X



【厚労省】発達障害者の就労サポーター ハローワークに設置 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/10(日) 08:02:36.68ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170910/k10011133671000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001

9月10日 7時55分

他人とのコミュニケーションがうまく取れないといった発達障害の人たちの就職を支援するため、厚生労働省は来年度から、ハローワークに専門の相談員を配置して、仕事探しから職場への定着までを一貫して支援していくことになりました。

厚生労働省によりますと就職を希望する発達障害の人は急速に増えていて、昨年度、新たに仕事を探し始めた人は4033人と、10年間でおよそ14倍に増えています。

しかし、発達障害の人はコミュニケーションや対人関係を築くのが難しい人が多く、就職先がなかなか決まらなかったり、すぐに離職してしまうケースが相次いでいるということです。

このため厚生労働省は仕事探しから職場への定着までを一貫して支援する専門の相談員「発達障害者雇用トータルサポーター」を来年度からハローワークに配置することを決めました。

サポーターは、過去に病院や自治体などで発達障害の人たちの生活相談などに応じた経験がある、精神保健福祉士や臨床心理士などの中から選ばれます。

相談にやってきた人の障害の特性を把握し、就職活動を行う際にどのような仕事や会社が適しているかアドバイスを送ったり、就職後は仕事上の悩みの相談に応じるだけでなく、企業に対してもどのような配慮が必要か伝えるなどして職場への定着を図っていきます。

厚生労働省は来年度、全国13の都道府県で合わせて34人のサポーターを配置する計画です。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:59:06.10ID:QGesGudd0
で、同僚から孤立して退職。
代わりの枠で新たな発達を雇うも、前回のマニュアルは全く通用せず一から作り直さねければならない。
その間、職場の新たな火種とストレス源となり、適応できなければ結局退職。

以下ループ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:00:34.69ID:XCHZmG4z0
雇用側の人に聞きたい
ハローワークからの紹介だと採用してやらないとなぁ…的な空気ってあるの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:07:51.95ID:ic/1L/Wf0
発達障害者は、他人が周囲に居る環境が苦手だろうから、作業ボックスみたいなのをオフィスに置き、
その中で仕事してもらえば良いんじゃないかな。

設置場所は、エントランス通路など、多くの人が通るところ。
1畳ほどの広さで、マジックミラー張りになっていて、外からは中の様子が丸見えだが、中からは見えない。
で、その中に、机やパソコン(インターネット接続不可)など、仕事に必要なものを備える。
パチンコ店の隣にある景品交換屋みたいな小窓を付け、仕事の依頼はそこからする。
(まあ、させることが無ければ、シュレッダー係とかでも良いかもね)

室内は、OA機器のファン音や、周期的な電子音が鳴り、機器の動作状況確認用のランプも常に点滅する。
機器の廃熱が上にこもり、足元には隙間風が入るような、「頭熱足寒」の温度にする。
室内での作業の様子は監視カメラで撮影されており、各社員の机のパソコンから確認できる。
サボっていると見られる時は、各社員のパソコン画面でボタンを押すと、注意を促す電子音声が流れる。
(電子音声なので、誰がボタンを押したかは、中の当人には分からない)

これくらいの環境を作れば、一般の社員も納得すると思う。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:15:46.70ID:aEKWeL0a0
親戚に発達障害女ができたけど
数日しか接してないのにストレス半端ない。

ちなみに前の会社では
辞めさせたい奴がいる時
発達障害のやつと組ませてた。
発達障害者の本当の仕事ってこれよね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:23:25.79ID:HpTexEBd0
公務員の定年後の職場作っただけじゃないか
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:37:07.66ID:KIAPixjl0
発達なんかと絡んでたらこっちの評判まで悪くなる場面が増える
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:45:59.23ID:2B5nokG/0
日本は衰退していってるからもう何年かしたら障害ある奴に配慮する余裕なんてなくなるから大丈夫

