X



【国際】ロシア、北海道−サハリン南部間の自動車・鉄道橋建設を提案 露第一副首相「実現で日本はユーラシア大陸で大国に」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/09/09(土) 23:46:03.40ID:CAP_USER9
露日 北海道−サハリン橋建設を協議 実現で日本はユーラシア大陸で大国に

ロシアは日本に対し、北海道−サハリン南部間の自動車・鉄道橋建設を検討するよう提案している。
東方経済フォーラムの会議でシュワロフ第一副首相が述べた。

シュワロフ第一副首相は「日本のパートナーの方々、是非ともご理解いただきたい。
北海道とサハリン南部を結ぶ自動車・鉄道橋を建設する可能性について、我々が検討をすすめる提案は真剣なものだ。
ロシア側の担当部分となる太平洋沿岸までの鉄道敷設ならびに、サハリン島と大陸を繋ぐ複雑な横断建設は、
我々としてはすぐにでも着手できる状態にある。

これが実現すれば、我が国の鉄道インフラの利用可能性は更に拡大し、
日本も大国として(ユーラシア)大陸に進出できるだろう」と発言した。

シュワロフ第一副首相は、プロジェクトは最新の技術を用いれば実現可能であり、
しかも事業費もかさまないと語った。

https://jp.sputniknews.com/politics/201709064057215/

参考画像
http://i.imgur.com/RLYRd7d.jpg

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504951225/
2017/09/09(土) 08:41:48.55
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:04:21.34ID:upYjWJ7q0
どんな世界観だ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:04:26.24ID:L55yEDTy0
ざけんなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:04:27.52ID:Ib9287fw0
>>50
おれもほしかった。
ぜひ売ってくれんかなー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:04:30.00ID:uz5T5gtY0
武装解除後に攻めてきたからセコいってパールハーバーやっちゃった俺たちがそれを言えるのか
宣戦布告もなしにいきなり襲ったんだぞ
民間人も大量に死んでる
今基準でいったら完全なるテロ攻撃を日本はした

一方、ロシアは条約を破棄した上で戦線を布告して攻めてきた
こっちのがまだ筋を通してる

いつまで朝鮮人みたいな無茶苦茶な主張を他国にするんよ
俺たちは負けたの
降伏文書にも調印した

なのに返せって、、、
矜持もないかよ
戦に負けるとこうなっちゃうのか、やだやだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:10:05.64ID:+zZ7o1KL0
>>159
北方領土で、3000億ゲット出来たからなんじゃないかな(w
同じ手で樺太もって。

宙に浮いた状態の人の土地を、自分の物のように言いやがって
なんでもかんでも自分の物なんて、中華と変わらんわコイツら。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:11:48.37ID:dYFcnr8G0
>>163 半島人が日本人になりすまして書き込むなよ。
ロシアは世界最低の泥棒根性の国。次点が中極悪と基地外半島。
スパイ左翼を抹殺して日本は即刻核武装すべき。殺されてからでは遅い。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:14:15.97ID:vSwwxN6U0
>>133
日本を馬鹿にしていない国なんて
台湾とパラオぐらいだろ。

台湾も最近は怪しいが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:17:00.31ID:UgVRqwKJ0
日本の国是
戦争するなら絶対に勝て
朝鮮半島には一切関わるな
ロシアを信じるな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:18:28.31ID:sUxNb1jP0
韓国みたいに地続きじゃないだけマシなんだろうけど
やっぱり日本て色んな意味で境目にある国なんだなーって・・・
それなりの期間平和が維持出来てるってすごい事なのかも知れない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:18:33.31ID:ahbGF1680
いつかロシア軍の兵隊が渡る為の橋だな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:18:41.10ID:DzSml87D0
樺太に鉄道と道路引いて日本に何のメリットがあるんだ?
ロシア北東部なんてド田舎だぞ、何も無い
日本領土なら本気で開発できるけどな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:20:04.20ID:OYybfnHA0
地つなぎになったら速攻侵略されるぞw露助は侵略民族だから必ず来る
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:20:49.88ID:AuqNDU8I0
そもそも北海道と本州がつながってねーからなぁ
建設費ぜんぶロシアもちならいいけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:23:53.97ID:S+hoytrS0
一年中凍ってて使えないだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:24:12.27ID:H5BKMudd0
なるわけねーしw

