X



【事故】小田急線火災、消防からの要請で警察官が停止ボタン押す★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/11(月) 15:05:37.07ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/k10011134911000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

10日東京・渋谷区の小田急小田原線の沿線にある建物から出火し、火が電車の屋根に
燃え移った火事で、現場に駆けつけた警察官が消防隊員から「消火活動のために電車を
止めてほしい」と要請され、非常停止ボタンを押したことがわかりました。警視庁や
小田急電鉄などが当時の状況をさらに調べています。

10日午後4時ごろ、東京・渋谷区代々木の3階建てのボクシングジムから火が出て
建物の一部60平方メートルが焼け、さらに、近くで停車した電車に燃え移って車両の
屋根およそ15平方メートルが焼けました。

電車にはおよそ300人が乗っていましたが線路を歩いて避難し、けが人はいませんでした。
警視庁や東京消防庁は11日午前中から火が出た建物の3階を中心に詳しく調べています。

これまでの調べで、火災が発生した時、小田急の指令所に消防から「沿線で火災が起きた」
と連絡がありましたが、指令所から乗務員に指示を出す前に現場に駆けつけた警察官が
消防隊員から「踏切から消火活動をしたいので電車を止めてほしい」と要請され、
非常停止ボタンを押したことが警視庁などへの取材でわかりました。

警視庁や東京消防庁は当時の状況について確認を進めるとともに、午後からは車両に
ついても詳しく調べることにしています。また、小田急電鉄は乗客の避難誘導などの
対応について引き続き調べることにしています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505101961/
1が建った時刻:2017/09/11(月) 12:52:41.97
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:23:39.63ID:7GyorhzO0
>>347
消火活動の都合だろ
同じくらいの位置に居た方が放水しやすい
少し角度を変えれば両方に放水できる
動かしたらホース引っぱってまた移動しなきゃいけない
あと動かしたところで飛び火するのも困る
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:23:46.69ID:zGsiF69A0
>>337
>踏み切りに問題あると勘違いした運転士が踏み切りを確認して、
ありえない
本当にそう書いて有るならそのフェイクニュースサイトを潰せ

もしかしてお前、ヤフーニュースのヤフコメ見て言ってないだろうね?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:24:17.01ID:E+T8I+H80
>>332
日常時においての有事という状況下
が発生したのです。この時点で指揮系統を司るは
自衛隊、警察、消防です。
今回の件では警察、消防の人たちが指揮権行使
となります。鉄道会社は警察、消防が遂行する
事に協力するということになります。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:24:45.35ID:oMJdGVLe0
警察、消防は火災現場手前で電車を止めようとしたのだから非常ボタン押すのは問題ないだろう
自動停止した場所が火災現場になったのは運が悪かっただけじゃね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:05.12ID:n4CkBEsF0
え?これって日本の話なの?
かの国のニュースかと思ったわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:24.75ID:ivGnEGTk0
消防のせいにする警察w
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:43.22ID:QQuLQzhI0
>>347
少し動かした理由が、踏み切りの不具合だと思って、火事には気がついてないなかったってのがね。

火事だと気がついたら、前進じゃなくて後退させられたかもね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:43.44ID:/oSPHPaq0
安全に止めるという事が無視された。
止めりゃいいってもんじゃないことを
肝に命じておいて下さい。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:25:59.67ID:leP8z6jZ0
>>360
おかしいと思うんなら法律変えるしかねえな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:26:12.43ID:wUEzKGhN0
隣国の役人なら良くて獄門 機関砲で粉々 庶民しか乗ってない電車といえ 警視庁は
悪意をもって先々先帝の燈明にしようとした・・・
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:26:27.98ID:+Ey8O/xN0
ところで、
火元であるボクシングジムの火災の原因はわかったのか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:26:49.62ID:9SAy5lp10
止める判断や停止場所は鉄道会社に委ねるべきで、非常ボタンを使うべきじゃなかったね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:27:02.56ID:idaXLcja0
>>360
お金は損失補償でも国賠でも公務員個人は責任負わないけど、
死人が出れば業過で刑事手続きかと
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:27:40.11ID:eNK8QcIr0
合法的には、二次被害を防ぐために
鉄道会社に連絡→運行停止確認→許可を得て軌道に侵入→消火活動
が正常な手順だよ。公道とは手順が違う。

