X



【宗教】DMM配信の神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止 神社本庁が不快感、ネット上でも批判の声★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Sunset Shimmer ★
垢版 |
2017/09/11(月) 20:00:29.99ID:CAP_USER9
9/11(月) 15:14配信

DMM.comは9月11日、ゲーム配信プラットフォーム「DMM GAMES」で今夏リリース予定だった新作「社(やしろ)にほへと」の開発を中止すると発表した。
「正式サービスを行うためのクオリティーの確保と、お客さまへの安定的なサービスの提供に支障があると最終的に判断した」という。

【ゲームのキャラ「社巫女(しゃみこ)」】

同タイトルは住吉大社や厳島神社など日本の神社を思わせる擬人化キャラクター「社巫女(しゃみこ)」が登場する対戦ゲームで、「女神転生」シリーズなどで知られるゲームクリエイターの鈴木一也さんが監修を担当。
中島愛さんや小清水亜美さんら人気声優陣の起用も予定しており、3月15日の発表後約1カ月間で10万人超の事前登録者を集めていた。

しかし4月上旬、ゲームの趣旨に対して神社本庁が不快感を示していると一部が報道。ネット上でも批判の声が高まっていた。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000051-zdn_mkt-bus_all

★1の立った日時 2017/09/11(月) 17:37:58.73
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505119078
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:10:06.25ID:eptEikxN0
自分が勝手に萌えキャラにされてゴミ性能にされ、ハズレ扱いされたら嫌だよな そりゃ

これが良いならゲーム会社を擬人化してDMMはジャブジャブ課金で攻撃してくる虚弱ハズレなキャラにしてもいいのかな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:11:25.08ID:U+Et4mkW0
>>769
あなたがどういうお生まれか知りませんが、守るべきものが「ある/ない」の
「ない」の側の方ですかね。

これだけいろんな公序良俗が崩れていく世の中で、「ある」側にある方の気持ちを
斟酌することはできないものでしょうか。

僕は保守主義者ですので、守るべきものは守りたいと思います。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:12:18.34ID:bVMvrojX0
>>771
いやそのちち袋付き量産型がカネになっちまうのが
人類発祥以来の性であり業なんだからよ
そこは認めようぜ?w

どうしても非力な商業展開やるときには
それは避けては通れねえんだよ
あとはどこまで踏み込むかの問題
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:13:03.78ID:p2afxNy/0
ブラゲキャラということは戦死もするし処分もされる
罰当り
宗教法人名を勝手に使うのも如何なものか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:14:35.02ID:PJGFitB10
☆5 伊勢神宮 出雲大社 明治神宮 稲荷退社 春日大社 橿原神宮 天神
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:15:16.83ID:UtLPAegd0
>>776
だからその乳袋は神社側に何のメリットがあるの?って話ね
DMMにとってはメリットだらけだろうが
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:15:26.07ID:PlO9qWNe0
この手のタブーって感覚的に解りそうなもんだけどね
まぁいろんな人がいるのか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:16:07.70ID:Cb47QF720
キャラクターも色んな所からぱっくて同じような奴ばっかりいつか天罰が下ると思ってた
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:16:15.93ID:o4sfpOe30
>>776
飽和状態で何でも金になる段階は遠に過ぎたけどね
今回の中止も神社本庁の抗議よりも金にならなそうが理由だろうし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:17:04.97ID:U+Et4mkW0
>>778
それは政治的権力闘争の結果であって、宗教の受容とはかかわりがない。
本質的には、「神仏習合」で折り合った。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:17:18.07ID:nMcCY0e70
>>774
散々世界各国の神、天使、英雄を萌えキャラ化してきて
まあ日本だから仕方ないで済まされてきたのに
キモオタ「神社は神聖だから許さない!」
とかダブスタすぎ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:17:39.36ID:eptEikxN0
>>769
そんな暴論がまかりとおるならやりたい放題だなぁ
例えば駅の擬人化として東京駅とか新宿駅がSSRでめっちゃ強いのに
大阪駅がくそハズレのコモン扱いでゴミとか言われるようなもんだったら大阪の人はいい気分しないんじゃね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:18:59.32ID:U+Et4mkW0
>>785
トロいな、お前。神様を萌えキャラ化するのは別にかまわないし、これまでもさんざん
使われてきただろうが。

