X



【ネット】キリンビール社員の飲み会映像に激しい反発 「だからアサヒに勝てない」とネットで非難轟轟★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/08(金) 16:24:03.44ID:CAP_USER9
「キリンはビールを不味くしている」「だからアサヒに勝てないんだ」。そんな批判がネット上に広がった。

かつては販売量で圧倒的首位を独走したキリンビールだが、1990年代になってアサヒビールに抜かれ万年2位に甘んじている。首位を奪還すべく活動する営業マンのドキュメンタリーがテレビ放送されたのだが、そのシーンの中に、居酒屋内でビールを目の前に先輩からパワハラ紛いの叱責を受け、涙を流す一人の社員の姿があったため、「ビールのイメージが悪くなった」というのだ。

■「お前、どれだけやっとんねん。やれや!できるやろ!!」

キリンビールが批判を受けているのは2017年9月5日放送の経済ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」(テレビ東京系)。副題は「なぜ勝てない?万年2位・・・キリンの苦悩」だった。番組では関西のビールシェアはアサヒビールの「スーパードライ」が44%と圧倒的で、キリンの「一番搾り」は15%と紹介し、キリンは全社を挙げて関西での販売拡大に邁進していると紹介した。スーパーマーケット担当の営業マンが集まった17年8月21日の近畿統括本部会議室での会議の様子を撮影し、一人の男性担当者に「2倍売るにはどうするんだ!」などと迫るシーンもあった。この迫られた担当者が今回の「主役」で、会議の終わった夜、「本当の会議が始まる」というナレーションとともに「主役」を含む営業担当者数人が居酒屋に入って行く。

営業マンたちが入った居酒屋の座敷には「秋味」といった、キリンのビール系商品のポスターが何枚も張られていた。それぞれの目の前にはキリンのものだろうと思われるビールのジョッキが置かれ、それを飲んでいるうちに、先輩のパワハラまがいの説教が始まる。

エリート街道を歩んでいるという「主役」に対し、

“「お前、今のまま上に上がられたら下の子が付いてこないでしょ。俺できない、知らない、やだ、そんな奴にリーダーやってほしくない。お前、どれだけやっとんねん。やってないねん。やれや!できるやろ!!」

などと強い口調で迫った。そしてその「主役」は居酒屋の座敷で涙を流し、その涙は流れ続けた。

■麒麟一番搾りだろ、部下を搾ってどうすんだよ」

番組の意図としては、情熱を持った若手社員たちがビールのシェアを伸ばそうと熱い議論を戦わせ、感動の涙を流す、そんなシーンが欲しかったのかもしれないが、これによってキリンに対する激しい反発が起きることになってしまった。とにかく「ビールが不味くなる」というもので、

“「こんな飲み会してるからキリンはアサヒに勝てんのや」
「麒麟一番搾りだろ、部下を搾ってどうすんだよ」
「ビール会社がビールを不味くするとか、本末転倒過ぎて そりゃ勝てませんわって感じですわw」
「飲み会は楽しい場ではありません、と見せつけたらいかんでしょ」

などといったことがツイッターや掲示板に書き込まれ、キリンだけでなくビール自体がこういうシーンを見せられると気持ち悪く感じてしまう、と大騒ぎになった。

キリンは今回の事態をどう判断しているのか。J-CASTニュースが9月7日に同社広報に話を聞いたところ、この番組を見たという人たちから「お客様センター」へ様々な意見が寄せられているということを明かした。今後の対応について同社広報は、

“「日々いろんな意見を頂いておりますが、今回についても弊社の今後の取り組みの参考にさせて頂きたいと思っております」

ということだった。

配信2017/9/ 7 17:45
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/09/07307915.html?p=all

★1が立った時間 2017/09/08(金) 08:21:39.32
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504846106/
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:13:29.25ID:RL2bDZ+n0
EEplWx4W0