許可が出るまでに消防隊が軌道に侵入するのは不法行為。
警察官が勝手に列車を止めるのも道交法適用範囲じゃないんだから不法行為。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:27:45.21ID:leP8z6jZ0
>>359
踏み切り上に敷いた消火ホース轢かれたらたまらん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:27:48.51ID:7Q6trqER0
>>363
まあ偶々同じタイミングで踏切で車が脱輪してる事もあるかもしれん
非常停止ボタン→火事由来を確認なしに決めつけは出来ないだろうよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:28:24.57ID:RJVQC45M0
>>346
自動停止で止まったのはやむを得ないが
ちゃんと周囲の状況を確認していればすぐに列車の移動が必要なことは判断できた
列車を移動させるべきだったのに移動せず列車に延焼させるに任せた
この判断が最悪
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:28:46.44ID:V9IcArMp0
>>306
あるあるwwww
指摘した俺にまーん(笑)ってレスして消えちゃったヤツいたなw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:29:18.61ID:0xtpDb7o0
>>361
アレは最悪だったな

でも「行動力がある馬鹿」もとい「行動力があるキチガイ」という点では今回の電車止めて蒸し焼きにしようとした馬鹿も同類かと
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:29:36.77ID:eNK8QcIr0
>>374
公務員は直接の責任は負わないが、
 その後の生活保障である出世が閉ざされる
わけだろ。前科が付いたのと同じだよ。

公務員本人の責任がないと思うの??
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:29:51.39ID:MWmMEYYb0
>>95
鉄道営業法37条
停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス

通常、別の法律に定めがあるときは免責される旨の文言があるんだけど、ないから免責されないと思う。
消防法や警察法が鉄道営業法の特別法だったら、条文に記載がなくてもそっちが優先されるけど特別法でもないし。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:30:03.17ID:0Pcz7ea90
>>372
騒ぎになる前に建機で乗客ごと土に埋めちゃうから無問題。
本日も無事故記録更新。謝謝!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:30:04.32ID:Zo8hz8cr0
高速道で路肩に停車して1時間放置でトラックが突っ込んた事故を思い出すのう。
あと愛知で燃えた高速バスか。発電所火災で山手線などが止まったてのもあったな。
他にも数件。いろいろ考えさせられる。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:30:14.95ID:eNK8QcIr0
まったく合法的には
鉄道会社に連絡→運行停止確認→許可を得て軌道に侵入→消火活動
が正常な手順だよ。公道とは手順が違う。

許可が出るまでに消防隊が軌道に侵入するのは不法行為。
警察官が勝手に列車を止めるのも道交法適用範囲じゃないんだから不法行為。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:30:59.89ID:zBIbT6ts0
何訓練してるんだよ?
消防さんよ

