X



【話題】憲法9条に戦争を抑止する“般若心経”のような効力があるという発想は、どこからやってきたのか?★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/09/11(月) 10:36:09.06ID:CAP_USER9
◆「9条があれば戦争にならない」という言葉

■「ならない」と「できない」の違い

北朝鮮の地政学的リスクが少しは肌で感じられるようになったせいか、与党批判は少し鳴りを潜め、批判の矛先は野党に向かったかのような気がしないでもない。
しかし、それでも未だに「9条があれば戦争にならない」という意見もよく耳にする。

この「9条があれば戦争にならない」というのは、「施錠しなければ泥棒は入ってこない」という言葉と同じようものだと揶揄されることがある。
世間一般の常識から考えると「施錠すれば泥棒は入ってこない」が正しいはずなので、「施錠しなければ泥棒は入ってこない」というのはどこかおかしいことになる。

 ○「施錠すれば泥棒は入ってこない」
 ×「施錠しなければ泥棒は入ってこない」

「鍵をかければ泥棒は入ってこれない」、これは物理的に正しい。
では、「9条があれば戦争にならない」はどうだろうか?

9条というものは物理的なものではなく、観念的なものであるので、目に見えない効力でもない限り機能しない。
9条が『般若心経』のような経典であれば何かしらの効力があるかもしれないが、そういうものでもない。

となると、「9条に戦争を抑止する効力がある」という言葉は、どこから出てきたのか?という疑問が生じる。
現在の日本国憲法がGHQ製であることは広く知られている。

日本の想定外の戦力(士気)に恐れをなした戦勝国側が、2度と日本に戦争を起こさせないようにするために作られたものが、現在の日本国憲法であり、9条はその中心的な役割を持った条文だった。
戦勝国側の視点に立てば、「9条があれば戦争にならない」ではなく、「9条があれば戦争できない」というのが、本当の目的だった。

この「できない」が、いつの間にか「ならない」という言葉に置き換わってしまった。
戦勝国側ではなく戦敗国側の視点から見た言葉になってしまった。
戦争することを封じるための言葉が、戦争自体が無くなるという言葉に変化してしまったということになる。

 (戦勝国側)「9条があれば戦争できない」
 (戦敗国側)「9条があれば戦争にならない」

この2つの言葉には、大いなる言葉の歪曲がある。

■護憲派の精神構造

都会に住んでいる人は出かける時に施錠することは常識であり、自宅の中にいる時でさえ施錠するのが一般的だが、田舎に住んでいる人は、少し近所に出かける程度なら、わざわざ施錠しない人もいる。
田舎に住んでいる人が都会に出てくると、在宅中の人でも施錠していることにカルチャーショックを覚えることがあるらしい。
わざわざチャイムを鳴らさないと玄関ドアが開かないことに違和感を感じるらしい。

ある意味、その感覚が、護憲派と言われる人々の感覚なのかもしれない。
戦後70年間も牧歌的な田舎(日本)のような空間で暮らしてきたため、都会(他国)のようにコソ泥や詐欺師の被害に遭遇する危険性もなかった。

しかし現代では、日本にも多くの文化の違う外国人が訪れ、観光地に行けば、日本人よりも外国人の方が多いというような感じになっている。
外国人が悪いという意味ではないが、いつの間にか、牧歌的な日本は、都会の喧噪の中に呑み込まれてしまう時代を迎えてしまった。
周りを見れば、人が溢れ、その中にはコソ泥や詐欺師も混じっている。

そんな状況下で、いつまでも「施錠しなければ泥棒は入ってこない」などという暢気なことを言って、本当に施錠せずにいると、気付いた時には、家財用具一式、コソ泥被害に遭うということになってしまう。
その時になって、「なぜ、施錠していないのに泥棒が入ってきたのだ!」と憤っても後の祭りであり、その泥棒が自宅に侵入した理由は、他ならぬ、自分自身にある。
そして、その盗人被害は、真面目に施錠している人々にも及ぶということを知らねばならない。

http://blogos.com/article/245330/?p=1

■前スレ(1が立った日時:2017/09/10(日) 23:15:32.70)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505085216/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:37:34.23ID:OTcYiGXR0
14人の女性、それぞれの「アメリカン・ビューティー」が美しい(画像集)
http://www.bbygirls.shop/article/1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:37:47.40ID:haYJ5xiY0
占領軍の思想教育じゃないの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:38:35.22ID:r4h2oyhf0
9条は般若心経なんかよりも素晴らしい宇宙最高の教えであることは確定的に明らか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:38:44.71ID:rEbHLLNn0
平和主義者が戦争を作る

 憲法9条は1928年不戦条約を手本にしている。しかし、不戦条約はかえって第二次
大戦を引き起こした。チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。
ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。

 ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、ラインラントに進駐し
たとき、そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)、いずれのと
きも周辺諸国は平和主義に縛られ、ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、軍隊を
使わなかった。その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。

 平和主義は戦争を招く。戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。これが第二次大戦の教
訓である。現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。日本も真の平和主義を目指
すのであれば、戦争研究をしなくてはならない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:38:59.40ID:NMWXJkrY0
玄関の鍵の話はぜんぜん例え話になってない。

頭悪そう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:39:49.92ID:xKjx7WqR0
言霊信仰ですわな

