【社会】人工呼吸器でもスクールバスに 児童と父親が人権救済申し立て [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/11(月) 21:34:37.50ID:CAP_USER9
9月11日 20時10分
人工呼吸器を常に装着する必要がある児童や生徒をスクールバスに乗せることについて、神奈川県教育委員会が安全管理が難しいとして認めていないことに対して、県内の特別支援学校に通う難病の児童と父親が日弁連=日本弁護士連合会に人権救済の申し立てを行いました。

申し立てを行ったのは、先天性の筋肉の難病があり、神奈川県内の特別支援学校に通っている綾優太くん(7歳)と父親の崇さんです。

申し立てなどによりますと、神奈川県教育委員会は去年12月、人工呼吸器の装着が常に必要な児童や生徒について、車の走行中にたんの吸引が必要になる場合などがあり安全管理が難しいとして、スクールバスに乗せないよう県立の特別支援学校に通知しました。

これに対して、優太くんと崇さんは「集団生活のルールを学ぶ機会が奪われるなど、教育を受ける権利が侵害されている」として通知の撤回などを求めて、日弁連に人権救済の申し立てを行いました。

崇さんは会見を開き「対応の理由がわからず、納得できない」と訴えました。

一方、神奈川県教育委員会特別支援教育課の横澤孝泰課長は「高度な医療が必要な児童や生徒が通学するケースは増えてくると考えられ、子どもの命を最優先に保護者の要望も受けて対応を検討していきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/K10011135551_1709112011_1709112028_01_02.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/k10011135551000.html
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 09:09:08.17ID:SWSCpUW+0
>>832
人工呼吸器つけてる=アウアウ

ではないからね。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 09:29:15.11ID:NUDy/gPV0
スクールバス利用できないと校外学習への参加が困難になるからであって
スクールバスの中を教育機関と捉えているわけじゃないだろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:07:48.66ID:9j3mkuFm0
>>803
住んでいるのは神奈川かわからないけど自分で経営している行政書士事務所は赤坂。
自営業なんだからどこに事務所を構えるかは自由なので子供のことを考えたら
わざわざ赤坂にすることは無いと思った。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:09:53.52ID:gjkw30pk0
この世に命を持って誕生した以上は、どんな人生であろうと全うして欲しいよ。
だけどハンデ持ってるんだから、親が冷静になって手助けしてやれよと思う。
流れに逆らって上流に向かって泳げなんて、健康な体を持って生まれた子供でもキツイんだから。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:20:16.71ID:BMx0XoEv0
>>811
それを言ったら普通学校みたいに通学圏内に支援学校がないのは差別って言い出すぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:24:15.49ID:8A0Cvl7o0
むしろ、この父親が人権派のダシにされちゃってるよ

話が違うって日弁連とマスコミに文句言ってる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:25:42.62ID:7Qd0jbJM0
乗せたいと言うなら「責任は全て親にあります」って念書取っとけ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:29:40.26ID:BMx0XoEv0
>>842
公的機関相手は無理だよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:03:51.77ID:vUER3oXf0
そもそも高校は義務教育じゃないから本来なら行政が面倒見ることもないんだが特支は当たり前のようにある。
詳しくはわからんが人権屋が相当暗躍したらしい。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:08:53.54ID:xRn+yWSy0
この親にしてこの子

自分の遺伝子が欠陥してたせいとは思わないのかね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:33:04.42ID:9j3mkuFm0
SNSで自分の奥さんを「右翼から極右扱いされる人なので健全なネトウヨは
近づかない方がいいですよw」とか言っちゃう人だからどういう思想の人かわかる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:37:16.18ID:ShY5GBYu0
>>829
これ健常児と一緒のスクールバスに乗せろってニュースじゃないんだが、バカなのお前?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:01:26.46ID:pXU+7x7e0
>>847
特別支援学校の生徒間でも問題が出てきてるんではないのか?
特に呼吸器系の疾患を抱えてる生徒は爆弾を抱えてるようなもんだから。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:10:14.34ID:eKNDeRPe0
父親が付き添って世話するのか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:15:38.48ID:m5oDEz180
集団生活のルールとスクールバスが結び付かないわ
親だけじゃなく本人も訴えてるのか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:17:07.39ID:hqBkjfVF0
この子の専用係を5人くらいにすればいいんだろうけど、誰もやりたがらないから弱い奴がやらされるんだよな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:49:07.44ID:4/t/Yz1/0
>>848
この学校で問題が出たとい話がどこかに出てるの?
読んでみたいんだが
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:04:58.94ID:pXU+7x7e0
>>855
特別支援学校に通う生徒の症状は様々だから学校側が責任問題を恐れて
前ノリで新しい処置をやってるのでは?という推測だから根拠はないよ。
学校のいろんな死亡事故案件を眺めてるだけで学校というのは危険なんだなと実感してる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:17:48.19ID:Enp34rtD0
喀痰吸引できるスクールバス
うーーーん…これは無理がないかい?

