X



【電車】JR山手線 走行中車内で乗客のリュックから出火 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/09/11(月) 15:31:07.11ID:CAP_USER9
9/11(月) 15:27
日本テレビ系(NNN)

JR山手線 走行中車内でリュックから出火

(c) Nippon News Network(NNN)
 11日午後、東京のJR山手線の走行中の車内で男子大学生が持っていたリュックサックが燃える火事があった。モバイルバッテリーから出火したとみられている。

 警視庁などによると、11日午後1時半前、走行中のJR山手線内回りの電車内で男子大学生が背負っていたリュックサックから出火した。

 男子大学生は、すぐに最寄りの神田駅で電車を降り、駅員がリュックサックの火を消したという。けが人はいなかった。

 リュックサックには携帯電話などに使う外付けのモバイルバッテリーが入っていて、警視庁はバッテリーから出火したとみて調べている。

 この影響で、山手線や京浜東北線が最大20分間ストップした。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170911-00000031-nnn-soci
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:31:37.95ID:c/p862bR0
続くねえ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:31:48.67ID:JJ1A2Teu0
これ遅延の原因になるのかな
オカネ請求されんだろうな
メシウマw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:32:35.00ID:HwnqmKPA0
スレ違いだが満員電車でリュックを前に抱えない奴が超ムカつく
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:32:50.96ID:1/vPwm2o0
いま殆どのスマホは内臓バッテリーだから
昔より、モバイルバッテリー所持してる奴も数十倍以上増えてるだろう
だからこういう事件に巻き込まれる可能性も高くなる・・
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:32:59.45ID:ukizt4LM0
発火したバッテリーのメーカーと商品名を早く公表してほしいんだけど
自分はアンカーを愛用してるけど、大丈夫なんだろうか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:04.92ID:D2pHopnd0
タバコが禁止で何故バッテリーがOKなんだ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:33:19.47ID:mNdZjEBU0
近くにウサギいてカチカチ音して
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:00.20ID:Grs+2cL30
フル充電して直後だと、海外製の可能性高いな
シナチョンはカタログスペック上げるために安全回路削っている
バッテリーセルの安全値以上充電して異常加熱→振動や放熱状況で破裂→発火
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:03.24ID:OwQTg5/B0
こないだAukeyの12000mAhが1,000円だったから買ったけど大丈夫かなぁ
セルはソニー製らしいが
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:11.90ID:WH13Vqm60
中身はどこも中国製だからな
今回は背中のリュックだったけど、留守中の家が燃えるかもな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:56.62ID:rtTE0l9P0
リチウムイオンは製造法が難しくてバッタモンは危険ってよく言うよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:59.70ID:D2pHopnd0
自爆テロも可能じゃないか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:16.21ID:K5tNVNwm0
>>394
リチウム電池って不安定だから大きな衝撃とかでダメージ食らうと化学反応起こして発火することがある
0436(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/09/11(月) 16:36:03.66ID:bWBji6mg0
>>368
(; ゚Д゚)イーグルのリフェ持ってます…
最近使ってないけど、一応ストレージ充電やっておいた

でもチューブ型で容量3000越すリフェの販売終了したらしく困ってます
角リポはコネクタ部がTA07のシャーシに干渉して積めない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:36:47.63ID:JJ1A2Teu0
中国製だよ
なんやかんや言うて、メイドインチャイナばっかりだから
日本のメーカー買うだろう。メイドインチャイナなんだよw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:37:03.95ID:UA6yTaFl0
すし詰めの満員電車の車内で
人身事故停車中に出火

次々に燃え移り死者数999人の大惨事

にならなくて良かったね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:30.80ID:4dC53/f50
コズン・グラハムか。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:38:54.29ID:qgvvx98B0
無人の宅内とかだったら部屋全焼してるな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:39:20.70ID:D2pHopnd0
リュックにダイナマイトでも持ってたらどうするんだ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:39:37.44
燃える → ガス発生 → 車内充満 → \(^o^)/オワタ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:40:23.38ID:mjNjDKAC0
示し合わせてテロをやってるとしか・・・
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:03.41ID:U36vrfR10
>>434
でもスマホはsamsung以外落として発火とかあまり聞かないよ
作りの問題じゃないの
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:11.99ID:IfEUw1/S0
どこの安物バッテリーだ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:19.44ID:bOCKY6G30
>>439
ほんとにありえる事
万が一の時、機転の利く奴がいればいいがな、、
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:31.75ID:/6j8vbuH0
粗悪リチウムは経年劣化で充電すると燃える確立が高そう。
事故になる前に買い替えが進んでるから、件数が抑えられてるだけで。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:42.46ID:oNxKvx5L0
トンキンは電車に乗るのも命がけ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:41:58.82ID:CMfCdFmG0
カチカチ山手線ごっこ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:11.34ID:S4sLhpjr0
ここは逆転の発想で
中で発火しても大丈夫なリュック、てのをだな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:20.13ID:yW5LzvYx0
こえーなリチウム電池
家に置いてあるやつだったらどうなるか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:24.95ID:OTcYiGXR0
「男性のカラダを理解するためチンボーグを作った」スプツニ子!さんに聞いてみた
http://www.boxmeituopz.shop/68.html
0460相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:37.50ID:V4WBOSex0
神田は東京駅の隣駅。
偶然にしてはちょっと・・・
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:42:59.62ID:aHDnRa9q0
まーた
朝鮮人か!
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:43:09.96ID:NChQPwez0
メーカーと型番まで公表しろよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:43:52.18ID:Ek1r0T1j0
>>23
天井ブチ抜いて天高く舞い上がる。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:44:02.81ID:CwS7w9jY0
>>109
こないだは車載のドライブレコーダーが発火してたな
それは粗悪品だったんで当然避けるとして
ちゃんとしたメーカものでも初期不良絶対ないとは言えないし
こわいけどどうにもならない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:44:41.92ID:KJb1MJDZ0
>>436
リフェってロボ系で流行ったぐらいしか全然知らんけど性能良いの?
ストレージ充電めんどくさす
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:06.84ID:74jRz5510
>>204
たかがリュックが燃えただけでこの騒ぎw
何しにこんな人数集まってるんだよバカか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:21.67ID:HRAVv3MQ0
こえーな
飛行機の荷物室で起きたら墜落もんだぞ
パソコン、スマホ類は手荷物預け禁止にしたらどうだ?
客室内なら気づけるが荷物室だと手遅になるまで気づかないかも
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:30.34ID:yMj3Dl320
>>92
ankerは元グーグルの社員が立ち上げた会社。
中国製モバイルバッテリーの中では、
信用出来る会社だわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:40.74ID:aBTUygRJ0
小田急狙いのボクシングジムといい、総連民団在チョのテロは本当にショボいなw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:46:27.62ID:k+VVo1+N0
>>439
意図的でなくても、
ネットとかで見る安物のモバイルバッテリーの発火の可能性を考えると怖いよな

