X



【寺コン】僧侶との婚活パーティーに仏女殺到。鎌倉の円覚寺 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:56.78ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000022-mai-soci

神奈川県鎌倉市山ノ内の臨済宗大本山・円覚寺(横田南嶺管長)が、
横浜市の結婚相談所「TC総合企画」と共同で11月に初の婚活パーティーを
企画したところ、予約が殺到する事態となった。禅宗文化を未来に伝える
担い手を増やそうと、同宗の男性僧侶30人の伴侶となる女性を募集したが、
応募は定員を大きく上回り、増席や追加開催を検討している。

円覚寺は1282年開山で、鎌倉五山第2位の名刹(めいさつ)。
世界的な仏教学者・鈴木大拙や文豪・夏目漱石も参禅したことで知られる。
円覚寺派の寺院は全国にあるが、僧侶の晩婚化・独身化が進み、
後継者の確保が問題となっている。そこで、歴史や仏像に関心の高い女性が
多いことに着目し、11月19日に初の「寺コン」を開催することにした。

会場は、しっとりとした秋の風情を楽しめるようにと、同派の古刹で鎌倉五山第4位の
浄智寺を選んだ。TC総合企画のホームページなどで募集したところ、申し込みが
相次ぎ、開催2カ月以上前に満席となった。

お寺が男女の縁を取り持つ「寺コン」は各地で行われているが、著名な大本山の主催で
男性が全員僧侶というのは異例。TC総合企画の北川城三副社長は「反響の大きさに
驚いている。鎌倉の大本山主催という斬新さが人気を集めたのではないか」と話している。

人口減少や後継者不足でお寺がなくなる「寺院消滅」が全国で相次ぎ、
社会問題になっている。北川さんは「お寺は地域文化の担い手であり、寺コンを通じて
地域を元気にしたい」と追加開催に意欲を示している。

参加費はお茶、菓子付きで1人3000円(拝観料込み)。


「寺コン」の会場となる浄智寺のこけむした石段と鐘楼門(奥)=神奈川県鎌倉市山ノ内で
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170910-00000022-mai-000-view.jpg
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:20.48ID:sPMBPoDO0
仏女とかフランス人女性かと思ったわ。
〜女とか〜王子とか侍〜とか〜なでなでしこしことか
聞いてるこっちが恥ずかしくなるから止めて欲しいわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:55.86ID:8VfFXfvM0
坊主が婚活w
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:37.05ID:BF1mWioV0
高齢独身ニートの2ちゃんねらのオッサン達がくっそイライラしてて草
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:37:48.52ID:HPI/jIXY0
葬儀の時、坊主なし、読経なしで、半額にできる。
家族葬で、読経なしが主流になってくよ。
金払ってくれる檀家いなくなったら、終わりの商売。
頑張って、坊主支えてあげてね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:37:51.04ID:LUhLUJYW0
婚姻する見込みのないおまえらをこの上なく傷つける記事だなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:57.04ID:K+gU/8A60
フランス人の中でも親日家なんだろうか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:16.59ID:/nEuQjUE0
昨今の女性が恋人相手に避けるランキングとしては

1、無職、貧乏
2、ハゲ
3、チビデブ

こんな感じらしいけどハゲの男を求めるとか なりふり構ってられない女の応募だろうなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:31.12ID:XrYRLKSW0
嫁の友人が高校時代から付き合っていた坊さんと結婚したところ
犬の散歩してたら「人の家で不幸があったのによく犬の散歩なんてできるな!」って難癖つけられたり
参観日にスーツ着て歩いてたら「人のお布施で贅沢しやがって!」って後から苦情の電話がかかってきたりして大変だって言ってたわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:29.10ID:LUhLUJYW0
>>179
大半は寺からの稼ぎだけでは食えないでしょ
寺みたいな建物を維持するのは想像以上に費用かかるしな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:51.60ID:Fv4UGZUh0
>>78
関羽の神格化は北宋の徽宗が忠恵公を追号したあたりから始まって各地に廟が建てられるようになり
これがエスカレートして明代には護国神として祀られるようになり三界伏魔大帝神威遠鎮天尊關聖帝君などと大層な名前を賜って
清朝末期には忠義神武靈佑仁勇威顯護國保民精誠綏靖翊讚宣コ關聖大帝とくそ長い封号を追贈されるに至った

