X



【アメリカ】ヒラリー・クリントン元国務長官が告白本を出版、大統領選敗北で他者批判 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/10(日) 08:56:00.93ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3142278?act=all

【9月9日 AFP】昨年の米大統領選で民主党の指名候補だったヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)元国務長官(69)が書いた、同選挙に関する告白本の抜粋の内容が出版に先駆けて明らかになった。

 その中でクリントン氏は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に敗北したのは自分自身の責任だと認めているが、同時にバラク・オバマ(Barack Obama)前大統領や民主党候補指名を争ったバーニー・サンダース(Bernie Sanders)上院議員、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領や他の多くの人々にも敗北の原因があると批判した。

 クリントン氏は、今月12日に出版予定の著書「What Happened」で「これは私の選挙戦だった。決定は私が下した」と記述し、大統領選敗北の責任は自身にあることを認めた。

 しかしクリントン氏は同時に、ライバルの政治家や見せ掛けの支持者、朝のテレビ番組の司会者といった他の多くの人々にも非難の矛先を向け、2016年の大統領選期間中に起こったことの大部分は同氏にとってコントロール不能だったとの見解を示した。

 今月7日と8日に米メディアで報道された同書の抜粋によると、クリントン氏は民主党予備選で大統領候補指名を争った社会主義寄りのサンダース上院議員について、「私の人格に対する当てこすりや非難」という手段で攻撃し、それにより「永続的なダメージ」と支持者の分裂を引き起こしたと非難した。

 クリントン氏はまた、オバマ前大統領がロシアによる米大統領選妨害について強い対応を取り、テレビがそれを伝えていれば自身の選挙戦の追い風になったかもしれないと指摘し、大統領選でクリントン氏を支援したオバマ氏に対しても不満をあらわにした。

 クリントン氏の著書を入手した米CNNによると、同氏は「(オバマ前大統領が強い対応を取っていれば)選挙期間中にさらに多くの米国人が(ロシアによる選挙妨害の)脅威に目覚めていたかもしれないが、今となっては分からないことだ」と述べているという。

 この著書のプロモーションツアーのためクリントン氏は今月18日から首都ワシントン(Washington D.C.)を皮切りに15都市を巡ることになっている。(c)AFP

2017年9月9日 9:29 発信地:ワシントンD.C./米国
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:21:24.19ID:8fNSOUbY0
>>1
70ババアの大統領選挙なんて非常にどうでもいいから、
メール問題についてしっかり訴追を受けろ。
俺がいいたいのはそれだけだ。
大統領選負けたら、メール問題が棚上げみたいになってるの
ホント気持ち悪い。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:28:59.20ID:ZtET2Ok+0
トランプやロシアゲートの前にサンダースとの確執
そして選挙人制度よりも予備選の特別代議員制度のほうがはるかに理不尽。
特別代議員制度でのサンダース陣営の怒りは大きい。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:29:38.19ID:vMUZrDP70
>>321
100パーセント、そうなってたな。というか、そうするつもりで偏向報道してたんだろう。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:33:53.64ID:Syi3Wszv0
>>1
見苦しいなBBA
お前が大統領の器だったら、まずオバマに負けてないっつーの
サッサと往生しろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:48:12.36ID:OPNVKeG90
まあ莫大な資金を投入しただろうからな
恨み言いいたくなるのも分かる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:54:27.72ID:NUdt9sSB0
今となっては分からないことをあーだこーだ書いて許されるのはムーだけだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 04:29:50.35ID:wm1i8rVs0
見苦しいんだよ旧米国悪め
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 04:57:22.38ID:xDQxYxsb0
落ちて当然だなこりゃ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 07:49:32.34ID:aQza/dmc0
>>295
ロシアゲートは全く嘘だってバレてるのにw
まだロシアw
それ以前に独裁国家がアメリカにフェアに対応してくれるのかね?
ロシアや中国にはスパイが存在してなくて何の工作もしないって話ですけどKGBは存在しないんだね。
お前もヒラリーも馬鹿極まりないな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 07:59:04.69ID:9wHR/id3O
昔から夫婦揃って大嫌い
ただの欲にまみれたジジイとババア
選挙戦で弱者の味方みたいなツラしてて吐き気がした
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 08:46:09.15ID:9qCWtbMo0
10歳若ければなれたのに
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 08:47:35.31ID:9qCWtbMo0
キチガイリベラルの卑劣で悪質かつ卑怯な本性がバレてきたからな

在日韓国人とかほんと死んでほしい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 09:03:49.64ID:hkUrKxbh0
トランプ大統領色々批判が多いが
あの二択なら間違いなくトランプで正解だったと思う
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 09:41:51.49ID:0Br9hoB20
>>334
嫌俺は不正選挙で絶対にヒラリーになると思っていた。
中部の全州に工作員配置する金がなかったと言う分析だな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:24:16.64ID:uO/zcHLm0
>>303
>黒人カードの対抗するために女性カード使いまくるよとか
この点は違うけどな
ヒラリーがアメリカ大統領には女でもなれる(可能性が有る)
つまりWASPの男でなくてもいいというイメージを作ったところに
女でいいなら黒人でもということで滑りこんできたのがオバマなんだからな
ヒラリーが先行してWASPの壁を破っていなかったならオバマは大統領にはなれなかった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:27:07.05ID:QVwtm3m+0
自分が負けたのはオバマとサンダースとプーチンのせいとか、クズすぎるだろw
クズだから負けたとしか言いようがないなw
サンダースだったら民主党勝っていたかも知れないのに、惜しいことしたな、クソBBAのせいでw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:30:26.69ID:0hnzPxjq0
選挙戦で起きたことはお互い様だろ
とはいえこのお婆さんには次ってものがないから
不満を溜めておく必要がないのだろう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:33:39.80ID:uY+dNtKa0
おそろしくあさましいオバマ、いや失礼、オババだな。
米国民はかろうじて正しい選択をしたようだ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:17:24.56ID:CIx+DnEL0
読まないで言うのは失礼だが、性格に問題はありそうだな
旦那も、仕事はできるが嫌な奴だったそうだし
0343油断と現状認識の甘さで敗北
垢版 |
2017/09/11(月) 20:57:35.46ID:Ai7XhQ0N0
こちらもヒラリー当選を予想していた! なぜあんなに人気がないのだろう,ひがみから
嫌われていると思っていた。もし彼女が当選していたら, 北に対してどうしていただろう
!? 難しい問題だ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:17:14.81ID:MDnqnu730
>>282
あれも大概だよ。権力を嵩に着る高慢な女性の典型だ
米軍の武力を背景にアラブの高官に踏ん反り返ってドヤ顔を見せていたのを見て、あーこいつもか、と思った
権力を与えたら駄目な小物だった
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:24:28.29ID:6L/e61Jn0
他者を批判するなら自分をいい気にさせたマスコミだと思うけどなあ。
自分だったらCNNが恨めしくて仕方ないだろう。

ほんとはトランプが勝つとわかってて自分を持ち上げて奈落に叩き落したと妄想しそうw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 21:21:48.00ID:yAWNo/iB0
トランプを誕生させたことが
ヒラリーの唯一の「功績」。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況