まぁ無茶苦茶な社会になるけどな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:04.95ID:HHLMm8Px0
芸能界とかどうよ
お笑い芸人にはいっぱいいそうだが
コミュ能力がある場合だろうけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:38:13.70ID:Lher5fR20
>>848
それ●田とかいう40代の奴そのまんま
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:58:03.15ID:O3x3w/xi0
>>20
>>26
ごめんな。おまいら。
自営で職人さんやってんだけど自分で自分のこと解りすぎると何もできなくなるんだよ。
人生終点に近くなってからこんなこと認識させられても手遅れだな。
大学も行ったし軽度なんだと思うけど係わった人達に嫌な思いさせていたと気づいたとたんに
心壊れたよ。
幼児からの記憶がフラッシュバックして。
どうやらLDもあるんだと思う。まったく駄目なやつは死んだほうがいいね。

こつこつ真面目にやってきたつもりなんだけどな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:09:54.27ID:P7snE70/0
>>812
覚えれないなんていう言葉を使う上司がどれだけのもんかね。
ただのバイトの先輩程度なんだろ?
それが雇うw
オマエ何様よ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:22:12.82ID:/C/qd16z0
>>863
とりあえず大人向けのソーシャルスキルトレーニングあるから行ってみろよ。職人とは言え自営で大変だろ。
お前が長年疑問だった部分が解消されるぜ。

そういう場所が駄目なら図書館にも発達障害者向けの療法や自主トレーニングの書籍があるから読んでみるといい。幼児教育とかの棚にあるから行きづらいかもしれないけど。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:16:42.79ID:Sfk3yljP0
定義上、社会に参加したいのに自閉や不注意や学習不能で参加できないことが障害だから
既に普通に稼いでる人なら障害じゃないよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:22:32.59ID:0lPKwFmh0
発達障害精神障害の雇用を広げろと民間言いながら、公務員は身体のみ
政治家官僚は氏ね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:23:17.82ID:aEKWeL0a0
なるほど。

でも職人で自営って
外向けだけ繕えば発達障害にすごく向いてるよね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:24:33.74ID:aEKWeL0a0
>>868
これま?
言い出しっぺの公務員が発達雇わないの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:26:43.21ID:0lPKwFmh0
>>869
手先が器用なら職人は向いてるかもね
凄く不器用なタイプもいる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:31:40.60ID:0lPKwFmh0
>>870
公務員の障害者枠は身体のみ
政治家官僚は氏ね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:35:45.63ID:ZCBSOG/D0
ADHDは単純作業しかできんしすぐ妬みの感情を持つし使えんよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:13.36ID:cMrKkNHj0
あんまりにも言われたことが納得できないことばかりなので
自分の頭がおかしいのかと考え始めて受診したら発達障害だった。
自分の中ではまず法律が厳守だから
サビ残やらされるとキレる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:54:21.70ID:cMrKkNHj0
仕事でも「わかりません」じゃなくて本来なら
「どうやるんですか」って聞かなきゃいけないんだよな
頭ではわかってるんだけど
それを言うことによってできることが増えてしまう。
自分の仕事が増えたらそれだけ負担が増える。
常に損得勘定で物事を考えてるから
不利になる事は無意識に避けるので会話がちぐはぐになる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:45:32.61ID:szyUikIp0
注意
発達のいう「職人」はこちらが思ってる職人じゃなかったりするから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:29.32ID:szyUikIp0
>>874
妬みというか発達は>848氏のいうように
理解のキャパ超えるとカンシャク玉が破裂する
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:49:53.98ID:szyUikIp0
そして翌日はけろっと忘れてる
昨日は烈火の如く顔真っ赤でキレて翌日本人は何食わぬ顔
周りは覚えてんだからなボケ発達めが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:46.65ID:szyUikIp0
>>863
>自営で職人さんやってんだけど