ロシア軍の戦車部隊用に使いたいだけのくせに。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:26:02.81ID:jIwSspLg0
ロシアと繋がるなんてロマンそのものだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:26:16.48ID:ebtAp7Cr0
キンテキ丸で充分だろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:26:19.13ID:+zZ7o1KL0
>>175
青函トンネル・・・
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:26:45.52ID:zF27ET/a0
もう一度やろうよ、日露戦争
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:27:03.07ID:jIwSspLg0
鉄橋なら、石油や天然ガスも輸入できるから、
北海道経済の起爆剤にもなるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:28:20.81ID:Bpj6j0c+0
そして侵略されたら「かってこんな馬鹿な国があったw」って歴史に残れるな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:29:53.20ID:E4o3BN+i0
日本に作らせる。
地域紛争が起きたら、
橋の管理権を奪うのがみえみえ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:30:53.22ID:fKZn0oQz0
安倍首相とプーチン大統領には信頼関係があるから、
一気に話が進むかもしれないな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:31:18.56ID:P/RTIUI+0
樺太と北海道が橋でつながると
自動車関連企業が樺太に移転する。
なぜなら、人件費、石油代、電気代はロシアのほうが驚くほど安く
少子化で労働力が減り続ける日本よりもロシアのほうが低コストでの工場の運営が出来る。
陸続きなので日本からもロシアからも部品の輸送が可能となり、
ロシアにも日本にも完成品の販売が可能となります。

日本の企業が樺太に進出しなくても
台湾や中国や韓国企業は間違いなく樺太に進出するでしょう。

交通の拠点となる稚内では土地の値段が高騰するため
工事が本当に始まるのであれば
政治家が事前に土地の購入をするでしょう。
自民党の政治家は値上がり確実な土地を事前に買い占めるということを
戦後ずっとやってきました。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:31:24.53ID:XAtA950n0
平和条約も締結せずにこんなことやろうとは、まさに金の亡者だな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:31:31.21ID:sHZO6rwO0
建設費用は誰が出すんだよ?

これ日本が全額負担してくれという魂胆だね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:33:19.50ID:XfXHc2ELO
>>1
独裁者プーチン死ね
盗んだ日本固有の北方領土四島返せよ糞ロシア
クリミア半島まで侵略して奪って許さない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:36:42.29ID:YW+OibxA0
ダメもとで言ってるんだろうがロシアも大した事ねえなw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:38:10.07ID:wVpcXpZH0
>>42
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと昔から皇帝・貴族・官僚とその他大勢の農奴マンでしか社会を構成してなかったから
革命後も今もそんなもんやで
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:42:18.12ID:wVpcXpZH0
>>65
減価償却の概念すらなかった国だから
物質が劣化するなんて頭になかったんだろう。

ローマの昔から道や上下水道のメンテにどれだけの金と時間がかかってきたか
共産主義者どもは知らぬ野田。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:42:23.55ID:E4o3BN+i0
>>186
ロシアの極東地域では
質の高い人間を一定数雇用できる可能性はかなり低い。
部品供給元が日本国内でどうやって現地と連絡とれるんだ?
限りなく妄想に近いと言える。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:44:47.84ID:sGZ7G+lS0
プーチン「橋でもトンネルでもかまわんが、我が国の戦車が通れるようにしてくれたまえ」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:45:12.31ID:+zZ7o1KL0
>>184
>日本に作らせる。

この話が出たら、止めることだよね。

地域紛争を起こすまでも無く、カリアゲの援護射撃が始まって
ソ連が戦車を出してくるよ(w
日露戦の報復に、真珠湾の真似をしたまでとか言ってさ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:46:08.89ID:sGZ7G+lS0
>>18
>北海道がロシアになるのだろう

戦車より先に札幌の地下鉄がロシア人ホームレスだらけになりそうだが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:46:20.81ID:2TSVqDS80
これは本当にすごいことだ。
民進党政権だと120%不可能だろう。
何もできず精々不倫騒動で叩かれて下野するくらいだろw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:47:38.12ID:HbFDrfUG0
>>1
嘘くさいな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:47:47.71ID:TiZgC5yj0
北海道知事が反対しろよクギ刺せ
北方領土返還もされてないと。外国人観光客が増えてる北海道がロシアに頼る必要が無い
この程度も言えないなら無能すぎだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:49:07.06ID:sGZ7G+lS0
>>186
それは難しい。
電力などインフラが未整備なところでハイテク製造機器を稼働させるわけに行かない。
工作精度の低い製品の海外生産ならベトナムやミャンマー、バングラなど親日国で実施できる。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:49:38.82ID:k+UA01LW0
>>1
いまどき、そんなアホ過ぎるのに賢明な日本企業もアホな日本政府ものりません
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:50:58.48ID:kVnFR56F0
約束守らないし、条約守らないし。
信用できない国。ロシア
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:53:45.52ID:hqQ0WPgk0
ソルジェニーツィン┗(;´Д`)┛超おもてぇmissile毛沢東革命祭壇
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:01:40.39ID:R89q0jQ30
ヤメろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:01:53.97ID:DRWKsEGp0
シベリア割譲すればロシアの指示なんか受けずに勝手につくるわタコ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:04:27.37ID:rR7xtFDj0
環境破壊 赤字確実 危険なリニア新幹線を止めて
その資金を日本と大陸との懸け橋に投入する方が日本のため
このロシアの提案に日本政府はのるべきだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:04:59.24ID:TGWnYGKY0
右派の番組だけど 生命財産のかかる話なので
左の人もそろそろネトウヨガーとかじゃなく真剣に考えて観たほうがいいと思う

