X



【東京】「背中が熱いな」 JR山手線でリュックが燃える バッテリー丸焦げ「2年前くらいに秋葉原で一番安い物を買った」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/11(月) 18:08:04.53ID:CAP_USER9
11日午後、東京のJR山手線の車内で男子大学生が持っていたリュックサックが燃える火事があった。モバイルバッテリーから出火したとみられている。

 警視庁などによると、11日午後1時半前、走行中のJR山手線内回りの電車内で男子大学生が背負っていたリュックサックから出火した。

 男子大学生は、すぐに最寄りの神田駅で電車を降り、駅員がリュックサックの火を消したという。けが人はいなかったが、この影響で、山手線や京浜東北線が約20分間ストップした。

 当時、男子大学生は車内でリュックサックを背負って立っており、「背中が熱いな」と感じていたところ、近くの乗客から「煙が出ているよ」と指摘されて気がついたという。

 リュックサックには携帯電話などに使う外付けのモバイルバッテリーが入っていたが丸焦げになっており、男子大学生は「2年前くらいに秋葉原で一番安い物を買った。2日前にフル充電した」と説明しているという。

 警視庁はバッテリーから出火したとみて原因を調べている。

配信2017年9月11日 16:28
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/09/11/07372190.html

関連スレ
【電車】JR山手線 走行中車内で乗客のリュックから出火
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505111467/
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:18:28.80ID:n4GYexid0
ケーブルつけたままだとコネクターに異物が挟まってショートってこともある。
品質は関係ないかもな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:21:07.35ID:/07d2x/o0
大都会トンキン様のカチカチ山
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:23:24.66ID:IX2NuH+B0
>>278
anker製昔使ってたけど、インジケーターがLED4つ中2つ点灯から全く増えなかった
amazonのレビュー見ると同様のケースが結構あって、しかも交換してもらえないみたいだからそれからankerのは買ってない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:23:44.52ID:sjta5mTM0
トンキンで買ったのかw
じゃあ燃えるに決まってるだろw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:27:37.45ID:Av9sbjNH0
>>174
このタヨウセイガーの時代だと
人を化かすのはタヌキの生得の性質であり、タヌキはそれに従っただけなので無罪
一方ウサギは明確な殺意を持って、理性的にタヌキを殺そうとしたので有罪
とかなりそうだ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:28:16.69ID:I4Fv5ZAD0
メーカー名と型番は?


モバイルバッテリー色々持ってるから不安
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:28:26.63ID:f5F12F7Z0
リチウムイオンバッテリーって滅多に破損はしないんだろうけど、もし破損して不安定になったらヤバイよな。電動アシスト自転車とか充電用のリチウムイオンバッテリーが爆発したらどうなるんだろう
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:29:12.91ID:VnOmxiht0
煙が出ているよ
で草。平和やな、海外やったらゾッとするわ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:29:41.38ID:pLno5pHk0
だんだんコントなのかテロなのかわからなくなってきた。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:30:05.57ID:f5F12F7Z0
テロリストと間違われる可能性もあるね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:30:07.61ID:hqx+JkC00
これ欧米だと
煙が出てるよ、なんて暢気の事にならず
テロだと思って大パニックになるだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:31:26.08ID:f5F12F7Z0
電動アシスト自転車のバッテリーが爆発したら人間も吹き飛びそう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:32:28.60ID:tJR4OBc30
ドコモポイントでバッテリーもらったら、重くて携帯できない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:32:38.66ID:9WBZoBqt0
電車の中で背中にリュック背負ってる時点であれだな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:32:53.20ID:oIZ1SSLC0
背中が熱いな、たまげたなぁ、玉毛タナ〜


ホモ確ですね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:33:37.32ID:GJw/2zTd0
4年位前に買ったアンカーのバッテリー、月に1·2回しか充電しないけど最近充電時間が長くなってきた気がする。
そろそろ換え時かな?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:34:31.69ID:fGYFwgql0
俺の使ってるバッテリーは自動で充電が止まらない。
ランプが赤から青に変わるとおよそ80%まで充電されてるので
そのあとは自分で適当に線を抜くように説明書に書いてあった。
日本ののメーカーの物なのに不親切だよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:34:46.60ID:WxrXaVxo0
>>2
日本人の発想そのものやなw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:37:43.87ID:JxHo8IFt0
うちにもヤフオクで買った中華のがあるわ。接続プラグがいっぱいついてて
ソーラーでも充電されるやつ。こういうのかなり出回ってるだろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:40:10.80ID:Cs2VTHSN0
JR西いますげー駅入る時
揺れた