満員電車の中で、何人の鞄の中にあれが入ってるのだろうと思うとゾッとすることがある
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:47:18.28ID:U36vrfR10
どっかの記事でAnker以外のバッテリー飛行機に持ち込めないとか見た気ガス
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:47:52.81ID:i4L4phU10
俺が使ってるのcellevoってやつだけどどうなんだ?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:47:57.82ID:xd2mh70e0
国鉄の火消しがわいてきたな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:48:28.12ID:En9aoQe1O
もう安全限界越えてるんだよ
そうさせたのは消費者の欲望
もっと出力をよこせ
もっと安くしろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:48:40.65ID:S4sLhpjr0
>>468
材質的にはそんな感じで
さらに小型の自動消火装置を内蔵、くらいのやつをだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:49:56.53ID:6W4ezvc8O
ん?リュックを放置して下車したの?それとも 火を消して貰ってリュック持って目的地に向かったの?
0484(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/09/11(月) 16:50:14.86ID:bWBji6mg0
>>467
(; ゚Д゚)リポに比べたら性能は劣りますね〜
ただリフェはリポより取り扱い楽なんですよね
ストレージ充電はニッスイに
比べたらめんどくささはないですw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:50:25.09ID:SLpSbEVF0
シナ製のリチウムイオンは最怖
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:50:33.75ID:8bHkHsme0
これ手前か通り過ぎてれば問題なかったのになんで火事の真横で電車止めたんだろうね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:50:48.50ID:Ld44DPjj0
>>204
これ職場だったら仕事クビに成るレベルだよな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:50:53.98ID:w+Fxxn8v0
>>474
最近の家電って中華や韓国ばっかだけど
洗濯機、扇風機、テレビ、冷蔵庫
古くなったころに火災が連発しそうで時限爆弾みたいに怖い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:51:06.50ID:Ehq6jo3l0
(-。-)y−『あんた背中が煤けてるぜ』
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:51:31.86ID:cy4MqolS0
>>73
ハラをくくった自爆への対策は無理だろ。強いて言えば公安部を強化して予防に努めるとか防犯カメラ付けまくるとか、間接的な対策しかない。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:51:39.83ID:Zb7aCEUL0
GALAXYって言ってる奴いるけど多分iPhoneだよ
日本で起きてる発火事案はほぼiPhoneで間違いない
今回も機種調べたらおそらくiPhone
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:52:28.49ID:uBDRXxkA0
というか混んでる電車内でリュック後ろに背負ってる奴は前に抱えてくれない?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:52:54.36ID:KLx/g9pX0
日本国民への脅迫だろうか?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:53:22.17ID:tQz5nOM/0
現代版カチカチ山
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:53:36.41ID:K53+R+GQ0
バッテリーのセルはサムスン製で組み立ては中国という最強バッテリーだそうなw>Lumsing
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:54:03.13ID:k+VVo1+N0
>>477
チェックしてるんかな?

>>489
サムスンの洗濯機はアメリカやオーストラリアで燃えまくってたよな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:54:28.51ID:NChQPwez0
隣の人のリュックから煙出てンゴ
なんJでやれw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:55:13.47ID:tIAGvI3/0
>>489
新しいうちは爆発しないっていつから思ってたんだ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:55:24.51ID:h8y41dp50
>>3
よろしい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:55:37.66ID:FQhFEv9t0
三星リチウムで中国製造という噂
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:55:42.10ID:adFyP6aB0
リュックの中が荷物が一杯で、バッテリーの熱がこもって発火
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:55:57.63ID:5hQ0YhDr0
>>474
俺もカバンの中にそろそろ2年落ちぐらいの中華製の6000mAhのモバイルバッテリー入れて東急田園都市線+銀座線で虎ノ門まで満員電車で通勤しとるわ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:56:06.51ID:cy4MqolS0
Anker使ってるけど大丈夫かな?怖くなってきた
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:56:10.18ID:xX0BCuz80
バッファローってとこのモバイルバッテリー使ってるが、大丈夫なのかな?

会社は日本の会社だが、製品はmade in Chinaとある。。。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 16:56:13.00ID:Ai7XhQ0N0
同じの持ってる人居たら危ないし、メーカーと型番書けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況