X



【大学】国公立大入試要項まとまる 東大理3など面接広がる [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/08(金) 15:15:05.98ID:CAP_USER9
 国立大82校と公立大89校の2018年度入試要項が8日までにまとまった。東大が医学部進学につながる理科3類で面接試験を復活させるほか、琉球大医学部保健学科など医療系や教育系の学部で一般入試に面接を導入する動きが広がる。

 書類や面接で選考するアドミッション・オフィス(AO)入試や、推薦入試の枠を拡大する傾向は各大学で18年度も続く。英語で「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を評価するため、英検やTOEICなど民間試験を活用する動きも活発で、佐賀大は一般入試で導入。センター試験の結果と比較し、高成績の方を評価に使う。

配信2017/9/8 14:53
共同通信
https://this.kiji.is/278765236852049402?c=39546741839462401
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:04.64ID:CZeaZ3Zw0
京大は合格上位校トップ30を見ても半数以上が公立校だから
特殊な訓練しないと受からないということはない
東工大は競争倍率4-5倍の高倍率だが
これは首都圏にあるからしょうがない
結局のところメチャクチャ難しいといえるのは東大くらいのもんだろう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:33:45.35ID:OMAuCELP0
>>840
>でも甲子園目指して野球漬け、五輪目指して練習漬け、いるっちゃいるからねぇ

アメリカだと夏は野球で冬はアメフトとか
総合的に体を作ってる、専門化して勝敗にこだわり丸坊主にまでして
大号泣しながら土を集めるとかカルト教だよ、

高校生はもっと高校生らしい生活を送るべきであって
サッカーなどはプロを目指してユースに所属している人は
インターハイに出れない仕組みになってる。
甲子園だけが「高校生」という普通の子というブランドを借りて大人が金儲けしてる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:33:54.57ID:dFzpspyS0
>>849
あいかわらず視野が狭いな 
定員3千の東大に3万人押し寄せたらどうやって捌くんだ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:21.45ID:edzNqDMX0
>>850
欧米wは、素晴らしい企業は多いか?それを支える優秀な企業人が多いか?
日本の教育システムは間違ってなかった、って最近思うよ。
推薦入試の面接ごときで、赤い左の学者の面接官が、優秀な学生を見抜けるか?

左巻きしか、東大に入学できない時代が来るのか…
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:26.30ID:OMAuCELP0
>>851
>京大は合格上位校トップ30を見ても半数以上が公立校だから
>特殊な訓練しないと受からないということはない

その訓練を特殊と呼ぼうが何と呼ぼうが
センター試験受験者の1%しか東大京大に受からないし
それらは学問の準備に不要なパズルだから有害。

大した訓練をせずに合格したところで
そういう「器用さ」は自慢にも言い訳にもならない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:59.67ID:OMAuCELP0
>>853
>あいかわらず視野が狭いな 
>定員3千の東大に3万人押し寄せたらどうやって捌くんだ?

くじ引き(に毛の生えた程度の操作)で振り分けたら良いだけ。
学部なんてどこに行っても一緒、因みにドイツには大学に定員すらない。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:38:16.85ID:YMqjGeCR0
つーかさー、少子化で人口減ってんのに定員そのままとかおかしいんちゃう?

医学科なんか減らすどころか増やしちゃってさー、おまけに地域枠とか
バカみたいなのおっ始めてさー。

それでまた医者あまりだからとか、家畜じゃないんだからさー。

そもそもFランなんて潰すどころか増える一方。

ロクな仕事をしないで天下り利権ばかりむさぼる

役人になる法学部に面接課した方がよくね?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:46.52ID:YMqjGeCR0
>>849
大学受験程度のものができない奴に学問なんて無理。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:50.01ID:zq+3XoXU0
バランスを少し変えましょうという話なんだが、なんで極論に走るのか
中庸だよ中庸
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:54.50ID:OMAuCELP0
>>855
>欧米wは、素晴らしい企業は多いか?それを支える優秀な企業人が多いか?
>日本の教育システムは間違ってなかった、って最近思うよ。

人類に学問的価値や独創的なモノを提供し続けてるのは圧倒的に欧米だよ。
上っ面の経済的数値では逆に先進国は新興国には勝てない。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:40:31.56ID:2jIcp3n30
地域枠は必要に決まってるだろ
超進学校から仕方なく入った連中が免許取って都会に帰ったら踏んだり蹴ったりだろ
だったら学力足りなくても地元の人間をとりたいわな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:41:21.66ID:OMAuCELP0
>>858
>そもそもFランなんて潰すどころか増える一方。

Fランでも学問を学ぶに十分な場だよ

>役人になる法学部に面接課した方がよくね?