逆に考えよう
介護タクシー頼んで比較的問題ないクラスメイトを相乗りさせるとかダメ?
もちろん足出た費用はわかるよな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:40:59.68ID:/RDpUtOD0
そもそも訴訟じゃなくて申し立てだぞこれ
内容がなんであれ学校や教育委員会を相手に訴訟すると隠蔽・報復されたり、色々とすごいってのはニュース板にいる人ならそこそこ知ってるでしょ?
いじめ問題でも、教育委員会を相手にするなら訴訟よりも人権救済法申し立てのほうが効果が高いよ
言葉は悪いが、いじめ自殺とか「重い」ケースじゃないなら訴訟よりも穏便に済むことも多い

>>1の場合、特別支援学校への送り迎えも学校内での付き添いも全て親がやってる
従来は親が隣にいればOKだったことがいくつか禁止されたから、その見直しをお願いしますという内容
神奈川県内でも同じことを許可してる学校が普通にあるということだし、スクールバスに毎日乗らせろって話でもないので、教育委員会が対応する可能性が高いと予想する
もちろん、健常者と同じバスに乗せろとか普通学校に通わせろとか、毎日の世話を学校がやれ、みたいな内容なら教育委員会も争うだろうが
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:44:52.02ID:eFfIUULn0
これは親が学校側の不手際を願って子供を殺させたいんやろ。そうすれば国から慰謝料もらえるし自分が直接手を下すわけじゃないから胸も痛まないし世間からも同情されるしで得しかない。その後は講演会、本の出版でがっぽり。

ガイジは金の成る木やで。当たりくじ引けてよかったやん。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:45:39.16ID:4/t/Yz1/0
>>856
呼吸器つけた児童が他の児童に与える問題って書いてたけど、例えばどんな事案が起きてるの?
呼吸器つけた子が原因で他の児童が危険に晒された事故案件があるのかな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:50:41.24ID:NUDy/gPV0
2016年4月「障害者差別解消法」が施行
これが行政や教育委員会にも影響してるんじゃない?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:59:12.45ID:pXU+7x7e0
>>861
それは推測だよ、この学校が呼吸器をつけた児童がリスクが高いと判断したという。
今冬ジワジワきてる気配がするんで、パンデミックの。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 18:59:30.42ID:/RDpUtOD0
>>857
重症の子供に対して通学に介護タクシー派遣を導入してる市区町村はあるね
その他だと、費用の補助支援をやってるところもあるらしい
でも根本的に、>>1の問題はそういう話じゃないよ
バス使う使わないは、通学ではなくて年に数回の校外学習(当然保護者が付き添ってる)の話
それと学校内での簡単な世話(もちろん親は隣にいる)の話
報道が言葉をはしょりすぎで勘違いしてる人が多い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:02:23.33ID:DtLpqExF0
人権じゃなくてさ、専門知識必要なトラブル起きたら引率や運転手、回りの子供はどうすりゃいいんだよ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:02:29.89ID:fkIckxpa0
>>1
でも、トラブル起こったら責任を間接的に国民に押し付けた賠償請求訴訟起こすんでしょ
そういう事を起こさず責任の全ては保護者にあるという契約でもしない限りは無理でしょ
集団生活のルールなんて本当は建前で事故を引き起こす確率高い環境を求めてるだけなんじゃないの
この国ではしぬしぬ詐欺があるくらいだし、人権を尊重するに相応しいだけの信用が損なわれているんだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:04:07.64ID:4/t/Yz1/0
>>863
あー推測か
なんか機械が爆発する事故でも起きてるかと思ったぜ…w
でも感染症を心配するなら人工呼吸器以外でも危険はあるよね
こういう学校には介護士看護士が身体のいずれかの粘膜に触れる作業が必要な症状の子供が他にもたくさんいるし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:00.48ID:DtLpqExF0
>>860
お前障害者や重病の子の親の前で同じ事言ってみろよ。
自分の子供のために家に無菌室作って酸素ボンベ6本常備して緊急時のために発電装置用意して付きっきりで介護してる俺の叔母さんとかにさ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:07:05.38ID:F/MBXXJU0
事故の責任を負えないって言ってるとこに強制するなよ。
当たり前のリスク回避だ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:09:37.21ID:pXU+7x7e0
>>867
事故というのは目に見えるモノ、見えやすいモノだけでないからね。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:17:10.51ID:zeris7ao0
無理だと言ってるのに強引に乗せて、それで事故があれば損害賠償請求するんだろ?もう魂胆が見え見え。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 19:33:25.13ID:8dKyM5hH0
>>868
>お前障害者や重病の子の親の前で同じ事言ってみろよ。