自営でパソコンのオペレーターか何かかね?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:22.62ID:y7KlBuwG0
>>858 だから民間で面倒見る事になる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:53.52ID:pZVzSZRg0
>>874
ADHDだと単純作業はすぐ飽きるんじゃないの?
アスペならまだしも
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 19:49:35.60ID:ArHzEDTP0
>>873
お前なあ、公務を精神障害だの知的障害に任せたいのか。
そっちのほうがすごいわ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:04:17.90ID:6OmnshKH0
国にも自治体にも障害者を雇えるだけの財源がありません
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:15:37.91ID:lXy2HN0q0
>>873
元地方公務員のうちの親曰くだけど
地方公務員だと普通に公務員試験をクリアして入ってくるらしい>発達障害者
よっぽど落ち着きがないとか目を合わせられないみたいな人は面接で落ちるんだろうけど
グレーゾーンだとか軽度のADHDとか広汎性の人は面接ではバレないらしい
あと田舎の方だと議員だとか有力者の子女だと無能だろうが発達だろうが縁故で入ってくる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 20:38:14.66ID:Sfk3yljP0
特に地方だと公務員にはブラックボックスになっている部分があるから
空気を読まないガイジムーブは必要だぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:46:42.60ID:lXy2HN0q0
>>889
10年位前まではいたらしいよ>縁故
ちなみに縁故で入ってきた人は研修レポートがたったの3行w(他の人たちは皆最低でもレポート用紙2〜3枚は書いてる)
上役だった親は3行だけではダメだとレポートを再提出させたのだけどそれでも1枚だけだったらしい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:55:49.66ID:nIUUOskl0
【埼玉】国や自治体の税金で運営している障害者就業・生活センターで障害者イジメ

埼玉南部の障害者就業・生活センターでは、
中年女性職員が、利用者の望まない求人のエントリーを何度もしつこく勧め、それでも利用者が断ると、支援を停止するイジメが発生した。

この中年女性職員は、自分の思い通りに物事が進まなかったので支援を停止したのである。

中年女性職員による強引な企業へのエントリーの要求は雇用のミスマッチを生む原因で、憲法で保証されている職業選択の自由をも奪おうとしている。

障害者就業・生活センターは国が決めたルールで決められた地域内に1つの施設しか運営が許されず、
支援を止められた利用者は地域の職業支援を受けられなくなってしまった。

就業支援を止めらた利用者は、厚生労働省直下の障害者職業センターに相談し、ハローワークにも話しが伝わったが、誰一人として問題を解決しようとしないという。

障害者イジメをした中年男女性職員が勤める障害者就業・生活センターへの税金の投入の停止と、
不適切な行為を改善させない厚生労働省の来年度予算は削減するべきだ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:18:51.84ID:ArHzEDTP0
>>886
それは障害枠じゃないだろ。
一般の募集で入ってこれるような軽度はどうしてもはじけない。
だからどこにでもおかしなのがいるんだし。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 22:22:28.90ID:OZg03JCe0
教義のためなら教祖も殺すアスペ部隊を差し向ければ
錆びついた地方の警察やら役所などひとたまりもない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 23:36:47.45ID:+bM7a0wU0
冷蔵庫開けっぱなし水道蛇口全開で流しっぱなしの
あの子は無事に働けてるんだろうか…
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:12:13.70ID:dsOD7sFt0
>>895
地方公務員の縁故採用には軽度池沼もかなり多い
まあそもそも田舎の人間なんて、都会で通用しなかったり
田舎から出た事のない池沼DQNで構成されてるから
軽度池沼が公務員やっててもバレない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:22.17ID:VQvwV7kF0
発達障害は勉強だけはできる人も多いから厄介だよな
ペーパーで通っても実社会では通用しないから余計失望されるわな
しかも本人もプライド高そうだしさらに厄介
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:32:14.55ID:zBrj7QzS0
>>186
良かったこれ出てて
発達障害同士はよくくっつくのはもはや常識で
見合いや強制結婚の時代はそうじゃなかったが、自由恋愛の場合はほぼこれ