 神社はやばい

これだろ、論点は。アホばっかりだな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:19:57.89ID:zrM/lpN/0
>>776
まず、予め関係各所に話を通すという社会人としての当たり前のことが出来ない人間がカネに出来る訳がないんだよなあ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:09.60ID:ZgkPqzBl0
>>785
権利者が存在しない想像のモノと現役で活動している法人を一緒だと思えるのが不思議
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:20:28.88ID:bVMvrojX0
>>780
上にも似たようなこと書いたが入口になる
婦女子が刀剣男子から刀剣やそれにまつわる人物歴史に
興味を持つことがあるように
デブヲタがちち袋から神社やそれにまつわる神地域歴史に
興味を持つかもしれんだろ
入口は大事

だいたい神社だって祭りだ正月だと何かあるたびに
ちょうちん花かけが入口になるっつって氏子商店から金むしってくだろ
入口は大事なんだよw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:21:25.18ID:eptEikxN0
>>785
神聖とかどうでもいいし関係ないぞ
現実にいる、ゲーム関係ないひとたちに迷惑をかけるなって話なだけ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:21:30.73ID:WmoAfZOBO
>>160
こういう考えの人達がこのゲームを支援や擁護しているなら
神社関連の人達はこのゲームが中止になって本当に良かったと思ってるだろうな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:22:17.05ID:3vBwB+O80
神社本庁って税金もロクに払わない癖して国士気取りのゴミだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:24:35.23ID:Gb/AAt290
自分の好きな神社が巨乳のバカそうな女になって
「〜なのですぅ〜」とか喋りだしたら最悪
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:25:00.81ID:ZgkPqzBl0
神社本庁としては不快だといっただけでさらに許可するしないの立場でもないことも伝え
許可は各社と個別交渉してくれってなってる

その時点でめんどくさくて投げただんだろう
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:25:47.29ID:PlO9qWNe0
>>795
ほんこれ

万が一下半身が反応したらどう責任を取ってくれるのかって話
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:27:06.17ID:3mszr9Qv0
シャルリ・エブド あたりがこのネタで風刺漫画書いてくれないかな?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:27:14.69ID:nMcCY0e70
>>790
だから関係ないって
ピラミッドを祀る会があったとしても
ピラミッドは公共性歴史性が強いから自由に作品化できる
神社本庁にそんな権限はない
総会に突撃してくる右翼団体が怖いから自粛しただけだっつーの
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:28:24.00ID:Q1/rDsDk0
>>797
いや、お前の下半身が反応するかは関係ないやろ・・
というか可能性あるのか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:28:45.48ID:BjLdPwNU0
>>799
君は子どもかね?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:03.37ID:bVMvrojX0
街おこし村おこしとかで、ご当地キャラは金払ってでもデザインしてもらってるだろ
きちんと話し合い持って、納得いくキャラにしてもらえば良い
誤解されたらそれまでだからな
うまくいったなら宣伝効果はでかいだろww

こういうのについてはまず制作側があいさつしに行くのが当然ではあるがw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:22.52ID:U+Et4mkW0
>>796
在日朝鮮ビジネスだからね、これ。