こういう理屈でもの言うヤツはアホしかいない

冷淡なヤツなら相手が傷つけばつくほど喜んで言うし
相手が凶悪なら正論でも言えないことはたくさんある

言えたら正しいとか、言えなきゃ間違ってるとか
そんなことまったくないやんか阿呆
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 21:56:31.53ID:pCDjC9B/0
予算が無いのか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:02:03.14ID:aDc/WYt90
これもし認められたら全国規模で相当な予算が必要になる。それもすべて税金負担。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:02:47.97ID:aDc/WYt90
何があっても責任取りませんと誓約書を書かせたらまた人権救済するんでしょう?ほんとクソだな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:10:10.45ID:tdpAtdt80
>>18
義務や責任を負ってはじめて自由や権利を主張出来る
これが頭から抜けている自称人権屋が多い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:14:09.48ID:QZs0wZtd0
普通の学校にねじ込むならアレだが
特別支援学級ならやってやれよ
そのための学校じゃないのか??
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:15:42.23ID:aDc/WYt90
>>879
もちろん学校には入れる。通学で使うスクールバスにどこまで責任を負わせるかの問題。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:20:58.14ID:ugm8Nypl0
>>879
>>880
わかってるか?
>>1は普段の通学時のバスじゃないぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:21:43.08ID:aDc/WYt90
>>881
もちろんわかってる。添乗員付きのバスだろ。神奈川は中型バスでも2人添乗体勢。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:26:17.10ID:aDc/WYt90
もし公式に乗せるとなると人工呼吸器に電源を供給する設備や専門の介助員をどうするか、
乗務員添乗員も教育訓練をせねばならず相当に予算と手間がかかると思われる。すぐに対応は無理。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:26:38.71ID:UgS9RKiz0
最近障碍者のふてぶてしさが目立つな
かわいそうとは思うが理想の世の中じゃないんだから
どこかで諦めるしかないんだよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:19.14ID:ugm8Nypl0
>>882
喀痰吸引できる親が一緒に行く校外学習のことだぞ
予算云々を話題にしてる時点でこの件の内容を理解してないだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:32:19.88ID:aDc/WYt90
>>885
そんなこと>>1のどこに書いてある?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:35:00.81ID:ugm8Nypl0
>>886
>>1には書いてないけどスレにたくさん書いてあるだろ
他人のレス全く読まないで自分の意見だけ主張しに来たのか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:36:11.08ID:R/yjeGoF0
ごねたもん勝ちな世の中になっちゃったね
古きよき日本は、何処へいってしまったのだろう
この父親の正体はなにかなぁ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:37:15.11ID:aDc/WYt90
>>887
そりゃ他のレス多少は読むが全ては読まん。
お前さんはすべてのレス呼んでるのか。お疲れさん。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:38:43.21ID:/RDpUtOD0
>>887
この件に関しては報道が正確じゃないから全く違う方向に勘違いしてる人が多いのはしょうがない
このスレもアホみたいな批判してる奴多いし
微妙にズレた報道をされていることで当事者の親も困惑してるらしい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:38:47.50ID:mO38vgfR0
