X



【陸上】桐生祥秀選手が9秒98 男子100メートル日本人選手初の9秒台★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/09(土) 17:29:03.05ID:CAP_USER9
陸上 桐生が9秒98 日本勢初の9秒台
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/09/20170909k0000e050337000p/9.jpg
毎日新聞2017年9月9日 15時38分(最終更新 9月9日 15時49分)
https://mainichi.jp/articles/20170909/k00/00e/050/338000c

 陸上男子100メートルの桐生祥秀(よしひで)(21)=東洋大4年=が9日、福井運動公園陸上競技場で行われた日本学生対校選手権男子100メートル決勝で、日本勢初の9秒台となる9秒98(追い風1.8メートル)の日本新記録を樹立した。従来の日本記録は伊東浩司(現日本陸上競技連盟強化委員長)が1998年バンコク・アジア大会で樹立した10秒00(追い風1.9メートル)で、19年ぶりに更新した。

 アフリカ出身で国籍変更した選手を除けば、桐生はアジア勢として2015年の蘇炳添(そ・へいてん)(中国)に続く2番目の9秒台到達となった。世界記録は五輪で3大会連続(08年北京、12年ロンドン、16年リオデジャネイロ)金メダリストのウサイン・ボルト(ジャマイカ)が2009年、22歳でマークした9秒58。

 桐生は滋賀県彦根市出身。京都・洛南高2年だった12年に10秒19の18歳未満世界記録(当時)を樹立し、13年の織田記念(広島)、昨年の日本学生個人選手権(神奈川・平塚)でともに日本歴代2位(当時)の10秒01をマーク。15年には米国のレースで3.3メートルの追い風参考ながら9秒87を出した。リオ五輪では400メートルリレーの第3走者を務め、トラックで日本勢88年ぶりの銀メダルを獲得。17年ロンドン世界選手権も同リレーで銅メダルを獲得した。【新井隆一】

動画
桐生祥秀 9.98(+1.8) 決勝 男子100m 日本インカレ陸上2017
https://youtu.be/Wvd36qf5jeU
キャプチャ
http://fast-uploader.com/transfer/7060494618363.jpg

前スレ(★1のたった日時:2017/09/09(土) 15:41:02.22)
【陸上】桐生祥秀選手が9秒98男子100メートル日本人選手初の9秒台
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504939262/
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:10:06.99ID:Z+3msuKy0
追い風じゃダメやん
騙された
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:10:19.22ID:H7B9+MfN0
身長175cmでなんでこんなに速いの?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:10:22.48ID:9nLsG4y00
>>654
チョンはもっと目が離れてて鼻筋が細く、
エラがはっている
桐生は目が細いだけやん
バーカ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:11:32.15ID:zjweT6Tb0
太陽フレアか電磁パルスの影響で時計が狂ったんだろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:07.18ID:6ycHhA6d0
>>701
エロい
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:22.21ID:hYH97A7h0
>>6
そりゃな
9秒台は「黒人」の独壇場だったんだから、
そこに黒人の力を借りて乗り込むより、
黒人抜きの力で乗り込んだ方がそりゃ偉大だ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:24.19ID:MLSpadia0
八秒でも六秒でも、遠慮せんで出したらええやん
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:39.09ID:olXsM/0A0
サッカーで大事なのは30m走だからね。

また、不規則な走行になるので重要なのは加速力でありつまり筋力なんですよ。

中田という選手を思い出してもらいたい。中田は決して大柄ではなかったが

当たり負けはしない選手でした。その秘訣も”フットスタンス”にあるのです。

井手口という選手を見て私も中田を思い出しましたが、中田と走り方までそっくりですね。

中田は安定したボディバランスを保ちながら走ってるのですが、井手口の走りも似てましたからね。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:39.75ID:okF7Rhsd0
 
東洋大ってエラいの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:49.77ID:LVq1N6A70
歯軋りがスゴいスレですねw