キリンの関係者?
そうやって毎回草生やして、ひきこもりだニートだってバカにしてるだけで、
批判をきちんと受け止めないから今の惨状なんじゃないの?
別にキリンがどうなろうとどうでもいいけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:14:19.87ID:ilBQilO60
キリンは危険といわれている人工甘味料使いまくっているから
キリンの飲料は買わないと決めている。
成分を確認するのも面倒だし、メーカーがキリンだったらまず手に取らない。
多分もう一生買うことはない。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:14:48.46ID:RUB1f4Sf0
すごいイメージが定着したな
イメージで味が結構左右されるのに
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:15:55.31ID:EVICmDNf0
正直、ビールのCMでスーパードライのCM以上に脳ミソにこびりついてるCMないからな
なんか他にインパクトがあったCMある?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:16:46.74ID:oodIjdGB0
>>482
斜陽企業に入ると大変だよな
長い時間で決着付いててビールなんか味以外に頑張り所少ないしな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:15.36ID:OoqiaSvq0
スーパードライとかまだ飲んでんの?関西人は?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:28.21ID:SMdt0GhA0
ビール飲んでる奴なんて大体こんなノリだろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:34.43ID:w5QMCcMN0
http://i.imgur.com/XuxZaIL.jpg

これ見りゃ売りたくても売れないのが解るよね
現状維持さえ難しいのよ 特にビールに関しては06年の半分程度だぜ
説教してるやつが今の時代で売ってみればええんちゃうか?
そいつの営業がうまくいってりゃこの部下も納得いくでしょ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:37.50ID:2B3VeKCPO
へー
東京だとチェーン居酒屋はほとんどキリンなのにな
個人の居酒屋だとヱビスになっちゃうな
地域で違うのか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:17:54.00ID:qkNhroXa0
サッポロ、アサヒだとビールで何杯かいくけど
キリンは1杯だけで焼酎か日本酒にチェンジだわ
なんだろ?味が濃いんかな?
営業マンが頑張っても俺の飲み方は変わらないぞw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:18:19.87ID:BwIAT5ej0
人に売れ売れ言うなら自分で売ってくればいいのに
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:18:32.75ID:QFmNDCvG0
>>499
セグメントマーケティングの典型的な失敗例
教科書で取り上げてもいいくらい
キリンとサッポロは「こういう購買層が飲んでくれればいい」という
発想から長いこと抜けられなかった結果、ラガーはオヤジが飲むもの
というイメージが定着してしまった
若年層への取り込みもしないとと焦って味を変えてしまった結果
従来からの硬い支持層のオールドファンも離れてしまった
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:19:05.70ID:0o0dygjW0
この軽率な先輩上司の責任は重大過ぎだな
ただでは済まない甚大な大被害の責任をどう取るの?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:19:31.99ID:su87y8be0
関西じゃアサヒスーパードライって圧倒的な強さなんだな

キリン一番搾り?なにそれ?ってレベルでほとんど相手されてないで驚いた
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:20:06.47ID:NxsdIeeq0
スーパードライ叩かれすぎじゃない?そんな不味いならとっくに廃盤になってるんでは?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:20:22.25ID:RUB1f4Sf0
こういうのを見てると日本企業が衰退した原因がよくわかる
中国企業には勝てないわ
公務員でよかった
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:20:51.34ID:gTvrHDnQ0
どこにでもある日常風景。
騒いでるのは引きこもりとゆとり。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:20:56.22ID:SMdt0GhA0
ビールを飲み過ぎると人間性が壊れるいい証拠
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:21:15.80ID:qkNhroXa0
チョントリーも相手にしてやれよw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:21:47.60ID:DmHNsNd50
これキリンへのネガキャン工作入ってないか?
騒ぎ始めた大元はどこなのかね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:22:21.39ID:agtlGOw20
もう飲まんな
意識して、キリン製品は避けるようにするわ!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:22:37.53ID:yCV6pu4y0
そりゃマトモな酔っぱらいなんていないからな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:22:48.29ID:gTvrHDnQ0
スーパードライうまいっていうやつは化調で味覚が壊れてる。
これはマジです。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:23:10.43ID:1pspx59t0
アサヒはドライ開発するときに、店の売りたいメニューとか聞いてくれたり
生サーバー壊れたら夜でもすっ飛んで来るし
生樽切れたら酒屋から連絡受けて、営業がタル積んで飛ばしてきたり
物凄く密着してたからな、それが80年代から降り積もっての今だよ
飲食業は毎晩が戦争状態なので、戦場を共にする気の無い殿様が
消えて行くのはまあ当たり前じゃね?
零細なら売る数が知れてるからそういううるさいことは起きないだろうけど
そこそこの規模になると、居酒屋そのものが戦闘状態だからな
たった5時間程で1日の売り上げを売る商売で目の前に居るのは言う事を聞かない酔っ払い
そりゃちゃんと対応してくれる営業を選ぶのは死活問題だから