税金の無駄だわ
被害広げてるじゃんwwwwwwwwwww

状況判断できない消防士は解雇しろよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:31:08.51ID:Qo5amd5r0
警察はちょっとばかりはお勉強できるけど
消防は体力至上て感じ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:31:23.88ID:gglPl1za0
>>351
いや、勝手にやっちゃあかんやろ
現場の指揮権が消防なのか、警察なのかに
移ったなら、安全なところまで誘導して移動させるのは
現場指揮権握ってるとこがやらんと
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:32:10.68ID:idaXLcja0
>>384
ん?同じ趣旨のレスを返したつもりだけど
公務員は何しても許されるわけじゃないって。
書き込みが責任の全てを網羅してなくても
「公務員本人の責任がないと思うの?? 」とまで言われる筋合いのもんでもないかと
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:32:17.39ID:0xtpDb7o0
まあ、警察と消防のせいで蒸し焼きになりかけた乗客は絶対に今回の件を忘れないだろうな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:32:58.55ID:wUoxcufZ0
>>379
5分で延焼始まってるし無理ゲーでは
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:18.74ID:jU8KPj4f0
>>393
火葬場の釜に入れられて共同棺桶内をいったり来たり、動画みてそう思う
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:18.93ID:8SWqigw80
火事の真横に緊急停止したのは運が悪かったのもあったかもしれないけど
その後真横に止めさせたまましばらくいたから電車に火が燃え移ったんだろ?
移動させないほうが消火に都合がいいとかアホかとしか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:35.97ID:FbZquk3G0
運転手は停止して現場で直接きくまで知らなかった
非常停止ボタン押して停止するまでも何分かあったはずなのに司令所から
その間も連絡がきてないということになる
小田急停めるつもりなかっただろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:43.67ID:Qo5amd5r0
車体が燃えているのに気づかない運転士てのもすごい
でんsh
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:45.93ID:oMJdGVLe0
非常停止ボタン押されるとフルブレーキで停車するんだろ
フルブレーキで現場にドンピシャで止まったってことは
小田急の運転士って火災現場を通過するつもりだったのか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:59.94ID:kwAxuhB40
このクソポリ公が非常停止ボタンを押すのが後数秒間早ければ、火災現場の手前で停止してお手柄お巡りだったのが憎たらしいな(笑)
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:03.96ID:mXWhPz4T0
>>391
そんな事を言ってるから燃えるんだよ
最後は現場の判断
火災は現場で起きている
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:37.65ID:E+T8I+H80
>>364
今回の件においては鉄道会社が
日常での有事の指揮権を振るう
警察消防の人たちの傘下
指揮系等傘下となります。
消火活動に全面協力することが前提なのです。
人命救助のためにも必須であるのです。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:25.92ID:0xtpDb7o0
>>402
鉄道法を知らない外国人は日本から出て行け
まして乗客を蒸し焼きにする気だったテロリストだろうがお前
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:41.23ID:Qo5amd5r0
電話て火災報知器ついてないの
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:42.25ID:SmHY9OFR0
警官が停止ボタン押したくらいでよかった。
トランプが核のボタン押したらえらいこっちゃ!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:36:09.73ID:gglPl1za0
>>401
そんなん各自が勝手にやってたら、それこそ
二次災害起きる罠。現場指揮が行えないなら、
電車側の運行停止を確認してから作業せんと。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:36:14.66ID:0Pcz7ea90
>>383
バカじゃなきゃ自分の命を危険に晒してまで燃えてるところに飛び込んで
他人を助けようなんて商売を選ぶわけないし。警察官だって、ヤクザだの
チンピラだのを相手の商売。こういう大馬鹿野郎がいるからみんなが安心
して暮らせるわけで。馬鹿万歳だよ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:36:37.84ID:RJVQC45M0
え?
小田急線は線路沿いの火災が線路にどのような影響を与えるかを確認もせずに
列車を運行し続けるの?

それ安全確認やってないってことだぞ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:36:52.22ID:Qo5amd5r0
電車て火災報知器ついてないの
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:37:24.15ID:j4NNj59IO
鉄オタが小田急焼けた恨みで消防と警察叩いてるのか
緊急時の対応で今後の課題点は見つかったが基本的には不幸な偶然が重なった事故だろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:37:24.40ID:0xtpDb7o0
>>408
普通に電車に乗ってるだけの一般人を殺人未遂したのは見逃せねーわww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:10.02ID:Th85Qvmn0
早朝にホームで喧嘩してた客同士が非常ボタン押しただけで1日中遅延してる電車だもんw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:25.84ID:RJVQC45M0
>>407
だから非常ボタン押せば止まるんだから問題ねえだろ
消防は警察に列車止めてくれと要請し
警察官は現場状況から即列車を止めることが必要と判断して
非常ボタンを押した