中華民国成立以降は政府が関羽を崇め奉るようなことはなくなったけど
文化大革命でも孔子廟と違って関帝廟が壊されるようなあまりなかったため
関羽信仰は生き残り続けていまでも関羽は中国でいちばんメジャーで人気のある神様ということになっている

ちなみに関羽と縁の深い荊州市に高さ48m(台座除き)の巨大関羽像が最近建造された
http://pbs.twimg.com/media/CnTYPDqXEAEVec_.jpg
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:04.15ID:gPG3IuBk0
やっぱしあの議員のゆってたこと正解じゃんか・www
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:28.22ID:segtoBE70
世界的な仏教学者・鈴木大拙

このオヤジは野狐禅といわれとります
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:05.05ID:S3tuyM8m0
>>191
関羽は戦いの神ではなく、商売の神なんだけどなw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:52:30.84ID:pgLWcfUZ0
>>67
ほんとこれ
肉食殺生飲酒金品姦淫…
破戒僧もビックリの腐敗っぷり
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:12.24ID:clHUTSVG0
>>195
元々は軍神
転じて商売の神

元々は雷神だったのが学問の神にクラスチェンジした菅原道真みたいなもんじゃて
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:20.44ID:lcPhwnaa0
フランスギャル
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:30.38ID:8lPT7RT30
真宗以外は妻帯禁止なんじゃなかった?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:12.25ID:ySdcXFvQ0
>>1
この際、寺の名前も変えましょう。
「円交寺」ってw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:48.66ID:S3tuyM8m0
>>207
大国主の命 「俺なんて、いつの間にか良縁の神になっている・・・」
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:02.24ID:nUKW8BJ+0
これで募集したとして若い娘来るのかね?
BBAばっかりくるんじゃないの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:24.27ID:6cAOQ55z0
仏女じゃなくてただのATM探しのBBAだろw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:58:45.20ID:YJaCpO3V0
>>92
駆け込まれてるわけですな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:10.02ID:lTmf9su90
跡継ぎを産まないといけないプレッシャーがあるのになあ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:15.73ID:XNrRrG0v0
真言宗智山派の坊さんも結婚して子供を
仏教系の大学に入れてあと継がせようとしてるわ
肉や酒も大好き、車は高級車。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:44.30ID:KrLryxzW0
借金すごいのは普通の人は知らないからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:45.55ID:6cAOQ55z0
坊さんってぼったくりだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:50.79ID:7/OBek1a0
仏女って何だよ?
フランス人の女か?
平成はほんとバカだな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:02.77ID:Fv4UGZUh0
>>85
臨済宗は看話禅で公案(いわゆる禅問答)中心
曹洞宗は黙照禅で只管打坐(ひたすら座禅)中心