法律学科は廃止すべき
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:41:57.13ID:OMAuCELP0
>>862
だからなに?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:44:28.66ID:OMAuCELP0
>>859
>大学受験程度のものができない奴に学問なんて無理。

念仏を唱えるだけなら幼稚園児でも出来る。
あんたはその具体例を【ただの一つ】も出せないまま、
実際に存在しないモノ(受験訓練の学問における必要性)を
あるあると盲信してるカルト教信者だよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:45:07.74ID:OMAuCELP0
>>866
5パーセントに上がったところで話の大局は変わらんだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:45:59.07ID:Nymc3I0P0
学問やりたいけどペーパーテスト嫌だというなら
東北大名大のAO受けるか特殊だけど
京大教授の指導を受けて京大の高校生向け論文誌に
成果を発表すればいいだろ
それでもボクは東大じゃなきゃ絶対ヤダ!ということだったら
AO義塾にいって推薦がんばれとしかいいようがない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:59.06ID:OMAuCELP0
>>860
いや日本の今の既存のガラパゴスな制度自体が極端なんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:48:09.20ID:OMAuCELP0
>>869
合理性のない制度を廃止して社会の風通しをよくしようって話だよ。
社会全体の話だよ、おれがおまえがって話じゃねえ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:20.28ID:OMAuCELP0
>>869
そもそもそんなアホな特殊な経緯を踏まなくても
学部は入れる所に入って院から有名な研究室に行けばいい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:54.89ID:OMAuCELP0
>>872
良いことじゃねえか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:14.04ID:2jIcp3n30
Fランは東大京大博士の就職先のためにあるって常識だと思ってたんだが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:55:27.07ID:OMAuCELP0
http://alexfitzgeraldb.blogspot.jp/2012/05/blog-post_13.html

英知大学は偏差値が低いのは事実だとしても、全員が全員バカだっ
たわけではない。というか、真剣ですらあった。なにしろ大学院もな
い学校である。教授が自分の将来について何かしら筋道をつけてくれ
る可能性は万に一つもない。一年のうち360日、図書館に通っている
学生もいたし、受験生でもあるまいし、昼食を食べている時も英英辞
典を読んでいる学生もいた。

英知大学などという聞いたこともない三流大学に入って、今でもよ
かったと思っているし、一生あの大学に感謝しつづけるだろう。
なまじの一流大学に入っていたら、とっくに折れていたと思う。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:56:48.72ID:OMAuCELP0
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

テストでは、教科書を正確に覚えて、手際よく問題を解かなければいけないけど、
実際の研究では、教科書なんて必要な時はいつでも読めばいいし、
問題を解くのにどれだけ時間をかけてもいい。
そもそも教科書に載っていないことをやらないと研究とはいえない。
アカデミックの世界では、人類の知識のフロンティアを
どれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけできたなんてこと
は何の価値もない。ゼロ評価だ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:57:33.39ID:6SYpJA090
医師のすべき医療行為をしたくて医学部に入る人は稀だ。
偏差値が高い、世間体がよい、もてそう、お金稼げそう、
そういう妄想で医学部を目指す奴ばかり。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:58:14.31ID:OMAuCELP0
【日本の大学は奴隷工場】

海外の大学:在学中は一生懸命勉強しろ、研究しろ
日本の大学:授業をさぼってでも就職活動しろと大学側が指示

海外の大学:学問に興味ない奴は来るな もっと研究したい奴は院へ
日本の大学:就職のための学士号、 就職のためのマスター&ドクター、中身は不要

海外の大学:どこの大学かではなく、何を学んだか
日本の大学:何を学んだかではなく、どこの大学か

海外の大学:社会に出たら実力勝負
日本の大学:社会に出ても永遠に出身校差別

海外の大学:学位工場を規制して、まともな教育を守ろう
日本の大学:学位を売るだけじゃなく、学生を働かせて金儲けしよう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:15.64ID:OMAuCELP0
日本人は極めて有害な2大カルトに冒されている