式内社だと、1000年以上の歴史を有しているわけだが、歴史のない朝鮮人には、
その感覚が分かんないんだろう。

1000年以上の歴史を、誰が担保してきたのかって話だよ。
当然、その背景には、人々の営みがあるわけだ。

それを無視できるのは、バカと朝鮮人だけ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:30:58.14ID:FMuPO0ug0
諸国の神々を出して遊んでる他のソシャゲの方がヤバイと思う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:31:00.04ID:/8C1IxKW0
>>799
ピラミッドでもなんでもできねぇよ
映画の撮影で中に入ったり登ったりなんてのもかなり厳しい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:31:07.16ID:YYXOZmB20
>>799
ピラミッド自体はおkかもしれないがカイロ博物館とかピラミッド保存協会(みたいなの)とかを擬人化しようとしたら
権利者許可は必要でしょ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:31:26.78ID:WmoAfZOBO
オタクというか萌え豚って倫理観皆無だよね
自分が楽しければ当事者達の心情はどうでもいいみたいなそういう思考
DQNそのもの
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:31:27.25ID:zrM/lpN/0
>>804
神様をネタにしてたならいくらでも言い訳出来たんだけどねえ
神社じゃ駄目だわ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:32:11.84ID:Q1/rDsDk0
とれるとは思わんが
許可がとれていれば問題なかったんやろ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:33:41.48ID:U+Et4mkW0
>>804
神話ネタなら別にいいんだって。
神社を出してきたら、それは違うだろうと。

アホにはそこの違いがわからないようだが、あなたも「こいつアホじゃん(クスクス」されたくなけりゃ、
このスレのログを一通り読んでみることだね。
0817操(〃∇〃)9
垢版 |
2017/09/12(火) 00:34:34.29ID:acaMbOY2O
神社に萌え系キャラ使ったら観光客で大繁盛したのどこだっけ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:35:54.31ID:U+Et4mkW0
なんかおれも豊田ノリになってきたぜw

>>816
ちーがーうーだーろー!!!
このハゲ!

カトリック教会と日本の神社はちーがーうーだーろー!!!

アホばっかだな、ほんと。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:36:11.36ID:HplkIuCt0
神社なんて宗教ビジネスなんだからこれくらい許したれよw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:36:25.03ID:zrM/lpN/0
>>816
作中の架空の"教会"ならともかく、ある特定の教会を登場させるなら当然許可取らなきゃあかんわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:37:23.32ID:zrM/lpN/0
>>820
ビジネスだからこそ、最低限のビジネスの礼儀を守らない馬鹿が門前払いにあった。
ただそれだけの話よ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:37:38.98ID:oAgXMVpu0
神社関係なく、こういうエロキャラにハマる感覚がわからん
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:37:39.33ID:Gb/AAt290
神社って複数の神様祀ってたりするから
擬人化に向かないやん
この神社の巫女さんみたいなんだったら企画通ったかもしれんけど
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:37:43.87ID:nMcCY0e70
>>815
例えば小説ダヴィンチコードで
イエスキリストには子供がいてその秘密をローマ教皇とカトリック教会が
秘密結社を作り外に漏れないようにして何人も殺しまくっている!
という内容で教会は断固抗議、映画のロケも許可しなかったけど
セット全部作って撮影敢行
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:37:56.03ID:U+Et4mkW0
>>820
宗教ビジネスちゃうわ、アホ。
あぁ? お寺は拝観料とってるよな。
神社は境内自由だよ(金とってない)。

坊主と神社をごっちゃにしてんじゃねえか?
市ねアホぼけ!

ちーがーうーだーろー!!!
このハゲ!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:38:27.61ID:FMuPO0ug0
>>816
実際バチカンが不快感を示したら大問題になるんだろうな
イスラムだったら即ファトワーが出されそう
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:40:16.29ID:lBxABdUx0
詰めが甘く見切り発車で開発
開発費の損害与えた開発責任者は解雇だろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:41:05.14ID:XVSqFqNe0
儲かるなら抗議されても強行するだろうけどな
この手のも飽和してるからやめたんじゃねーの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:41:06.99ID:vMGMAGi40
マレーシアからSteamストア全体への接続が遮断、神々が戦う格闘ゲーム『Fight of Gods』に宗教組織の代表者らが遺憾示す
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170909-54117/

まぁ海外でも似たようなことがあるもんだw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:41:14.56ID:U+Et4mkW0
>>826
ダヴィンチコードは私も読みましたし、エンタテイメントとして面白かったですけども、
だからなに?

