X



【電車】JR山手線 走行中車内で乗客のリュックから出火 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/09/11(月) 15:31:07.11ID:CAP_USER9
9/11(月) 15:27
日本テレビ系(NNN)

JR山手線 走行中車内でリュックから出火

(c) Nippon News Network(NNN)
 11日午後、東京のJR山手線の走行中の車内で男子大学生が持っていたリュックサックが燃える火事があった。モバイルバッテリーから出火したとみられている。

 警視庁などによると、11日午後1時半前、走行中のJR山手線内回りの電車内で男子大学生が背負っていたリュックサックから出火した。

 男子大学生は、すぐに最寄りの神田駅で電車を降り、駅員がリュックサックの火を消したという。けが人はいなかった。

 リュックサックには携帯電話などに使う外付けのモバイルバッテリーが入っていて、警視庁はバッテリーから出火したとみて調べている。

 この影響で、山手線や京浜東北線が最大20分間ストップした。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170911-00000031-nnn-soci
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:05:41.32ID:m5VYjS4r0
爆弾だと他の乗客が勘違いしてパニックにならないだけ、この国の人達の危機意識は低い。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:05:42.12ID:w6vKJxdq0
逮捕されたんか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:19.06ID:Yx+L0Pcx0
>>105
ケーブルは消耗品だしね
どこのケーブルでも通常使用におけるねじれ等で著しく劣化する
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:29.37ID:QYhT5LAg0
>>45
最近は「充電器」って言葉だとどっちかわかんないよねw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:47.51ID:LKEEeBci0
>>202
そうだよね。いつも肝心なとこ知らせない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:49.48ID:gcdc/+8j0
>>235
シナのは確か死者も出てたよね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:50.01ID:aHA6PqmH0
>>175
中国製ならともかく韓国製なんてそうそうないって
安いやつだったら尚更
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:56.33ID:/cOwQ+zO0
anker以外は買っちゃダメ!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:59.65ID:0FeUq52V0
リュックを背負ってた兄やんが一番ビビっただろうな
満員電車じゃなかったのが不幸中の幸い
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:07:00.15ID:DEhgS8kL0
リュック腰まででろ〜んと下げて担いでるの重くないのかね?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:07:24.37ID:b6CBthNF0
厚みがあるやつは 筒型リチウムの汎用品がたくさん入ってるだけだからそんなに危なくはない。
薄型はちょっとやばめ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:07:38.92ID:HYkumBeE0
今度は、電車は燃えなかったか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:07:47.88ID:cMM3pi8K0
>>18
中高生はみんなコピペのように尻リュックだけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:08:09.51ID:l86AXVEr0
リュックしょってたの韓国のタヌキならテロの練習だな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:08:12.61ID:DkzeiY0x0
韓国製輸入禁止にしろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:08:28.24ID:muQRD5OU0
飛行機は預け入れは禁止だが手荷物ならおkなんだよな
それも禁止になるかもw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:08:30.60ID:Yx+L0Pcx0
>>125
やっぱりリチウムイオンは怖いから
ドコモのやつとお前らもオススメのANKERじゃないと怖くて使えないわ

これ安物だとフル充電して自宅保管しておいたら、自宅が火事になるリスクもあるわけだろ

とサムスンGALAXYからカキコ!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:08:31.62ID:gcdc/+8j0
こないだ防災の日に持ち出し袋とかチェックしたんだが
乾電池が中から液漏れだしてぐずぐずになっててびびった
見たら100均で買ったシナのやつ
一年ごとに確認してるから、一年前に買ったもの
なんで当時買ったか覚えてないんだが、やっぱダメだなと思った。
日本製のものに買い直して突っ込んである
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:08:56.46ID:GMRn1dui0
山手線20分止めるとか
発火前に最安バッテリ捨てさせて、
黙って最高級品あげることがげきたら
経済損失的には後者のが全然お安いよね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:07.18ID:3awRIiDaO
新東名、小田急の次は山手線かよwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:15.74ID:9x8r7hnu0
スマホで危うく大ケガするとこだったな
何処のメーカーか公表してくれよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:27.91ID:hOuGvdgR0
パヨクの学生運動wwwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:09:53.50ID:PM5BGTQV0
ANKERはアメリカの企業だぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:09.42ID:CcBuf5gI0
>>257
別に高いもんでなし半年たったら使え、その電池
そんで新しいもん補充しとけ
緊急時に使う電池なんて新しいに越したことないぞ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:27.31ID:U36vrfR10
ていうかそのうちアパートの隣でモバイルバッテリーが原因の火災とか起こしそう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:31.80ID:Flvjy72nO
かちかち山という童話があったが内容がよく思い出せない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:51.44ID:YZoDdd7/0
行火2つ使用