@偏差値至上主義←学問を始める準備に受験訓練は一切不要。
しかし日本人は「受験訓練がどのように学問に必須か」その具体例を
ただの一つも挙げられないまま、このカルトを盲信している

A法知識至上主義←法的問題を正しく考える際に法知識は一切不要。
しかし日本人は「法的問題を考える際にどのように法知識が必須か」その具体例を
ただの一つも挙げられないまま、このカルトを盲信している
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:30.82ID:zbr3oHoP0
神業!話題沸騰の佐藤家4兄妹

灘   → 東大理III    兄3人

洛南 → 東大理III    妹
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:03:22.73ID:OMAuCELP0
>>881
>神業!話題沸騰の佐藤家4兄妹

理三→司法試験→塾講
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:05:31.00ID:6SYpJA090
塾講師としての実力は・・・
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:54.60ID:dFzpspyS0
成功者たちの歩み、過程を、偏差値至上主義、弊害と揶揄するのは個人の勝手だが
周りからはスパルタに見えてたとしても、乗り越えた連中は意外と涼しいもんだ

仕事でも趣味でも没頭すると周囲からは異常に見えるもんだけど
仕事でも勉強でもスポーツでもキツイ時はキツイもんだけど
自分の才能見極めて、鼻歌交じりでそれらを乗り越えてくのが人生だろ
人生なんて短いもんだ 成功者を妬む奴、足を引っ張る奴なんて気にしてる暇なんてない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:07:10.20ID:cgVArrG+0
そもそもエリートになるスタートラインに立ちたければ勉強して
いい大学に入りなさいってところが根本なんだよ
やるべきときに遊んでばかりいて勉強してなかったやつに
大事な仕事を任せられないというのが基本的な考えであり
それは決して間違ってはいない
極々まれに勉学関係ない人もいるが基本的に受験戦争に勝ち抜いた人が優秀である確立は非常に高い
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:07:11.06ID:Nc1Zl4Cf0
>>773
頭の回転が悪い。学科は言えない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:58.35ID:OMAuCELP0
>>886
>頭の回転が悪い。

ある世界的な日本人数学者の言を引用しておこう:

世の中には不思議な人がいるものです.
何の抵抗もなく知識を吸収して行く方です.
秀才には違いありません.だがそれだけかもしれません.
疑いや不信の念があるところに新しい境地と
悟りの開ける機会が待っているのです....
抵抗感の強い人にこそ,
人生の楽しさが約束されているとも云えましょう.
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:10:29.09ID:OMAuCELP0
>>884
大学受験や登用とは無関係に
純粋に趣味でテストのコンペに参加するだけなら自由に好きにやったらいいけど。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:07.38ID:OMAuCELP0
>>885
>極々まれに勉学関係ない人もいるが基本的に受験戦争に勝ち抜いた人が
>優秀である確立は非常に高い

擬似相関だろ。
そもそも何を持ってして「優秀」とするかは高度に非自明な問題。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:13:24.50ID:GYzZ99rV0
そもそも金目当てで医学部に殺到してる現状がおかしい
そんな偏差値お化けはいらんしもっと給料下げてよし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:00.41ID:PPusWwUW0
東大はイヤだ、法律はイヤだって
ヒステリーババアかよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:15.06ID:OMAuCELP0
>>892
ヒステリーババアに過ぎないという根拠を述べて下さい
試験マニアのアスペは「根拠」を述べるのが異常に苦手。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:18.65ID:PPusWwUW0
数学、法律連呼していると特殊性ゆえに
あの人かな?となるぞ
もし違っていたら本人に迷惑だし気をつけた方がいいんじゃないかな?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:01.93ID:cgVArrG+0
>>890
簡単に言えば
自分の才能を見極める能力を持ちなさいってこと
運動能力抜群でスポーツ選手になれる能力や特別な才能や大した財力のない家庭に生まれた人が
のし上がるには勉強して受験戦争に勝てってだけ
そういう努力も何もしなかった人たちがエリートの足を引っ張るなってこと
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:59.69ID:OMAuCELP0
>>891
>そもそも金目当てで医学部に殺到してる現状がおかしい
>そんな偏差値お化けはいらんしもっと給料下げてよし

厚生省が基準を決めてるらしいからね
日本の役人が既得権益を守ってるんだろうね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:46.57ID:OMAuCELP0
>>895
>のし上がるには勉強して受験戦争に勝てってだけ