>>518
つーかホッピー飲んでる客の居る関東と味も好みも違うから余計だね
関東は醤油味とか味噌味系だから酒類の味がそれに合うもの
関西は素材そのものの味に拘る料理と、ソース系とか、コッテリとか極端なんで
アルコールでサッパリしたいと言う欲求がある
そう言う売りたい味の相談にちゃんと向き合ったのがアサヒなんだからしょうがない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:23:38.07ID:g2fuRMC00
こんな台本でOKした上司が無能
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:24:20.66ID:BJ33evG9O
>>536
これがキリンだ!と胸はってテレビで流したら炎上した
営業が馬鹿だったの一言で終わりさね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:24:25.37ID:n5Wq7hDt0
田鍋雅弘さん

出身地 :高松
現住所   :兵庫県三田市
出身高校 :高松北高校(1999年卒業)
出身大学  :岡山大学農学部生物生産システム工学(2004年卒業)
研究テーマ :農業分野におけるテレロボティクスの研究 −移動機構の改良−
進路 :キリンビール
ひとこと :休学して国外逃亡を図ります。近所で見かけても声をかけないでください。
>やっぱりその辺に潜伏してました。とりあえず復学します。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:24:37.89ID:iwkSZWrZ0
>>529
そりゃアサヒビールは大阪吹田が創業の地だからな。
戦前、サッポロビールと合併して大日本ビールになったが前後分離。
そん時、アサヒビールは西日本を経営のベースにした事がドライ以前の凋落の元凶となる。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:25:10.31ID:OGoPC6q50
>>80
車でいうと昔のホンダだな。
売ってあげてもいいですよみたいな
態度。
しかしキリンな。当時は絶対抜かれないシェアと言われてたのに。スーパードライの酵母見つけたチームは臨時ボーナスくらい出たのかな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:25:20.35ID:su87y8be0
大阪ってもっと愛がある感じで適当に優しくやってるのかと思ったら

東京と変わらないか、なんかヤクザ言葉みたいな感じもしれやるせない気分になったな
営利企業はやめた方が良さそうだな。公務員かよっぽど適当にやってても需要があって
勝手に儲かるような企業じゃないとダメだわ。そんな会社がどれだけあるかだが
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:25:54.07ID:Or0o95p/0
>>506
そっちのキリンかよw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:26:09.86ID:EEplWx4W0
>>541
夜中に呼び出すアサヒがブラック企業だね
ホワイトすぎるキリンは敗れた
ホワイトキリンはサービス悪いから不買するらしいキチガイ2ちゃんねらw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:26:11.19ID:h8++LDiY0
>>535
それ、30年ぐらい前の認識。
考えが古すぎる
今は、ビールそのものが若者から敬遠されてる。