戦争に備えるべきなのに、「戦争になる」とか言うと
「戦争したいのか?」と文句を言われる
思考停止そのものですが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:39:50.26ID:65G9UJ9k0
個別的自衛権は、日本が攻撃された時に自衛隊で反撃することができる権利
集団的自衛権は、アメリカなどの同盟国が攻撃された時に反撃することができる権利
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:06.81ID:ghDPmiaW0
日本もスイス見習って、核開発、核武装やろうぜ〜!
日本もスイス見習って、北朝鮮の国境に軍展開しようぜ
アメリカは日本の核武装に大賛成だぜ!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:09.80ID:PsUWuY060
性善説のしかも敵と価値感が共通という前提まで必要となるやつやな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:42.76ID:65G9UJ9k0
憲法9条は為政者の暴走による戦争から国民を守るために存在する。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:48.41ID:QGVrrx2S0
9条は敗戦国去勢条項で恥曝し者にする効果もある
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:16.64ID:fESR8H0Y0
>>3
簡単に言えばその通り
日本は9条ノイローゼ状態
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:45.02ID:CavGdFK90
レインボーマン なみだ目w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:57.90ID:2hM6L5w70
戦うより支配される方が楽って悟りww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:42:08.99ID:65G9UJ9k0
現行憲法でも、日本が攻撃された場合は自衛隊で反撃する事ができる(個別的自衛権)。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:08.86ID:UFAm+ti30
>>13
為政者のやった事に国民全体が責任を取るという民主主義の原則を理解してない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:22.07ID:kugL9ubk0
>>1
戦争ができないから相手国が心配する必要がない
だから日本を脅威とする敵国が増えにくい
こんな国を敵国に認定するのはおかしな国だけでこれは安保を強化しても
無意味だったようにどうにもならない

あとな
家の外では殴らないよと言ってるだけで住居侵入されたらボコる
それは放棄していない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:45.85ID:bXtIZgwT0
よくこの手の話する奴いるけど実際戦争に参加しなかったのは
9条のおかげなのは過去の総理大臣が発言してるわけで
これ否定してもアホだと思われるだけだぞ
9条があるから核ぶちこまれないなんてことはないけどな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:46.40ID:EX3ILAxT0
アメリカに対してだけは有効だったからな
朝鮮戦争もベトナム戦争もイラク戦争もまともに
参加せずにお付き合いだけで済んだ

これからはそうもいかないけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:56.86ID:aq94Ws+p0
9条神話も原発安全神話も一緒だと9条教のやつらに言ったら
発狂しそうだな(笑)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:44:38.38ID:wKySP6Iv0
9条は八方美人の美少女
男が沢山寄ってきても潰し会うだけ
美少女が最後に生き残る
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:44:52.49ID:ZDZPDQTX0
とはいえ日清、日露、太平洋戦争と全部日本からの宣戦布告で、一方的に侵略受けたことは元寇くらいやし。
そんなキチガイ日本だから、自国憲法で戦争禁止にしとかないと周りの国が不安すぎるやろw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:32.04ID:RxrvLJhC0
ミラーマン なみだ目w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:36.60ID:Q6ncBEen0
長州テロリストがこしらえた欠陥だらけの旧憲法よりはマシなんだよなあ
旧憲法は日本を火の海にしたからねえ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:46.78ID:DNr6DXKB0
9条教徒ですら本気でこれが抑止力になるとは思ってない。
あいつらは結局日本の手足を縛っておきたいだけだから。
ただそれを真に受けた頭の弱いお花畑は存在する。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:47.38ID:qcYj0mp50
>>1さあ
お前以前も自由人とかいうどこの誰か分からんブロガーの記事でスレ建てしてたけどもしかして関係者かなんかなの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:07.98ID:HL7A0omX0
さっさと破棄して核武装しようや
いずれシナチョン露助は殺さなきゃならないんだからさあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:08.09ID:MT6BNjwa0
>>21
庭の外から、でっかい石で硝子を割ろうとしている糞ガキを
どうしてくれようかって話だわな、今はw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:12.14ID:FSXTcuNL0
9式バリアシステムは役立たず
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:20.44ID:O5Kc0HUl0
専守防衛でいいんじゃないの?
もちろん防衛とは、危険なミサイル基地への攻撃も含むと思うが、
そこに陸軍が到着出来るのは敵の攻撃が領土を叩いたときだけ。

だからアメリカからトマホーク買って北朝鮮攻撃しても問題ない。
北の水爆実験以後、これは完全な防衛行為の範疇だ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:24.55ID:EKLwrp/H0
本当に抑止力あるかどうかなんて考えたこともないだろ。

ずっと楽な野党のままでいたいという怠けた連中なんだから。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:41.83ID:HFVudHpn0
>>1
朝日新聞と舎弟の糞マスゴミ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:46.76ID:Vm2cuRGu0
憲法9条を持った日本が攻撃もしない状態で、どの国が日本に攻撃をするのか?
日本の経済力を考えれば、イラクがクェートに侵略するレベルの話では無いほど、日本への侵略は
世界の経済にダメージを与える。

いったいどの国が、今の日本を攻撃するのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:55.15ID:fESR8H0Y0
>>22
針小棒大
9条と安保がセットだからよ
9条だけでは成立しません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況