学問を学ぶ準備に受験訓練は不要です
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:04.75ID:dFzpspyS0
>>889
その人の価値ってのは世の中に提供できるサービスの質と量で決まるんだよ
容姿、性格、職業、家柄、人脈、体力、いろんな要素で提供できるサービスは決まる訳で
学歴なんて名刺代わり程度のもの

いい社会人になってからも、入試がどうこうとかグダグダ言ってる奴はただの学歴コンプの塊だな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:32.99ID:OMAuCELP0
>>894
本人て誰?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:24:18.55ID:OMAuCELP0
>>898
不合理な社会制度を批判してるだけだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:26:33.64ID:OMAuCELP0
>>898
>その人の価値ってのは世の中に提供できるサービスの質と量で決まるんだよ
>容姿、性格、職業、家柄、人脈、体力、いろんな要素で提供できるサービスは決まる訳で
>学歴なんて名刺代わり程度のもの

学問は他人から評価してもらうためにやるものではない。
自分が世界を正しく評価できる人間になるためにやるもの。

若い貴重な青春時代のエネルギーを
全く無意味な事に浪費することを助長する制度はいますぐ廃止
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:29:01.95ID:dFzpspyS0
>>900
何が不合理なんだ?コネや家柄、容姿だって立派な才能だぞ?
受験勉強耐え抜く気力、体力、志だってもちろん立派な才能だ

自分が持ってないものを妬む奴、美人を中傷するブスとか最悪だよな?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:29:24.71ID:Nc1Zl4Cf0
>>898
んなわけねーよ 世の中に何もサービス提供できないなら無価値とか馬鹿か
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:24.88ID:OMAuCELP0
>>902
大学は学問を学ぶ場所、その準備に不要な受験訓練は有害。
せめて大学と全く無関係な場で、アカデミックの権威を一切借りずに、
勝手に予備校や企業が共催してテストコンペやって下さい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:10.36ID:OMAuCELP0
ID:cgVArrG+0
返事が遅れてしまったかしら、コイツを取り逃がしてしまった
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:42.33ID:y3w81m420
20年以上前の有名国立大学医学部入試の面接

問、高校への通学手段は?
答え、自転車で片道一時間

問、趣味は?
答え、魚釣り

問、何を釣りましたか?
答え、ウグイ・鮒

問、食べましたか?
答え、家の生簀で飼育しました。

合格した知人から聞いた話だけどこんな感じだったらしいよ。
面接を始めた理由が「教授の遊び心」だったと入学後教授が言ってたらしい。

そもそも20分程度の面接で人間性など見抜けるわけが無いでしょ?
薬中等の異常者ならまだしも、微妙な発達障害が見抜けるか?
発達障害の診断など長時間をかけて行うものでしょ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:58.91ID:Nc1Zl4Cf0
>>884
成功者の報酬もらいすぎを批判しているだけだ。無報酬で世の中のためのこと
やってくれる人がいたら神様のごとく崇めるさ。成功者がそれなりの報酬もらったら
何も誇ることでもないし、誰も文句は言わない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:28.00ID:OMAuCELP0
俺の書き込み数4位だった
廃人にも上には上がいるねぇ
あと100レスでやっと土に帰れる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:32.19ID:zuxMHzZT0
面接=裏口入学
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:18.47ID:OMAuCELP0
>>906
>発達障害の診断など長時間をかけて行うものでしょ?

一般論として
完全に発見し尽くせる訳ではない作業でも
コスパを考えてそれをやる意味はある。
見つけやすいモノは低コストでも発見できてその程度で十分なら意味がある
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:30.95ID:dFzpspyS0
>>903
世の中に無価値な人間がいると思ってる時点でズレてんだよ
お前が寝たきりの池沼、凶悪犯罪者だとしても貢献度は0の無価値じゃねえよ
他人に仕事と憐憫の情を与える存在な訳だし、親もいる訳だしな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:59.28ID:OMAuCELP0
>>910
裏口の何が悪いの?
2次試験の方が100倍悪いぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:39:02.34ID:edzNqDMX0
>>861
ここのところのノーベル賞受賞だけでも、日本の存在感はすごいが?