桐生さんおめでとうございます!!
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:12:54.52ID:AD+RLnlI0
次は8秒台ガンガレ!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:13:40.21ID:DlryeAzC0
朝日毎日読売産経中日で
桐生TOPじゃないのは産経だけというへんな状況
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:13:51.46ID:bGx2NYPV0
子供達の体育祭の部活対抗リレーは毎年野球部とサッカー部の対決になる。
何故か陸上部は毎年1位にならないんだよね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:13:52.53ID:2h3Tf+d/0
どこかで見た覚えが・・・
青田赤道かな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:35.29ID:fLx+p4pD0
>>638
世界記録が5.47秒だそうなwwww

日本の高校球児は世界チャンピオンがゴロゴロだなwwww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:14:54.58ID:p4mx8n9Y0
ちょっとスリムになってるからなっとく。前は筋肉がつきすぎ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:15:35.51ID:wLvC9u4v0
>>584
100mで考えると時間の観念が合わない様だな
10m、広い部屋の対角線の隅から隅までをたったの
1秒で走るって考えると現実が見えて来るよねw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:17:10.28ID:xaLBOOPg0
俺が思うに陸上って速くなるの大学生くらいからだと思うけどねぇ
桐生は早熟だった気がするけど
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:17:10.41ID:q0Kb5Eob0
>>26
たぶん>>7は頭も悪い
文章を読めば分かる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:17:16.63ID:te+12yqF0
ボルトが日本の野球選手と同じ計り方をしたら50mを4.3秒
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:17:31.04ID:+07Wu8t60
でも猫のほうがボルト桐生より早いという現実w
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:17:50.13ID:olXsM/0A0
中田の出身校は山梨の高校ですね。

恐らくですが、中田選手はスキーもやってたと思いますね、スキーも強豪だからね、

あの独特な安定感あるステップは、あれスキー経験が影響してると思いますね。

確か、ノーベル賞の大村氏は同高校出身でスキーのインターハイ経験者の”文武両道”の方ですね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:18:38.37ID:XVLk3kyG0
日本のトップアスリートはプロ野球選手だって現実はいい加減認めようよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:18:49.30ID:MpIyQH990
>>729
野球部とサッカー部の子達は人気あるね。
彼女いる子も多いし。
卓球部は・・・・・
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:19:56.19ID:lOsLTNvi0
桐生やったぜ良かったな
世界陸上100m出れなくて悔しかったもんな
やっぱ桐生が争いの中にいないと
こっからだぜ頑張れ!
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:20:07.83ID:wLvC9u4v0
>>608
誰もそう思ってたと思うわ
彼らの存在が桐生を奮起させたんじゃあ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:20:09.63ID:j1fbDGVA0
中東がアフリカ人購入してアジア系初ってのは無くなったんだっけ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:20:23.86ID:76Ih0Ff20
>>738
このスレで誰一人としてお前さんのキチガイ論に同調してない現実を認めよう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:20:31.65ID:K3ulxQfi0
東洋大がスーパーグローバル大学であることは
あまり知られていない
そういう意味じゃ お得かもしれん
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:21:29.75ID:XVLk3kyG0
>>743
現実ではプロ野球選手が日本の中ではスーパーアスリートなんだぜ

ネットに引き込もって無いで現実を認めろよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:21:41.45ID:bGx2NYPV0
>>738
知ってる限りではサッカー部の部長やってるような子は必ずモテてる。彼女も美人で秀才が多い。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:22:35.48ID:XVLk3kyG0
>>747
なら、そいつの画像と彼女の画像でもはれよ

出来なかったら嘘ついてましたって
おまえは土下座な
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:22:50.16ID:WpwfRfKr0
歴史に名を刻んだな。これから100mで事あるごとに桐生の名が語られることになるだろう。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:24:38.17ID:wLvC9u4v0
短距離はアキレス腱断裂が・・・・・・なっ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:17.56ID:MpIyQH990
>>749
子供達の学校での話。
うちの子供達は娘なんだけど練習試合で他校と交流があったりするわけよ。
人気男子の話になるとサッカー部の子達中心の話になるみたい。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:17.14ID:XVLk3kyG0
だいたい論破したな