何にも問題ねーよヴァカ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:46.35ID:EuTYKmxA0
止まったのがこの程度の住宅火災の横なんかでよかったよね
もし非常ブレーキによる停止位置がガソリン満載のタンクローリーが横転してて
火の海になっている場所だったりしても燃え盛る炎の中で強制停止しちゃうんでしょう?
いやあ今回は沿線火災程度で運がよくて助かったじゃないの、よかったねー
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:47.87ID:Qo5amd5r0
非番の警察消防の人は身内擁護をやめなよ!
みっともない
恥の上塗りだよ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:57.64ID:ny107WfP0
消防法を盾に軌道内に無断侵入出来るって頑張ってるのがいるが、轢かれて死んでも自己責任でいいなら勝手にしろ。
人身事故の時もそうだが軌道内に入る時は人数確認しないと、再開させる時にマジで1時間単位で遅延出るからな?
軌道外に全員退出確認出来るまで絶対に動かさないし、万一事故ったら平然と鉄道会社に責任被せてくるからな。

脳筋ポリ公・火消しはそれでも線路内に勝手に入ろうとする鉄道屋の敵ですわ。

その確認を疎かにして再開させた挙げ句、救急隊轢き殺したのがJR西な。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:39:30.58ID:wKyU6Qp20
>>397
>>17
消防から指令に最初の連絡が何時あったかは
一切報道されてないからわからんが。

>>399
この時系列だと該当の電車は4時10分発になるが
代々木八幡を出る前に緊急停止押されてることになるんだよな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:39:52.79ID:0xtpDb7o0
>>416
なんかこの手の擁護って絶頂バーベキューのバーベキュー関係者っぽいんだよねぇ
DQNで法律知らなくてコピペの繰り返ししか出来ない馬鹿
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:40:04.61ID:QQuLQzhI0
>>415
そんなレアケースに付き合って、緊急停止ボタンなくす方がリスクたかそうだけどね。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:40:47.38ID:gglPl1za0
>>414
停まった場所に問題があるなら、その後の誘導もしろと言ってる。
止めたこと自体に文句言ってねーよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:20.85ID:oHNXvyLY0
どこのなんて言う警官様なの?
公務員は金あるから一切の弁償させても痛くもかいくもねーべ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:26.03ID:hYFRNXJe0
線路の火の粉が落ちてきてるのに、運行を中止させなかった小田急が一番悪い
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:47.85ID:RJVQC45M0
>>417
は?バカかお前
非常ボタンを押せば確かに列車は止まるが
その後運転士の判断で列車を動かすことは可能だ
今回の場合で言えば火災現場付近で列車が緊急停止した後
運転士や車掌は周囲の状況を確認しすぐ列車を移動させるべきだったのに
それを怠って乗客を危険に遭わせた
FUCK ODQ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:51.06ID:eAGWr9tX0
>>375
踏切点検してた謎が今日解けたw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:57.06ID:pkKNFrMe0
非常停止解除するために踏切まで行ってくる間に燃え移っちゃいました
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:03.20ID:OTcYiGXR0
「男性のカラダを理解するためチンボーグを作った」スプツニ子!さんに聞いてみた
http://www.boxmeituopz.shop/68.html
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:05.41ID:uCwfueu40
火事の目の前で止めてどうするんだよw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:21.93ID:xnTzpiAi0
2005年、日本特に大阪阪神神戸地区の尼崎蝙蝠地区への
日本侵略ロシア革命血の日曜日事件1905年東方正教オカルトニコライ2世ロシア帝国と英国国教会バルバラ聖女の閉じた閉鎖実権地域基地病院への
閉じ込め閉鎖値域から日本侵略スリーパーの北朝鮮韓国中毒恐ろしアメリカナダなどの
オカルトロシアボルシェビキ革命への前哨戦であり、1905年日露戦争日清戦争という
100年前の19世紀20世紀の世界ソビエトインターナショナルモンゴル怖いジンギスハーン汗の
世界征服とは実はモスクワソビエト赤い旅団狩猟民族のユーラシア大陸の火星人宇宙人の
最先端核兵器太陽や月や星が空中で黙示録の4騎士のように輝いたり
閉じたバルバラ聖女がソビエト北朝鮮中国韓国ロシアメリカナダなどのオカルト閉鎖核実験人体実験地域基地が日本特に
大阪や神戸や阪神地域に侵略に来たというロシア心霊主義オカルトスピチュアルの革命攻撃であり攻撃が