ってことだろう

臨済宗は積極的に政治に関わり幕府との庇護下に置かれたというのも
社交的といえば社交的
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:04.89ID:d0Ca9eQv0
>>219
逆に考えるんだ。すごい借金ができる信用があって何とかなる職業なんだ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:58.35ID:oHfqL1yl0
円覚寺って小津安二郎の墓がある寺だよな
なにこのダイナシ感
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:07.28ID:y+m3Pq+q0
生臭坊主どもめ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:09.15ID:Eho6HKE20
あははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが日本の仏教wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:22.70ID:xAAELeI10
僧侶はいいね。
税金なしだし金は腐るほどある。
家に居て左うちわ。
下手な金持ち狙うより余程金が有り余ってるだろ。土地とあるし家も豪邸だろ。
うらやましい。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:29.58ID:6U8PXw0E0
>>96
ブッダが結婚したのは出家前じゃなかったっけ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:30.68ID:6cAOQ55z0
この世から死者や葬式がなくなることはないから食いっぱぐれはないということでBBA殺到w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:21.12ID:Eho6HKE20
>>232
男子が生まれたのを確認して出家
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:43.22ID:QnW3wPyF0
>>224
なっ…何に使う気だ…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:49.55ID:Eho6HKE20
ちなみにブッダは釈迦だけのことじゃない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:53.36ID:h0n6Thov0
仮に結婚したとして、旦那が死んだら自分が寺を継いで住職になる覚悟は出来てるのか?
0239操(〃∇〃)9
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:42.59ID:nWs3l7B2O
ちょっと明日から神父になるわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:20.20ID:mb5sOCNh0
僧侶は一部を除いて偏差値30〜40の低学歴仏教学部卒、
強制的に旦那両親と同居、男児を産めというプレッシャー
旦那は人工的ハゲ、葬儀などで急に仕事が入る
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:44.10ID:f6gRbylJ0
>>1
それ朝鮮人だから
宗教法人格の乗っ取り屋だから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:01.10ID:8lPT7RT30
浄土宗、浄土真宗以外は
戒を持して修行して悟りを開いて成仏していく厳しい道なんだろ?
なんで嫁もらってるんだ?
仏に成ることはもう諦めたのか?
なら今すぐ僧籍剥奪するか?浄土宗、真宗に鞍替えするべきだろ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:24.76ID:YMqjGeCR0
まあ、生活してゆくのには経済力がいるからねえ。

あな、あさましと思っている人もいるかもしれんが
昔はみんな経済的安定で結婚したのよ。
だからみんな結婚できただけの話。
雇用も安定していたし。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:46.48ID:HHZEFBo30
創価学会の皆さん、仏教の道に背く生臭坊主どもに仏罰を与えて下さい
よろしくお願いします
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:56.87ID:g24nn9wI0
僧侶が結婚していやらしいことしていいと思ってんのか!
こういうのは童貞しかダメなはず
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:22.81ID:3tIg04OJ0
このハゲぇぇぇええええええええええええええーーーーーーー!!!!!
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:59.38ID:9DIjYqND0
お寺の奥さんって結構大変なんじゃないの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:35.58ID:8lPT7RT30
修行僧という肩書きだけ利用して金儲けですか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:40.18ID:R8dI8Q440
坊主DAYSというエッセイ漫画があるけど、
住職が無くなって、家族が後を継がなかったら、
残された家族が寺を追い出されることもあるらしい。

また、坊さんが妻帯しているのは諸外国からは
やっぱり奇異に思われるらしい。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:45.05ID:QtktqvCD0
フランス人女性殺
とう、まで読んだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:56.08ID:+fT7Zgt10
>>248
男の子産むのが最低条件だからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:01.35ID:XEk3zLSc0
坊さん抱いたら止められない、何処がお尻で頭やら。病みつき。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:53.31ID:Rty9VeIy0
>>131
wwwwwwwwwwww
ホントになんて事してんだww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:00.88ID:mJrLbe4L0
またもやルサンチマンの渦巻くスレにwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:07.61ID:8lPT7RT30
嫁を貰って悟りも開いてない僧侶が唱えるお経になんの効果があるんですか?
その自称僧侶達が高額なお布施と引き換えに与える戒名になんの意味があるんですか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:18.19ID:5yTeps0x0
>>20
これしかキャラいないのになんでまたシフなんてマイナーな女神を出してんだw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:34.95ID:g8LjLI5pO
まあ臨済だからね…
仏に逢うては仏を殺せ、女に逢うては女を殺せってことか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:01.13ID:JaaMgt2F0
敢えて厳しい道進むんだな
坊さんの収入は、10年前と比較したら半分
更に10年後はもっとひどいだろうな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:04.04ID:uwNJxXED0
>>20
なにこれ中国人恐るべし
さすがにムハンマドは危なすぎて出せなかったか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:08.60ID:NkcgKYm60
妻帯望むだと? 
全然「出家」してないじゃん
僧侶がこれじゃあな
生臭な偽物坊主しかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況