欧米w、特に米は、研究成果も短期なんだよねー。
名もなき企業人による、世の中を画期的に改善してきたものは、日本企業によるものが多いね。
欧米wこそが、経済的数値で、すぐに配当とか言いだすやん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:39:28.37ID:cgVArrG+0
要するに確率の問題だよ
生まれてから全く勉強してない中学しか卒業してない人100人と東京大学卒業した100人を
無作為に選べば東大卒の人のが仕事できる人多いってだけ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:41.51ID:y3w81m420
>>907
OMAuCELP0

これは「受験不要論」の有名基地外だよ。
相手するだけ無駄、入試に関するコンプの塊だからw


>>911
貴方のようなキチガイなら短い面接ですぐ見抜けますねw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:41:57.59ID:zZx+7WOq0
>>897
>学問を学ぶ準備に受験訓練は不要です

その受験訓練をやってないと学問を学ぶことも出来ねえんだよ
大学は基礎基本を最初から懇切丁寧に教える場ではない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:18.83ID:edzNqDMX0
>>879
海外の学生レベルも低い。
日本よりクソ大学が、結構あるよ。

アメリカ様、海外様、もうやめようよ。
まあ、日本の大学も、C以下は潰すか補助金打ち切りでよい。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:28.24ID:OMAuCELP0
>>914
>ここのところのノーベル賞受賞だけでも、日本の存在感はすごいが?

地方国立大出身者が頑張ったからね。
なら余計に2次試験制度は廃止ですよ
発光ダイオードの中村教授も日本の受験制度を
ボロクソに批判してましたから
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:31.56ID:v1gKcTfj0
日本の大学はもっとAO入試を増やそう!
日本の大学はもっとバカ大学になろう!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:23.32ID:PPusWwUW0
OMAuCELP0
こういう人が要職について政府に発言力を持っていたりするから怖いんだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:15.70ID:y3w81m420
>>920
東大や京大にもノーベル、フィールズ賞受賞者いますよね。

地方国立の理工系学部の定員の全体数の方が東大、京大の理工系の人数より多いよね?www
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:29.39ID:OMAuCELP0
>>915
>要するに確率の問題だよ
>生まれてから全く勉強してない中学しか卒業してない人100人と東京大学卒業した100人を
>無作為に選べば東大卒の人のが仕事できる人多いってだけ

そりゃ擬似相関だと言ってるだろ。
あと仕事ができるどうだの判断に使用したいだけなら
予備校の模試の成績のいい高校生を高卒で高待遇すりゃいいだけだろ、
受験制度に2次試験は不要。でもアカデミックの権威を借りたいから
予備校講師の太鼓判だけじゃ箔付けにならんから、そこが矛盾ですね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:58.56ID:fYsZoD6f0
受験なくなったらFランみたいに中学の内容の復習とかやるんだろな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:46:01.89ID:y3w81m420
>>882
ニートの君よりはマシでしょ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:46:43.35ID:OMAuCELP0
>>923
>東大や京大にもノーベル、フィールズ賞受賞者いますよね

その年代の人達の時代の大学受験は
日本も牧歌的だった。

森教授だけテストコンペを趣味でやってただけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:01.39ID:dFzpspyS0
>>908
成功者のもらい過ぎ?
そんな根性だから成功できてないんじゃないですか?
あんたおそらく、他人の目気にし過ぎだし、自分を認めて欲しいと思い過ぎなんだろ
自分の能力見極めて、世の中にサービス提供出来る事を日々コツコツやってくことが全て
それがすなわち、あんたの言ってるノブレスオブリージュって事だ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:11.06ID:edzNqDMX0
>>920
中村教授の研究を支えた企業の資金や環境設備、優秀な仲間の存在を無視して、彼の方は研究成果を独り占め。
まあ、欧米型だが、それでは長期なサポートを要する研究成果はだせない。
液晶テレビすら、アメリカは早々にあきらめた。まだブラウン管の世の中、まだアメ車の世の中なんて、いやだな。

一部の日本人企業人の高潔さ、て稀有だと思うよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:42.89ID:i1PDpuSAO
>>881
佐藤4兄弟の両親は共に九州大分出身だったはず

>>882
東大理3卒業した長男と次男は
綾小路きみまろの息子と同じコース辿ってる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:49:42.60ID:OMAuCELP0
>>918
>その受験訓練をやってないと学問を学ぶことも出来ねえんだよ
>大学は基礎基本を最初から懇切丁寧に教える場ではない