福知山線脱線事故 心霊現象
福知山線脱線事故 白いワゴン車
福知山線脱線事故 老婆=1999年のブレアウイッチ赤いコミンテルン老婆と黒魔術が
カナダ門後メル宇宙大学の映画を撮る宇宙大学赤毛組合の学生が黒い森の中で宇宙核戦争や最先端武器の戦いによって
黒魔術生贄儀式をされるというソ連崩壊以後世界にまた新しい閉じたジェイさ核実験人体実験地域を作る黒魔術黒い森や
老婆魔女宗などの心霊学スピチュアルロシアオカルト北朝鮮韓国中国アメリカナダなどの
国共のないグローバル共産化による黒い森での生贄儀式と先端科学軍事攻撃の戦いの
1999年ノストラダムスやフランスジャコバン過激山岳党によるオカルトロシアカナダなどの攻撃と関係しているのでは?

また2005年、日露戦争100周年のフリーメーソン∵∴蠱毒の殺し合いによる黒魔術北野天神のパン屋の共産主義攻撃
グローバル工攻撃侵略の前の黒魔術生贄儀式による列車事故の生贄犠牲者を出している
クボタショックは、2005年6月29日に毎日新聞が兵庫県尼崎市の大手機械メーカー・
クボタの旧工場の周辺住民にアスベスト疾患が発生しているとの報道[1]したのを契機として、
社会的なアスベスト健康被害の問題が急浮上してきた現象である。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:32.08ID:0xtpDb7o0
>>427
してないだろww

線路にわらわらと消防が集まって?w
轢いたら誰の責任?w 警察が責任取ってくれるの?w 安全確認って言葉知ってます?ww
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:47.23ID:Qo5amd5r0
そもそも線路にホース通す活動は許されるのかね?
警察も普段消防のこと完全無視なのにこういうときだけ消防の犬になって非常ボタン押すなよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:56.46ID:ny107WfP0
>>382
退行運転は大前提の閉塞が崩れる行為だから、余程の事が無い限り出来ねーよヴァカ。
仕組みも知らない池沼は失せろ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:43:13.46ID:QQuLQzhI0
>>431
だね、ごめん、言ってない。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:43:29.10ID:dOVdrk8d0
だから、小田急指令に連絡入ってたのにそれを伝えず、運転士が踏切まで見に行くことになったのが責任
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:43:33.07ID:0xtpDb7o0
>>428
すぐに動かせと怒鳴るだけで安全確認の邪魔をしまくった消防さんと警察さんはさすがに言うことが違うねぇww

ニュースでも消防の罵声が凄いのがしっかり流れてたんだけど知らないの?ww
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:43:56.00ID:6DZw9vyb0
小田急→最寄駅停車を優先して火災現場横を通過して停車する判断をした
消防・警察→小田急側からの全列車停止の確認、連絡を待たずに現場で緊急停止ボタンを押した
この2点じゃね、初動の判断ミスは?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:44:00.56ID:RJVQC45M0
>>423
何から何まで警察、消防任せか?
列車運行に第一次責任を有しているのは誰だ?
鉄道会社であり、運転士であり車掌だろ

自らに課せられた責任を果たせクズ共
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:44:11.23ID:eNK8QcIr0
はあ、火事を消すために
鉄道路線を破壊して、300人の犠牲を強いるわけ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:16.22ID:dOVdrk8d0
>>436
警察官が従うのは当たり前

消防法
第二十八条
○3  火災現場の上席消防員の指揮により消防警戒区域を設定する場合には、現場に在る警察官は、これに援助を与える義務がある。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:30.89ID:QQuLQzhI0
>>437
でも、駅行きすぎた時ちょいちょい戻ってない?