加熱しない行火とか役立たず。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:51.56ID:BJR21ssz0
リュックの次はビジネスマンの黒い鞄から出火するかもな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:55.64ID:0gAMRs3ZO
モバイルバッテリーのネットとかで売ってる正規品じゃない安いやつは、
粉とか入れて重さ出してるだけらしいな。
テレビで発火が多いとかやっていた。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:01.24ID:f26A5fB9O
また韓国製だな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:12.54ID:tBwZzWm/0
ワイルドだろ〜?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:12.97ID:hGbKF3wD0
現代版二宮金次郎だな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:16.17ID:h06xe6RX0
中国製バッテリーだろうな。 日本で中国製バッテリーを買う人間はそうはいないだろうし、
となると中国人留学生だろうな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:26.30ID:uV7jFakf0
秋葉原で一番安いバッテリーってどこのだろうな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:40.50ID:6DNK7y9a0
機種名とメーカーを晒してくれよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:11:45.01ID:HYkumBeE0
よく燃える
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:12:34.58ID:BJR21ssz0
燃える電池は
インドネシア製
ベトナム製
マレーシア製
インド製
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:12:46.07ID:LKEEeBci0
朝のラッシュで燃えだしたら地獄だよね
怖いわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:12:52.38ID:LTcrgTAx0
最近ダイソーでも300円でモバイルバッテリー売ってるんだよね
怖くて買う気になれないわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:12:59.01ID:spJQMI2A0
俺は18650×2の汎用モバイルバッテリー使ってる。日本製なのは当然として充電には気を使って運用しないと。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:00.70ID:3jPgdCF10
また在日朝鮮人か
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:01.88ID:I3cGOcZvO
タヌキみたいに背中を焼かなくて良かったな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:02.97ID:0gAMRs3ZO
中国人とか韓国人が偽物のモバイルバッテリー売ってもうけてるらしい。
日本製の正規品だけにしとけ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:06.79ID:gcdc/+8j0
>>267
なるほど。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:19.81ID:9EmYaqwG0
>>90
ぐぐったら、前にも発火してるみたいで、その記事内ではセルは韓国
組み立ては中国って書いてあった
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:39.15ID:G3ZVMGYS0
odds
ギャラクシー 1.0
シナ製 1.2
その他 1000
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:55.56ID:gcdc/+8j0
>>287
逮捕された人は、チケットの売買はよくやってたので(転売ヤーでは
ないかと言われている)、それで警察が、他にも詐欺の余罪があると
勇み足でやらかした模様
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:14:01.12ID:QV7pXxBA0
anlerなら大丈夫なのに
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:14:02.17ID:BJR21ssz0
サラリーマンの殆どが中小企業勤務

そんな彼らが購入してるのは学生と大差ない

まめな(´・ω・`)
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:14:11.36ID:wUEzKGhN0
この場合は軽機関銃で全弾うち尽くして 完全に息の根を止めてから( ^ω^)・・
電車の車掌 特に美人には支給して 彼女だけでも助けたい
ここ数日り事故はテロかもしれない センジンガ・・・
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:14:45.92ID:Yx+L0Pcx0
>>259
つまり粗悪品を売れないような規制をすべきだな
そこまで価格が変わるわけじゃないってのにな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:14:48.41ID:80r2Liyt0
>>210
京急なら運行止まることはないかもな
線路は川沿いが多いから窓から投げて終わりとかw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:14:50.71ID:Ld44DPjj0
iGOKUハンディライト
http://amzn.asia/j8vgtZb

って燃えるかな!?
最近買ったんだけどこう言うニュースが有ると不安に成る
誰か詳しい人教えろ下さい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:14:58.42ID:qFQMaGrZ0
バッテリーなんて発火する危険性あるのにやすかろうで買う人が多くて笑うわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:15:14.18ID:mbtzOAi/0
どこ製のモバイルバッテリーかをきちんと発表すべき。
発火したのと同じ会社のモバイルバッテリーを公共の交通機関に
持ち込むことを禁止すべき。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:15:59.93ID:Po+2gQ+j0
オレンジ色のリュックってゲイなんだっけ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:16:26.03ID:c6NPBS0t0
リュックWWWWポスター突っ込んでて先から煙りWWWW
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:16:28.48ID:2TH/6f3J0
わー小田急といいこれといい
なんてわざとらしい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:16:36.85ID:ozOgJvrN0
だから中華バッテリーなんか使うなと
飛行機だったらえらいことだぞ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:16:37.77ID:Dyz5Ezw50
日本じゃ何やってもショボイなw、
テロならテロって、はっきりしろよ、
ホント、女女クセェーにっぽん。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:16:39.56ID:muQRD5OU0
>>308
全くだな
昨日の小田急みたいなことがあっても高速走行で火を消し去ったと思うw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:16:54.84ID:7OSij6oS0
>>1
これで消防車が数台靖国を走って行ったのか。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:17:01.18ID:UpqcVnb50
尼の糞安いのとか怖えな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:17:48.58ID:gcdc/+8j0
あったあった
チャイナボカンシリーズ

胸ポケットの携帯電話が爆発して男性死亡 当局は携帯の品質に問題がなかったか調査を開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183564044/
充電中にスマホが爆発、少年(12)の顔の肉が吹き飛ぶ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428828315/
ほか偽iPodが爆発(バッテリーが中国製のニセモノ)→世界各地で事故など
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:18:08.85ID:aHkYTjhj0
もうバッテリーが燃えるの当たり前になってきてるじゃん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:18:54.23ID:VxrS5XNB0
近くの何とか王で買った安いばってりかな。
コンセントの充電器がボンってなったことあったw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:19:15.74ID:Lifce9Ek0
しかしまあ、ISとか北朝鮮とかまったく噛んでないのに
電車は燃えるわ
リュックは燃えるわ
バスは燃えるわ

どこが安全な国なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況