普通なら結婚する前に相手のおかしさに気付いて逃げる
なにが地獄って、こいつらから生まれた子供が地獄をみるんだよ
両親から受け継いでるからハイブリッド

要らねー遺伝子残すんじゃねーよゴミども
こっちはそれで地獄みてるんじゃボケ
こういう親は自己を客観視できないからとにかく繁殖して不幸を撒き散らす
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:35:14.74ID:zBrj7QzS0
>>205
学習障害は発達障害のひとつだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:15:40.73ID:YMNpc+020
アホじゃねーの
働かせりゃいいってもんじゃないんだよ
どこまで社会保障しない言い訳を作るのか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:18:47.67ID:WwGPbJHQ0
>>900
やっぱり
Fランとか行っているの発達障害だろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:21:03.66ID:hdFGSi3c0
どこの板にもいるけど嘘も100回つけば本当になるって信じてるチョンよりしつっこいアスペ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:23:29.72ID:XQFWF6u40
>>902
国立出にもいるぞ、まあ俺なんだが
仕事無いから一生親の寄生虫だわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:24:19.40ID:c2np+cPQ0
障害者雇用をしない企業に対する罰金強化を行ってこの就労サポーター事業の財源とするんだよね?ね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:24:32.13ID:BOekeXPL0
自分は正常と思い込んでるからなあ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:26:39.59ID:DzjJnCGe0
アスペを見抜くテストもやるようにすればいいのにな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:28:22.59ID:w4X1Wbjx0
パワハラなんかをやる隠れ精神障害者の害は深刻
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:30:11.11ID:Y23FdjkI0
旧アスペルガー症候群は疑陽性だった
現行のASDは診断してないが、アスペルガー以外にも軽度の発達障害の気があって、分類不能の広汎性で多分診断下りる
他に持病があって普通の仕事ができないからぜひお願いしたい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:31:32.21ID:rdf+N0dI0
この世で絶対に話が通じないのがアスペと自己愛の併発。自分の主張を延々と喚くだけの公害。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:33:53.37ID:oypkAhpT0
コミュニケーションって仕事上で一番大事な部分よ
それがダメだとなると手に負えませーん
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:35:11.16ID:XQFWF6u40
発達本人だけど、本当に発達は絶やした方がいいよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:36:27.17ID:t7Uzq9wz0
>>902
優秀な大学行ってる人の方が多い。頭が良くない発達障害は勉強を嫌うから高卒して就職かフリーターになってる。
知り合いの発達障害フリーターに勉強が嫌いだから、大学受験も資格取得も車の免許も取るの嫌ですって人がいた
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:38:03.84ID:p91gOLRw0
>>913
それこそどういう根拠で言ってるの?
研究データどこで見れる?個人の主観?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:40:05.71ID:/GCS3SCQ0
平気で嘘もつくよね。怒られてばかりだから言い訳だけは上手くなるけどポロっとボロが出る。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:41:36.62ID:MG8ARLs+O
ブラック企業を登録させるハローワークの方が障害者より障害あるな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:42:03.22ID:II1Xqdzi0
在日共々半島に送ろう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:43:24.27ID:qVYWoFiu0
うちの職場にも障害枠で発達障害の男性がいる
ジョブコーチが最初一緒に来てたな
もうそれから5、6年になるのかな
仕事が忙しい時とか表面上わかり難いけど頭の中がパニックになっちゃうようだから
周りの人達が具体的に何をすればいいのかわかるように声掛けしてるよ
それ以外はきっちりしたもんだ
本人に合う環境で仕事が出来たらいいんだよ
それを手伝ってくれるって人がいたらいい事じゃない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:45:49.12ID:ZLr53HwF0
うちの会社のは対人トラブルばっかり起こしてるわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:49:29.92ID:S9B+zah80
生まれる前に〆れればみんなが迷惑せずに済むんだわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:51:48.16ID:t7Uzq9wz0
>>914
発達障害に関する本によく載ってる。自分が発達障害かもしれないって思ったらネットでも簡単なセルフチェックはできるよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:52:49.85ID:1SqwRKxA0
仕事できん癖にやたら上から目線の発達もいるんですよこれが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:55:30.28ID:Ljpc0/HT0
変な所に噛みつくやつよくいるけどアスペなの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:56:17.00ID:mN+W3GoG0
サヴァンなら歴史に残る偉人になったりもするんだが、大半のアスペ傾向の方は性欲金欲食欲にしか興味が向かない超社会不適合者になりやすい
つーかアスペと自閉を一緒に纏めるのは良くない
数年で定義自体がコロコロ変わり過ぎなんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:57:20.66ID:9sjoW/GS0
この板にも100人くらいいると思うぞ
自覚のない発達
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:58:09.61ID:mN+W3GoG0
>>897
コミュニケーション能力がどうしても不足になりがちなので、単独でやらせる仕事の方が向いてるんだが、そんな仕事は殆ど無い。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:01:54.47ID:kDBVQhO60
アスペで思考回路がずれてることによる判断ミス多々あり。
周りからそれに対して普通に考えたらそうはならないってこと前提に意図を誤解されるのが辛い。