【討論】桜国防戦略会議−東アジア危機に日本はどう対処する[桜H29/9/9]      
https://www.youtube.com/watch?v=3NX4EruNRWc 
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:05:49.30ID:AG0rFeGl0
もうロシアとは付き合うな
ろくでもない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:06:20.03ID:P/RTIUI+0
樺太まではパイプラインで石油が運ばれてくるだろ
その石油は輸出する必要がなく、
ガソリンやら灯油やら石油化学製品を作って橋を渡って日本とロシアに運ぶ
鉄鋼製品など火力が必要なものも樺太で作られるようになる。
樺太の火力発電所は日本とロシアに電力を供給するようになる。
一番儲かるのは樺太の不動産を買い占めること。
日本人には出来ないだろうけれど、ユダヤ人はやるだろう。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:06:46.06ID:3h9pjnx80
ロシア人、シナ人、朝鮮人
信用できない奴ら
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:10:34.69ID:DRWKsEGp0
>>186
樺太は60万程度しか人口いないし
おまけにロシアは労働力の質が異様に低い。
あまりに低すぎて使い物にならず三菱自動車やGMが撤退したオーストラリアよりも
さらに低い。
怠けるわ平気で工場の備品盗んでいくわでそもそも生産が成り立たない。
国家レベルでも経営権とか突如奪っていく。
猿のがまだまし。口スケを同じ人間だと思ってたらひどい目に合う。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:10:58.19ID:rR7xtFDj0
これが出来ればシベリア鉄道が旭川駅までは乗り入れて来るはず
旭川が日本のメガロポリスになる日も近い
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:13:06.88ID:+zZ7o1KL0
>>214
カリアゲという「歩」が成りそうだからね(w
中華って「龍」も控えてるしな。
ロシアにとっては攻め時逃すと・・・って考えてるかもね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:13:13.03ID:gqWs3t1S0
先ずは四島返還しろや

話はそれからだ!!!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:13:30.61ID:yxkB/d/h0
低学歴の坊っちゃんだからな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:14:07.04ID:a1V5/zSm0
その前に早く南樺太返せよ

北方四島も直ちに返せ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:14:16.15ID:QJMTYPrY0
ロシアはプーチン後が期待できないな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:14:26.98ID:gqWs3t1S0
安倍ちゃんはもらった短刀の使い方考えろやw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:14:53.58ID:qOVjeDBW0
後にも先にもロシアと繋がるなんて真っ平ごめん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:15:25.10ID:5eNBCVhp0
>>226
だから今やるんだよ
安倍さん後もどうなるか分からない
今が本当にチャンスなんだよ!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:15:53.74ID:rB3ReFLC0
>日本も大国として(ユーラシア)大陸に進出できるだろう
ロシアの価値観ではこれがいい事なのか
100年経ってもヨーロッパコンプレックスの一歩遅れた民族なのは変わりなしか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:16:01.19ID:5eNBCVhp0
>>230
ホタテだって食べ放題だよ!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:17:27.57ID:gqWs3t1S0
キャビアって・・・うめえか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:18:19.90ID:5eNBCVhp0
>>230
てかそれはユーチューバーみたいな特異な奴だろ
普通はもっと洗練されてる
ロシアと近付けば子供たちは小さい頃からヨーロッパ式マナーが学べる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:18:58.63ID:rR7xtFDj0
日本としては手付かずのシベリア利権が手に入って来る
また北朝鮮開発にも参加出来そうだし
これを断ったら日本の未来に大きな損害になるだろうね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:25:17.95ID:U5mtLfnS0
結局日本なんか労働貴族の諜報もあってって話だろ、国力が落ちて来て外圧が高まれば
軍事に対応せざるを得ない
そうでもないんだったらそもそも宗主の投資国でしかないのかもしれんし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:25:36.33ID:oNW5ESwm0
>>182
日本はどんどん石油も天然ガスも使わない社会になってんだよなぁ
原油輸入量はピークだった90年代に2億7000万キロリットルを輸入してたが
今年あたりは1億8000万キロリットル程度になるぜ