日本の神社は神主の血統をつないでいて、だから社格イコール人格であるという
側面があるわけですが、カトリックの教会とは全然ちがうでしょ?

そもそも、カトリックの神父さんhが、女犯は禁じられているので、子孫いないし。
古代神話の神様(ようは古代の豪族)の末裔である神主さんと、全然ストーリーラインが
ちがいますが。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:41:19.70ID:Cb47QF720
一過性のものだと思うがキモオタが神聖な場所に押し掛けられずによかった
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:42:50.62ID:/8C1IxKW0
>>826
断固抗議して上映禁止した国々もあるよ
やりきったならしょうがないですねってなるわけでもない
やりきった≠やってもいい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:43:52.24ID:U+Et4mkW0
>>829
お前が買わなかったらいいだけだろ。
そして今回の件については、業者側が「売りたい」といってて、神社側が「売らない」と言ってる。

なんの不満があるんだよ、ボケ。
0838操(〃∇〃)9
垢版 |
2017/09/12(火) 00:44:18.74ID:acaMbOY2O
>>819
いや、そんな有名キャラじゃなくて単に看板やらのぼりやらに萌えキャラ依頼して描いたら連日大盛況って数年前ニュースで見たなあ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:44:20.89ID:nMcCY0e70
>>833
出たー
教会と神社は全然違うってw
そーゆう性質論じゃなくて、組織が大きくなればなるほど
公共性が大きくなり表現の自由で担保される利益が大きくなるから
許されてるんだよ
この作品だって出雲大社や伊勢神宮なら許されるけど
個人でやってる歴史のない神社はアウトかもな
多分それが原因
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:46:32.35ID:VYiUuHMy0
城のやつはまだ続いてるよね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:46:55.80ID:BjLdPwNU0
>>802
ごもっとも!
だけど、その当然の手順を踏んじゃうとさらに莫大なお金がかかるからね〜。後からなんとなく許可取る事で、何とかリリースしたかったんだろうね。

一人の擬人化キャラ作るにしてもさ、有名イラストレーター呼んできてまずはラフ起こしてもらい、もろもろ調整してとりあえずキャラデザ件立ち絵一枚完成させるでしょ。そこまでですでに数十万以上。
んで、その後に孫請けやひ孫請けのグラフィック制作会社に登録している業務請負作業者さんたちまで行き届くような仕様書を細かく作って。
イラストレーターやグラフィッカーやらに立ち絵の差分やちびキャラ、あとモーション用の分割パーツの発注、場合によっては3DCGキャラ化の為の発注なんかもしないとね。
ちびキャラのモーションの分割パーツ作らせるだけでも、孫請けみたいな末端の作業者に少なくとも数万は支払わなきゃいけない世界なんだから、なんかもう優先度がよく分からなくなっちゃってるんだろうね。
哀しいね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:48:55.38ID:FxE2UBbE0
祭神無視して擬人化とか意味がわからん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:49:32.83ID:U+Et4mkW0
>>839
社会経済学的に見て、あなたの論点もわからないでもない。
たださ、お前、

>伊勢神宮なら許される

としれっと書いてるけど、伊勢神宮の禰宜の家系が何家あって、それぞれ何年続いてるのか
知ってるのかよ。公共性ってのを担保できるだけの万単位の神主がいると思ってるのか?
アホか、たった六家だぞ。

仮にお前がその由緒正しい家系に生まれたと考えてみろ。
それこそ、お前みたいなどこの馬の骨かわからないアホに、先祖代々の尊厳をおかされたくないと思うだろうよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:50:21.89ID:IPR1m1Fa0
巫女巫女ナース!
を素直にやれ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:51:37.15ID:zrM/lpN/0
>>839
それこそどこまで許されるのかを法廷で争わなきゃならん話になるわけで
どう足掻いてもマイナスイメージは回避不可能、この手の強みであるリアルとのコラボも絶望的
つまり詰みなのは変わらんとw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:53:41.23ID:J+gUURQk0
民間に圧力かけるなよ
宗教キチガイめ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:54:26.37ID:HplkIuCt0
>>837
買わなければいいだろは
俺が主張する神社が宗教ビジネスやっていることに対して
何の反論にもなってないがいいのかw?