バイト先で今の若い人たちと飲む機会があるんだけど、今の若い子たちは
サワーやハイボールばかり飲んでる。
ビールは年寄りにあわせて1杯目だけは飲んでるけど、見るからに嫌々なんだよね
ドライうんぬん以前に発泡酒などを含めたビールそのものがやばい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:26:20.20ID:6/DYqDQq0
アサヒの飲み会はもっと酷かったりw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:26:26.00ID:jovt2s1n0
メーカーの営業なんてどこも一緒。アサヒだろうがサッポロだろうがガチガチの体育会系。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:26:42.31ID:P4Aa9pyV0
酒呑む場は楽しくって言い分には納得出来る
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:27:35.54ID:XOsUp63k0
これ見る限り説教=ビールだし若い子は飲まないだろうね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:28:12.74ID:C86fNUsj0
天才ロリコン漫画家吾妻ひでおの失踪日記2アル中病棟オススメ。
アルコールがどれだけ危険か分かる。
近代ロリコン漫画の始祖がアルコールで才能を削ってもったいない限り。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:28:32.16ID:cssyfXMX0
確かにビールが不味くなりそうだなw
でもおまえらがやっとるのもパワハラと変わらんけどな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:28:41.13ID:qkNhroXa0
>>550
その理屈だとセコムもアルソックもJRもブラックになるな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:29:09.27ID:h8++LDiY0
>>547
ていうか、アサヒビールはスーパードライが無かったら90年代辺りで経営破綻してたよ
あの当時のアサヒは新商品が全部だめでライバルには負け続けるでかなりやばかった
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:29:25.44ID:ZYDZZ6Pb0
問題の映像は何分くらいから?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:29:39.14ID:EEplWx4W0
かなり優しめの説教がパワハラ扱いで担当者失神してるだろうなw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:29:46.65ID:w5QMCcMN0
>>555
後輩に説教してる、しかも励ましてフォローしてる俺カッケーwwwだよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:29:56.97ID:BIlPCt+x0
元々会社の飲み会は楽しい場じゃないだろ。
家に帰りたくない人やいない間に何か言われてたら嫌だというネクラなヤツなんかが
行くんだからドス黒い物が渦巻いている。
義理の出席者がいない、同期有志のみとかなら楽しみの場でもあるだろうけど。
つーかこんなんで泣くの?泣いたヤツってもしかして女性?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:30:02.91ID:2B3VeKCPO
関西がスーパードライで東京が一番搾りorヱビスだとなると、
北海道はもちろん黒ラベルが多いのか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:30:25.13ID:RL2bDZ+n0
>>551
大学生や20代前半の親戚の子達もみんなそんなかんじ
色んな味のサワーを色々楽しんでる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:30:39.79ID:1/nnLrGA0
キリンの社員が定年退職したら速攻でスーパードライばっかり飲みそうだなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:31:26.51ID:1KMafNcy0
関西は舌が肥えてるからな
アサヒビール、牛肉料理、お好み焼き、ザル蕎麦、ふぐ、日清UFO

関東だと
キリンビール、豚肉料理、もんじゃ焼き、盛りそば、たら、ペヤング
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:31:31.19ID:q9IU1xwU0
アサヒに勝てない云々のレベルじゃなくて
こんな連中にビール売る資格ないなww
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:31:52.31ID:SMdt0GhA0
ビール脳って大体こんな感じ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:32:35.21ID:EEplWx4W0
>>561
ゆとり的には警備会社なんてスーパーブラックだろw
潔癖NEET基準ならjr現業なんか負け組なんだろw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:32:40.06ID:CkYSr7lv0
キリン社員のアサヒネガキャン部隊はニュー速から
こっちに移動してきたの?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:13.08ID:so9ngcD80
仕事が楽しいものと考えてる奴が多数とはガッカリだ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:33.01ID:iwkSZWrZ0
>>562
住友銀行から送られてきた樋口社長は
サントリーに売却するための処理が主な仕事って噂もあった。
ドライビールは土壇場でアサヒビールを救って良くも悪くもビール市場を変えてしまったな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:35.92ID:bgvmSd1z0
ブラック企業のない日本を望んでいる俺は、
ブラック企業の商品やサービスは一切買わない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:33:37.42ID:tX1l4xR50
もしビール売るのをやめてもアップルティソーダも売るの止めないでください
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:01.06ID:qbi2GIAR0
★6までいってたのかw

★4の>>170 >>182 >>298
レスありがとう。
遅レスすまそです。
とにかく一度、その上司(♀)をガツンと吊るす方向でがんばってみます。
それでもだめなら他の仕事を探すだけだw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:11.68ID:yMrRNokX0
でも、会議でも居酒屋でも和やかな雰囲気だと
団塊世代の視聴者から生温い!気合が足りん!だから売れないんだ!こんな会社のビールは飲めんとかクレームはいりまくりなんでしょw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:14.65ID:pDqXJl8Q0
これが説教ならもうコミュニケーションなんて取りようなくね?
エアプ人間増え過ぎ。
人間のようでエアプやってるだけって気づかないの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:17.03ID:d9eqdWmM0
残念ながらこういう糞パワハラ野郎はどこにでもいる
刑事罰にでもしない限り減らんだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:43.42ID:QFmNDCvG0
>>575
楽しくお仕事したければ
数字きっちり上げとけぇよって事だけだから
至極シンプルな話だ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:34:54.83ID:EEplWx4W0
そのサワー()のメーカーはサントリーとかキリンだろwww
池沼しかいないのかww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:35:15.05ID:2B3VeKCPO
>>562
和製バドワイザーでヒットしたんだよな
バブル時代に水っぽいビールが流行ったというかバドワイザー崇拝みたいなもんがあった
バドワイザー現象って何だったんだろう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:35:23.00ID:bjLOfDqA0
>>501
同意
そればかりかこんなの普通にあるとか
たいしたことないとか擁護してるの見ると
まだまだ多くの日本人が昭和の感性のまま
なんだなと思う