これまたとんでもないモンペが現れたな
よくもまあこんなずうずうしいことが言えるもんだ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:39:43.41ID:0CQYWiW80
権利意識が強すぎる障害者一家に普通の障害者は辟易してるよ。
言ったもの勝ちの状況を助長するマスゴミも最低だが。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:40:23.26ID:ugm8Nypl0
>>889
ここ2〜30レスを読むだけでも書いてあるのにバカじゃねーの
その程度の慎重さも無い頭で偉そうに意見すんなw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:44:39.56ID:/RDpUtOD0
事情を詳しく知らない人達は>>858を読んでみてくれ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:44:51.44ID:aDc/WYt90
>>893
お前こそ>>618読んだのか?クソガキはクソしてさっさと寝ろ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:47:53.29ID:ugm8Nypl0
>>896
>>618を読んだ上で>>876>>880>>883を書いてるのだとしたらさっき俺が思ってたよりもお前はバカだなwww
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 22:50:36.19ID:/RDpUtOD0
おい喧嘩すんなよ
この件は報道内容が杜撰すぎんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:01:01.43ID:vG6M9xtp0
まだこのスレあったんだ…w
もうバスのエンジンで痰を吸い取る装置でも三菱ふそうに作ってもらえよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:03:33.99ID:0vGuTbmqO
本当の人権侵害がどういうことを指すのか理解できない父親。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:30:32.32ID:QwOflb270
家族が送ればいいんじゃないの?
バスの中で何かあったら責任取れないでしょ…
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:34:59.22ID:vG6M9xtp0
施設側のミスを誘発しやすいことを要望する親の魂胆がミエミエ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:08.80ID:bLzcm1toO
他人に託すなボケ!
自費でやれ自費で
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:37:28.90ID:XEJcgEeN0
何でわざわざ自分の子供を危険に晒すような真似が出来るんだろう
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:37:45.89ID:IhJmpXX70
くっそめいわくやな。
只でさえ税金つこうていきながらえとるのに。
無駄やろこんなあほ生かすのは。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:03.47ID:lR/OW3/G0
>>868
そんなこと言ったらこの+だけでも
「〇〇の前で言えるんか?」ってなるような書き込みだらけやん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:49.17ID:jZBS+OYn0
>>903
だよねえ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:10.54ID:tdpAtdt80
スクールバスに乗らなければ集団生活のルールを学ぶ機会が無いのなら、俺はどこで学んだんだろう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:53.42ID:Mu9b/rAx0
日本は落ちぶれて経済三流国になりつつあって余裕がないから
カタワの貴族様があれこれワガママ言うと反感買うだけだぞ
その上追い打ちをかけるように乙武が一般国民をイラつかせてるしな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:06:52.48ID:bX1AnCVV0
集団生活のルールを〜。なんて言ってしまうから、色々言われてしまう訳で。