日本のスーパーアスリートはプロ野球選手だけ
論理的な反論は全く無いな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:34.54ID:fLx+p4pD0
>>726
21歳だから、もうひと伸びあるな。
馬力出す為にドーピン(ry
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:27:38.53ID:51H6rrrN0
純粋なモンゴロイドで9秒台は快挙だな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:07.74ID:bGx2NYPV0
水泳部とテニス部も頑張ってるのに何故だか話題にならない不思議。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:11.65ID:nQXVoLIx0
>>766
そりゃ議論にもなってないのだから反論しようがありませんがな
どこ記録を参考にして野球選手の足が速いとか言ってるの?
1塁ベースまで何秒かかってる?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:22.39ID:wLvC9u4v0
>>725
足早い   頭の回転早い 100m

足遅い     〃   遅い マラソン
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:30:01.71ID:fLx+p4pD0
野球ヲタって頭がおかしいなw

高校生がボルトの記録抜いてるだの、何でスーパーマンになってんだよ?脳内でwww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:31:59.68ID:te+12yqF0
>>765
例えばこれとか陸上のビリより野球のトップのほうが遅い

第43回沖縄県高等学校野球部対抗競技会 (2015年1月10日)
100m走
順位 校名 記録
1位 糸満 11秒77
2位 興南 12秒03
3位 コザ 12秒04
4位 首里 12秒05
5位 読谷 12秒08
6位 美里工 12秒11
7位 陽明 12秒13
8位 浦添商 12秒17
9位 北山 12秒20
10位 小禄 12秒21


第60回沖縄県高等学校陸上競技対校選手権
1 4 450 下地 伸征(3) シモジ シンセイ 那覇西 10.89
2 3 452 川田 純平(3) カワタ ジュンペイ 那覇西 11.05
3 6 451 安次富貫太(3) アシトミ カンタ 那覇西 11.11
4 5 310 幸喜 竣哉(3) コウキ シュンヤ 陽明 11.31
5 7 647 新村  駿(2) ニイムラ シュン 八重山 11.34
6 1 353 八谷 海成(2) ヤタニ カイセイ 那覇国際 11.39
7 8 246 伊保 颯斗(1) イホ ハヤト 普天間 11.42
8 2 587 狩俣 拓未(3) カリマタ タクミ 宮古 11.56
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:32:16.10ID:olXsM/0A0
ここで必死に暴れてる人、何なの?w

そんなにやきうが好きなら同じ中田でも、ヤクザ選手の中田でも応援すれば? 創価ヤクザw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:06.23ID:XHkPDgt/0
>>777
陸上のビリと野球のトップを比較してたのか
どうりで話にならないと思った。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:17.47ID:o2Lik8c/0
CMゲット確定
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:53.03ID:76Ih0Ff20
>>779
それは人によるだろうね
俺は野球は動きがなくてつまらないと思ってる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:35:19.88ID:olXsM/0A0
悲しい事に9秒台で走れても、プロのアスリートにはなれないんだよねw

陸上部って俺何が楽しいんだろうと思いながら見てたよ。

必死にコンクリ詰めの空き缶手に持って走ってたけどねw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:36:26.58ID:bGx2NYPV0
>>782
野球にはドラマがあるよ。
投手戦とか感動ものだしダブルスチールでのホーム生還でサヨナラ勝ちとか色々なドラマがある。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:36:44.49ID:Zg2YbVtv0
>>7
それがね、一流のアスリートが頭脳も一流っていうのは珍しくないんだな
頭だけっていうのはむしろいないんじゃないかな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:37:48.52ID:ZsX5QNHI0
やったぜなんだけど日本インカレで地方競技場だから華々しさに欠けるんだよな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:38:11.09ID:pNjRil160
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
ghjbっっっっっっっっじ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:38:35.43ID:olXsM/0A0
まあ日本だったらどっかの大企業の陸上部でお世話になって最後は事務職で定年退職くらいの人生でしかないからねw

サッカーだったらユベントスやミランと行った強豪のユースでイタリア留学も経験できるし

国際人として活動できるからね。本田も何だかんだ言って良くも悪くも知名度だけはあるしね。

陸上部って悲しいよね。競技もつまらないし。というか、何であの人たちは目的もないのにあんなに早く走れるのでしょう?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:39:48.49ID:bGx2NYPV0
>>785
だからこそじゃない?
走るだけだから自分との勝負だし。
ボールを持っての勝ち負けとかないから過酷でストイックな世界。でも、どのスポーツでも言える事は足が速いと言う事は全てにおいて有利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況