脱線すんじゃねーだろな

運転荒すぎ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:40:18.77ID:6+1tBxZ50
リアルかちかち山(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:40:23.71ID:yfPuVyVU0
バッテリー=危険ってのがよくわかるな
海外産バッテリーの規制強化しろよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:42:05.68ID:35d4mfHd0
カチカチ山のタヌキかよw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:42:41.53ID:ClUzk48D0
車内でリュックサック背負って
自分のリュックが他人にぶつかってることにも気づかない奴は精神障害度高め
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:42:42.47ID:Cs2VTHSN0
今度は駅止まる時に
途中で話すの止めたぞ

クスリでもやってんやないやろな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:42:50.89ID:9Qb7E88F0
迷惑な奴
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:42:52.95ID:kikkBKe80
2年間使ってたんだから劣化してたんだろうな
大事を取って、バッテリーは毎年新品にした方がいいのかもね

1年程で充電中に爆発ってな事例もあるらしい
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2840043_f.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2840044_l.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2840045_l.jpg

で、なぜか元スレが削除されるという・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/#21188101
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:43:01.74ID:cpunuumT0
>>522
lumsingみたいなもんだろ。形はしっかりしてるけど、ハンダとか諸々怪しい
AnkerやCheeroのような安心感はない。値段も全然違うけど。値段なり
確か保証18ヶ月だったから検証せずに出荷してるんだろうけど、外れ引いたら保証使えばいいだけだから良心的な会社だろう
逆に考えると、日本法人まで作ってあの価格で手厚い保証。物は間違いなく安造りだけどな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:44:46.09ID:HE1eWtFv0
機能は同じ!安い!熱い!
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:45:06.65ID:wh/UoWD/0
タヌキは死刑で裁判員が鍋にして食べます だから、ばったり会う事もありません
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:45:09.96ID:YDses4Wc0
【埼玉】国や自治体からの助成金で運営している障害者就業・生活センターで中年女性職員が障害者イジメ

埼玉南部の障害者就業・生活センターでは、
中年女性職員が、利用者の望まない求人のエントリーを何度もしつこく勧め、それでも利用者が断ると、支援を停止するイジメが発生した。

この中年女性職員は、自分の思い通りに物事が進まなかったので支援を停止したのである。

中年女性職員による強引な企業へのエントリーの要求は雇用のミスマッチを生む原因で、憲法で保証されている職業選択の自由をも奪おうとしている。

障害者就業・生活センターは国が決めたルールで決められた地域内に1つの施設しか運営が許されず、
支援を止められた利用者は地域の職業支援を受けられなくなってしまった。