https://eneken.ieej.or.jp/data/5940.pdf

日産リーフの新型や今後のPHVの増加でまだまだ減りまくる
ガスにしても電磁調理器が進んでっからなぁ
他に天然ガス使ってんのってタクシーだけど
そのタクシーもトヨタの新型車では二倍の燃費になるからねぇ

https://bestcarweb.jp/archives/18753

燃費二倍ってことは使用する天然ガスは半減するってこと
中長期的にみたら、このようにどんどん天然資源に依存しない国になるから
ロシアとの関係とか、割とどうでもいいのよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:26:25.14ID:rB3ReFLC0
現代史をわかっていればロシア圏内の利権なんて一分も手に入れられない事は理解できるだろうに
いつでも0にさせられる残り滓のおこぼれが利権というなら利権でいいけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:26:34.93ID:HWA7l9J60
>>236
リニアはリニアでやれば良いよ。
そりゃ別の話。

もちろんこっちの話にも乗るのが良いな。
大陸と繋がって悪い事なんて何も無い。
良いことばかりだ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:27:57.41ID:a30FAWlW0
魔の大陸なんていらねええ
日本が欲しいのは広大で深淵な太平洋じゃい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:29:10.40ID:QeInCGCS0
そもそもさあ
大陸横断鉄道で儲かるならシベリア鉄道運用してるロシアは今頃大金持ちだよな?

だまって大人しく鮭と蟹を輸出してりゃ良いんだよ
極東の人口減少を抑えたいが金がないので日本に開発して欲しいんだろ?
乞食は土下座しろよ。マナーだろ
何上から目線で評価してくれてんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:29:35.97ID:9pnYuV9Q0
日本はアベノミクスの金融緩和で金余りだしオリンピックのあとの景気対策も必要だからこれはちょうどいいな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:31:55.83ID:TS3kP8nI0
あー早くアゼルバイジャンとかがEUに加盟してEUのパワーがもっと強くなって
クソロシアどうにかしてくんねえかな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:32:31.97ID:QeInCGCS0
北海道は江戸時代からのロシアの念願だしな
クリミアみたいなもん
一度奪われたら二度と取り返せない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:33:35.02ID:rR7xtFDj0
もしこれに合意して瀬戸大橋のような鉄道自動車橋の建設に着手しても
50qぐらいはあるから開通まで10年以上かかるだろうな
だからロシアの真の狙いは稚内ー樺太間の連絡船狙いじゃないか
実際 戦前までは連絡船があった訳だし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:35:19.02ID:QeInCGCS0
今でも稚内に国際フェリーターミナルあって樺太と行き来出来るだろ
乗客少ないから止めたり再開したりだけど
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:37:24.72ID:QeInCGCS0
ロシアからエネルギー買うくらいなら原発フル稼働の方がマシ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:41:35.44ID:k+UA01LW0
>>1
こんなヨタバナシにのっかる日本企業は皆無
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:41:45.18ID:rR7xtFDj0
>>248
今の稚内ー樺太間の船は旅客主体でとてもじゃないが採算がとれない
ロシアとしては日本と鉄道輸送を再開したいみたいなんだよね
そうなると日本に稚内から先の鉄道インフラの建設を望んでいるのだと
思う  ちなみに稚内までの高速道路は一部以外殆ど開通している
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:50:06.39ID:ZpvwupmP0
ロシア軍の戦車が押し寄せてくる事しか想像できないね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:54:05.64ID:2TSVqDS80
シベリア利権はハンパないからな。
日ロ接近に中国も顔面蒼白だろうなw
米国牽制にも効果がある。
エネルギー安保を考えると最強だろ。
鉱物資源も凄まじい。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:57:39.28ID:rR7xtFDj0
>>255
ロシアが日本に侵略を始めようとしたら
橋の中ほどを破壊すればいいだけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:59:14.15ID:WS/4BVRw0
仮にロシアが西側先進国だとしても、
いまどき鉄道なんて必要がないだろ。
アメリカなんて国内鉄道ですらどんどん衰退してるのに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 03:01:32.35ID:QeInCGCS0
ロシアだってアホじゃねえ
隣に世界一の資源爆食国があるのに中国より日本を優先させる訳ねえよ
中国相手に値段を少しでも上げたいだけ
日本はだしにされてるだけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 03:01:49.67ID:2TSVqDS80
>>257
シベリアで採れた資源をどうやって日本に運ぶんだよ。
トラックでか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況