>>867←を再掲:
念仏を唱えるだけなら幼稚園児でも出来る。
あんたはその具体例を【ただの一つ】も出せないまま、
実際に存在しないモノ(受験訓練の学問における必要性)を
あるあると盲信してるカルト教信者だよ

手ブラで準備不要だから、学問を学ぶことなんて。
おまえら学問を学んだことねえからそれを知らねえだけ
ああ恐ろしい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:17.71ID:y3w81m420
>>927
森教授は中学から私立で受験に臨んだんだが?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:27.81ID:OMAuCELP0
>>925
>受験なくなったらFランみたいに中学の内容の復習とかやるんだろな

そんな復習一切せずとも学問を学ぶ準備に一切困らねえし
Fランも別に授業の単位としてそんなものを認めてねえぞ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:52:58.89ID:y3w81m420
>>927
この人は「東大、京大合格者が全て塾漬け」と勘違いしてるようだ。
地方から塾なし、オール公立、文武両道で東大や京大に入る人はいくらでもいるのにw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:10.60ID:cgVArrG+0
受験戦争に勝ち抜く能力は大変なものだよ
忍耐、努力やその他諸々必要であり
あかの他人が何も知らない人を判断するのに学歴を判断材料にするってのは
合理的なんだよね
まず、受験制度を批判するならその制度の勝利者じゃないと話にならないよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:15.21ID:OMAuCELP0
>>934
>地方から塾なし、オール公立、文武両道で東大や京大に入る人はいくらでもいるのに

そういうパズル的器用さも
自慢にも言い訳にもならない。くだらない器用さ。
時間を掛けずにパズル解けました自慢など無価値。
残り99%の人間は落ちる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:31.64ID:y3w81m420
>>935
その通りだね。
OMAuCELP0みたいなFランニートが喚き散らしてもwwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:37.46ID:PPusWwUW0
OMAuCELP0
この人が法律と東大に文句言っているのが気になる
そんなにトラウマになることがあったのかねえ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:35.16ID:y3w81m420
>>936
だから「受験戦争と無縁だった優秀層」はいくらでもいるってこと。
お前みたいなFランニートには何を言っても無駄だがなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:22.69ID:OMAuCELP0
>>935
>受験戦争に勝ち抜く能力は大変なものだよ
>忍耐、努力やその他諸々必要であり

忍耐や努力を評価したいなら
息止め我慢選手権やらルービックキューブ世界選手権出場者を
もっと評価しろよ

受験の訓練は学問を学ぶ準備に不要なのに
【アカデミックの権威】と混同されて、その誤った基準が肥大して
ただのパズルバカのアスペを有難がってる。
これでは「何が瑣末で何が知性か」の審美眼がめちゃくちゃに狂ってしまう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:58.90ID:y3w81m420
>>938
Fランのくせして東大生に喧嘩売って瞬殺されたとか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:27.50ID:7jUO6o2E0
臨床医師は創造性なきサービス業だし、
東大コミュ障より、
早慶イケメンのレベルで十分だわな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:47.73ID:OMAuCELP0
>>939
×「受験戦争と無縁だった優秀層」はいくらでもいるってこと
○「大量の受験訓練と無縁だった試験エリート層」はいくらでもいるってこと。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:23.96ID:PPusWwUW0
>>941
Fランではない
世間で言うところではかなりいいとこだね
東大出身者とは関係が深い
あくまでも俺の推測だが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:08.27ID:7jUO6o2E0
天才人材が創造性必要な
研究者と経営者にならず、
創造性いらない医者と弁護士に集まる構造だから
日本は経済成長しない。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:45.91ID:ngLIpFxI0
>>938
多分、紀本晋二にパワハラでもされたか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:24.74ID:q/x46XBk0
>>374
それ都市伝説
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:26.64ID:OMAuCELP0
>>945
まさに科挙的弊害ですよそれは。
独創性が必要な世界では科挙的価値観が通用しませんからね、
そういう代行業者やら資格業に既得権益が生まれる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:35.70ID:cX99NwQ40
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2016/12/21(水) 20:44:36.22 ID:BGYKQdcf [2/2]
2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング首都圏私立大学
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
---------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:25.62ID:dFzpspyS0
臨床医は創造性いらないとか、それこそ想像力のない素人意見だな

毎日同じことやってる吉本芸人見て「芸人は創造性いらない」ほざいてるようなもんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況