就業支援を止めらた利用者は、厚生労働省直下の障害者職業センターに相談し、ハローワークにも話しが伝わったが、誰一人として問題を解決しようとしないという。

このようなイジメを放置しているなら厚生労働省への来年度予算は減額するべきである。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:45:13.54ID:Z1FJDbtn0
テロ犯
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:46:01.83ID:t4VGVEfb0
9年前のガラケー用中古バッテリー買ったけど当たり引いてラッキー
これであと9年戦える
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:46:04.18ID:BP8Mzzwn0
満員電車でリュック背負ってる人の空間認識ってどんなんなんだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:46:25.96ID:VSgAGgKZ0
最近やたら色々焼けるな
太陽フレアかな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:50:09.76ID:cpunuumT0
>>449
1Aで十時間で10000mah。そのモバイルバッテリーは容量詐称してない立派な物じゃないか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:50:30.75ID:QWWfhnLv0
また物乞い製品が爆発したのか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:52:26.46ID:wfqcsQLs0
充電池は廃棄手段がないからついつい使い続けてしまう。
ウチの自治体だと平日昼間に自転車で20分の役所の回収boxまで持ってこいという。
有給取れってかw
アホらしいから普通ゴミに混ぜて捨てたってるけどw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:52:36.38ID:wJe273d70
単三電池を落として変形したら危ないから普通は使わない。
けどプラスチックに覆われているバッテリーは変形したか見た目ではわからないことが多いからそのまま使ってしまう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:53:21.97ID:IX2NuH+B0
>>605
ankerのバッテリー使ってたけど、なぜか半分しか充電されなかったわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:53:28.22ID:GD2wD6YV0
>>626
家電屋に回収ボックスがあるよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:55:19.00ID:h1q7WcqR0
>>626
普通のゴミに混ぜるとゴミ収集車が火事になることがあるから止めてあげて
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:55:55.93ID:CvV58Lbi0
>>619
電車内でリュック背負ってる時点でマナー違反
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:57:14.89ID:kGhGZI4+0
賠償とかあるの?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:57:54.95ID:+n/QEaYC0
最近、中国台湾製が勢いが良いが、しょせんはやっぱり中国台湾。
日本のバッファローとかよりセンス良いHP作ってるが、よく見ると情報量がとてつもなく少ない。必要な情報を消費者に提供していない。
果たして買っていい物やらどうか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:58:22.46ID:48Y6FjP40
覗きにきたら ずらーっと「かちかち山」「かちかち山」って書かれてあって
2分くらい呼吸困難になった 横腹痛い
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:59:02.15ID:wWL+gerP0
>>561
あー俺これの12000mAhモデル持ってて笑った。
最初から体感で3000mAhぐらいだったけどまあ千円ポッキリだったし満足してたが。
しかし購入2年後ぐらいに火を吹くとか怖いし捨てたほうが良さそうだな。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:59:27.85ID:eSxesjE70
俺もダイソーで300円のモバイルバッテリー買って、
USBライトくっつけて使ってるけど大丈夫かな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:01:21.92ID:wlt1v7WY0
フル充電したがる様な奴が安物買うとか更にヤバイわ。
スマホとかでも80%で充電ストップする機能とかつけて欲しいわ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:05:19.98ID:wWL+gerP0
>>620
あーそれ容量偽装と発火の際の消火剤の役目もあったのか。中国人にしてはなかなか合理的な発想だね。
確かにずっしり重いしw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:06:26.23ID:b12kmJKe0
>>620
砂か
大麻かと思った
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:11:04.31ID:aXv+3JqzO
神田で緊急下車
今回も秋葉原の帰りだろ
ジャンク品漁るようなら田舎にお帰り
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:12:06.55ID:PImz7ErE0
リュックに秋葉原…
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:12:46.42ID:9aM+jVff0
>>639
平日13時代の東京方面秋葉原-神田間は営業や出張のサラリーマンがたくさん乗ってるよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:12:55.99ID:XutPJJJC0
>>589
満タンにしようとした時にスリルが楽しめるな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:12:59.13ID:Eq0kyDFA0
こんなの飛行機の預け荷物とか上の棚に持ちこむ奴いたらどうすんだ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:14:23.68ID:3F19NSkq0
神田の発煙これかよ
連日のJRや小田急といいなんか起こってるのかと思いきや
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:16:22.49ID:GD2wD6YV0
>>641
メーカーとしてはなるべく早く買い替えてほしいからそういう機能は付けたがらないよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:16:27.35ID:ZnxJoKu70
家電やタイヤでシナチョン製買う奴の気が知れん
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:17:20.46ID:29L1FH9J0
まあマジでリチウムイオンとかは正規品買った方がいいし、もっと抜き打ちで規制しないと駄目じゃないかな?

おまいら家が燃えたら何処に引きこもるんだ?死活問題だろ?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:18:20.31ID:DyhVcbHo0
在庫処分品で激安品も危険かなぁ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:20:47.79ID:a7a6k/sj0
今年の夏、「お尻が熱いな」と思ったら蚊取り線香の上に座ってたことがあった
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:22:56.80ID:b4WcEaGU0
カチカチ山ってwwww

ウケルwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況