子どもが友達や先生と一緒にスクールバスに乗って出かける校外学習を楽しみにしている。
前年は保護者が同乗し何も問題なく出来ていた。
他市町村では認めているところも多い。
ぜひ検討していただけるようお願いします。

じゃダメだったのかな?

該当のお子さん、TVで見たけど知的にはしっかりしていたから、
みんなで一緒に出かける校外学習とか、楽しみだろうな。って思う。
お前らも、遠足のバスとか楽しみだったろ。
この子もそういう楽しみがあってもいいと思うんだ。

子どもを保護者の付き添いなしで乗せろ。って言ってるんじゃない。
保護者付き添いで(多分医療的ケアも保護者がするんだろう)、
年に1回か2回の校外学習でのスクールバスの乗車を認められない。って
神奈川県教委でどういう判断が働いたんだろう。っておもう。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:13:28.42ID:Mp6xWoeO0
>>911
人工呼吸器使用者の郊外学習はもう難しいと思うよ。
学校,車両,家庭は衛生を保てるけどそれ以外の場所は難しい。
特別支援学校が行ける場所は限られてるけど衛生環境が清潔かは難しい。
他の利用者が保菌者だったらアウトな子供もいる。
大きな市+汚屋敷で検索してると有名なのが出てくる、
そういう汚屋敷住人が公共施設や商業施設を使わないかと言えばそうでない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:22:59.97ID:PN9PyaM90
>>913
きみが医者なのか専門家なのかは知らないけど、>>827とか書いた人でしょ?
そこまで菌に過敏な症状の子の場合はそもそも通学すら許可が出ないよ
なんか言ってることが極端すぎて、申し訳ないがちょっと笑える
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:51:27.37ID:Mp6xWoeO0
>>914
うん、そうだよそれにそういう時代が来てる。
気候が変わってるのに加えて、一日で保菌者が世界一周できるのに
日本の検疫状態はザルだからこれからどんどん感染症にかかる患者は増えるのは間違いない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:54:14.65ID:wwsWm/p80
ムチャクチャや
スクールバスに乗ってる他の子供の人権無視してるわ
運転手や居るのかわからないけど乗務員の人権も無視してるわ
下手したらその子の死亡を見せ付けられるリスクと恐怖を全員に負わせるとか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:59:16.69ID:0RgV/iyq0
>>915
マクロでは関係してるけどミクロで関係ない話題だろ
バカが来るとスレが荒れるからレスすんな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:59:24.84ID:PN9PyaM90
>>915
そうだねー危険な時代だね
きみももう外出しないほうがいいぞ
というかきみみたいな頭の良い人が感染症で死ぬのは人類の損失なので、ぜひ外出しないでくれ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:01:27.92ID:Mp6xWoeO0
>>918
綾優太君の普通の顔が見たいだけだよ、苦痛に歪んでる顔なんて見たくない…。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:05:02.42ID:Cr15Jkhk0
報道特集見たけど、父親が毎日学校付き添って2週間で寝込んだって言ってた。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:11:07.12ID:PN9PyaM90
>>920
仕事しながら毎日送り迎えして…というか学校でもずっと一緒だから、慣れるまではみんなそうなる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:12:32.76ID:+tytF4Qg0
難病の子をなんで「普通」って事にしようとするんだろう
気持ちは解らなくもないが、圧倒的に普通じゃない人を
むりやり「普通」の状況に放り込むのは、本人にとっては
苦痛以外のナニモノでもない気がするんだが

自分が怪我で車椅子や松葉杖つかう事があった時
それだけで凄く辛かったのに
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:20:52.97ID:0pr1dyvF0
人権は無視してないぞ
コストやいざという時の人命を考えて拒否しているから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:23:54.74ID:PN9PyaM90
普通が〜とか言ってる人達は
>>782
>>761
>>787
>>858
>>618
を読んでみよう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 01:26:52.92ID:XETmApPd0
親も一緒に乗って安全面の管理は自分たちでするっていうなら
いいんだろうけど…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:05:30.33ID:Od4DgWiX0
死んでも文句言うなよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:28:12.61ID:TkZQ/asK0
権利ばかり。
義務を同等に守れる人間だけに同等な権利が付与されるんだぞ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:30:39.57ID:/Tc3V9oG0
学校の近くに引っ越さないの?

田舎とか廃線で学校近くに引っ越す学生家族いるよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:01:41.72ID:HSZ+stDU0
つけてあげなよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:17:18.43ID:5K+7G51D0
普通学級に入れれば親の付き添いなし専属看護師付き
理不尽だね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:18:23.73ID:cVuFK9/d0
なんかさあ、障碍者の親ってとにかく自分の子供が一般人と同じだって主張したがるよねえ

自分の遺伝子が失敗作を作ってないって必死なのはわかるけど・・
いやわからん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:25:26.07ID:cVuFK9/d0
>>922
ケガなら自分の不注意で、時間が立てば治る

難病の子は自分に何の落ち度もないし、一生その病と付き合う

ちょっとしたアザのある子だって、親はそんなふうに生んじゃってごめんねと一生子供に謝る
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:52:09.34ID:HSZ+stDU0
金かかるから付けません。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 11:18:36.25ID:vtKly06G0
Z武と24時間テレビのせいで障害者に対する風当たりが強くなった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 12:48:00.90ID:TkZQ/asK0
普通の子と一緒になれって無理に言われるほうの気持ちは考えないのか?
そういうことを言う親、人権団体は本人の気持ちを無視した人権侵害で
障害者から集団訴訟されるべき存在で、だが障害者ゆえにそうならないだけ。

普段頼らなければならない相手に喧嘩を売りたくないだけ。
日本政府がアメリカに喧嘩売らないのと同じ話。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況