頭のいい人は、面接対策をしっかりして無難な受け答えをするらしいけど。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:10:52.70ID:idjkoTeq0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
っhっっっっっっっっっjhっy
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:13:32.77ID:qx3+QN3b0
全部aoにすれば入り口緩く出口キツくが実現するぞ
Theランク上げたければそれしかないんじゃね
ドロップアウト率は増えるが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:17:27.33ID:Oe/uvA4u0
慶応医学部の面接では
「東大の理三に受かっても、ウチに来てくれるかね?」
と聞かれるそうだけど、なんて答えるのが正解なの。。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:22:39.18ID:Jm7fZnrU0
>>53
1浪が多かったんだろ
2浪以上が極端に少ないのが理3
年数かけても合格できない奴は合格できない
もともとの素質がよくないと無理ってこと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:27:24.23ID:4rmuhb4I0
面接とかAOとか廃止すべき
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:29:11.92ID:KkzSfNfO0
2008年に一回中止になってるんだよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:41:38.89ID:2QURrNRk0
>>80
素直に答えるのが正解
ただし 臨床系に進むなら慶応 学者になるなら東大に行った方が良いとは思う

元々医学部の面接は アスペじゃなく 統合失調症を落とすためのものだったんだけどね
国試か医籍出すときに精神障害がない って欄があるのよ
鬱までは 医者になれるがスキゾは流石に異常なしにできないからねぇ
本人も6年間無駄で不幸だから 最初から入れない方が良いだろって始めたの
今は曲解されまくってるけど
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:40:54.49ID:JHSNHLv50
>>63
その割、医療従事者は人格破綻者ばかりじゃないか?

外罰的な人格破綻者をあえて選抜してるのかねぇー。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:14:55.68ID:F2EegZrs0
面接が広がるということは、女が有利になるということを意図しているのだと思われる。
全国の公務員採用試験で数年前からすでに起こっている。世間ではあまり問題視されていないようだが。
近年の公務員試験では、性別が女だというだけで、面接試験(二次試験・三次試験)の合格率が男性に比べて遥かに高くなっている。
これと同じことが大学受験でも起こるのだと思う。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:23:58.46ID:TbtpRFC80
東大医学部からは研究者になる人が多いんじゃないの?
学力さえ突出してりゃいいだろうに。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:24:58.23ID:UEmwBZzM0
>>81
東大全体見ても2浪以上は5%しか
いないんだけど、

受験は運もあるから、2浪してまで
東大受験はリスキーだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:29:47.56ID:80+g3OUB0
数物マニアを落とすためだろ?
生物に興味ない奴をはじきたいんだろ

正解
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:32:20.76ID:80+g3OUB0
>>89
ほとんどいない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:32:58.70ID:jfyKHyDQ0
どんどん後進国化していくな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:36:58.69ID:80+g3OUB0
>>93
学力試験はアスペ超有利だからな
パターン暗鬼の連中はいらねってことだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:37:01.05ID:gCOV8y2k0
更にコネが蔓延する社会になるのか。貧乏でも学力あるやつはもう絶望しかないな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:38:03.30ID:jfyKHyDQ0
>>76
一学年の人数差考えなよ
開成400いる超マンモス校で鉄緑依存型
灘は少数の医進特化型カリキュラム
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:40:25.57ID:EaIdEbJS0
だったらいっその事、理三廃止して東京大学医学部入試にすればいいのに
偏差値目当てで入学して、進振りで他学部に逃げるとか今後はできませんよって
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:41:58.37ID:Tk9fuW8zO
灘から阪大医学部に入ったが劣等感から仮面浪人で東大理Vに入り直し、開業医しているやつがいる。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:16.69ID:80+g3OUB0
>>97
そんなことしてみろ
人気落ちるぞ

理V人気が日本の医学を支えてる
理V不人気で早慶レベルになったら誰が3Kの医者なんかやりたがるんだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:47.65ID:8YKKNXfI0
センターありのAOで入ってきた奴ら
頭も良けりゃ、コミュ力も高いし
バランス取れた奴らがほとんどなんだけど

普通に一般試験受けても受かるよ多分
高校生活を謳歌して余力たっぷりで入ってきてる
ガリガリ勉強して入った俺の立場は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況