この場合もひとまず2両目プラスα下がればまずは燃えなかった。
最終的にはもっと距離とらないとダメだけどさ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:31.79ID:gglPl1za0
>>443
いや、緊急時の指揮権は警察だか消防だろ
当然そこが指揮しなきゃダメに決まってる。
そーでないと言う話になると、それこそ列車の
運行妨げた警察消防が〜って話になるぞ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:40.38ID:mkDh3Mls0
 
▼ 時系列まとめ

近所の住人がジムから出る少量の煙と臭いを確認。
すぐに消防へ通報する。

消防は地図から判断して小田急線に影響がある事を考えて小田急の指令へ連絡。
小田急の指令は最適解を「現場の通過」と判断して運転士へ指示した。

運転士は指示の通り、火災を見ても通過するつもりでいた。
この時、運転士は火災の詳細な場所を把握していない。(〇〇駅と××駅の間程度)

こうして火災現場へ近づく電車を見た現地の警察官が、
「電車が火災に気づいていない!」と思って慌てて踏切の緊急停止ボタンを押す。

電車は運悪く火災現場の横に緊急停止。
運転士は火災を視認できていなかった為にここが危険だと思っていない。(※1)

※1) 電車が停止した時、ジムから火は出ていない。煙もほとんど出ていない。
   運転士が火災を視認できない状況だった事は、最初の停止シーンを収めたTVニュースの動画で確認できる。
   また停止時は火災を認識していなかったという運転士の発言がNHKのニュースで流れている。

このせいで運転士は火災現場に停止している事を把握していない。
また火災以外の事故で緊急停止ボタンが押された可能性を排除できず、電車を動かせない。

こうした状況を指令に確認している間に、火災は一気に大きくなって電車へ燃え移っていく。

指令は電車が燃えていることを知らずに再始動を指示。
運転士も電車が燃えている事に気がついておらず、電車を動かし始める。

しかし現場にいた消防士が電車が燃えながら動き始めたのを見て停止と避難を叫ぶ。
それに気がついた車掌が運転士へ連絡して再び緊急停止。

この時に運転士と車掌は初めて電車が燃えている事に気がついた。

運転士は避難マニュアルに従って乗客の避難を開始する。
指令もその連絡をうけてこの時ようやく電車の炎上を把握する。

消防と警察が手伝う中、乗客の避難が開始された―
(この様子が街の撮影者や視聴者たちにグダグダ見えた)


今回の件は「善意が事態を悪化させた」という点において、
システムの穴が露見したいい教訓だったと思うぞ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:47:07.01ID:0iYKsrQB0
>>441
要は最寄り駅まで行かせた小田急の判断ミスだな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:47:31.65ID:ny107WfP0
>>443
鉄道側の安全対策やルールはガン無視で、最後は感情論でクズ呼ばわりとはw
個人の責任を問われない公僕を擁護する方の脳内ってすげーな、無責任極まりないw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:47:59.27ID:RJVQC45M0
>>441
必要な安全確認をやってたらすぐに現場から列車を移動させたはずだが
何故移動させなかったのか理由を教えてもらえませんか?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:48:09.19ID:ceCw+pgi0
警察官職務執行法 第4条により列車停止させたのは合法
また、鉄道敷地内に入るのも同法 第6条により合法

火事なんだから鉄道法が優先なわけが無いだろ、ボケが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:49:00.78ID:QrO4T40d0
ボタンおした奴に悪気は無かったんだから許してやれよ!
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:49:11.64ID:pkKNFrMe0
>>440
踏切まで行かないと解除できないんだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況