他人のことを考えて行動したが前提がずれてることによりトンチンカンなことになったら
無為無策で自分勝手はことをやった、反省しろ!って責められる。
そんな意図ないないのに見当違いなこと責められても、と言ったら周りはカンカン。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:03:11.72ID:ZeSxAbkd0
コミュニケーションに障害起こす障害なんでしょ?
自覚なしに相手を傷付け、自分のわがままは通るまで主張し続け、聞いてもないようなどうでもいいアドバイスを延々と押し付け
疲れるだけだから本当に迷惑
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:04:51.12ID:tBm2lXyy0
糖質と違って自殺で減っていかないから厄介
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:05:36.05ID:v91PVNly0
あのさぁそもそも障害年金いただける身分の人が
なんの補填も無い健常者の仕事奪ってどうするの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:05:48.77ID:kDBVQhO60
判断ミス例を同僚や家族に話したら
「なんでそういう結論になるかわけわからん」
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:09:36.45ID:0mV+4LGM0
〆るのが一番やろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:11:35.82ID:mN+W3GoG0
>>930
発達障害だけじゃ手帳は貰えんか、貰えても3級で年金貰えんよ
ADHDとか色々複合してやっと2級かどうか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:11:41.64ID:t7Uzq9wz0
>>929
発達障害は大人になると生きづらさを感じて、二次障害として鬱病、統合失調症など精神障害になりやすいんだとさ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:11:56.77ID:1eC/CXuY0
俺が知ってるアスペは常にウエメセで2連投する負けず嫌いの無能
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:13:44.34ID:gwv+PZgS0
本当に自殺して減ってほしいわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:14:18.52ID:mN+W3GoG0
一番良いのは雅子と愛子が発達障害と世間に発表すること
そうしたら一気に世間に認識が広まる
あの二人みてたら正直、発達障害じゃない訳がないと思うよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:16:55.19ID:Ts5GRMEj0
どう見ても発達なやつが他人をアスペ扱いしてたときは大笑いしたので2週間程度ならうちの職場にいてもいい
前のやつは3週間もたずに辞めてったな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:22:15.84ID:kN6VtySY0
あまりにもダメな発達がうちの会社に来た時、試用期間終了前に人事がその発達に
これから続けられますか?他の人と同じくらい出来るようになる努力はできますか?
って聞いてたけど黙りこんでたな
結局切られてたけど
単純作業以外は無理なんじゃねーかな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:24:28.83ID:kDBVQhO60
>>935
同僚のADHDっぽいのは明らかに二次障害でパニック障害起こしてる。
他人に批判されたら頭が真っ白になり目が回る。
僕はそこまでではないが気持ちはよくわかる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:28:12.83ID:tsjaw4i/0
全員在日じゃないの?純血の日本人じゃないわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:29:15.49ID:4CkUJ/RT0
障害者より受刑者の方が仕事はできるからな
タンスやイスも「協力して」組み立てられないだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:32:38.47ID:qVYWoFiu0
多くの発達障害の人を知ってる訳ではないけれど
一緒の職場の人はいっぺんに色々指示されると頭がいっぱいいっぱいになって真っ白になるって言ってたよ
そうなると色々話しかけても固まっちゃう
お互い慣れるまでの時間は掛かるけど慣れると接しやすいしそんなボロカス言うような話ではないと思うんだけどな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:34:37.55ID:X5EN/jXW0
人の上に立つような仕事はまず無理だろうな
マネージメントや管理職にとってはコミュニケーションが最大のキモだからな
ステークホルダーやサプライヤーとも上手くやらないと会社潰してしまう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:19.27ID:obHgdsxQ0
発達は甘え
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:46.27ID:TsJDKN8D0
>>945
でもそのうち「昇進させないのは差別」とか言い出すんだろうな
当人とか取り巻き団体が(´・ω・`)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:40:50.05ID:dzG6xLPQ0
実力社会にそれはない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:44:06.02ID:6e4WKPYM0
そのくせ大物ぶるからたちが悪い
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:46:15.26ID:gGwjl3pd0
発達障害者の特徴を聞けば聞くほど間違いなく在日
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:46:27.76ID:XhSv8QNm0
池沼と一緒にパン作ってたらええやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況