後、拒否した結果の話をして宗教ビジネスなんだから許したれよという要望の話
なんだから話逸らさないでくれよw
0850操(〃∇〃)9
垢版 |
2017/09/12(火) 00:55:41.90ID:acaMbOY2O
ググったら八王子の了法寺だった
地元なのに知らねー(>_<)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:57:26.38ID:L4e+x/Wn0
>>333
国譲り時の約束ガン無視
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:57:57.43ID:FxE2UBbE0
古事記に出てくる神々が擬人化の元祖だし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:58:27.26ID:HJFAb2960
イスラム教以外なら配慮いらねえってのはおかしいよ
宗教はセンシティブなことくらい
社会人なら持っとくべき常識にしといてくれよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:02:29.35ID:PlO9qWNe0
>>853
そこが日本人の宗教心(自然崇拝)のややこしいところ
神話に出てくる神様は擬人化されたものだと心のどこかで認識してるから
その神様をキャラ化しても、ホントの神様(自然)は冒涜したことにならない
一方、神社についてはそれ自体を神様だと思ってる。地歴や自然も含めて。
たぶん自然崇拝全般に見られる傾向だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:06:07.55ID:U+Et4mkW0
>>849
そもそも、宗教ビジネスには庶民の需要があり、程度の問題として、日本の神社の場合のそれは
許容範囲だろうというのが一点(つまり拝観料とる京都の寺なんざよりマシ、ということ)。

そんで、もう一点、

>宗教ビジネスなんだから許したれよ

それ、お前が何代弁してんだよ、って話。

お前が各神社に、「DMMで萌え化してほしいですか?」とアンケートでもとってきたのならともかく、
無関係のお前がなに寝言言ってんだ、という感じ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:06:52.92ID:UtLPAegd0
>>855
なるほど、面白い
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:07:19.49ID:IJ9oyEIh0
古事記の神でやって、グッツ売上がヤバい、儲かるって、見せてからやらなきゃw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:08:02.66ID:e6i/YbGy0
神社を宣伝してあげるのに!
みたいな基地外みたいなツイートいくつか見て頭が痛くなった
ソシャゲガチャに夢中な萌え豚はこんなのばっかなのかな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:08:19.39ID:bVMvrojX0
なんつーか
関係者の多くが得な結果にできたネタと思えるので
なんとももったいないという気分だなぁw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:08:37.96ID:/8C1IxKW0
自分とこがやるのと他が使わせてくれってのは全然違うだろに
本家は別に許可だのしなくてもいいが必ず良い物ってわけでもない
しかし本題とは別問題
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:08:42.76ID:zrM/lpN/0
>>858
神という架空の存在であればどうにでも言い訳は出来るが、神社という現実に存在する組織相手に同じようにいくと思ってるなら、義務教育からやり直すべき
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:10:06.31ID:/NFOt8mY0
神社は法人だからな。同じこと民間企業にやったらどうなるかわからんバカがゲーム作ってる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:10:13.36ID:3mszr9Qv0
>>833
チンポコ祀ったり、オマンコ祀っている神社に品格も社格もありそうもないんだが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:12:17.03ID:nMcCY0e70
>>865
やってるぞ
神・キリスト・教皇の3Pホモセックス漫画描いてた
正直天罰が下って良かったとキリスト教信者は思っている
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:12:18.12ID:/8C1IxKW0
>>869
あそこは許してくれそうと思うならそこピンポイントにDMMが交渉すりゃいいじゃん
今回は全体の話だろ
個々に拾ってこれはどうだあれはどうだって範囲のダメ出しじゃないのよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:12:35.31ID:zrM/lpN/0
まともな社会人なら絶対にしない非常識な行為をした馬鹿が取引先から出禁になったという、それだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況