会議の意義とルールを知らない
上司部下の関係を仕事以外でも押しつける
論理や合理性よりも根性や忖度を優先
罵倒や叱責を教育とはき違える

欧米で仕事をしてるとアジアの人間は概ね
こういうタイプばかりで悲しくなる
韓国人や中国人を馬鹿にする風潮があるが
同じ穴のムジナとしか思えない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:35:41.76ID:qkNhroXa0
>>573
夜の仕事全部ブラックかよ
0590(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/09/08(金) 18:36:39.43ID:p0tFIZOF0
結局、こんな社内体質を昭和の香りがする浪花節で得意気に流したら、今の時代背景とキリンビールが合ってないことがわかっちゃった
キリンビールは根こそぎこういう体質から卒業・脱却しないとトップには戻れないの
今居る役職社員を全て解雇するくらいの荒療治でもした方がいいんじゃね?
少なくとも都道府県別に味を変えた一番搾りなんて、あんなのただのバカな企画
あんなのを具現化して発売しちゃった責任はきっちり取らないとダメ
(´・ω・`)
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:36:52.62ID:BwIAT5ej0
おかしい会社ですね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:37:16.30ID:pDqXJl8Q0
>>587
アメリカの方がきちーよ
会議で何の答えもなく半笑いで目標撤回なんかしたらすぐ首だからな?
日本だから仕事があるだけ。
欧米なら即首のレベル。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:37:28.86ID:yMrRNokX0
先輩だから偉い
客だから偉い
これも儒教思想の悪影響です
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:37:36.40ID:EEplWx4W0
>>588
夜駆けつけるアサヒは素晴らしい
キリンはけしからん


ブラック企業はどっち?w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:37:40.42ID:s7EDC7E50
俺これからまさに、職場でパワハラ飲み会だよ
人を勤務時間外に職場の飲み会で縛るとか頭おかしくね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:37:52.96ID:I40YqpZ80
若い頃はスーパードライ好きだったけど、今ならこの二択ならキリンかな
サッポロラガーとかクラシックが一番好きだけどなかなか手に入らないし出す店もないのが悲しい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:38:36.54ID:sRYTwh130
一度悪いイメージがつくと回復させるのにかなり時間がかかるよ。
ただでさえビール離れが起きているのにどうするんだろうね。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:39:53.97ID:pDqXJl8Q0
>>587
お前の働いてるという脳内の欧米のビジネスマンに目標二倍ってふっかけて散々ボロカスやられて、やっぱ150パーやりますって訂正して、じゃあどんな作戦で挽回すんの?って詰められたら半笑いとか。
欧米なら首だよ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:40:42.71ID:h8++LDiY0
>>568
そう、若い人たちにビールが何でダメかを聞いたらビールの苦みが全然ダメと言ってた。
ドライとかだとそんなに苦くないじゃん。と言ったけど、それすらだめらしい。

今の若い人の嗜好が変わってるから、キリンもそれにあわせた商品開発をしないと
これからもきついのは変わりないんじゃないかなあ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:41:11.18ID:t7epbuMk0
昭和50年頃は、キリンが強すぎて
独占禁止法に触れると言われて
キリンの株が下がったりしていたんだよ。

キリン落ちぶれすぎだぞ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:41:11.21ID:lSH+Z3gR0
まずいキリンはのんでません
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:41:44.79ID:yMrRNokX0
>>598
酒や食品の世界は得意先の奴隷になるしか成績を伸ばすことができない世界だから
酒問屋や小売店・飲食店に過剰ともいえる滅私奉公サービスをしまくるしかないな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:41:47.69ID:Yi5MivtV0
>>592
1ちゃんと読んでる?
自ら設定し報告した目標を撤回したとかじゃなくて
上から押し付けられたノルマチャレンジ精神でどうにかしろって話だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況